❁⃘インテグレートすっぴんメイカーリキッドまるでアプリのフィルター効果のように瞬間補正。これ1つで、毛穴・くすみのないすっぴん美肌が簡単に作れるCCリキッド。毛穴・凹凸をカバーしながら、肌色をトーンアップさせて、素肌以上の透明感を実現するピュアスキンフィルター効果。なめらかに伸びてピタッとフィットし、うるつやな肌に仕上がります。୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧SPF30・PA+++なのでオールシーズン使えます◎ほんのりピュアカラーなので、マスクへの付着が目立ちにくいのも嬉しいポイント🦥💗まるですっぴんのようなナチュラルな仕上がりながらに、毛穴やくすみはオフして、透明感のあるうるつやなお肌に仕上がるのが🙆♀️💕同じシリーズのすっぴんメイカーCCパウダーとも相性が良いので、使用するときはいつもセットで使っています☻こちらはLIPS様経由でインテグレート様より頂きました💝ありがとうございました🌼#INTEGRATE#インテグレート#すっぴんメイカーCCリキッド#タイアップ_インテグレート#提供
もっと見る【2020年秋新作化粧下地】インテグレート すっぴんメイカー リキッド(化粧下地)の口コミ「すっぴんメイカーCCリキッド/integr..」
おすすめアイテムインテグレート×化粧下地
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
インテグレート | エアフィールメーカー | ”べたつき・テカリ防止!オールシーズン使える高機能な下地、なのに税抜き900円” | 化粧下地 |
| 900円(税抜/編集部調べ) | 詳細を見る | |
インテグレート | すっぴんメイカー リキッド | 化粧下地 |
| 1,400円(税抜/編集部調べ) | 詳細を見る | ||
インテグレート | スーパーキープベース | ”ピンクベージュの少しとろみのあるリキッド。血色感が出てファンデのノリ・密着感がとても良くなる” | 化粧下地 |
| 1,000円(税抜) | 詳細を見る |
このクチコミの詳細情報
このクチコミを投稿したユーザー
化粧下地ランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
PAUL & JOE BEAUTE | モイスチュアライジング ファンデーション プライマー S | ”肌をワントーンアップ!乳液をした後の様なもっちりとした肌に仕上げてくれる” | 化粧下地 |
| 3,500円(税抜) | 詳細を見る | |
PAUL & JOE BEAUTE | プロテクティング ファンデーション プライマー | ”日焼け止め効果が最高レベルに!瑞々しい使い心地はそのままで、日焼け止め臭もカット♡” | 化粧下地 |
| 3,500円(税抜) | 詳細を見る | |
PAUL & JOE BEAUTE | ラトゥー エクラ ファンデーション プライマー N | ”ラベンダーパールによる光コントロールの効果でくすみを飛ばしてくれたり、トーンアップ効果も” | 化粧下地 |
| 4,000円(税抜) | 詳細を見る | |
GIVENCHY | ランタンポレル ブロッサム クリーム コンパクト | ”ツヤ感を出してくれるクッション型下地。乾燥もしなくなおかつ保湿力も維持してくれるのでおすすめ!” | 化粧下地 |
| 8,800円(税抜) | 詳細を見る | |
YVES SAINT LAURENT BEAUTE | ラディアント タッチ ブラープライマー | ”肌を均一にしてくれ、毛穴の凹凸をカバー。ふんわり肌についてくれるムースみたいな下地。” | 化粧下地 |
| 6,300円(税抜) | 詳細を見る | |
JILL STUART | イルミネイティング セラムプライマー | ”内側から発光するようなツヤ肌になりたい方へ。ラメ感が綺麗だからリキッドのハイライトとしても◎” | 化粧下地 |
| 3,200円(税抜) | 詳細を見る | |
KANEBO | カネボウ フレッシュ デイ クリーム | ”うる艶肌にしてくれます♡これ使ってから肌の調子が良い良い” | 化粧下地 |
| 6,000円(税抜) | 詳細を見る | |
クレ・ド・ポー ボーテ | ヴォワールコレクチュール | ”下地として使うにはもったいないレベルの保湿力。仕上がりも程よいツヤ肌で肌が綺麗に!” | 化粧下地 |
| 6,000円(税抜) | 詳細を見る | |
マキアージュ | ドラマティックスキンセンサーベース EX | ”しっとり潤う感じが塗った瞬間に!夜まで乾燥しない、なのになんと鼻周りはテカらない♡” | 化粧下地 |
| 2,600円(税抜) | 詳細を見る | |
Elégance | モデリング カラーアップ ベース | ” 素肌が綺麗な人であれば、この下地とお粉だけで良いんじゃないかなと思います。” | 化粧下地 |
| 4,500円(税抜) | 詳細を見る |
YKK🧸多分イエベ(参考程度)さんの人気クチコミ
🖤rom&nd/ベターザンアイズ♬シリーズ🎶ずっと欲しかったこのカラー。ロムアンドのベターザンアイズドライブラックウィートフラワー。中々普段使いしないグレーブラウンのパレット。普段使いしないからこそ持っていなかった。でもどうしようもなく惹かれてしまいました。それも公式のモデルさんが付けてるのが似合っているので余計に。粉質は柔らかく、指でもブラシでも発色良くのります。ブラウン過ぎず、グレー過ぎず、絶妙に配合されていて本当にこれが欲しかった!って感じ。エチュードハウスのプレイカラーアイズのインザカフェの中に似たようなカラーが有るのですが、比較的他のカラーと比べると発色が薄めで重ねても濃くなりづらくこのロムアンドよりも粉質は少し硬めなのでマダラになりやすかったです。(画像なし)そしてグレー味の強いカラーなので肌馴染みも悪い。(それはそれで可愛いけど)それに比べると、完全なマットなのでグラデーションにしても他のカラーを邪魔しません。ちょっとぼかし足りないなと思ってもラメを乗せると誤魔化せるのもよい。私は一番濃いカラーをメインに使うのが可愛いと思って使ったのですが濃いカラーは締め色にして、中間色をメインカラーにしてしまえばそこまで濃くなりすぎず、違和感なく楽しめるパレットです。そして正直、パーソナルカラーを気にされる方はイエベさんは向かないパレットだと思います。ラメもシルバー系だし、黄みがかなり少ないパレットなので肌馴染み良くしたい方には向かないかなと。私は気にしないマンなので可愛いから使う。それだけ👍ラメはかなり主張が強くて可愛いのですが、チップで涙袋のみに乗せた時は他が暗い色でマットな分、涙袋のみ明るくてギラギラしてるのでちょっと違和感がありました。しっとりめで密集してついてくれるので付けるところはかなりギラッギラになります。ちなみに鏡もチップも付いていません。持ち歩きには不向きですね。#Romand#ロムアンド#スウォッチ
もっと見る520
247
- 2020.03.26
🌸CLIO春の新作/STREETPASTEL💗CLIOのproeyepaletteから新色出ました!🌸桜ピンクベースの可愛らしいカラーが揃ったパレット。締め色は少なめで、名前の通り全体的にパステル調なので締め色必須のわたしには少し不向きなパレットなのですが、ラメとカラーが可愛くてついつい購入。発色の柔らかいカラーのみだとわたしの目元ではぼやけてしまって元々しじみ目なのにさらにどこか旅に出てしまうのが悩み…💔なのでわたしと同じような悩み持ちの方は正直買っても使いこなすのは難しいかも。私も実際目元に付けてみてかなり失敗しました(画像なし)しかしやっぱり可愛いカラー揃い😍今回スウォッチをフラッシュのありなしで撮ってみました。どうやって撮っても淡いカラーのせいかうまい具合にカメラに映し出されなくて少しわかりづらいかもしれません。(念のために動画も四枚目に添付)前回ブラウンを買った時も思いましたが、粉質はエチュードにくらべて少しパサつく印象。カラーが可愛くて購入しましたがアイシャドウの質としてはそこそこだと感じています。特にラメカラーをブラシでつけると粉飛びして目の下がキラキラしてしまうのでそこが個人的に難点。付属のブラシも使いやすいとは言えないし総合しての評価は少し低めです。アイプライマーをつければ解決しそうな問題なのですが、ズボラな私からするとエチュードの方が気にせず使いやすいかなと思います。個人的に好きなカラーは上段右から二番目のラメと下段中央のマットカラー、下段右端のラメが好きです。上段右から二番目のラメは定番のギラギラシルバーのラメ。下段右端のラメは赤みブラウンのアイシャドウにピンクラメなど多色入っていて、これをメインに使っても可愛いカラー。全体的にいつものCLIOアイシャドウと比べるとラメの種類は多いけど、ラメ感が少ないかもと思いました。アイメイクに使ってみて自分に似合わないのを承知で購入しましたがやっぱり全然使いこなせなかったのでかなり特訓が必要…いつも使わない感じのパレットなので一つ持っているとバリエーションが出て良いですね👍ナチュラルメイクさんや春ピンク桜ピンク大好きさんには持ってこいのパレットです!!#CLIO#アイシャドウ #proeyepalette#春新作し
もっと見る294
63
- 2020.02.29
個人的感動したイエベ大勝利リップ🙆気に入ったので備忘録です☺️リンメルのリップから新色出てました(画像新作になってますすみません😢)透明感のあるイエローリップです!!アインズトルペに寄ったら出てて、イエローリップ好きなので気になって手にだしてみて即買いしました!!😊家に帰ってきてから唇に塗ってみると透け感のあるオレンジに段々発色してくれました。これひとつでもかなりかわいい。わたしの悩みを解決してくれるリップでここにまず感動😂透け感あって唇のもとの色が透けます。なのでナチュラルになるのですが、ちゅるちゅるしてます。(語彙力なさすぎる)よくあるピンク系の赤ちゃん唇リップだとわたしはそれでも更けて見えたりして似合わなかったのですがこれならイエローで透けたオレンジに発色してくれるので唇がしっかりナチュラルで素っぴんでも違和感なかったです🙆ただリップを塗ってないようなという意味ではなくイエベさん向けのナチュラルリップです。😅そして今日メイクしたときにメイベリンのグリッターリップを重ねてみましたそしたら相性よくてここでも感動!😂💓このメイベリンのリップはマット質感?なのか粉っぽくてぱっさぱさなのが悩みでした。色自体は可愛いのに保湿してもパサパサだから使う気にならないのですがこれの上からならリンメルがちゅるちゅるなので安心。ちゃんとメイベリンのグリッターの良さも失われないので本当にいい組み合わせ!!!グリッターリップは使いどころ難しそうですが濃いメイク好きな私はかわいくて大好きです🙆💓なんか勢いで書いて変な文章ですが備忘録なので画像で感じ取ってください((
もっと見る225
123
- 2019.04.22
皮脂ヤバめさんの愛用パウダー☺️ツヤというよりテカリな私が愛用しているパウダーはスキンフードの桃パウダー!!🍑✨今はちょっと違うパッケージに変わってるみたいですが、去年あたりから使ってますが全然減らない😊桃のいい匂いがします!🍑*マルチフィニッシュパウダー*ポアサンパクト私は使い分けを一応しているのですが、マルチフィニッシュパウダーは家でブラシで使っています☺️皮脂の気になる鼻やTゾーンなど🙆♀️ポアサンパクトの方は持ち歩きのポーチに入れて化粧直しに使ってます👍こっちは付属のパブでつけてます😊違うところは色と粉質が違って、マルチフィニッシュパウダーの方は白いです。真っ白!そしてほんの少しの刺激で粉飛びするので部屋も真っ白になります。4枚めにあるのですが、パフでつけると肌が真っ白になるので付け方に要注意。ポアサンパクトの方はピンクがかっているので白浮きはしません。化粧直しでつけると肌がかなりマットになりますが、仕上がり可愛いです。😳粉質もコンパクトで固められてるので粉飛びなどはありません!個人的にはサンパクトの方が好きです😊💕ただやはり使い分けているのはサンパクトを化粧をした時の仕上げに使うと若干仕上がりがまた違くなってきてしまうので、化粧の仕上げとして使うのはマルチフィニッシュパウダーがいいかなと思います😊✨今回は購入品ではないのですが、最近またちょっとよさを実感し始めたので少しレビュー😂👏
もっと見る222
106
- 2018.10.23
#メイク写真#二重メイク🥀秋のプラムメイク/濃いめ仕様今回本当はバーガンディーメイクがしたかったのですが、ちょっと違ったかなぁと思い勝手にプラムに😂バーガンディーはまた挑戦します😭🥀使用したアイテム🥀・エチュードハウス/カフェインホリック・キャンメイク/アンティークルビー・ラブライナー/リキッドDBR,BL・ヒロインメイク/SウォータープルーフロングBL・ヴィセ/ボリュームバーガンディ(限定)・キャンメイク/マスカラ下地ピンク(繊維入り)☆2枚目/アイシャドウ☆3枚目/目の画像+使った色☆4枚目/目元全体↓3枚目のやり方🥀白い線(カフェ)のカラーをアイホール全体に入れて目元の骨格に深みを出します🥀赤い線(ルビー)の2色をとって二重幅を少し超えるくらいまでのせていきます🥀黄色い線(カフェ)のカラーを二重幅に、目尻側が濃くなるように目尻から目頭にブラシを流すようにいれます🥀黄色い線のカラーをそのまま↑の残ったもので下目尻三角ゾーンにいれます。🥀薄桃色の線(カフェ)の2色をとって赤と黄色の(線の)メインカラーが肌に馴染むように入れ、下まぶた全体にも入れます🥀涙袋にオレンジの線(カフェ)を付属のチップに多めにとってのせます。わざとらしくていいです。アイシャドウはこんな感じ😊アイライナーは、私の目の形だとブラックで引くと浮いてダメになったりおばさんくさくなったりするので、目に沿ったラインを描くときはダークブラウン。跳ね上げラインをブラックで書きました☺️跳ね上げラインの書き方はYouTuberのにきさきのちゃんの書き方を参考にしました👏ビューラーはしっかりやって、マスカラは上まつげにはしっかり伸びるように塗りました。根気よくロングロングさせていきます。ブラックで👍下まつげは私はもともと長いのでケバくなりすぎないようにアイシャドウに合わせてバーガンディーカラーを使いました。下まつげはざっとでいいです、ちょっと色が付くくらい☺️正直自撮りを載せて全体図まで見てもらいたいところなんですが顔には自信がないので目元だけ…ほうれい線さんが踊ってるから…😭ちなみに、チークはコーラル系とブラウン系を混ぜて、リップはベージュレッドとバーガンディをグラデーションにしました☺️全体図でも大満足🙆♀️
もっと見る152
67
- 2018.10.31
😎キャンメイクのシェーディングを比べてみた!!ただ単に私が感動しただけでご存知の方が殆どだと思いますが改めて!!キャンメイクのシェーディングを比べてみました😊✔️マットフルールシェーディング02✔️シェーディングパウダー01です。私が持っていたのはマットフルールシェーディングの方だったのですが、なんとも!色が出ない…😭毎回毎回悩んでいて。でもシェーディングなんてそんな買い換えるものでもないよな…使い切ってから…と思ってましたが、ここ最近我慢ならなくなりまして!前は肌の色が白かったのでまだ発色されなくても我慢できたのですが、日焼けしてから何も発色されなくなり撃沈。安くて発色のいいシェーディングないかなぁ?と思ったところ人気のこれが思いつきました!☺️ripsでレビューを見てみてもやはり高評価ばかり。すぐにマツモトキヨシまで自転車🚲でダッシュして買いに行きました😂翌日化粧するのにマットフルールからシェーディングパウダーに変えてみたところかなり良い!!と思いrips投稿😂個人的にシェーディングパウダーの方はいいところしかないので、省きますがマットフルールで感じたことは📌薄づきにしても薄すぎて調節が逆に難しい📌濃い色だけ頑張って筆にとって載せてみてもブレンディングされずに一点にだけ集中投下される兎に角悪いところは発色が薄い!!!ってところしか浮かびません。でも発色が薄いことによるデメリットが多すぎます。肌が真っ白な方にはマットフルールのほうがいいのかもしれませんが、私はイエベの地黒なので透明感のある肌にはなったことがありません!😭なのではっきり色が出てくれるものでないとくすんで見えたりぼやけて見えたりするのでマットフルールは合いませんでした😱ブラシも個人的にはシェーディングパウダーの方が大きめで使いやすくて好きです!ただ私は別のブラシを使っています!(持ち歩く時のみ付属)超個人的な感想なので、マットフルールの方が!って人もいるとは思います☺️参考程度に😊
もっと見る143
46
- 2018.07.27
商品詳細情報インテグレート すっぴんメイカー リキッド
- カテゴリ
- 化粧下地
- 容量・参考価格
- 25ml: 1,400円
- 発売日
- 2020/9/21
- ブランド名
- インテグレート(INTEGRATE)
- メーカー名
- 資生堂
- 商品説明
- まるでアプリのフィルター効果のように瞬間補正。これ1つで、毛穴・くすみのないすっぴん美肌が簡単につくれるCCリキッド。 〇毛穴・凹凸をカバーしながら、肌色をトーンアップさせ、素肌以上の透明感を実現します。-ピュアスキンフィルター効果 ○なめらかに伸びてピタッとフィットし、うるつやな肌の仕上がりが続く※1、CCリキッドです。 ※1 8時間化粧もち ※2データ取得済み ※2 色もち・薄れ(当社調べ・効果には個人差があります。) ○素肌にうるおいを与え、密封マスクする高美容保湿液成分 ※3配合。 ○乾燥を防いで、うるおいが持続します。 ○肌に負担をかけない使い心地で、つけた瞬間から肌を守ります。 -肌あれ防止イオンミネラルパウダー ※4配合。 ※3 PEG/PPG-14/7ジメチルエーテル,エリスリトール,グリセリン,PEG/PPG-17/4ジメチルエーテル,ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル) ※4 硫酸Ba ○オールシーズン ○SPF30・PA+++ パラベン(防腐剤)フリー・無香料・ニキビのもとになりにくい処方・アレルギーテスト済み (全てのかたにニキビができない、アレルギーが起きないというわけではありません。)
- ランキングIN
- 化粧下地ランキング第165位
このクチコミのコメント