アイラッシュグルーで一工夫!ヘアスタイリング方法♪皆さんはどのように前髪キープをしていますか?ヘアスプレー、ヘアワックス等の整髪料で固める方が多いと思いますが、1日中キープできず崩れてしまったということありませんか?今回はそんなお悩みを解決する方法を紹介します♡前髪を1日中キープするのに使うアイテムはこちら!アイラッシュグルー!!前髪とおでこをグルーでくっ付けることで整髪料よりも強固なキープが可能になるんです!なぜアイラッシュグルーが良いかというと…・汗、水にも強いウォータープルーフなのに落とすのはとても簡単・元々目元に使用するグルーなので、肌に優しい・塗りたては乳白色ですが、数十秒で透明に変わる・接着力が高く、長時間崩れる事がない・小難しいテクニックや手数が少なく、簡単に止める事が出来る・変なツッパリ感が無く、装着中はとても快適・毛質を選ばないこのように前髪をおでこにつける事にも適したグルーなんです!ではどのように使用するのか説明していきたいと思います。①前髪を下ろし仕上がりのイメージと前髪の毛先の位置を確認する②前髪をあげ、おでこの前髪を止めたい部分に多めにアイラッシュグルーを塗る③前髪をおろし、おでこと前髪部分をおさえ、しっかりと密着させる④仕上げにヘアスプレーを振りかけるこれで完成!とても簡単ですよね♪取り方もとても簡単!お湯や洗顔フォーム、シャンプーで簡単にオフできるので、髪の毛や肌についたグルーは無理やりとらないように気をつけてくださいね!崩れ知らずな前髪、是非試してみてください♡
もっと見る「今日はちょっと大人っぽくセクシーなメイクに..」
このクチコミの詳細情報
このクチコミのコメント
たけだ。夏までに自分大改造計画実行中@michebloomin全然だいじょうぶです☺ご丁寧にありがとうございます!
ミッシュブルーミン公式アカウント@たけだ。夏までに自分大改造計画実行中 お返事遅くなり申し訳ありません>< チークは、FENTY BEAUTYのMOSCOW MULEというカラーを使用しています! ラメ入りでつけるとツヤ感が出てとてもかわいいですよ(*^^*)
ミッシュブルーミン公式アカウントさんの人気クチコミ
下まつげが生える?!今からできるとっておきのモテまつげ裏技残念な下まつげはリキッドアイライナーで自然に増やします!一見難しそうな描きまつげもカラー次第で簡単に作れちゃう♡下まつげを増やすだけで愛され小顔フェイスにも?!・マスカラ塗っても、残念な下まつげ…毎日のマスカラやクレンジングなどで酷使された下まつげ。ボリュームマスカラで塗っても、毛量が少ないから全然増えなくて満足できない人も多いはず!そんな方におすすめの裏技をご紹介♪・リキッドで描いちゃお!下まつげの作り方今スグできる!リキッドアイライナーで作る下まつげの方法を教えるよ♪①下まぶたにブラウンシャドウをONまつげを描く前に、下まぶたに手持ちのブラウンシャドウをのせてね。この後に描く下まつ毛が自然に馴染むための重要なポイントだよ!②目尻〜黒目下まで下まつげを描く【使用アイテム:ミッシュブルーミン/リキッドアイライナーNo.02フェミニンブラウン】リキッドアイライナーの先端を使って、セパレートに下まつげを足すように描いていこう。目尻から描くと下まつげのバランスがとりやすくておすすめだよ!・ふんわりと自然な仕上がりに♪【比較画像あり】下まつげが増えたことで、目の大きさがこんなに変わる!ブラウンカラーを統一して使うことによって、ケバさもなくて自然にとけこんでるよね♪*目の位置を下げると小顔にも?目の位置が上だと、頬骨が高く見えて面長に見えてしまいがち。でも、目の位置が下がると、頬骨が目立たなくなって、面長から「小顔」に見える効果も♡
もっと見る109
11
- 2019.05.28
本日はミッシュブルーミンのSAEKOプロデュースラインブラック毛のご紹介をさせていただきます♡NO.104ナチュラルヌード透明感のあるナチュラルな瞳に。ラインナップ内で最もナチュラルなまつげ。アイメイクが薄い人にオススメ。自然に目尻の毛束を増やせるのがポイントです♪NO.105フレアロング繊細でふんわりとした瞳に。真ん中が長めのデザイン。繊細な毛束がまんまる目を演出します。NO.106クラシックレディ自然な毛束でレディライクな瞳に。目尻が少し濃くなってアイライン効果のあるデザイン。キャットラインメイクにとても似合いますよ♪NO.109ベビーアディクト繊細で上品なニュアンスを出した瞳に。まるで自まつ毛が少し増えたかのような、繊細なデザイン。極上のナチュラルメイクで、上品な目元を演出します。繊細にカールされたまつげがピュアで愛らしいナチュラル感をプラス♡NO.110グラマラスインパクト目元を印象づける魅力的な瞳に。目尻が長めでボリュームがあり、華やかな目元を演出します。つけまならではの、目尻を重ために見せられるデザイン♫あなたのメイクにあったつけまつげを見つけてなりたい目元に♡
もっと見る95
2
- 2019.09.24
マスカラよりも簡単に魅力的な目元を演出してくれるつけまつげ。最初は、難しそう…時間がかかりそう…途中で取れてしまいそう…と、マイナスなイメージがある方も多いのではないでしょうか。そんな方のために、今回は正しいけまつげの付け方について説明します♪①ピンセットなどでつけまつげの目尻側の根本をつまみ、つけまつげを傷めないようにケースから静かにはずします。②目元になじみやすくするため、つけまつげの両側を持って10回ほど曲げたり、伸ばしたりします。これをきちんとおこなうことによって、目頭と目尻のグルーも取れにくくなります!③ご自分の目幅やなりたい目元にあわせてはさみでカットしてください。④市販のつけまつげ用接着剤を、つけまつげの根元にはみださないように塗ります。⑤つけまつげをご自分のまつげの生え際ギリギリの箇所でまつげの上から重ねるようにつけます。⑥視線を下に向けて伏し目にし、中央→目頭→目尻の順番で軽く押さえ、ご自分のまつげとなじませてください。これで完成!是非試してみてくださいね♡
もっと見る93
14
- 2020.03.11
メイクにかかせないアイメイク!アイメイクによって雰囲気や印象は大きく変わりますよね。中でもアイラインは、ラインの太さや長さ、ラインを引く位置や色などで、優しい印象にしたりクールな印象にしたりと、使い方次第でさまざまな雰囲気を作り出すことができます。目を大きく見せたり、理想の目の形に近づけたり、まつ毛の量を多く見せることができたりと、さまざまなメリットがあります。今回は目に合わせたおすすめのアイラインの引き方を紹介していきます♪▼一重の方一重の方はアイラインの太さが重要です!まぶたの厚みでアイラインが隠れてしまうことがあるので、気持ち太めにラインを書くと◎。いきなり太く書いてしまうと失敗してしまいがちなので、初めは細めに、まつ毛とまつ毛の間を埋めるようにラインを引いていき、バランスをみながら太さを足していくようにしましょう!▼奥二重の方奥二重の方は目を大きく見せるために、アイラインを全体的に濃く、太く書いてしまいがちですが、この方法だと目元が腫れぼったい印象になってしまう可能性があります。目頭から目尻までは細く、目尻からのラインは気持ち太く引くのが◎。ラインの太さを変えることで、目元をスッキリと引き締めて、目を大きく見せる効果が期待できますよ♪まつ毛とまつ毛の間を埋めるように、まつ毛の生え際ギリギリにラインを引くのがポイントです!▼二重の方二重の方は濃く太くアイラインを入れてしまうと、目を強調し過ぎてしまいます。目頭から目尻にかけて、まつ毛の生え際に沿って細めにラインを入れるのが◎。アイラインの色をブラックではなく、ブラウンやグレーにすると、柔らかい雰囲気の目元になるのでおすすめです!ジェルアイライナーを使うと、リキッドより柔らかな印象のラインが引けますよ♪是非試してみてくださいね♡
もっと見る92
2
- 5ヶ月前
今回はイエベ向け秋のカラーメイクを2つ紹介します♡イエベの代表的な特徴とは…?1.肌は黄色みがある健康的なベージュ2.象牙のようにツルッとしていてマット肌3.血色感はあまりない4.オレンジっぽい赤みが出る5.地毛の色は黒っぽいダークブラウン6.焦げ茶色でしっかりした瞳の色7.日焼けすると黒くなり、戻りにくい8.どちらかというとシルバーよりゴールドが似合う9.顔の印象が大人っぽい10.深みのあるカラーが似合うそんなイエベタイプのあなたに似合う秋メイク!まずはテラコッタカラー×くすみピンクをご紹介します。テラコッタカラーとくすみピンクは相性が良いので、そんな2つをグラデーションするとアイメイクがとても映えます。アイホール全体にくすみピンクをアイシャドウベースとして薄く塗ります。次にテラコッタカラーを目のキワから二重のラインくらいまで塗ってグラデーションにします。涙袋にはくすみピンクをON。そうすると、目元のくすみも飛ばしてくれて華やかな目元を演出してくれること間違いなし!もっとでか目にしたい場合はオレンジまたはブラウンのアイライナーを引くと効果抜群。他のメイクは引き算して、アイメイクをポイントにしたいときにおすすめのメイク方法です。マスカラはミッシュブルーミンのマスカラを♡次はダスティピンクで濡れツヤまぶた!上品な目元にしたい場合はダスティピンクを。アイホール全体にダスティピンクを塗って、黒目の上にキラキラのアイシャドウを点おきすると、華やかで上品な目元を演出してくれます。特に秋メイクのトレンドになるダスティピンクですが、イエベはダスティピンクとの相性が良いのでオールシーズン使えるメイクです。こちらもミッシュブルーミンのアイライナーとマスカラで♡
もっと見る89
4
- 2019.10.23
前回はMicheBloomin'SAEKOプロデュースラインのブラック毛をご紹介しましたが、今回は、日本人の瞳のことを考え抜いたSAEKOオリジナルブラウン毛をご紹介!!NO.101リッチキュート目尻の束感を上品に印象づける瞳に。束感があり、束の部分が濃く出るのでブラウンがきれいに発色するデザイン。お人形風の目尻になり、マスカラをしっかり塗ったような仕上がりに。NO.102リトルスウィートまんまるで可愛らしい瞳に。束感があり、束の部分が濃く出るのでブラウンがきれいに発色するデザイン。さりげなく真ん中のまつげを増やせて、まんまる目に強調できますよ♫NO.103フェミニンシアー自然に目尻を強調したフェミニンな瞳に。束感があり、束の部分が濃く出るのでブラウンがきれいに発色するデザイン。目尻重めので、たれ目メイクに似合う♡比較的スタンダードな形状。NO.107イノセントフラワー可憐に咲く花のような魅力的な瞳に♡真ん中が長めのデザインで、まるでお花のように広がる毛束で可愛らしいまん丸な目元を演出します。繊細な毛束が自然に目元を大きく見せてくれますよ♫NO.108レイヤードグラム立体的に広がるボリューム感のある瞳に♪真ん中が長めのデザインで、まるでお花のように広がる毛束で可愛らしいまん丸な目元を演出します。繊細な毛束が自然に目元を大きく見せてくれますよ♡ブラック毛でメイクにマンネリ化している方はブラウン毛でいつもと違ったメイクを楽しんでみてくださいね!
もっと見る89
5
- 2019.09.25
たけだ。夏までに自分大改造計画実行中チークなにつかってますか?