【リップクリームなのに可愛くて高発色かつUVカットまで出来る】唇にも日焼け予防が必要なのをつい最近知り、慌ててUVリップを何本か購入したうちの一本がこちら。■ロート製薬 リップザカラー●ピンクコーラル今の色付きリップってこんなにかわいいんだ!とテンション上がって買いました。SPF26/PA+++とかなり高くUVカットもしっかり出来ます。色はイエベ春に無難なピンクコーラルでとてもかわいいです。塗り心地もよく、するする伸びました。気に入ってましたが…何故か荒れます。私の唇には合わなかったみたいです…悲しい…ロート製薬が好きな成分が私にダメなの?(ロートUVリップ三種類目の敗北)でも合う人にはUVカット機能付きカラーリップとしてかなりオススメです。私個人の感想ですが、参考になれば幸いです。#残念コスメ【私の評価基準】 ※参考までに ★★★★★…大満足。リピ確定。 ★★★★☆…大体満足。リピするかも。 ★★★☆☆…不満もないが、満足感もない。 ★★☆☆☆…やや不満な点があり、リピなし。 ★☆☆☆☆…体質に合わず、使用中止。
もっと見るヴァントルテ ミネラルシルクアイズパレット(パウダーアイシャドウ)の辛口レビュー「【クレンジング不要のミネラルアイシャドウパ..」
このクチコミの詳細情報
このクチコミを投稿したユーザー
このクチコミのコメント
ぷぅぴぃ【LIPS agm】@6161うんうん❤配色可愛いし、デザインもオシャレな感じでいいね(*¯︶¯♥)
6161@週2は投稿したい@maimai0619締め色々少ないのはいいですよね(◍•ᴗ•◍)
ゆうさん💋初めまして!投稿へのいいねありがとうございます💋
6161@週2は投稿したい@yuokumura630初めまして!こちらこそコメントありがとうございます☺
パウダーアイシャドウランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
TOM FORD BEAUTY | アイ カラー クォード | ”マットなカラーから繊細なラメまで。コスト以上のパフォーマンスで量も多いのでオススメ!” | パウダーアイシャドウ |
| 9,200円(税抜) | 詳細を見る | |
Dior | サンク クルール クチュール | ”The王道なOLパレットを探してる人は本当におすすめ!” | パウダーアイシャドウ |
| 8,360円(税抜) | 詳細を見る | |
CLIO | プロ アイ パレット | ”なんと言っても多色ラメ!光り方がすごく可愛い♡捨て色がなく使いやすい色ばかり!” | パウダーアイシャドウ |
| 3,400円(税抜) | 詳細を見る | |
SUQQU | シグニチャー カラー アイズ | ”前作のデザイニングカラーアイズに負けず劣らず、ほんとに素晴らしいパレットに仕上がってます🥺💓” | パウダーアイシャドウ |
| 7,000円(税抜) | 詳細を見る | |
LUNASOL | アイカラーレーション | ”見た目が華やか!ラメの輝きを楽しむことが前提で作られたカラー” | パウダーアイシャドウ |
| 6,200円(税抜) | 詳細を見る | |
SUQQU | デザイニング カラー アイズ | ”しっとりしてまるでまぶたに吸い付くよう。色っぽくて永遠に眺めていたい無二の艶感” | パウダーアイシャドウ |
| 6,800円(税抜) | 詳細を見る | |
CHANEL | レ キャトル オンブル | ”上品に光を反射してくれるので、使いやすいアイシャドウ◎発色もとても綺麗!” | パウダーアイシャドウ |
| 6,900円(税抜) | 詳細を見る | |
キャンメイク | パーフェクトマルチアイズ | ”780円で5色!5色全部捨て色無い!しっとり密着度のあるテクスチャでモチも良い” | パウダーアイシャドウ |
| 780円(税抜) | 詳細を見る | |
ETUDE | プレイカラー アイシャドウ | ”これ一つで何パターンもできる優秀パレットです。捨て色無しはほんとに素晴らしい♡” | パウダーアイシャドウ |
| 2,500円(税抜) | 詳細を見る | |
キャンメイク | シルキースフレアイズ | ”本当に不思議な 新感覚アイシャドウです ✨ピタッと密着してくれて粉飛びが一切ない! ” | パウダーアイシャドウ |
| 750円(税抜) | 詳細を見る |
6161@週2は投稿したいさんの人気クチコミ
【ブリーチなし地毛にカラートリートメントでヘアカラー】■エブリ カラートリートメント (ピンク)髪を傷めずにカラーがしたい。カラーバターは発色が良さそうだけど、服とかに付くと大変そうだったのでこちらを購入。色は、口コミや美容師さんの検証サイトにて発色と持ちが良いと言われてたので、ピンクにしました。私の地毛は真っ黒ではなく、やや明るいです。しっかり染めたかったので、シャンプーして乾かした髪に塗って一時間ほど置きました。洗い流して乾かすと、地肌がピンクに染まってました。2、3日くらい落ちませんでした。指についたのは石鹸でほぼ落ちました。髪の毛の染まり具合は画像2枚目に。・蛍光灯だと元の髪色よりやや暗くなった印象。カラーしたとは全然分からない。・白熱灯だと元の髪色にほんのりピンクが入ってる感じ。カラーしたとはあまり分からない。言われれば分かる?程度。・自然光だとピンクブラウンに見える。カラーしてると分かる。2、3日に1回濡れた髪に使用すれば、色味を感じられるので、私的には満足の仕上がりでした。ただ用法を間違えて一時間も置いたためか、頭にかゆみが発生しました。(油分によってかゆみが発生する敏感肌)濡れた髪に5分塗った時には大丈夫だったので、用法を間違えずに使えば問題なさそうです。私個人の感想ですが、参考になれば幸いです。#ヘアカラートリートメント【私の評価基準】 ※参考までに ★★★★★…大満足。リピ確定。 ★★★★☆…大体満足。リピするかも。 ★★★☆☆…不満もないが、満足感もない。 ★★☆☆☆…やや不満な点があり、リピなし。 ★☆☆☆☆…体質に合わず、使用中止
もっと見る725
153
- 2020.03.01
【目の錯覚で大きな目にみせるポイントまとめました】森川和則教授の「化粧による顔の心理効果~顔錯視研究の観点から~」という論文を読んで、錯視を効果的に活用したアイメイクのポイントをまとめてみました。詳しくは画像で。文字多いので、ポイントだけ知りたい方は、画像の最後をご覧ください。これを踏まえて私がメイクに取り入れたこと●アイラインは点で目のキワに描いて、目尻だけ少し拡張する。 まつ毛が多く見せれて、囲まないから目も小さくもならない。●ビューラーとマスカラは絶対する。 ビューラーは奥二重なので専用のもので。 ビューラーを使うと私はまつ毛の存在感が強すぎるので、マスカラはモテマスカラのクリアかコッパーを使ってます。●涙袋とダブルラインも絶対描く。 お湯オフ出来るので、涙袋とダブルラインはセザンヌの描くふたえアイライナーで。●アイシャドウの締め色に暗い色を使わない。 暗いブラウンなどではなく、イエベ春なのでオレンジやコーラルピンクなどを使ってます。目元に深みを出したい時は、赤みのあるバーガンディーとかを使ってます。 ブラウン系だと奥二重なのでダブルラインと重なって、二重に見えなくなるので。●眉毛はなるべく低く、下がり眉にする。 目は大きく見せたいし、奥二重で目と眉の余白が多いので、眉毛はなるべく低く描いてます。 マスカラしっかり、暗いシャドウを目尻に使わないのでタレ目感が今までのメイクより減ってしまったので、眉毛でタレ目に見せるため、下がり眉にしてます。 眉毛はURGLAMので描いてます。この論文は、ナチュラルに目を盛るにはとても参考になりました!興味ある方はぜひこの論文読んでみてください❤️私個人のまとめですが、皆さんにも参考になれば幸いです。▼ここから下は補足▼イガリシノブさんが、よく「目が開く」とか「目が閉じる」とか言ってて、どういうことか分かってなかったんですけど、ミュラー・リヤー錯視のことだったんですね。奥二重さんは目が閉じやすく、奥二重幅や目尻に色を置きすぎるとさらに目が閉じるって言ってたの、囲み目になって目が小さくみえるって意味だったんだな、と改めて分かりました。まつ毛メイクしてたら、アイラインが関係ないというのは驚きました。イガリさんも最近アイラインいらない、って言うこと多いですよね。ただ、この論文のアイラインは目のキワに沿っているもので、詐欺メイクなどや拡張するアイラインは含まれてないので、それもいつか研究して欲しいです。補足まで読んで頂き、ありがとうございました。#錯視メイク#ダブルライン#涙袋#涙袋メイク#奥二重#一重#奥二重メイク#一重メイク#イガリシノブ#イラスト#メイクイラスト
もっと見る362
154
- 2020.03.31
【イエベ肌に馴染む地雷風アイメイク】私もオタクなので地雷女やりたい!と人気投稿を真似してみるも、ボルドーなどの赤系アイシャドウがとにかく私のイエベ肌に合わない…奥二重だから上まぶたをどうしたら自然かわからない…それでもやりたい!と色々試して赤みオレンジ系と赤みブラウン系チークを使ったのが自分にしっくり来たので、まとめてみました。奥二重だけでなく二重・一重用も考えました。(上目づかいすれば一重見え、下目づかいすれば二重見えする奥二重なので)詳しくは画像をご覧ください。#錯視メイクを取り入れてるので地雷女メイクではなく、あくまで地雷風です。下まぶたの拡張アイラインが私は上手く引けないので、同じ悩みがある方にもおすすめです。ちなみに使用するものは、手持ちのもので大丈夫です。私が使用しているものを一応載せときます。・赤みオレンジとオフホワイトのチークやアイシャドウ→セザンヌ ミックスカラーチーク 03オレンジ系・ピンク系のラメライナー(涙袋ライナー)→セザンヌ ジェルアイライナー 50ピンクベージュ・バーガンディーのペンシルアイライナー→セザンヌ ジェルアイライナー 20バーガンディー・赤みブラウンのチークやアイシャドウ→セザンヌ ナチュラルチークN 17ウォームブラウンd・ダブルライン用アイライナー(二重さんのみ)→セザンヌ 描くふたえアイライナー・ブラウンのリキッドアイライナー→デジャヴュ 密着アイライナーラスティンファイン筆ペンリキッド グロッシーブラウン・ブラックマスカラ→ヒロインメイク ロング&カールマスカラアドバンストフィルム 漆黒ブラック・ビューラー→アイプチ ビューティフィットカーラー・アイシャドウブラシ&チップ→手持ちのアイシャドウパレットについてたもの(エトヴォス)私個人のやり方ですが、参考になれば幸いです。▼ここから蛇足▼目の周り赤くしたいけど、目のキワにバーガンディーみたいな色を入れると囲み目になって目が小さくなるから、いっそ涙袋をバーガンディーで描いてしまおう!と描いてみたら良い感じになりました。ブラウンやオレンジも、バーガンディーの色に誘導されて赤っぽく見えるし、バーガンディーも少し暖色寄りになるのでイエベに馴染みました(錯視:色の同化)。奥二重や一重の地雷メイクだと、圧倒的に下まぶたが濃くて、上まぶたとの差が大きくなっちゃうんですけど、涙袋の色を白で抜いてるので、下まぶただけ濃い!って感じを少し減らせた気がします。タレ目アイラインはブラックにするか悩んだけど、アイライン下手だからブラック使う勇気がなくて…上手な人はブラックでもいいかも。二重さんのダブルラインはバーガンディーのリキッドアイライナーがあれば、それも良さそうですね(持ってない)。蛇足まで読んで頂き、ありがとうございました。#量産型メイク#地雷メイク#メンヘラメイク#病みメイク#イラスト#メイクイラスト#オタク#プチプラ
もっと見る239
87
- 2020.04.12
【アイラインだけじゃない!タレ目に見せるアイメイクのポイント】私自身は目尻と目頭が同じ高さなのでつり目ではないんですけど、タレ目が好きなので私的タレ目メイクポイントまとめました。詳しくは画像をご覧ください。※2020/04/15に3枚目画像の誤字を修正しました。二枚目からの画像は右側の方がタレ目に見えますよね?ポイントは目の形に沿わないこと。アイホールや涙袋の形を少し無視して形を整えると、タレ目に見えます。あと画像に書いてませんが、眉毛が下がり眉の方がタレ目になります。ビューラー苦手という奥二重さんや一重さんは、専用ビューラーもありますのでぜひ。私はアイプチのを使ってます。また、どちらの画像もあえてアイラインは同じタレ目にしました。タレ目にしたい人は多分みんなこのアイラインはしてるかな、と思ったので。ちなみに私はデジャヴュの筆ペンリキッドです。タレ目アイライン以外の部分もタレ目に大切というが伝わるといいのですが…私個人のやり方ですが、参考になれば幸いです。▼ここから蛇足▼一枚目の画像も同じつり目で、メイクで違いを出したんですけど伝わりますかね…左がタレ目なんですけど…説明画像と逆で申し訳ないです…蛇足まで読んで頂き、ありがとうございました。#タレ目 #涙袋 #涙袋メイク#イラスト#メイクイラスト
もっと見る231
98
- 2020.04.03
【日焼け止めとアイブロウで光と影を描くだけ!ナチュラルに盛れます】メイクアップアーティストのイガリシノブさんの動画を参考に、すっぴん風なのに盛れるベース&アイメイクを考えました。■用意するもの①透明な日焼け止め②少し白くなる日焼け止め(コントロールカラーでもOK)③アイブロウ(シェーディングやベージュ系マットアイシャドウでもOK)■メイク方法①で顔全体を塗る→②でハイライトを作る→③で影を書く用意するもの3つ!手順3つ!以上です!ハイライトと影の詳しく場所は画像をご覧ください。字、下手ですみません💦私は②の白くなる日焼け止めに、ラベンダーカラーの日焼け止めを使ってます。③の影はURGLAMのアイブロウで、眉毛描くついでに描いてます。目のキワにはほぼメイクしないので、すっぴんにか見えないのにすっぴんとは違うので、ぜひお手持ちのコスメで試してみてください!私個人の意見ですが、参考になれば幸いです。▼ここからは補足▼3枚目画像の青で描いてるまぶたを凹ませるハイライトは、まぶたが薄い人がやると目がくぼんで見えるのでイガリさんは入れません。でも私の奥二重の腫れぼったいまぶたは凹んで欲しいので、あえて入れてます。4枚目画像の影は、上まぶたを内側、涙袋の外側を強調することでちょっとタレ目効果も狙ってます。涙袋の内側を描きすぎると、クマっぽくも見えやすいので。イガリさんも奥二重さんのアイメイクのベースとして、上まぶたをくすませてたので、それを参考にしました。涙袋と合わせて、デルブーフ錯視によるデカ目効果もあると思います。錯視を効果的に取り入れたメイクもいずれ詳しく投稿したいです。補足まで読んで頂き、ありがとうございました。#ナチュラルメイク#すっぴん風#スクールメイク#プチプラ#奥二重#一重#奥二重メイク#一重メイク#イガリシノブ#イラスト#メイクイラスト
もっと見る223
66
- 2020.03.26
【自然に綺麗なまつげになれるお湯オフできるマスカラ】実は去年まで、コスメは昔から使ってたのをずっと買い続けてまして。マスカラに関してはとにかくボリュームと長さが出て束感があるものを使ってました。今はナチュラルなまつげが流行ってると知り、買ったのがこちら。■デジャヴュ ファイバーウィッグウルトラロング●ナチュラルブラウン前もブラシタイプだったので同じ感覚で塗りやすく、まつげがきれいにセパレートして長さも出ました。一度塗りで自然に仕上がるし、重ね付けすればバッチリメイクも出来そうです。フィルムタイプなので、クレンジング不要で簡単にお湯でオフ出来るのも嬉しいです。キャッチコピー通りパンダにもなりません。ただウォータープルーフではなく、水濡れに弱いのがマイナス。夏に使うのはちょっと怖いです。耐水性じゃない部分以外、使いやすさや仕上がり、値段やコスパも合わせておおむね満足です。私個人の感想ですが、参考になれば幸いです。#ガチレビュー【私の評価基準】 ※参考までに ★★★★★…大満足。リピ確定。 ★★★★☆…大体満足。リピするかも。 ★★★☆☆…不満もないが、満足感もない。 ★★☆☆☆…やや不満な点があり、リピなし。 ★☆☆☆☆…体質に合わず、使用中止。
もっと見る158
1
- 2020.03.13
商品詳細情報ヴァントルテ ミネラルシルクアイズパレット
- カテゴリ
- パウダーアイシャドウ
- 容量・参考価格
- 3,600円
- 発売日
- 2015/12/25(最新発売日: 2020/8/19)
- ブランド名
- ヴァントルテ(VINTORTE)
- メーカー名
- ヴァントルテ
- 色
- アンティークドプラム
- サクラブラウン
- ダスティーローズ
- フォギーテラコッタ
- メイズブラウン
ぷぅぴぃ【LIPS agm】よく使う色が広くなってて分かってるシャドウだね(✿´꒳`)ノ°+.*