【愛してるダイソー】最強!!これは最強!!付けた瞬間プルって潤って唇の縦じわも消してくれます(⸝⸝ᵕᴗᵕ⸝⸝)油という感じじゃなくて、ちゃんとワセリン感があります笑柔らかいワセリンを塗ってる感じです!普通のワセリンだと衛生面も気になるし綿棒を使ったり、手が汚れてしまったりしますが、これはチューブ状なのでこまめに使うものとしてはとても使いやすいです(*´ω`*)そしてなんと110円!!このクオリティでこの値段はお得すぎる……リピ決定です(*´ω`*)#DAISO#ダイソー#リップクリーム#プチプラ#ワセリン配合リップ
もっと見るDAISO ワセリン配合 リップクリーム(リップケア・リップクリーム)の口コミ「超優秀!100均で買えるおすすめリップケア・リップクリーム!皆さんこんにちはポプで..」
48
1
おすすめアイテムDAISO×リップケア・リップクリーム
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
DAISO | ティントバーム | ”100円の優秀ティントバーム!保湿力もあるし、色の調節もしやすい♪” | リップケア・リップクリーム |
| 100円(税抜) | 詳細を見る | |
DAISO | エスポルールカラーリップ | ”ナチュラルな発色で可愛い!細めで小さいので持ち運びに便利!108円でこのクオリティは良い♡” | リップケア・リップクリーム |
| 100円(税抜) | 詳細を見る | |
DAISO | UR GLAM LIP SCRUB(リップスクラブ) | ”100均リップスクラブ。角質がしっかり除去されて、ごわつきのないつるっとした唇に!” | リップケア・リップクリーム |
| 100円(税抜) | 詳細を見る |
このクチコミの詳細情報
このクチコミを投稿したユーザー
リップケア・リップクリームランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
REVLON | レブロン キス シュガー スクラブ | ”フルーツオイル配合、ほんのり爽やかなシュガーミントの甘い香り。くちびるの角質ケアができるリップバーム” | リップケア・リップクリーム |
| 740円(税抜) | 詳細を見る | |
Dior | ディオール アディクト リップ グロウ | ”唇のケアとティント効果を両立!唇の縦じわを目立たなくし、ふっくらとさせてくれる” | リップケア・リップクリーム |
| 3,800円(税抜) | 詳細を見る | |
LANEIGE | リップ スリーピングマスク | ”寝てる間に唇の角質を柔らかく溶かし保湿して、一日中滑らかでプルプルの唇にしてくれる♡” | リップケア・リップクリーム |
| 詳細を見る | ||
メンソレータム | メルティクリームリップ | ”リップクリームとは思えないツヤ感!ベタベタせず、とろけるつけ心地” | リップケア・リップクリーム |
| 450円(税抜) | 詳細を見る | |
DHC | 薬用リップクリーム | ”オリーブバージンオイルやアロエエキス、ビタミンEが配合されてるので保湿成分は万全!” | リップケア・リップクリーム |
| 700円(税抜) | 詳細を見る | |
健栄製薬 | ベビーワセリンリップ | ”不純物が少なく肌にやさしい、赤ちゃんから大人まで使えるワセリンリップ” | リップケア・リップクリーム |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
SHISEIDO | モアリップ N (医薬品) | ”"医薬品"のリップクリーム。5つの有効成分配合で、唇の炎症に非常に効果が高い!” | リップケア・リップクリーム |
| 1,200円(税抜) | 詳細を見る | |
ニベア | ニベア ディープモイスチャーリップ 無香料 | ”唇の体温に溶けるので密着してくれます。ベタベタ感もなく、匂いもなく潤いが持続♡” | リップケア・リップクリーム |
| 585円(税込) | 詳細を見る | |
ニベア | リッチケア&カラーリップ | ”細めで塗りやすくちゃんと保湿してくれて、さらにUVカット成分配合!発色も良くて、何より安い♡” | リップケア・リップクリーム |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
M・A・C | プレップ プライム リップ | ”甘ーいバニラの香り♡保湿、皮むけ防止など唇をケアしながら発色を良くしてくれる” | リップケア・リップクリーム |
| 2,700円(税抜) | 詳細を見る |
ポプ。🦍さんの人気クチコミ
皆さんこんにちは❕ポプです!!!!今回は香水が苦手な私が激推ししたい香水を紹介します。○キャンメイクメイクミーハッピーオードトワレグリーンこちらはロールオンタイプの香水で、色んな花?の種類が入っているそうです!!!!早速で悪いのですが難点を言います。それは限定という事です。値段も安く匂いはいいのに。『限定』なんです…私が行った時にはこのグリーンしかなくて次は入荷しないって書いてありました。まだ売ってて見かけた方は是非とも買っていただくのがオススメです。ということで、切り替えていい所も紹介します!これは匂いが変わるタイプの香水です!!!!もしかしたら香水全部そうかもしれないんですけど詳しくないのでごめんなさい🙏でもめっちゃいい香りです。これのいい所がもう1つあって、スプレータイプ?だと人前でかけたりしたら、他の投稿してる方も言っていたのですが、失礼な気もするじゃないですか、でもロールオンタイプなのでササッと塗るだけなんです!次はさっき言った匂いの説明をします。《匂い》※この匂いは10円玉くらいの大きさを出して塗ったものの場合です。そして私が感じた匂いです。付けたて→爽やかなフローラル系の香り少し落ちて来た頃→高級なホテルのシャンプーの香り結構落ちて来た頃→朝にお風呂に入って来た女の子ようないい香りという感じです!!!!とりあえず石鹸のような香りです。香水が苦手なので少量しか付けてないということもあると思うんですが匂い持ちはあまりしないかなと…でもポーチやカバンに入れていてもかさばらないのですぐ塗り治せるかな?香水が苦手な私が感動した激推しの香水なので限定で無くならないうちに試しに買ってみてはいかがでしょうか?今日も見て頂きありがとうございます!!!!明日ももしかしたらあげるかもしれないのでよろしくお願いします!
もっと見る84
3
- 1ヶ月前
皆さんこんにちはポプです!!!!久しぶりのコスメ紹介でございます!!!!今回は、私がホントに感動したハイライトを紹介します!○キャンメイククリームハイライター03こちはのハイライターはクリーム状のハイライターです。このハイライトは塗った時はしっとりしているのに塗った後はサラサラしていてくれてめちゃくちゃいいです!私は濡れ艶っていう感じのハイライトが欲しくて探していたところに出会いました!買って損はないと思います!ちなみに01番はベージュ系で肌なじみがいいんですけど透明感を出したいという方には、03がオススメです!!イエベの私もあまり浮かなかったし、Cゾーンに塗るとくすみを飛ばしてくれてめちゃくちゃいいです!パール?がすごい細かいので肌がナチュラルに盛れてくれるのでオススメです!!!!見かけた試して見てください!参考になると嬉しいです!😊😊😊#CANMAKEクリームハイライター03ルミナススノウ
もっと見る72
3
- 2ヶ月前
皆様こんばんは🌠初めまして😊こんにちは🏞ポプです!今回は、最近私が買ってとてつもなくお気に入りになったコスメを紹介していきたいと思います!それではSTART!!!!!!⚠️チークの色味は、実際の色味と異なります。そこのところは、ご了承ください🙏🏻🙏🏻🙏🏻🙏🏻まず最初にマスカラを紹介していきます!!!私のお気に入りのマスカラは、#クイックラッシュカーラーセパレートです!私は前までブラックや、ブラウンのマスカラを使っていました!でもアイメイクを薄くしたいということで、クリアマスカラを買ってみました!!ロングタイプやボリュームタイプも使ったことはあるのですが、どちらもあまり似合わなくてセパレートタイプに挑戦してみました!セパレートタイプは、ブラシが細くてめちゃくちゃ綺麗にまつ毛が伸びるのに自然で下まつげにも塗りやすいです!初心者さんにもオススメなのでは…?🧐次にチークを紹介していきたいと思います!私のお気に入りのチークは#パウダーチークスPW39スミレパープルです!私は今までチークは、ラメやパールが入っているものに少し抵抗があったんですけど最近艶チークがめちゃくちゃ可愛いなと思い、思い切って買ってみました!実際塗ってみると付属のブラシでも、薄くついてくれるので挑戦しやすいと思います😊このチークは透明感も出るし、少し血色感を与えてくれる気がします!そして何よりも肌が綺麗に見えるのでオススメです!私は、艶をもっと出したい時は、上から少しハイライトを足してます!今回は、この2つのコスメを紹介させていただきました!後、皆さんに質問なのですが、ラメが入ってるプチプラの紫チークでいいのありますか?あったら教えて欲しいです🙏🏻😖紫ばっかでうるさくてすみませんwwww
もっと見る64
0
- 4ヶ月前
皆さんこんにちはポプです!今回ハイライトとシェーディングの入れ方を説明します!少し他の方と違う部分があるかもしれませんが一部の意見として取り入れてくれればなと思います。《ハイライト》2枚目の写真に書いてあるところに塗ります。ピンク…CEZANNEパールグロウハイライト01赤…キャンメイククリームハイライター03サーモンピンク…キャンメイククリームハイライター03を薄く塗る私は2種類のハイライターを使ってます!クリームタイプとパウダータイプです。クリームタイプの方は高く見せたいところにパウダータイプは艶だけをだしたいところに乗せてます!まず最初にクリームタイプを塗ってる所を説明します。まずTゾーンは立体感がでてくれてのっぺり顔から抜け出せます!Cゾーンは絶対塗ってます!この時ポイントがあって「コ」の字に塗ると綺麗に見えます!このクリームハイライトはくすみも飛ばしてくれるのでコンシーラーで隠しきれなかったクマなどもとばしてくれるのでいいところです!眉下にぬれば立体感も増します!そして眉毛の間に塗ってる理由としては眉毛の剃り残しの後も綺麗にカバーしてくれるからです。ファンデとは違いますが綺麗に見せてくれます!これは私の自己流のやり方です。唇の上に塗ると唇がぷっくり見えてくれます!あご先に塗ると更に立体感がでてくれます!次にパウダーハイライトです。これは艶をだしたいところに塗ってます!Cゾーンに塗ってていいかなと思うかもしれないんですけどチークなどをツヤツヤにしたい時などにも塗っています!《シェーディング》3枚目の写真の所に先程と同様入れていきます!青…キャンメイクシェーディングパウダーNo.05薄紫…キャンメイクシェーディングパウダーNo.05を薄く塗ったものまず最初におでこに塗る理由を説明します。私はおでこが広いのがコンプレックスなので塗っています!コレは人それぞれなので塗っても塗らなくてもどちらでもいいかなと思います!次に鼻筋です。私は鼻先から塗り始めます。正直コロナ禍でマスクをしてるので見えないとは思いますが鼻だけでも大事なので鼻先は特に濃いめに塗ります。鼻筋は鼻先よりも薄めに塗って眉毛に続くイメージで塗ります!そうすると自然に見えてほりがふかく見えます!次にフェイスラインです!これは自分の顔の形にあった入れ方がいいと思います。私は頬骨の下に塗って凹凸をだして顔をシャープにみせてます。それ以外は顔を小さく見せるために塗ってます。最後に唇の下ですこれはより唇をぷっくり見せるために塗ってます!参考になると嬉しいです!アドバイスなどがあればコメントください🙇それでは皆さん良いお年を〜😚
もっと見る64
3
- 3週間前
皆さんこんにちは!!!!ポプです!!!!今回は、少し閲覧注意かもしれませんが使ってみてホントに効果が感じられたヘアオイルを紹介していきたいと思います!後、写真を撮るのが下手すぎてヤバいです。角度死んでます。すみません🙏🏻○柳屋あんず油このあんず油は、他の方も言っていたのですがめちゃくちゃ艶が出ます!2枚目の写真は、1ヶ月前の写真であんず油を塗る前に撮ったものです。ちなみにこの写真は、アイロンをしています!真っ直ぐにならないくらい傷んでいてホントにヤバいです😭私の髪質は、硬い・太い・癖毛・毛量が多いという最悪な髪質なんですけどそんな髪質がめちゃくちゃ変わると言う魔法のヘアオイルです!前紹介した、ルシードエルのヘアオイルも良かったんですけどちょうどそれがなくなってあんず油を買いました!3枚目の写真は、寝起きの写真です!サラサラな方から見てみれば「ボサボサじゃないの?」と思うと思います!でも私からしてみれば凄い変化してます!。.。:+*゚゜゚*+:。.。:+*゚゜゚*+:。.。.。:+*゚゜゚*+:。次に、効果と使い方を簡単に紹介します!まず、使い方です①お風呂上がりに4滴付け、しっかり内側から揉みこんで馴染ませる。②乾かしたら同様に4滴付け、おなじように馴染ませる。以上。たったこれだけです!ヘアパックとして使ってもいいんですが私は、面倒くさがりやなので途中でやめました。それでも艶はしっかり出てボリュームダウンもします!次に効果を紹介していきます。さっきから、少しずつでてきてはいるんですけど、ボリュームダウンが凄いです!そしてなによりも艶とまとまりがでます!!!!香りは分かりやすくいえば、桃の缶詰みたいな(笑)感じです!そしてルシードエルのヘアオイルに比べて200円くらい安いのでコスパがめちゃくちゃいいですちなみに4枚目の写真は、アイロンをしたものなんですけど、寝起きの写真と変わらないくらいのサラサラ感です!(全然サラサラじゃなくてすみません🙏🏻)これは前髪にも効果があって前髪の投稿の時は、ケープを使ってたんですけどケープを使わなくてもまじで崩れないです!!!少ししたポイントがありまして、DAISOに#ストレートコームというのがあるんですけど、私はそれが使いにくくてコーム部分だけを折って使っています(笑)これを先に塗ったオイルをもっと馴染ませる為に乾かしながらといてあげると、めちゃくちゃボリュームダウンしてくれますしっかりまとまってくれるのでオススメです!。.。:+*゚゜゚*+:。.。:+*゚゜゚*+:。.。.。:+*゚゜゚*+:。参考になると嬉しいです!皆さんも是非買って試して見てください!訂正:使い方で4プッシュと書いてましたが、実際は4滴です。すみませんでした🙏🏻
もっと見る63
0
- 3ヶ月前
芋のゴリオタが挑戦する量産型メイク皆こんにちは❕ポプです!!!!今回は流行りに遅れたかもしれないんですけど「量産型」メイクに挑戦しました❕少し違う所もあると思うんですが私も実際にやってたりして、色々研究してたら3ヶ月くらいかかったので最後まで見ていただければ嬉しいです!※今回はアイメイクだけなんですけど先に言います。文が長いです。若干秋メイクみたいになってしまったうえ、写真を撮る際に色が飛んでしまいました。彩度を実際の色味に近い感じにしたんですけど薄く見えます。ごめんなさい🙏○キャンメイクパーフェクトスタイリストアイズNo.21ストロベリーミルクモカこちらはピンクと紫っぽい赤が入っていますね!これを下まぶたと二重幅に塗ってます!○JILLSTUARTジュエルクリスタルアイズN04romanticonyxこれは知り合いから貰いました!!!!普段は勿体なくて使ってないんですが、白のラメ?グリッターっぽいのを目頭の所に塗ってます!○CEZANNEトーンアップアイシャドウ07レッドブラウンこれはベスコスでも紹介したやつです!!!!涙袋以外の色を混ぜて上まぶたと下まぶたに塗ってます❕○キャンメイククリーミータッチライナーNo.04ガーネットバーガンディこれは黒でもいいと思うんですけど赤の方が垢抜けて見えるので芋感が少なく見えます!!!!地雷線?ってかんじで、上のラインと繋がらないように引いてます!○キャンメイククイックラッシュカーラーセパレートこれは私の投稿ではお馴染みですね!今回は形を作るように使いました!○エテュセラッシュバージョンアップリッチロングこれはリニューアル前のタイプです色付けの為に使いました!他のでも代用できるかな?○CEZANNE極細アイライナーダークブラウンこれは量産型の有名?なタレ目の為に使いました!黒だと地雷よりになっちゃう気がしたのでダークブラウンにしました〜!○URGLAMリキッドアイブロウこちらはもちろん眉毛に使えますが涙袋の線や、二重幅をハッキリさせたい時などに使えるのでオススメです。今回は涙袋に使いました!!!!《アイシャドウのやり方》ということでコスメ紹介の時にちらほら挟んでたとは思うんですけど、詳しいやり方を紹介します!まず最初にキャンメイクのアイシャドウの白のベースをアイホールに塗ります!写真で言うとオレンジの丸の色ですね!次に同じアイシャドウのピンクと紫っぽい赤を混ぜて使います!この時ピンクを多めにしてあげると可愛らしい印象になります!写真で言うと赤と水色の部分を混ぜてます!!!!これを二重幅と下まぶたの3分の2くらいに塗ります!!!!すごい見にくいしほとんど見えないと思うんですけど下まぶたにしっかり塗ってます!!!!そしたら、CEZANNEのアイシャドウの黄緑の丸の部分ブラウンの部分を上まぶたの目じりと下まぶたの3分の1くらいに塗ります。この時ブラウンで塗ってみて赤みが欲しい時にクリーム色の丸。赤っぽい茶色を重ねてあげるといい感じになります!私の目は縦にグラデーションにすると面長に見えてしまうので横にグラデーションにしてます!これは人それぞれなので自分に合ったやり方でやってみて下さい!そしてまたキャンメイクのアイシャドウに戻って真ん中のピンクのラメを目頭から始めて半分よりも少なめ(分かりにくくてごめんなさい🙏)くらいに塗ります!!!!上まぶたの真ん中に塗っても可愛いです!最後にJILLの白い大きめのラメを目頭の3分の1の部分に塗ります!液体のグリッターラメ?を塗っても可愛いです!これでアイシャドウは終わりです。《マスカラ&アイライナー》次にマスカラですクリアマスカラで形を整えます!クリアじゃなくて下地とかでもいいと思います!!!!セパレートタイプはブラシが細いので調整がしやすいです!イメージは扇形をイメージします!そしたら黒のマスカラで色をつけます!最初から黒のマスカラだと調整する際に何度も塗りすぎて重たくなるのであとから色を付ける感じで塗ります!!!!そしたら次に上のラインを引きます。不自然かな?っていうくらいにタレ目に引いちゃっていいと思います!量産型っぽくしたいならブラウン系。地雷っぽくしたいならブラックがいいと思います!次に下のラインです今回は赤にしました色に統一感が出ないように感じますが意外と馴染むので大丈夫だし、こっちの方が垢抜けて見えます!地雷線?にも色んな種類がありますが私は上のラインにくっつかない程度に引いて真っ直ぐ伸ばしました!それでポイントなんですがどちらのラインもぼかしましょう!ぼかさないと統一感も出ないし、芋感がヤバいです😨なるべく同じ色合いのアイシャドウでぼかしましょう☺️最後に涙袋の線を描きます!私は全体に引いてます!クマに見えないように、目じりを濃いめに太くそれ以外は薄めに細くかいて綿棒などでぼかしてます!これで完成です!皆さん長文を読んでいただきお疲れ様でした!!!!次の投稿も楽しみにしていただけると嬉しいです!!!!#量産メイク
もっと見る59
2
- 1ヶ月前
このクチコミのコメント