百貨店のパーソナルカラー診断に行ってきました。今回はコスメの感想ではなく、前々から行きたいと思っていた、プロのパーソナルカラー診断に行ってきたので、その感想を書きたいと思います。私は、顔立ちがどちらかというとハッキリしており、肌の色が白っぽいためか、PC自己診断をしてもずっとブルベ冬の結果が出ていました。しかし、ブルベ冬の色にあまりしっくり来ず、なんとなく違う気がして、冬じゃないならきっと夏だ!ととにかくブルベと思い込んでいました。ただ、ネットでPC診断に行った方のレポート等を読んで、どうしてもプロに一度診断してもらいたくなり、この度東急百貨店(本店)のゲストソリューションサービス「カラーコスメアドバイス+パーソナルカラー診断」を予約して行ってきました!このサービスは、パーソナルカラー診断を受けた後に、東急百貨店のコスメ売り場にて自分に合うコスメのアドバイスをしてもらいながら、気に入ったコスメがあれば購入できる、という内容です。お値段は90分間で3000円。気に入ったコスメがあって購入した場合はなんと診断の代金は無料です。このお値段の安さと百貨店という安心感に惹かれて、東急百貨店で診断を受けることに決めました。まずはじめに簡単なアンケートに答えたあと、早速ドレープ(色見本の布)を顔の下に当てていくのですが、なんと、冬の色が全っ然似合わない。ほかの春夏秋は普通なのに、とにかく冬を当てると顔が暗くなるんです。こんなにハッキリ違うんだーとびっくりしました。その後もドレープを沢山当て、最終的にはイエベ秋が一番合うという結果に。本当に心の底から驚きました。まさか自分がイエベ秋だとは思いもしなかったので。。特にオレンジや緑が得意な色で、青みがかった色や原色は苦手、茶とグレーなら茶が得意ということでした。優先順位では、1秋2夏(暖色)3春(寒色)です。オータムだと分かってから思い返すと、くすみカラーが好きで良く手に取っていたなあ、と無意識に自分に合う色を選んでいたことに気づきました。持ち込んだカラーコスメについても、合う合わないをコメントしてもらい、チークがサマーなので、オータムのチークを探していただき購入し、診断は終了でした。これからの自分のコスメ選びやファッションにとっても参考になったので、カラーコスメがうまく選べず悩んでいる方には、パーソナルカラー診断を受けることをお勧めします!#パーソナルカラー#パーソナルカラー診断#PC診断#ブルベ#イエベ#イエベ秋
もっと見る「ETUDEHOUSEの有料のパーソナルカラ..」
61
20
ETUDE HOUSEの有料のパーソナルカラー診断に行ってきました🌸 ↓無料と有料の違いはこんな感じ↓ *無料 時間:1分程度 予約:不要 内容:機械を当てるだけの簡単な診断 (今やってるのかはわかりません!) *有料 価格:2500円(税別) 時間:約45分 予約:アプリから予約(人気なのでとりづらい) 内容:パーソナルカラー診断・フルメイク ------------------------------------------------------------ まずドレープを合わせてもらい肌が1番明るく見える色を見ます!(色相・明度・清濁) 私はスプリング、オータム(明るめのカラー)、サマー(パステル、くすみカラー)なら似合うそうです! ウィンターのカラーは目の下のクマが目立ったり、輪郭がぼやけるのが分かりました笑 紙には使ったアイテムが書いてあります✍️ ⚠️パーソナルカラーは照明、その日の体調、診断する人によって変わるかもしれないです ⚠️前髪をとめられるので予定がある人は気をつけてください 崩れます笑 その後はパーソナルカラーや肌悩みなどに合わせメイクして貰えます アドバイスもしてもらえます! 診断後は全商品10%off💄 学生でも行きやすいのでぜひ🐱🐱 #パーソナルカラー診断#PC診断#パーソナルカラー#イエベ春#イエべ秋#ブルベ夏#ブルベ冬
関連するクチコミ
- 20代前半
- 乾燥肌
- もち子
20
0
- 2019.08.24
先日、エチュードハウスにてパーソナルカラー診断をしてきたので、こちらにまとめたいと思います〜!長ったらしい文章になってしまいますが、どうぞ最後までお付き合いください🙇♀️過去に色んなサイトで自己診断をやってみて、1番多かった結果がブルベ夏、次にイエベ春だったので、まあこの2択で間違いないだろうと思ってました。もうかれこれ1年前からPC診断に興味は持っていたのですが、なんせお値段めちゃくちゃ張りません…???個人経営のところだと安くても1万円はしますよねぇ…学生にはきついです😭そんな中、エチュードハウスにて、2160円でPC診断してもらえるという情報をゲットしました。これはやるしかない!!!と思い、色々調べていたのですが、ここでめちゃくちゃ重要なポイントがあります。\\\予約が開始されるのは毎月25日の12時///そうなんです、明日です。明日の12時よりエチュードハウスのアプリにて、予約が始まるんです。事前に登録、自動ログインした状態でスタンバっておくといいです!!!予約が始まるとアプリ落ちまくるので、落ち着いて最初の画面からやり直すと予約取れますので…!!!予約戦争なので10分もすればすぐに埋まってしまうんですよ…😭仮に取れなかったら次のチャンスは1ヶ月後になりますので、今ここにたどり着いたあなたはとっても運がいいです…前置きが長くなってしまいましたが、エチュードのPC診断の流れを軽く説明していきたいと思います〜!4枚目に画像貼っつけたので見ていただけると分かるんですが、エチュードで開発された独自の肌測定器を使って、その結果を元にドレープを当ててPCを割り出していく…という方法になります。時間短縮にもなりますし、肌色や血色感などの情報も同時に知ることができます。実は、この肌測定器のみで行われるPC診断はBAさんに声をかければいつでも無料で行うことができるんです。ただ、100%正確な結果が得られるわけではないので、PC診断に興味があるけどお金はかけたくないからまずはお試し感覚でやってみたい!という方には無料診断をおすすめします♡PCに分類されるカラーでも似合わなかったり、セカンドやワーストもわからないので、結局は実際にドレープを当てないと分からないことだらけなんですよね…😂ちなみに私は絶対に有料診断をおすすめします!!!(小声)PC診断とフルメイクと10%オフの特典がついて2160円ですもん実質無料じゃないですか←診断日当日は5分前には来店しておかないといけないので、私は10分前から待機していました。すっぴんの方はそのまま、メイクしている方はより早めに来店して、その場で落としてもらいます。カラコンはNGですよ!(ちなみに私はめちゃめちゃ軽めにベースメイクと眉毛とリップしてたんですが、ほとんど蒸発してたのでそのまま行いました😇)PC診断予約の画面を見せないといけないので、スマホは絶対に必要です!!!診断料2160円は初めにお支払いします。(その分のポイントもちゃんとつきます🙆♀️)割と目立つところに鏡があるので、そこに座らせてもらっていよいよ診断がスタートします。店内にいるお客さんや通りすがりの方にすっぴんデコ出し状態見られるのめちゃくちゃ恥ずかしかったです😂😂😂まずは肌測定器を数箇所に当てて測定していくと、私はピンクみのある肌色で、尚且つサマーという結果が出ました。今度はこの結果を元に、サマーのドレープから当てていきます〜!初めは青みの入ったピンク。顔全体の血色感がよくなり、肌が綺麗に見えました。時々他のドレープと比較しながら順番に当てていくと全体的にサマーのカラーは私にとてもあっているようで、どれも血色感がよくなったり、透明感が出たり、顔色がぱっと明るくなるのを実感しました😳写真を撮らせてもらうのを忘れていたのですが、私のベストカラーは青みの入った淡いピンク、淡いパープル、淡いブルーでした!BAさんいわく、青みがとても似合うとのこと。白みの入ったような淡いパステルカラーならなんでも似合うと教えていただけました♡今度はベストカラーを元にワーストカラーを探していきます。サマーの反対色はオータムになるので、オータムのドレープを先程と同じ要領で当てていきます。初めはブラウン。すると自分でも簡単に見分けがつくほど肌の色が黄色くなり、顔の輪郭がぼやけました😂こんなに違うんだ…とびっくりしつつ、次にカーキを当てた瞬間にもっと顔色が悪くなり、もはや笑うしかない状況に(笑)似合わないカラーを当てると顔全体がくすみますし、口元に影が入ってしまい、老け顔に見えるんですよ…その後も順番にドレープを当てていき、私のワーストカラーはブラウン、カーキ、黄み系のベージュでした😭もし髪を染めるなら赤みブラウンはおすすめしないとハッキリ言っていただけました(笑)グレーやパープルがかったカラーが似合うとのこと!最後に2番目に似合うカラー、セカンドカラーを探していきます。残っているのはスプリングとウィンターです。ウィンターのドレープから当てていきます。まずはビビットなピンク。濃いカラーは似合わないと思っていましたが、うん、割といけます…!!その後も順番に当てていき、セカンドカラーが決まりました。ピンクやブルーなど、原色に近いパキッとしたカラーを使うと顔色がよくなり、輪郭がシュッと引き締まったのを実際しました♡ただ、ウィンターの中でも黒が入ったような暗いカラーは似合わず、オータムと同じように老け顔になってしまいました😂そして最後にスプリングのドレープを当てていきます!私の予想ではセカンドカラーがスプリングだと思っていましたが、実際に当ててみると、んー、顔色がくすむ…😥特にオレンジが絶望的に似合わず、心の中で「オレンジ好きやのに〜!!!😭」って泣いてました(笑)スプリングのカラーは全体的に黄みが入っているのですが、私は黄みが似合わないので、オレンジ、イエロー、黄緑等…ことごとく似合いませんでした…ただ唯一クリアしたのは、ピーチ系のピンク!!!スプリングの中でこのカラーだけいけます、とのことでした!!!(よかった…)まとめると……ファーストがサマー。特に青み系、ピンク全般、パステルカラーが得意です🙆♀️少し落ち着いたカラーを使いたい時はピンクベージュがおすすめだと仰ってました!セカンドがウィンター。くすみのない、原色に近いようなクリアなカラーが得意です🙆♀️浴衣や着物を着ると想定して、白地にブルーの花柄や帯など、部分的にカラーを使うと映えるとのことでした!!!ただ、ウィンターの中でも黒が入ったようなカラーは似合いませんでした。ワーストがオータム。私が苦手なカラーは黄み系、黒が入った色ですが、オータムはそのどちらの要素も含まれているのでそりゃ似合わないはずですよね😂😂😂そしてスプリングはピーチピンクのみOKで、それ以外はダメでした😫特にオレンジは絶対にダメだと言い切られました(笑)ベストカラーとワーストカラーをそれぞれ顔半分に当てると、顔色の変化が分かりやすくて面白かったです😳半分は血色感もよく、透明感もあって輪郭もシュッとしてるんですけど、もう半分は顔色が悪く全体的にくすみが酷かったですね…(写真撮らせてもらえばよかった😭)そして最後にベストカラーを使ってフルメイクしてもらいました〜♡メイクの際にも幾つか色選びのポイントやメイクのコツを教えていただいたので、めちゃくちゃタメになりました…例えば…私は顔の赤みが強く、いつもカバーしきれないのですが、グリーン系の下地+黄み系のファンデーションを使うと綺麗にカバーできるとのこと!私の肌色だとピンクオークルのファンデーションがぴったりなんですが、グリーンで赤みを抑えた上にそれを使うと赤みが戻ってしまうので、調和させるために黄み系を使うといいそうです♡マットよりもツヤ肌が似合うので、リキッドファンデの方が相性いいんだそう。ラメの入ったパウダーで仕上げるのもおすすめだと教えていただきました☺️眉毛はグレーでふんわりと仕上げるのが🙆♀️アイライン、マスカラもブラウンよりブラックで仕上げる方がしっくりくるそう。そしてダークブラウンはギリいけるらしいです…(一安心)アイシャドウは青みピンクをメインに仕上げていただきました。奥二重なのでピンクを使うと腫れぼったく見えそうな気がしましたが、ベストカラーなので逆に目元がスッキリするらしいです😳チークはパープルを選んでいただきました。普段血色感が強いのでチークはほとんど使わないのですが(イプサの肌診断で血色度98%と診断されたことあります😂)、ふんわり入れると透明感が増して肌が綺麗に見えました!最後にリップ。ウィンターに似合うパキッとした青みピンクを選んでいただきました。さすがにそのままだと濃すぎたので、ベージュのリップと混ぜてつけていただきました♡最後にカウンセリングシートをいただけます💕してもらったメイク、使ってもらったコスメ、そしてPC診断のまとめが書かれているのでとても参考になります…😭その日のうちに購入すると10%オフになるので調子に乗ってプレイカラーアイパレットローズボムとベターリップトークPK007(メイクの際はPK008を使っていただきましたが、それよりも少し薄めのカラーを選びました)を購入しました〜💕💕めちゃくちゃかわいいです…また今度レビューしますね!!!3枚目に写真載せてあります♡はあ…語彙力がないのにこんなに長文になってしまった…私の予想ではファーストがサマー、セカンドがスプリングだったのですが、少し予想外の結果になったのでびっくりしましたね…🤔ただ洋服は無意識にもサマーのカラーばかり選んでいたので、買い替えることもなさそうでよかったです〜!若いうちは基本的になんでも似合うそうなので今まで通り大好きなコーラルやオレンジもそれなりに使いたいと思ってますが、自分の得意なカラーを知れたことで服選び、コスメ選びがより楽しくなったような気がします😍エチュードのBAさんがハッキリ似合う似合わないを教えてくださったので、もーめちゃくちゃ楽しかったです…これからもエチュードに貢いでいきたいと思いました(?)また、エチュードのコスメにはPCごとに表記がされているので、購入時の参考になるかもしれません〜!!最後までお付き合いいただきありがとうございました🙇♀️🙇♀️🙇♀️25日の12時、予約が始まりますのでどうぞお忘れなく!!!ゆずでしたっ乁(˙꒳˙)厂#ゆずのPC診断#パーソナルカラー診断#PC診断#パーソナルカラー#PC#イエベ#ブルベ#スプリング#サマー#オータム#ウィンター#エチュード#エチュードハウスーーーTwitter▷▶︎▷▶︎@kissyuzulips
もっと見る- 10代後半
- 混合肌
- ゆず
129
51
- 2019.09.24
パーソナルカラー診断に行って本当に嬉しかったおはなし🌸似合わないと思っていた色が実は、、、❣️♡♡♡♡♡先日ついに!プロのPC診断を受けました👏🏻自己診断は何度もやっていたんですが、、、自分的にはブルベ夏かな?と思っても周りにはオータムカラー似合う!と言われたり。確信が持てずにいました。---------結論から言うと、私は【イエベ春🌸2ndブルベ夏🐠】のライトタイプだと診断されました👏🏻✨全く思ってなかったイエベ春、、、だと?!が、正直な感想です。でも、実際に鏡の前でドレープ(カラーの布)を当てて比べると、自分でもスプリングが似合うと分かったんです🤣ただブルベ夏も相性は良いとのこと。私はイエベ寄りですが、中間のタイプだったみたいです😇💦(そりゃ自己判断がむずいはず、、)それから、周りに似合うと言われたオータムカラーは実はスプリングカラーでした🤭素人では何が春で秋なのか分からないものですね🥺----------------カラリストさん曰く、私は明るい華やかな色が似合う。くすみ色は肌の透明感が消えてしまう。マット系のリップよりツヤ系。黒よりブラウンのライナー。シルバーよりゴールド。などなど、、、似合うコスメの品番まで教えてくれたんです😭とても感動しました🥰💗----------------私専用の色見本をいただいたんですが、好みのパステルカラーがたくさん🥺本当は好きなのに、勝手に似合わないと思って避けていた色が実は私のパーソナルカラーだった🥺もっと早く行けばよかったです(;゚Д゚;)---------とはいえ、、、、イエベ春でも、シルバーのアクセや青みピンクのリップも塗りたいので、パーソナルカラーに縛られすぎずに研究していこうと思います😍でもまずは今まで勝手に避けてたイエベ春コスメをたくさん集めたいなっとワクワクしています❣️自己判断しかしたことがない方は是非是非行ってみてほしいです🥰💕プロに見てもらうと、新しい自分に出会えます🌸---------最後まで読んでいただきありがとうございました❣️❣️#パーソナルカラー#パーソナルカラー診断#イエベ春#ブルベ夏#PC診断
もっと見る- 20代前半
- 乾燥肌
- イエベ 春
- 𝕊𝕒𝕜𝕚ꨄ
79
19
- 5ヶ月前
《コスパ最高🙏ETUDEHOUSEのPC診断を受けたらまさかの結果に!!》#パーソナルカラー診断こんにちは、さにーです☀️いつもたくさんのいいねやフォロー、クリップありがとうございます🌷週末にETUDEHOUSEのパーソナルカラー診断を受けたら衝撃の結果が出たので、レビューします。自分用の備忘録みたいに書いたのでまとまってないし長いですが、もしよかったら最後まで読んでいってください✨--------------------------------------------------#ETUDEHOUSE有料版パーソナルカラー診断¥2,200(専用のアプリでのみ予約受付可能◎)--------------------------------------------------リーズナブルな価格でパーソナルカラー診断(以下PC診断)が受けられるとあって大人気のサービス!今回なんとか予約が取れたので、店舗で診断していただきました。—始める前に—私は当日メイクをしていたので、オフしてもらう必要があるため余裕を持って30分ほど早めに行きました。⚠️PC診断後にカラーに合わせてフルメイクをしてくださるので普段アイプチやメザイクを使っている方は持っていくのがベターかと思います。—いざ診断へ✨—まずはじめに、診断料のお会計を済ませてからカウンターへ!PC診断の流れについて簡単な説明後、本格的に診断します。すっぴんの肌に専用の機械を当ててその結果に基づいて、色相・明度・清濁の3分類にわけてドレープ(色のついた布)を顔の下に当てベストなPCを探していきます。機械を当てた時点で、私は明るめのブルーベースと出てかなりビックリしました!😳今まで、ネットで写真を撮って出来る自己診断では必ずイエベ春だったし、周りからも春っぽいと言われることが多かったのでまさかでした!!ここから色相・明度・白濁の3種で似合う色を見るのですが分かりやすい様に、同じ色でもイエベカラーとブルベカラーのドレープを交互に顔下に当てました。自分でも、イエベ秋の色(テラコッタカラー等)は似合わないな…と分かっていましたが、実際に濃くて暗めの茶色のドレープを当てると、え?病気?ってぐらい顔色が悪く見えてやっぱりなあと納得。(案の定、イエベ秋が私のワーストカラーでした💦)反対にすみれ色などブルーベースが合うとされている方はくすみが消えて、すっぴんなのにパァっと顔が明るくなってびっくりでした🤭(お客様はかなり分かりやすいブルベ夏タイプですねとBAさんも笑ってました🤣)ドレープを順番に当てて比較し、総合的にみてsummer-lightと診断されましたー🥳「1stとか2ndはないんですか?」って聞いたら「このPC診断はイエベ/ブルベ、春夏秋冬の中でひとつしか出ない診断なんです〜!んー、、強いて言えばお客様はspring-lightなら中には”似合う色もある”って感じです。でも1番似合うのは断然サマーのライトですね!!(断言)」って言われました笑PC診断後に肌悩みや普段のメイクなどをBAさんと相談しながらフルメイクしていただきました。自分に1番似合うメイク方法が分かってかなり勉強になりました📝—PC診断・フルメイク終了後—書いてもらったメモを参考に、店内で持っていなかったコスメを調達しました💄(⭐️PC診断を受けた人は、その日限定で店内商品10%OFFになります⭐️)正直、ブルベ夏だとはみじんも思わなくていま持ってるコスメもイエベ向けが多いので、ここでもBAさんに相談に乗ってもらいました🙏内心、結果にかなり戸惑ってたのでとても親身になって考えてくださってすごく助かりました🥺書いてもらったメモを参考にこれからメイク研究しなければ!💪後日、買ったコスメたちは紹介します。この内容で税込み¥2,200は安すぎ…✨コスパ良すぎてもう最高!エチュードハウス様、大変ありがとうございました😆💓やっぱり自己判断で決めつけず、プロにみてもらってよかったです。興味がある方は毎月25日にアプリから予約できるので(予約取りづらい店舗もあると思いますが…)ぜひぜひチャレンジしてみてください!おすすめします🙋♀️💯今回も最後まで読んでくださってありがとうございました😊この投稿が良かったよ、参考になったよっていう方はぜひいいね❤️やクリップ📎フォロー👤お願いします!質問や感想もコメント欄にてお待ちしてます🐾そして次回の投稿もお楽しみに!以上、さにーでした☀️Haveaniceday🌈#PC診断#パーソナルカラー#イエベブルベ#エチュードハウス#プチプラ
もっと見る- 混合肌
- ブルベ 夏
- さにー☀️
149
29
- 2019.12.01
【パーソナルカラー診断@松坂屋】LIPSはコスメ系の投稿サイトだからか、パーソナルカラー診断についての投稿があまり見られなかったので今回私が受けたパーソナルカラー診断についてお話していこうと思います。長文になってしまいましたが、よければご覧ください😌先日、パーソナルカラー診断に行ってきました☺️診断を受ける上でのお約束なのでスッピンで百貨店内をウロウロ(´×ω×`)💦率直な感想として、プロの方に診断してもらえて良かった💓ネットなどで自己診断は出来ますが、願望などが混じってしまい正確さに欠けると思うんです。私はイエローベースであることは間違いないと自覚していたのですが、1stが春なのか秋なのか明確にしたくて診断を決意しました☺️ネットで探すと分かるようにサロンによっては1万円以上かかる場所が多いです。しかし、松坂屋だと4,000円でお釣りがきます✩°。⸜(*॑॑*)⸝1万円超えのサロンだと大丸よりも多くのドレープを使ってくださるのかもしれませんが💦『初めてパーソナルカラー診断をする方』や『セカンドオピニオン的に他でも診断してもらいたい』と考えている方にはベストな価格だなと感じます✨ただし、予約が取れにくいので要注意⚠️(私は思っていたよりも簡単に予約出来て拍子抜けしましたが…笑)メガネの影で顔色の変化が分かりにくかったりするので普段メガネをかけている方でコンタクトもお持ちであればコンタクトで行くと良さそうです☺️私はメガネ姿で行きましたが、診断の最中にカラリスト(?)の方が悩んだ時にだけ何度かメガネを外すことで対応して貰いました♡細すぎる説明もどうかと思い、このような説明になりましたが「ここが詳しく知りたい!」と思う部分がありましたら、コメントください☺️詳しく補足します。❤️説明START❤️まずはイエローベースに属するSpring、Autumn、ブルーベースに属するSummer、Winterの色味の説明を。次に、手の平・手の甲の色味を見て、どんな具合に血色感が出ているのかを見てくださいました。目の色や髪の色見てもらいます。パーソナルカラーは肌の色だけでなく目の色、髪の色も見て診断するようです👀そしていよいよドレープをあてて似合う色を探していきます💓先に白いケープを付けてくださるので着ている服の色が診断に影響を及ぼすことはありません。使用したドレープの種類はピンクベージュ赤緑青黄色ホワイトの7種類でした。(7種類×4タイプなので合計すると通常ドレープは28枚使うようです)タイプをなかなか決めかねない場合はテストカラー以外のドレープも使ってきちんと診断してくださいます(¨̮)💕診断後に「使えるカラーを狭めるためのものじゃない」「例え得意な色でも自分が好きな色じゃないと楽しくないからあまり囚われないように」と仰っていました✨タイプ的に苦手なカラーを服に取り入れるにはどうしたら良いか聞くと、「なるべく顔から離すか、顔に近い部分に苦手なカラーを持ってくる場合は上下とも苦手なカラーではなく得意なカラーをいれると良い」とのこと。パーソナルカラーには4タイプ、8タイプ、16タイプがある(?)ようですが松坂屋は4タイプでの診断です。♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*《PC診断を受けての感想》予想通りイエローベースでした🌸🍁今まで自分がイエローベースなことを特別好きでも嫌いでも無かったのですが、プロによるパーソナルカラー診断を受けてイエローベースを好きになりました☺️その日に着てきた服の色もヒントになると仰っていて、まさかの苦手とする色味てんこ盛りでした😂アウターとスヌードの色が得意とする色味だったようでホッと一安心☺️これで全身苦手な色だったらどうしようかと思いました(笑)ここまで読んで下さり、ありがとうございました(¨̮)/(¨̮)/#パーソナルカラー診断#パーソナルカラー#PC診断#イエベ#イエベ春#イエベ秋#ブルベ#ブルベ夏#ブルベ冬
もっと見る- 20代前半
- 乾燥肌
- Yuka🌷イエベ春
156
45
- 2018.02.20
友人と2人でパーソナルカラー診断に行ってきました。明らかに真逆の見た目の友人と行き、実際私がイエべ秋、友人がブルベ夏でびっくりするくらい逆でした(˘ω˘)自己診断ドンピシャ。以外、診断の流れ。初めに白いドレープ(?)をかけられて手首にバングルを嵌められる。シルバーとゴールド交互に嵌められて、この時点でもう既にゴールドの方が似合ってた。そのあと肌の色、目の色、髪の色を見られる。髪色が明るかったから診断の邪魔だったらしい笑。そのあとピンクから始まって色んな色のドレープをあてられた。1枚イエベ、2枚目ブルベの順にあてられたけどどれも1枚目の方が顔色がよかった。うわーこれはイエベだって自分でもわかる。結構早めにイエべ判定され、そのあともたくさんのドレープをあてられて「イエべ秋」と診断されました。瞳の色がカーキでふちがグレーらしく、髪色とアイラインの色は目の色に合わせて選ぶと🙆♀️良い!らしい。前情報で日本人にはイエべ秋少ないって見たから診断結果が違ったら化粧品やら服やら全部捨てなきゃかなって思ってたので自己診断とドンピシャで嬉しいかったです😌着ていった服も持ってる化粧品も満点みたいでした。友人は最初のドレープでブルベ診断されたので、私とは全く違う色をあてられていて、見てるのがすっごくたのしかったです。色が白くて肌の色が透けてて色が薄くて目が大きくて華奢な子だからブルベ夏、納得(˘ω˘)青みで白っぽいピンクが良く似合う。バーガンディも綺麗だったなぁ。これから服も化粧品も、色に関して迷わなくて良くなると思うと受けてよかったなと思います!実際診断自体もとっても楽しかった!!次はPD診断行きたいな〜!!#パーソナルカラー診断#PC診断#パーソナルカラー#イエべ秋#イエベ
もっと見る- 20代前半
- 混合肌
- まろに
26
4
- 2018.03.08
こんにちは、お久しぶりです。人生で初めてパーソナルカラー診断に行ってきました。前置きが長いです、すっ飛ばしてOKです。「***」以降が本題です。✿動機リップ選びはいつもうまくいかず、アイシャドウも最近迷子。はて?私は何色なら似合うんだ?ここで自分のパーソナルカラーは一体なんなんだ?という疑問がわきはじめます。で、実は受けに行こうと思って探してはいたんです、もう3ヶ月くらい。でも高いから失敗はしたくないしと思ってひたすら探し続けまして、ようやくここかなと思うところに出会いました。思い立ったが吉日!私が行ける日が奇跡的に空いてる!これは行くしかない!と思いネットでぽちぽち。予約完了!✨私のスペックですけど、ネットとかの自己診断でよくある項目としては髪の毛は地毛は黒、量多い目の色はこげ茶、白目は青白手首の血管は緑も紫もある日焼けすると黒くなるし戻りにくいです!自己診断ではブルベはほぼ出ません。イエベ春が1番多いです。***【場所】場所を明言するのは避けますが、愛知県某所です。【お値段】1時間で10000円。セットメニューもあって骨格も受けたかったんですがお金の都合で今回はPC診断のみにしました。【方法、結果】結果を先に書きます。イエベ秋でした!イエベ春じゃなかった〜〜〜(笑)では方法を。まずは簡単なアンケート。いつも着る服の色とかコスメの色を聞かれたり目の色、髪の色も見ていました。次にシルバーとゴールドのドレープに手を乗せてどっちが馴染むか見てみます。ちなみに私は分かりづらい!😂「分かる人はここで違いがわかりますがわかりづらいですね〜」って言われました。笑ここでの絞り込みができず白のケープを巻いていよいよ各カラーのドレープを当てていきます。各シーズンのピンク、赤、黄色、緑、青、紫を当てていきます。先生と「どれが選択肢から消えそうですか?」「馴染みそうですか?」と一緒に相談しながら進めていきます。途中あまりにもわかりづらいのでベーシックカラーを挟んだり4択を2択にしたりと、いろいろ工夫してくださいました。最初に当てたドレープはピンク系だったんですがここでまずウィンターが消えました。早かったなあ…笑そこからいろいろな色を当てていきますが1番に外れるのはやはりウィンター。次にサマーが外れる傾向でした。さよならブルベ、、、。どの色もスプリング、オータムが残り最終的にこの2択で迷うことが多く、、、でも少しずつオータムが残る傾向になりはじめ後半目が慣れてくると少しずつわかりやすくなりました。ブルベ似合わなすぎて笑っちゃう。「サマーさんはこの辺のサマーの色当てると美白効果出るんですよ〜」って言われましたけど私の場合は美白効果どころか不健康に…。各シーズンの私の傾向としてはスプリング:色が明るく見えすぎて顔がぼやけるサマー:不健康に見えるウィンター:色が強くて顔が負けるもう黒と白は面白いくらいダメで「結婚するときに白のウエディングドレスは選ばないでください」って言われたり「真っ白の服持ってますか!?!?」って焦られたり。笑この日はたまたまトップスがカーキだったので「よく似合ってますね、正解だと思います!」って言われました☺️自分のシーズンのパレットを使ったメイクを半顔でしてシーズンのドレープと反対はすっぴん、対象外のドレープを当てての比較。違いがはっきりわかって楽しかったです。そのあと全顔でメイクしてドレープを当てて違いを見たりしました!自分だけのカルテとネームパレットをいただきました。結果1時間はちょっとすぎました(笑)最初から最後までわかりにくいですねって言われ続けました。でもすごい楽しかったです!メイク好きなら1回は受けとくべき!2時間とか3時間とか長いところもあるけど1時間でも充実してました!自分の「これは似合わないかも」って感覚は大事みたいですよ。(私はサマーのピンクがまさにこれ)コスメ買うときに参考にします!ちなみに、私はVisseの写真撮るだけのパーソナルカラー診断は9割ブルベ冬って出るので当てにならないな…と思ってます(何回かやりましたがイエベ春1回、イエベ秋1回、ブルベ夏はなし)ちゃんと知りたいならお金出した方が間違いはなくなるなと思いました。笑長々とありがとうございました😊#パーソナルカラー診断#PC診断#イエベ秋
もっと見る- 恋奈(rena)
22
1
- 2019.08.04
こんばんは!LIPSでも前々からパーソナルカラー診断受けてみたーい!!と言っておりましたが、、実習先から歩いて行ける距離にカラースタジオがあるではございませんか!ということで、予約して実習終わりに行ってきました(๑>◡<๑)パーソナルカラーとはなんぞやってところから、ドレープ当てて自分に似合う色を選んでもらい、シーズンの中でも一番似合う色を選んでもらったり…診断中も雑談は絶えず楽しく90分過ぎてしまいました!😳⚡️そしてきになる診断結果は…ブルーベース:夏☀️一番はじめにピンク系(夏と春)のドレープを当ててもらったんですが、春のコーラル系が笑っちゃうほど似合わない!個人的にここまで印象変わる?って思ったのがこのピンク系と、イエロー、レッド系でした。サマーさんに似合うピンクはいわゆる「くすみピンク」と呼ばれるやつです😂スプリングさんが得意な色を使うと、若いうちはいいけど、ある程度大人になったら『若作りしてる…?』と思われかねないそうです😱イエローやレッド系については、イエロー系:レモンイエロー、あんまり色の幅は広くないが酸っぱそうな色ならおけ🙆♀️レッド系:イチゴやスイカの赤っていうイメージ。スプリングの赤は派手過ぎ、ウィンターだと重過ぎって感じ私はサマーって診断だけど、パステルすぎる?薄い色だと儚過ぎて大人しく見えるらしく、ある程度色がしっかりあるほうが良いという診断でした!今まで言われていた、オレンジは似合わないとかはほんとにその通り!と言われ、オータムのドレープはほとんど当てずに終了しました笑笑「なんか、当てるのが可愛そうな気がして…一応確認してみる?笑」ということでちょっとだけ当てたけど、やはり直視できない😭同じブルベでも、ウィンターの色味は全くダメってことはなくて、例えば・夜飲みにいく・クラブで遊ぶ・リゾートにいくとか、日常からちょっと離れた時なんかには華やかさと印象の強さが増して良いそうです💮コスメなんかの色選びについては、概ね問題なし!とのことで。私、小さい時からパソコンでお絵かきをよくやってたんですが、パソコンの色相環?て自分でカーソル動かしてたくさんの色を見るじゃないですか。あれが色を見分ける目を養うのではないか、とのことで。そういう経験のない人の方がやっぱり色の見分けつかないことも多いんだとか。ともかく、今日に限って柄物のストライプのワンピースを着て臨んでしまったので、「これ、似合わない…」ってなるのを恐れてたんですが大丈夫だったのが嬉しい!そして、ヘアカラーやスタイルについても聞いてきました!サマーさんは明るすぎる茶髪は苦手…イエベさんよりも黄色味のある髪色でパサつきとかだらしなさが目立ってしまいます。カラーを入れるならピンクやバイオレット系を!アッシュも「くすみ」って意味ではGOODなんですが、退色した時に黄色味が出るとダメなので、オーダーするなら「黄色味が出ないようにしてください」って言えばいいみたいです😎✨そして、ヘアスタイルについて。サマーさんの印象は「お嬢さん、清楚」具体的にはCAさん、受付嬢、女子アナって感じみたいです。そんな人がぱっつん前髪、グルングルンの髪、外ハネのショート…とか想像してみると、違和感ないですか?💦(好きな人はごめんなさい、あくまでイメージ)ちなみに私はこれ全部似合いません😑長め前髪とか、流すとか、ショートにするなら滝川クリステルみたいな感じとか、そういうのが似合うってことでした😍ほーんとに参考になった!#パーソナルカラー#パーソナルカラー診断#PC#PC診断#ブルーベース#サマー#夏
もっと見る- 20代前半
- ゆーたろ@ブルベ夏٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
58
10
- 2018.05.21
このクチコミの詳細情報
れれれのれさんの人気クチコミ
ETUDEHOUSEの有料のパーソナルカラー診断に行ってきました🌸↓無料と有料の違いはこんな感じ↓*無料時間:1分程度予約:不要内容:機械を当てるだけの簡単な診断(今やってるのかはわかりません!)*有料価格:2500円(税別)時間:約45分予約:アプリから予約(人気なのでとりづらい)内容:パーソナルカラー診断・フルメイク------------------------------------------------------------まずドレープを合わせてもらい肌が1番明るく見える色を見ます!(色相・明度・清濁)私はスプリング、オータム(明るめのカラー)、サマー(パステル、くすみカラー)なら似合うそうです!ウィンターのカラーは目の下のクマが目立ったり、輪郭がぼやけるのが分かりました笑紙には使ったアイテムが書いてあります✍️⚠️パーソナルカラーは照明、その日の体調、診断する人によって変わるかもしれないです⚠️前髪をとめられるので予定がある人は気をつけてください崩れます笑その後はパーソナルカラーや肌悩みなどに合わせメイクして貰えますアドバイスもしてもらえます!診断後は全商品10%off💄学生でも行きやすいのでぜひ🐱🐱#パーソナルカラー診断#PC診断#パーソナルカラー#イエベ春#イエべ秋#ブルベ夏#ブルベ冬
もっと見る- 10代後半
- 混合肌
- れれれのれ
61
20
- 2020.02.01
BbiA赤シリーズ3全色レビュー!!11センシュアル手に塗ると明るいオレンジですが唇に塗ると赤っぽい感じです12ファンタジー写真のようなくすんだ色じゃなかったです😥13アーティスティック正直12番とそんなに変わらないです!ちょっと濃いかなくらい🤔14デカダンスバーガンディーな色味でエロリップで話題になったちふれ549番に似てます15サクセスイエベには浮きそうな感じの赤色かなと思いましたQoo10で全部で2500円くらいで購入した気がするんですが今見たら3500円になってました😅落ちやすいのと写真と色味が違うのが気になります!見た目は可愛いですがポーチにいれるにはちょっと大きいかも!?全色買った方がお得だったので買いましたが欲しい色だけでよかったかなって思ってます笑#bbia
もっと見る- 10代後半
- 混合肌
- れれれのれ
49
0
- 6ヶ月前
【8/1発売】CANMAKEからブルーベース向けのシェーディングが発売されました!黄味の強いブラウンが馴染まない、浮いてしまう…って方におすすめです!イエベかブルベかわからない…という方も1度テスターで試してみるといいかもしれません!
もっと見る- 10代後半
- 混合肌
- れれれのれ
44
1
- 2019.08.02
初レビューです!REVLONキスシュガースクラブ¥740(税抜)スクラブと書いてありますが日中にもナイトケアにも使えます♪塗ってる時はザラザラしますが塗ると全然気にならなくなります!このザラザラちょっとハマります…笑匂いはミントって感じで私は好きです!(気になる人は気になるかも…?)お風呂前にたっぷり塗ってみたんですけど唇柔らかくなっててびっくりしました😳私の頑固な縦じわもこれを塗ると薄くなります唇の角質が気になる人は是非♪#はじめての投稿
もっと見る- 10代後半
- 混合肌
- れれれのれ
33
0
- 2019.05.11
このクチコミのコメント