【シミが消える?!】KISO ハイドロクリームSHQ-106g*.。+o●︎*.。+o○︎*.。+o●︎*.。+o○︎*.。+o●︎*.。+o○︎¥2526会員なら¥1579*.。+o●︎*.。+o○︎*.。+o●︎*.。+o○︎*.。+o●︎*.。+o○︎シミが薄くなった‼️というレビューがある高評価KISO ハイドロクリームSHQ-10敏感肌なのでドキドキしながら使用していますが私は特に荒れる事もなく使用できました😊まだ始めたばかりなので分かりませんが、気長に続けようと思います。白斑が出る恐れがあるとの事なので使用するかしないかはじっくり考えてからの方が良さそうですね∩^ω^∩私も様子を見ながら使用して不安があれば使用をストップするつもりです⚠️シミも嫌ですが、白斑も嫌なので🙄この商品に関しては私が軽々しく購入をオススメできるモノではないので公式サイト等でじっくり注意書きや使用方法を確認してから検討して下さい。ご覧いただきありがとうございます😊#KISO#ハイドロクリームSHQ-10#ハイドロキノン#ハイドロクリーム#夏のマストバイ
もっと見るKISO ハイドロクリーム SHQ-10(フェイスクリーム)の口コミ「ほくろ分裂してない??市販品薬でシミ消し!..」
98
22
おすすめアイテムKISO×フェイスクリーム
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
KISO | スーパーリンクルクリームVA | ”テクスチャーがこっくりしっかりしていて効いてほしい部分にピタッと密着する感じが 好きです◎” | フェイスクリーム |
| 2,323円(税込) | 詳細を見る | |
KISO | ハイドロクリーム SHQ-10 | ”敏感肌ですが、使えました◎保湿力もあり気に入っています。” | フェイスクリーム |
| 2,501円(税込) | 詳細を見る | |
KISO | 薬用ホワイトニングクリーム | ”翌朝までしっとりなめらかな保湿感がお肌に仕上がって、しっかりケアされている使用感◎” | フェイスクリーム |
| 1,815円(税込) | 詳細を見る |
このクチコミの詳細情報
このクチコミのコメント
木帆@pa0417ぱぁこさんコメントありがとうございます☺️✨ 肌質により、赤くなったり ぶつぶつになったりしますが 2日くらいで治り、薬塗り、を繰り返し… 肌のターンオーバーが急激に早くなるような感じで シミがだんだん薄くなっていくので、 一度試してみてください🥰
たむたむはじめまして。 その後こちら使い続けてますか? 購入を検討しています🥺 また感想の投稿待ってます✨
たむたむ@disncskありがとうございます‼️ 痒くなるんですね😢 でもだんだん薄くなってるのがわかってすごい🥰✨
木帆@t_a_muたむたむさんはじめまして☺️ コメントありがとうございます! こちら使い続けています!ですが、毎日使うと痒くなるので今は4日おきくらいに塗っています🐶 今のシミの写真を新しく投稿しているので、 購入検討の参考にしていただければ幸いです!🌻
フェイスクリームランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
KANEBO | カネボウ クリーム イン デイ | ”塗り終わったら、お肌がハリのある感覚でいつもの感じとちがーう!” | フェイスクリーム |
| 8,800円(税込) | 詳細を見る | |
VT Cosmetics | CICAクリーム | ”みずみずしくて軽いのに 保湿膜を何層にも重ねているので 仕上がりはベタつかずしっとりとしています😌💕” | フェイスクリーム |
| 2,730円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
Drunk Elephant | プロティニ ポリペプチド クリーム | ”しっとりしてるけれど、 みずみずしいテクスチャで使い心地マル🙆♀️” | フェイスクリーム |
| 7,920円(税込) | 詳細を見る | |
SAM'U | PH センシティブクリーム | ”スパチュラ付きで衛生的にも◎肌が柔らかくなって気持ちいい!” | フェイスクリーム |
| 3,300円(税込) | 詳細を見る | |
HANYUL(ハンユル) | 月光ゆず睡眠パック | ”翌朝もっちり!お肌の元気チャージ完了♡” | フェイスクリーム |
| 6,190円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
Kiehl's | キールズ クリーム UFC | ”ジュワーっととろけるような軽いテクスチャーで仕上がりはふっくら♡なのにベタベタしない最強クリーム” | フェイスクリーム |
| 4,400円(税込) | 詳細を見る | |
AESTURA | アトバリア365クリーム | ”クリーム級の保湿力なのに、さわやかな使用感がすばらしい!!!柔らかくしっかりとしたお肌に” | フェイスクリーム |
| 詳細を見る | ||
Life-flo | レチノールA 1% アドバンスドリバイタリゼーションクリーム | ”次の日の朝はしっとり艶っとしてます♡” | フェイスクリーム |
| 詳細を見る | ||
キュレル | 潤浸保湿フェイスクリーム | ”セラミド配合、とにかく保湿してくれる!べたつきがなく柔らかいテクスチャー♡” | フェイスクリーム |
| 2,530円(税込/編集部調べ/オープン価格) | 詳細を見る | |
なめらか本舗 | リンクルナイトクリーム | ”お肌にハリと潤いを与えてくれる!べたつきが気にならないのが嬉しいポイント ♪” | フェイスクリーム |
| 1,100円(税込) | 詳細を見る |
木帆さんの人気クチコミ
くすみ消えた!!リップの色がどれだけ可愛くても、うるうるのグロスを塗っていても、口周りがくすんでいたり黒ずんでいると可愛さは半減…歳をとっているようにも見える😭そもそもこのくすみの原因は、「日焼け」「血行不良」「こすったりして黒くなる」このように気付かないうちにくすんでしまう事がほとんど。でも薄くして消すこともできるんです🐶✨今回使用したのは①LUSHリップスクラブ ガムフレーバー20g/1200円②LUSHロージーロリポップ12g/1330円です!めっちゃ有名です🤔笑①リップスクラブは3日に1度、お風呂の中でできます!砂糖が固まったようなテクスチャーで、少しザラザラしてます。香りはストロベリーキャンディみたいで美味しそうな匂い🐶笑唇にくるくる塗って、1分後に洗い流すと…手触りが全然違う、めちゃくちゃ滑らかな唇になります!毎回びっくりします。つるんって感じで、唇の皮が生まれ変わったよう…💕ホホバ種子油が入っており、それが優しく角質を取り除き、潤いを与えてくれるみたいです。スクラブで肌を逆に傷つけたりするんじゃないの?って思う方もいるかもしれません。このスクラブは一つ一つ手作りだそうで、作り手の方も記載してあり、安心して使えるスクラブなんです🌻②そしてお風呂上がりにはきちんと保湿を。こちらも指でとって唇にくるくる。これだけでうるうるになります。ーーーーーーーーー使用は連日ではなく3日に一度くらいがおすすめでコスパよし。使った次の日はリップのノリがめちゃくちゃ良くなり、使い続けると唇周りのくすみが薄くなります🥰アンチエイジング効果もあるので、若くてぷるぷるの唇を保ち続けるためにぜひ使ってみてください🐶✨きぼくんでした🌻
もっと見る136
56
- 2020.07.23
どうせ今日もヨレてんだろな。と思ってたのに帰って鏡見たらピカピカだった。。写真は化粧後7時間経過したもの、iPhone7インカメで撮影。奥二重でアイライン埋もれるから変な位置にアイラインひいてますがそういう仕様です🥺笑ーーーーーーーーーーーー(スキンケアで使用したもの)化粧水:dプログラム(過去投稿)乳液:dプログラム(過去投稿)日焼け止め:ビオレUVアクアリッチウォーターリージェルq(トーンアップするし顔に使うとモチモチになる)ファンデ:CLIOキルカバー(色白でファンデの色が無い人にもおすすめ。血色感を出して、毛穴?そんなもの元々無かったわよ?みたいな事になる。軽いつけ心地で香りも清潔感のあるフローラルな感じ)フェースパウダー:スノービューティー(おでこにだけ)仕上げローション:マキアージュビューティーロックミスト思ったよりバッシャー!って顔にかかるんだけど、スーッと肌に馴染んで化粧が肌に密着してく感じ。マスクにも全然ファンデついてなくて驚き。ーーーーーーーーーーーーいつもはチークはセザンヌの粉のチーク、フェースパウダーも顔全体にしていますが、汗をかくと粉浮きするのでチークはviseの塗りチーク、フェースパウダーはおでこだけに。化粧してから7時間経過。そのうち5時間はマスク、マスクしたまま歌のレッスンを3時間、口が動くとマスクと擦れたり蒸れたり、そしてレッスン場まで往復1時間歩いたのでもちろん顔も汗かきました…が!!つっるつるやんけ!神コスメか。。写真はほくろのない右頬の方で加工なしです。粉ファンデと違って毛穴に詰まってる感じもないし密着感があるし、このタッグは手放せないです。もっと早く使えばよかった…笑きぼくんでした🌻
もっと見る102
14
- 2020.08.25
ほくろ分裂してない??市販品薬でシミ消し!経過記録📷✨安定型ハイドロキノン10%配合のKISOハイドロクリーム SHQ-10過去に商品紹介してますが、簡単にお伝えするとシミに有効であるハイドロキノンを使ってシミを薄く&消してくれる塗り薬です🐶💕楽天/2000円前後で購入。始める前の写真と40日目の経過写真です📷iPhone8のインカメ撮影、加工なし。ほくろ近くのシミは濃いためあまり変わらず…薄くなるシミとそうでないシミ(ほくろ?)が。というか大きいほくろがなんか分裂してきてる気がする笑笑塗った2日後ぐらいに皮がペリペリめくれたり(脱皮かな)赤くなったりします(痛くない)でもマスクで隠せるし我慢…!😖確実に薄くなってきてるしこのまま塗り続けてむきたまごのようなお肌になりたい、、。また1ヶ月後くらいに経過記録します🐶💕きぼくんでした🌻
もっと見る98
22
- 2020.07.26
🌻商品名:ケアノキュア注意:2枚目、3枚目にぶつぶつのふくらはぎ写真あります🌻効能、効果:湿疹、皮膚炎、ただれ、あせも、かぶれ、かゆみ、おむつかぶれ🌻私は、母親譲りの毛孔性苔癬(毛穴に毛が詰まり、炎症がおきたり、痕が残ったりすること。)でふくらはぎ〜膝上付近にポツポツが。小学生からあったけど大人になったら治ると言われていて放置。20代半ばになっても一向に良くならないためダメ元で毛孔性苔癬に効くという「ケアノキュア」を1ヶ月試してみました。🌻結果:黒いぶつぶつが薄くなった!(2、3枚目画像)足を見せる服はまだ抵抗あるけど、全体的に薄くなってきているから、本当に嬉しい。説明書に薄くなったと感じたら塗り続けることが大事です、って書いてたし2、3本塗ってみてキレイになるかためしてみようと思います。🌻目標:ストッキング無しでショートパンツを履きたい🐶✨以上きぼでした!#私のベストコスメ2020#ケアノキュア
もっと見る97
15
- 2020.10.06
ニキビ、ニキビ跡奮闘記〜効果があったもの・なかったもの〜辛口レビュー👶🍼私は高校生の時、おでこ、頬、顎にニキビがありました。しかもかなり酷い、赤いニキビがたくさん。今は自分に合った方法を見つけ、ニキビはほとんどできていません。ニキビ跡は残りました。高校生の頃から7年の間で、試してみて効いたもの、効かなかったものをA☘塗り薬や化粧水、導入液B🌻内服薬C🌸洗顔D🐳ピーリングの4つに分けてご紹介していきます。長期戦ですが読んでいただけると幸いです🌟見たい項目に飛びたい場合は、上の絵文字までスキップ!【参考】私は普通肌寄りの、混合肌です。(おでこは脂質肌、頬は乾燥肌)※★は評価です。多いほど良き。効き目には個人差があります。ーーーーーーーーーーーーーーーーA☘塗り薬や化粧水、導入液①ダラシンtゲル1%(処方箋1000円以下)★★★★⭐︎ニキビを鎮静。リンコマイシン系の外用抗菌剤で、細菌の蛋白合成を阻害することにより、殺菌作用を示します。通常、ざ瘡(化膿性炎症を伴うにきび)の治療に用いられます。皮膚科に行き処方された薬。【結果】抗菌剤って裏切らないです。ニキビを触って増殖させてしまっていた、膿んでいるニキビに効きました。薬剤だけど荒れることもなく確実にニキビの数が減りました。ニキビ跡には効きません。思春期ニキビに良い。②メラノCC薬用しみ・ニキビ集中対策Wビタミン浸透美容液20mL(1000円弱)★★⭐︎⭐︎⭐︎ニキビ跡、毛穴が気になる肌にうるおい補給。Wのビタミン配合。メラニンの生成を抑え、しみ・そばかすを防ぐ(ロート公式より)ビタミン系の爽やかな香りで、珍しいテクスチャ。ちょっとギシついた感じが苦手かも。乳液を塗らないとめちゃ乾燥する。【結果】ニキビの出来にくい肌になった、、?かな、くらいです。シミ、毛穴に効いたかは微妙です。また、なぜかこれを塗ると2日後ぐらいに鼻の皮がペリっとめくれることが。皮が黄色い。なぜ?私だけ?③リプロスキン(化粧水100ml/6000円前後)⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎ニキビ跡(赤らみ、黒ずみ、デコボコ)を綺麗に。柔軟性のある健やかな肌にするには、浸透力が大事!リプロスキンは浸透力が凄い、ナノBテクノロジー3.0を独自開発〜〜とサイトに書いていました。跡が残って気にしてる方多いはず。私もそれをキレイにしたかったのです。【結果】これはほんとごめんなさい。広告を見て頼んで、わくわくして使ったけど何が良いのか分からなかった。1ヶ月しか使ってないからかも。変化なし…ニキビも普通にできた。高級化粧水って、「化粧品」だと効きません。「医薬品」じゃないと強い薬剤が入れられないから。高級化粧品に惑わされないように。肌に合っているから、ハトムギ化粧水で良いやと私は思ってしまった。④ハトムギ化粧水(500ml/500円前後)★★★★⭐︎健やかな肌に。さっぱり系化粧水。もう4年は使ってる?こってり系の化粧水は返ってベタつき、混合肌にはニキビの餌になっていましいました。【結果】安いし肌に合っているし、思いっきり使えるからストレスフリー。結局ニキビの原因ってストレスだったりする。⑤KISOハイドロクリームPHQ-10(6g/2000円前後)★★★★⭐︎シミ消し、跡消し。これは過去の投稿で紹介しています。安定型ハイドロキノンという、シミ消しの薬品が10%入っていて、シミを根本から消してくれます。【結果】1ヶ月ちょっと使ってみて確実にシミが薄く。ニキビを潰した跡がシミみたいになっていて悩んでいました。少しかぶれたものの、皮がめくれてキレイな肌が出てきたので、びっくり。強い薬品なだけあって効果が出るのが早いです。結果を早く実感したい私に合っていました。ーーーーーーーーーーーーーーーB🌻内服薬系①シナール(2週間分(28袋)で500円前後)★★★⭐︎⭐︎粉薬。皮膚科の処方箋でもらえる。安い。1日2回、食後に飲んでたけど、苦いのなんの。粉なのでとにかく喉に引っかかる。【結果】粉薬で吸収は良いのか、思春期の肌を健やかには保ってくれました。でも進んで飲みたくはない。②ハイチオールCプラス60錠(1000円前後)★★⭐︎⭐︎⭐︎錠剤。小さくて飲みやすい。今はハイチオールCプラス2も販売。成分とか服用法が違うので注意。1日3回、1回2錠。(10日分)(ほぼお試し感覚)シミ、ソバカス治療薬。(ニキビも対象、どっちかと言うとシミソバカス消しが売り?B2とB6が入っていないから?値段が高いから30代〜50代向け?)肌のターンオーバーを正常化。【結果】意味なかった。睡眠と食事と水分ちゃんと撮ってる学生にはあまり意味が。。シミソバカスもほとんど無かった頃だから効果が分からない。社会人でターンオーバーが崩れ気味、シミソバカスが気になるだったら飲んだ方がいい。疲労回復に良いとされるビタミンcが1錠に500mg配合されてて、だるさも改善してくれる。ただ、学生が飲むには違うかも。③ディアナチュラ ビタミンC(60錠/400円前後)★★⭐︎⭐︎⭐︎1日2回。(30日分)カプセル錠剤、少し大きめで飲みづらい。ビタミンC、ビタミンB2、ビタミンB6が入っているので頬のニキビとかに良い。が。実はこのビタミンC、B2、B6って水溶性ビタミンで、体に貯めておくことができません。この錠剤を飲むと尿が黄色になります。つまり体の外に出てしまいます。毎日飲み続けることが大事なんです。【結果】飽き性の私には、飲み薬系は合いませんでした。ーーーーーーーーーーーーーーーーC🌸洗顔①ソフティモ ホワイト薬用クレンジングウォッシュ ホワイト(190g/400円弱)★★★★⭐︎これ1本でクレンジング&洗顔!しっかり落として、うるおいと透明感のある素肌に。【結果】もう何本リピートしたか分からない。メイク・皮脂汚れと一緒に、肌のうるおい成分も落とさないよう、肌をまもる機能がある。ぬめりが残らないキュキュっとした洗い上がりなのに、乾燥しない。キメを整えてニキビを作らない!でも、マスカラとか目元のキワのメイクまでは落とせないので、オイル必要です。また、何本もリピートしてるのでわかるのですが、個体によりちょっと匂いが違う時がある。ほぼ無臭のため臭くはないけど気になる。ナチュラルメイクの人はこれ一本でクレンジング完結する。一生ついてく。②花王ビオレおうちdeエステ肌をなめらかにするマッサージ洗顔ジェル(150g/600円前後)★⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎「毎日の洗顔がエステに変わる」肌への負担をおさえた”角栓クリア処方”で、毛穴の目立ちや黒ずみ汚れの一因の角栓を分解して落とし、毛穴の目立たないなめらかな肌に【結果】香りは凄くいい。使っていて気分が良くなる。【追記】毛穴の汚れを取る→毛穴を開かせる→毛穴を引き締めるケアをしないと、毛穴にチリやホコリが入り逆に肌トラブルが起きるそうです。私はこれで逆に肌荒れしました。使用後、メイクノリが良くなるとも記載していましたがその実感も「?」という感じ。リピートするほどの効果は×。Dのピーリングで記載する、酵素洗顔の方が効果あります。ーーーーーーーーーーーーーーーーD🐳ピーリング①皮膚科でのピーリング★★⭐︎⭐︎⭐︎女性が医院長の、評判の良い大阪の皮膚科にて。1回500円、めちゃ安かった。週一で計4回くらい通った。表面の皮膚を薬剤で刺激。(ピリピリする)古い皮膚を除去し、その後冷却。(保冷剤を4つくらい顔に乗せられ5分待つ。とにかく息がし辛い。冷たい、苦しい)ほぼ目を瞑っていたのでどんな施術をしているのか謎(高校生の私、もっと知識に貪欲になれよ)【結果】ターンオーバーを無理に促進するっていう荒治療だけど、確かに肌はキレイになった。でも、これするくらいなら「水飲んで睡眠とって清潔にして、肌触る癖をやめる」方が大事だと今は思う。②suisai酵素洗顔パウダー(32個/1500円前後)★★★★⭐︎友人のを貰って2、3回使っただけですが、これ、良き。分解酵素ってのが入っていて、タンパクと皮脂を分解。肌に負担をかけることなく汚れを除去。小包装になっており、粉が入っている。それを水と混ぜて普通に洗顔。【結果】洗った後、肌のざらつきなくなる!スッキリする。ただ、数日に1回っていうのを忘れそうになる私にとっては、購入するまでにはならなかった。③ウォーターピーリング★★★★⭐︎これは一個前の投稿で紹介。毛穴の奥の汚れをミストの力で3日に一回、お家で取れるっていうのが◎。肌への負担が少ないのが◎4000円とお値段もお手軽。【結果】今後も続ける。肌滑らかになる。ーーーーーーーーーーーーーー以上、ニキビ、ニキビ跡との奮闘記の一部でした。いかがでしたか?結局のところ、水分、正しい食事、清潔にする、保湿する、リンパをつまらせない、こういう基本的なことが大事ですが、薬品や皮膚科でマシになることもあります。ご自身に合った方法で少しでもニキビがマシになりますように。きぼくん🌻
もっと見る94
32
- 2020.07.16
乾燥した爪は割れやすく、白っぽくなるそうです🐶ネイルを塗っては落とし、、ケアも適当に、、を繰り返してたら乾燥しまくる、爪が割れる、縦筋ができる、かわいそうなことになっていました🐶そこで、友人から頂いたベリンダ ネイルオイル(カルフォルニアオレンジ)で保湿🐶💕ちっちゃいお花が入っていて見た目も可愛いしほんのり香る爽やかなオレンジ🍊に癒されます🥺お風呂上がりにちょちょっと塗るだけで保湿されて割れにくくなりました🐶💕爪先の色も透明っぽくなってきてホッ…無茶なネイルはやめようと思いました。。プレゼントしてくれた友人のセンスが素晴らしい…🤨👏👏他の種類もめちゃくちゃ可愛いので自分で買います💕きぼくんでした!🐶
もっと見る91
5
- 2020.09.16
商品詳細情報KISO ハイドロクリーム SHQ-10
- ブランド名
- KISO
- 容量・参考価格
- 6g: 2,501円
- 商品説明
- 安定型ハイドロキノン10%配合した美肌クリーム。ナノ化クリーム技術を採用し、お肌*へ効率よく成分を供給。低刺激で保湿力にも優れています。*角質層
- メーカー名
- 基礎化粧品研究所
- カテゴリ
- スキンケア・基礎化粧品 > フェイスクリーム
- 成分
- 水、エチルヘキサン酸セチル、グリセリン、プロパンジオール、ステアリン酸グリセリル、水添ナタネ油アルコール、ペンチレングリコール、(C12-16)アルコール、BG、PEG-60水添ヒマシ油、セタルコニウムクロリド、ハイドロキノン、パルミチン酸、ホホバ種子油、レシチン、ヒト脂肪細胞順化培養液エキス、(バチルス/ベニコウジ菌)/(ナツメ果実/ダイズ)発酵液、α-アルブチン、コウジ酸、アゼライン酸、カフェイン、ビスグリセリルアスコルビン酸、ベヘン酸グリセリル、オクタステアリン酸ポリグリセリル-6、(PEG-240/デシルテトラデセス-20/HDI)コポリマー、グリチルリチン酸2K、ヒアルロン酸Na、プラセンタエキス、ポリクオタニウム-51、酸化セリウム、メタリン酸Na、トコフェロール、酢酸トコフェロール、ヒドロキシエチルセルロース、キサンタンガム、マルトデキストリン、シクロデキストリン、クエン酸Na、ピロ亜硫酸Na、グレープフルーツ果皮油、エチルヘキシルグリセリン、フェノキシエタノール
ぱぁこめっちゃ薄くなってる😲😲 これは試さねばですね🤩🤩🤩