CANMAKEさん提供のグロウフルールチークスを頂きました♡大好きなCANMAKEさんから頂けてすごく嬉しいです☺️ありがとうございます👌🏻今回紹介するのはCANMAKEグロウフルールチークスeの12オレンジベージュというカラーです!LIPPSさんによると、①パウダーなのに驚きの透明感×密着感♡②繊細なパールをたくさん配合し自然て綺麗なツヤ感を表現☆③チーク部分をブラシでくるくる混ぜ、仕上げにグロウパウダーでツヤをON!という感じです!私自身グロウフルールチークスを使うのが初めてなのでどんな感じなのか、、今回は色味だけお伝えしたいと思います!写真3枚目は上から順に左上、右上、右下、左下、真ん中の順のカラーになってます!!写真4枚目は上がチーク部分全部を混ぜたもの、下はチーク部分全部を混ぜたもの+グロウパウダーを上から重ねたものです!!チーク部分にもパールが入っていてキラキラしてるけど、グロウパウダーを上から重ねるとさらにキラキラ感が増しておすすめ✨みなさんもCANMAKEのグロウフルールチークスの新色を買ってみてはいかがでしょうか??買って後悔はしないかと思います、👌🏻発売日は1月1日となっています!!ここまでご覧頂きありがとうございます🙌🏻❤️、📎、💭、👤+等々よろしくお願いします👌🏻#提供_キャンメイク#CANMAKE#CANMAKEチーク#グロウフルールチークス#チーク#スウォッチ
もっと見るキャンメイク グロウフルールチークス(パウダーチーク)の使い方を徹底解説「先日、私宛に荷物が届いて何も頼んでないのに..」
おすすめアイテムキャンメイク×パウダーチーク
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
キャンメイク | グロウフルールチークス | ”使う箇所によって濃いめに発色させたり淡く発色させる、色味の変化も楽しめたり、楽しみ方がたくさんある優秀チークです🥳” | パウダーチーク |
| 800円(税抜) | 詳細を見る | |
キャンメイク | パウダーチークス | ”美容液成分配合、UVカット効果 あり!ひとつ¥550+税で高発色だからコスパも良い” | パウダーチーク |
| 550円(税抜) | 詳細を見る | |
キャンメイク | マットフルールチークス | ”ふんわりしたほっぺを簡単に作れる♡混ぜても単色でも使える調節可能なチーク” | パウダーチーク |
| 800円(税抜) | 詳細を見る |
このクチコミの詳細情報
このクチコミを投稿したユーザー
パウダーチークランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
CEZANNE | ナチュラル チークN | ”ふんわり透け感、しっとりパウダーチーク♡とても発色がGood!プチプラとは思えない!” | パウダーチーク |
| 360円(税抜) | 詳細を見る | |
SUQQU | ピュア カラー ブラッシュ | ”全体的に細かいパールが入っているので、塗ると自然にツヤが出て肌が綺麗に!” | パウダーチーク |
| 5,500円(税抜) | 詳細を見る | |
CLINIQUE | チーク ポップ | ”ガーベラの花型が見ていて可愛い♡ムースのような粉質で、肌にしっかりフィットして持ちがいい” | パウダーチーク |
| 3,300円(税抜) | 詳細を見る | |
キャンメイク | グロウフルールチークス | ”使う箇所によって濃いめに発色させたり淡く発色させる、色味の変化も楽しめたり、楽しみ方がたくさんある優秀チークです🥳” | パウダーチーク |
| 800円(税抜) | 詳細を見る | |
laura mercier | ブラッシュ カラー インフュージョン | ”10色展開の繊細なラメが入っていて 大人のツヤ肌チーク♡引き算メイクにもピッタリ” | パウダーチーク |
| 3,500円(税抜) | 詳細を見る | |
COSME DECORTE | AQ ブラッシュ | パウダーチーク |
| 6,800円(税抜) | 詳細を見る | ||
Dior | ディオールスキン ルージュ ブラッシュ | ”粉質もシアーなのでつき方が上品ですし、チーク濃すぎたーみたいな失敗ないチークです!” | パウダーチーク |
| 5,800円(税抜) | 詳細を見る | |
NARS | ブラッシュ | ”顔の角度を変える度にキラキラ・艶々輝くのが特徴的なチーク。肌にフィットするので肌なじみも良い” | パウダーチーク |
| 3,700円(税抜) | 詳細を見る | |
SUQQU | パウダー ブラッシュ コンパクト | ”チークパレットですがハイライト系のカラーもあり、発色も◎これ1つでカラーメイクが完了♡!” | パウダーチーク |
| 8,500円(税抜) | 詳細を見る | |
レ・メルヴェイユーズ ラデュレ | パウダーブラッシュ | ”全22色シェルパッケージが上品でオシャレで可愛い!見たままの発色なのにふわっとつけられ初心者さんでも扱いやすい◎” | パウダーチーク |
| 5,300円(税抜) | 詳細を見る |
runaさんの人気クチコミ
かれこれカラコンを使ってきて5年くらい経ったんですけど、その5年間で色んなカラコンを使ってきて、使いやすいカラコンに出会ったり合わなかったり、失敗したり(それほど酷くはないはず?)してきたので、今回は初心者さんやカラコンを付けてみたい!と思っている方、もちろん良くカラコンを使っている方に知って欲しい私の体験談や、初心者さんにおすすめのカラコンを紹介していきます!※あくまでも個人的な意見と体験談なので、参考程度に捉えて下さい。・・・○私の失敗談カラコンって実は、付けてから8時間経ったら外さないといけないんです。そして当たり前ですけど1DAYなら1日、1monthなら1ヶ月しか使ったらダメなんです。8時間のことを知らなく周りもしているからと1monthを何monthと使っていた当時十七歳の私はその日、とあるカラコンを8時間以上1month3ヶ月目くらい使っていました。その時確か友達と昼から遊んで夜ごはんも食べて、電車に乗って帰ろうと駅で電車待ちをしていました。その時目が痛くてまたドライアイかと思い、トイレで外すとそれでも痛くて目が全然開きませんでした。開けれても薄目くらいでしかも少し白くぼやけて見えて、友達に補助してもらい電車に乗りました。その後徐々に目が開いていき、乗り換えの駅までの十五分後にやっと少し違和感はあったけど開きました。実はこれカラコンを普段使われている方ならわかるかもしれませんが、ネットで調べるとカラコンを取らなかったら失明していたかもしれませんでした。そして原因なんですけど、まあ勿論1monthを守らずにしかも8時間も使っていた事が1番の原因なんですけどもう1つ原因があって、実は夜ご飯を食べる前に8時間経って無かったけど、目に違和感が2回くらいあってその時に外すべきだったんです。この2個目は期限を守っている方にも有り得ることで、違和感を感じた時点で外すべきなんです。その日以来、ちゃんと期限と時間を守るようにカラコンを愛用しています。元々ドライアイなので、違和感はよくあるので直ぐに外しています。なので、何が言いたいかと言いますと、使用期限や時間はちゃんと守り、目に違和感を感じたら外すことさえ守れば、安心して使うことが出来ます!良く危ない話を聞きますが、ちゃんと使い方を守れば大丈夫ですし、やばいカラコンは『カラコンやばい』とググッてみると出てくるのでそれを参考にしてみてください。なので、他の人にも私と同じことになって欲しくなかったので、これを投稿することにしました。もちろん私みたいに目の調子が明らかに悪い時は眼科を受診して下さい。・・○カラコンの選び方や用語カラコンには1DAYという1日で1回こっきりの物と、1monthという1ヶ月なら使えるカラコンがあります。遊ぶ時にしか使わない方には1DAYがオススメですし、視力が悪い方や毎日使っている方には1monthがオススメです。ただ、1monthカラコンは管理が難しいのでちゃんと毎日洗ってください。そしてカラコンを使う前には、眼科を受診して定期的にも受診してください。ちなみに初心者さんには失敗した時を考えて(あんまりないけど破ったり)、1DAYがオススメです。次にカラコンの大きさの話になりますが、まずカラコン本体の直径をDIAと書いてあります。例えばDIA14.0とかDIA14.5mmとか。大体14.0mmは自分の裸眼の直径と同じか気持ち大きいかくらいで、14.5mmはそこそこ大きいです。これが大きければ大きいほどプリクラ等盛れる物が多いですが、その分ズレやすかったり入れずらかったりするので、14.5以下が個人的なオススメです。今度は着色直径のお話です。この着色直径で、カラコンを付けた時の大きさが決まります(語彙力ない)。14.5mmのカラコンが15.0よりも着色直径が大きかったら、14.5mmのカラコンの方が瞳が大きく見えてプリクラが盛れます。大体13.7~13.8以上から大きく見えるのでプリクラで盛りたい方はそこを意識して買うようにしましょう。色なんですけど、なるべく無難なブラウン系やベージュ系が使いやすいです。赤や青やグレーなどの派手なカラコンをつけたい気持ちはわかりますが、髪形・化粧・服装に合えばいいんですけど、合わないと浮いちゃって瞳にしか目がいかなくなってしまいます。なのでブラウン系やベージュ系で試してみてから、派手目な色を試してみてください。ちなみに黒のカラコンは元々瞳が黒色の方には良いのですが、私も何ですけど瞳が焦げ茶だったり茶色の方には少し浮いてしまうので、ちょっとおすすめ出来ないです。・・○初心者さんおすすめのカラコンここで、初心者さんにおすすめなカラコンを紹介します!*アイクローゼットワンデースイートシリーズ1day10枚入DIA14.2mm着色直径13.5mm¥1600+tax(初回限定¥500+tax)元NMB48のみるきーこと渡辺美優紀さんが、イメージモデルをされているカラコンです。こちら確かホテラバというカラコンサイトのみの販売だったはずです(間違えてたらごめんなさい)。プリクラとかではなく、普段使いにおすすめなナチュラルなカラコンになります。特にカカオブラウンは気づかれないくらいにナチュラルでしかも瞳が綺麗に少し大きく見えるので、もしかしたら中高生の皆さん学校につけてもバレないかもしれません。試したことないのでご注意を。しかも初回なんと¥500+taxなんです!広告でよく見る定期縛りじゃなくて、1回こっきりなのでカラコン自体を試したい方にオススメです!※初回限定はおひとり様各カラー2箱までが上限です。あと、初回限定が終わるかもしれないという話が出てたので、気になる方はお早めに。今はまだ大丈夫です。*アイクローゼット1day10枚入DIA14.2mm着色直径13.5mm¥1600+tax人気YouTuberなこなこチャンネルのなごみさんが、イメージモデルをされているカラコンで、さっきのと同じメーカー?で別シリーズになります。確か韓国で人気のカンナロゼのシリーズで、特にヌードベージュは橋本環奈ちゃんのような色素薄い系の瞳になれると超人気で最近まで売り切れと入荷待ちを繰り返していました。今は在庫あるみたいなので普通に買えそうです。普段使いも良くて、大きいの普段使っている人には少し物足りませんがプリクラも盛れるのでオススメです!*フランミー1day10枚入DIA14.5mm着色直径13.7mm¥1790+tax女優の佐々木希さんが、イメージモデルをされているカラコンです。このカラコンが1番目に違和感がないんです。ほんとに付けていること忘れるくらい(ドライアイでたまに思い出す)。オススメはドーナッツブラウンなんですけど、プリも盛れるし普段使いも出来て違和感もほとんどないので凄くいいカラコンです!・・○購入場所私がよく購入する場所は店頭ならビレバンかドンキ、ネットならさっきから出ているホテラバ楽天です。ここ最近はよくホテラバで購入しています。送料も無料で、ドンキにもありますがまとめ買いの割引もあるのでオススメです。他にも雑貨屋さんやバラエティショップでも売っているところもあるので、気になる方は是非!#カラコン#カラコン初心者#カラコンレポ#カラコンオススメ#カラコン初心者おすすめ#初心者おすすめ#失敗談#アイクローゼット#カンナロゼ#フランミー#ドーナッツブラウン#フォローミー
もっと見る269
204
- 2020.05.23
市販のヘアカラー3つ一気にレビューするので長くなりますが、頑張って読んでください(何様)。髪質により入りやすさとかあるので髪色のbefore.afterはないです。使い心地とかのレビューです。あくまでも個人の意見ですので参考までに捉えてください。・・・その前に、私の髪質とか○髪質→固め○ブリーチ→してない○量→多め○長さ→肩と胸の間くらい○髪色→何回か染めて明るめの茶・・・○beautylabo泡カラー今回はクリーミーカプチーノを使用しました。2つと比べると泡立てる容器が大きいです。色の種類は明るい派手な色と言うよりも、茶色の種類が沢山あります。茶髪にしたい人にオススメです。泡もいっぱい出来て、なんなら余るくらい。匂いは鼻が少しツーンってするくらい。色も入りやすい方でアフター美容液(流さないトリートメント)も良かったです。ただ、やっぱり市販なので髪がきしみます。治し方は私の投稿の髪質戻しを見てください。・・○Liese泡カラーミルクティブラウンを使いました。こちらは、上記の商品と比べると派手な色が多めです。使い心地も上記と変わりませんが、匂いがどうしてもキツかったです。鼻が痛くなるのと、洗面所の扉を開けっぱなしだったのもありますが割と離れたとこにいる家族からクレームが来ました。ですが、色も割と入ってそんなに痛まなかったです。リペアトリートメントは、正直普通のトリートメントで特別いいとかは特になかったです。・・○beautylaboバニティカラーこちらは割と最近新しく出た商品で、ヌーディベージュを使いました。上記2つと比べて大きく違うのはこちらは乳液のコームタイプです。コームタイプの方がプリンになっているところや部分染めがしやすいです。匂いも嫌な匂いでもなくツーンとしなくて良かったです。ですが、乳液が私の髪の長さと量だと足りませんでした。1個しか購入していなくて困っていて、とりあえず揉みこみをしてなんとかしました。それもあって、ちょっとムラが出来ました。付属のトリートメント類が2つあって、pHコントローラーとアフターカラー美容液はとても良かったです。・・セルフで髪染めをする時は、何回かブロッキングをして毛先は余りつけないと、あまり痛まずプリンも目立たなくなります。私の中でのおすすめはbeautylaboの泡カラーです。まだ他にも市販のカラー剤が売っているので今度試してみたいです。ちなみに3つとも私が買ったお店では値段は同じでした。#ヘアカラー#市販カラー#リーゼ#ビューティラボ#フォローミー
もっと見る160
28
- 2019.07.29
先日RMKにグロースティックを買いに行きました。テスターを手に塗っていたらBAさんに、よろしければお試しされていきますか?(みたいなことだっはず)を言われて化粧台へ。私今まで、BAさんに化粧をしてもらったことがなかったので、心の中ですごくテンション上がってました笑。まあ前振りはここまでにして、早速本題へ行きましょう笑。・・・まず最初に、グロースティックを塗る前に保湿のワセリン?ぽいのを目の真下の頬と顎に塗られました。冬は特に乾燥するので、保湿をしっかりしないと(特に目の下)、崩れてしまいます。名前は忘れましたが、チューブの¥3000代の物でした。その保湿がすごくよかったのですが、代用できるものを持っているので今回は買いませんでした。・・その後にグロースティックを塗られました。グロースティック=ハイライトなので、顔のパーツで高いところ(鼻・頬・顎etc)に塗ります。鼻は、先端は少し多めで鼻筋は少なめに塗るといいらしいです。頬はチークと一緒で、顔の中心から外側の方へ斜め上に塗ります。顎は、特にあんまりなかっです笑。・・そして最後にチークが取れたので、チークをたされました。チークは、グロースティックを塗ったところの少ししたの方に塗られました。そこでふと、頬だけで¥8000近くかかっているなっと思いました笑。これで完成です!・・これくらい常識じゃね?って思われるかもしれませんが、プロの仕方を見て自分の化粧があっているのかを確認するのもいいと思います(何言ってんだ)。お値段は¥2000+taxとお手軽で、自分へのも友達へものプレゼントにもいいと思います!色も一色しかないので、友達の肌の色とか迷わずに買うこともできます!ただ、同じような商品がRMKに(これを含めて)三本くらいあるので、間違えないようにオンラインショップの物をスクショして、店頭でBAさんにスクショを見せるといいと思います!1本持っていればすごく有能だと思いますし、ちょっと高いドラッグストアに売っている化粧品と値段があまり変わらないので、買いやすい価格と商品だと思うでオススメです(*´`*)ィェィェ♡#RMK#デパコス#フォロバ100
もっと見る142
72
- 2019.01.26
今まで香水って買ったこと無かったんですけど、フィアンセの香水が万人受けすると聞いたので購入してみたので、早速紹介していきます!・・・フィアンセって井田ラボラトリーズという会社から出ています。なんか聞いたことあるなと思ってたら、CANMAKEと同じ会社でした。セザンヌも同じグループだそうです。フレグランス2種類ありまして2つとも同じ匂いなんですけど、ボディーミストのプラスチックぽい容器の¥1200+taxと瓶ぽい容器の¥1800+taxです。私は瓶ぽい方を購入しました。違いは瓶の方が匂いが長続きするとか(確かそう書いてあったはず。誰か知ってたら教えて欲しいです)。匂いは女の子のトリートメントの匂いがします?(いやよくわかんねえよ)。ちなみに2週間前?くらいに男子が教室入った時に、あ!いい匂いと言っていました(私じゃない可能性十分ある。自惚れかも)。・・○付ける場所首(うなじも含む)、耳後ろ、手首、胸元、太もも・膝の裏、お腹って感じです。でもあんまり匂いの強いものだと全箇所つけたら臭いので、私はそこまでこれ匂い強くないので、手首と胸元に1回ずつ振りかけてます。匂いの強いものだと手首だけで十分だと思います。・・香水ってそもそも安価じゃないので、まだ安い方だと思います。匂いもいいですし。私は瓶ぽい容器なので割らないように外には持ち歩かないようにしたいと思います笑。気になる方は是非!#フィアンセ香水#フィアンセ#香水#井田ラボラトリーズ#フォローミー
もっと見る92
12
- 2019.10.09
中高生になって学校で化粧したい!っていう人も多いはず。でも、「校則が厳しくて」や「先輩が怖い」や「部活忙しくてバイトしてないからお金ない」ということが多いです。私の学校も校則が厳しくて、マスカラをつけていた子とかは直ぐに捕まって落とされてました。もう引退しましたが運動部でしたので、バイトする暇もなくお金があんまりなかったです。なので、今回は校則の厳しい私の学校でもバレない化粧品を紹介します!・・ビオレUVさらさらブライドミルク日焼け止めなので、これで注意されても日焼けどめといえばいいだけです。うっすらピンクで、顔を白くしてくれます。・・CANMAKEシークレットビューティベース持っている人や欲しい人も多いですよね。私は02番が販売される前に買ったので、01番を使っていますが、正直塗ったかよく分かりませんが少し白くはなってます笑。・・CANMAKEクリームチーク私が初めて化粧をした時に買ったのが、このチーク。うっすらとナチュラルにピンクになります(⁎ᵕᴗᵕ⁎)❤︎・・KATEアイブローペンシルN普段の化粧でも使ってます!KATEにしては安いので、買いやすい!そして、涙袋の影にも使えるので一石二鳥!出しすぎると折れやすいので注意(´•_•̥`)・・CANMAKEクリアコートマスカラこれでバレる人なんていないでしょって感じです笑。色つきのマスカラって意外とすぐバレます。先生達めっちゃ見てます笑。ボリュームは透明なのでありませんが、普通に上げてくれます!・・MAJOLICAMAJORCAハニーポンプグロスNEOほんのり自然にピンクにしてくれます!去年の担任が校則に特に厳しい先生でしたが、全然バレませんでしたのでオススメです!さらに、グロスなので保湿もしてくれる(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷ωᵒ̴̶̷⸝⸝⸝)・・KATECCリップクリームN校則が少し緩い学校であればガッツリ塗ってもいいですが、私みたいに厳しいところは、最初に透明のリップを塗ってからポンポンっとこれを塗りましょう。厳しいところでガッツリ塗ってしまうと、ティッシュ渡されてしまいます笑。(友達がそうだった。)・・いかがでしたでしょうか!ここまでしたくないと思った方は放っからスッピンで学校に行きましょう笑。少しでも可愛くなりたい!化粧していきたい!と思った方は少し参考にしてみてください!これでバレたら、すごく厳しい学校です。もし宜しければ、フォローといいねよろしくお願いします((。´・ω・)。´__))ペコリン#スクールメイク#学校メイクフォローミー
もっと見る90
26
- 2019.01.20
今回紹介するのは前回紹介したN.シアミルクと同じシリーズのN.シアオイルです。N.は美容院でも使用されているサロン品で、美容師さんがインスタでおすすめしてるくらいめっちゃいいです!では紹介します!・・・N.シアオイルN.シアミルクと同じくドライヤー前に使うと箱にも記載されているのですが、私はドライヤー前にシアミルクを使ってドライヤーした後に、寝る前にNシアオイルを使ってます。オイルの質感は他のオイルに比べたら水に近いテクスチャーで(ベッチャべチャではないです)、使った後の髪の毛もペターってしないので、オイルのベタベタが苦手な方に向いています。シアオイルを寝る前に使うのと使わないのだと次の日の髪質が全然違って、寝相悪いんでよく髪の毛絡まってたり普段生活してて風とかで引っかかったりするんですけど、手ぐしでもサラサラです!ちなみに、出かける前に使うのもオススメです!・・・値段はシアミルクと同じく¥2600+taxとちょっとお高いんですけど、こちらも傷んだ髪にめっちゃいいので、私みたいに髪傷んでいる方におすすめです!前にも記載したのですが、N.ネットで偽物で回っているらしいので購入を検討されている方は美容院やN.を取り扱っているバラエティショップで購入される方が安全に購入することができます!気になる方は是非!#N#ナプラ#Nシアオイル#シアオイル#オイル#ヘアオイル#ヘアートリートメント#ヘアケア#サロン品#フォローミーN.シアミルクの投稿はこちら↓↓↓
もっと見る89
0
- 5日前
商品詳細情報キャンメイク グロウフルールチークス
- カテゴリ
- パウダーチーク
- 容量・参考価格
- 800円
- 発売日
- 2017/1/1(最新発売日: 2020/10/10)
- ブランド名
- キャンメイク(CANMAKE)
- メーカー名
- 井田ラボラトリーズ
- 商品説明
- 素肌のようなツヤ感が思いっきり可愛くハッピーなトレンドチーク♥ みずみずしく華やかな花びらのように、ハッピー感のある笑顔が可愛く咲く♥ パウダーなのに粉っぽくならず、まるでクリーム級の透明感&とろけるように柔らかくお肌に密着!! 透明感のあるツヤが、可愛らしくイキイキとした印象に見せてくれます♪ ◆毛量たっぷり!ふわふわブラシ付
- 色
このクチコミのコメント