シュワルツコフBCオイルイノセンスオイルミスト150ml/¥1400+tax#リピート#使い切りおすすめなヘアケア商品→髪質問わないで使える→ミスト状なので手が汚れない→ベタつかない→サロン品の中では手が出しやすい価格→プレゼントしやすい私は既に4人位にプレゼント昨年の12月購入で他にも4つほどトリートメント持ってるので髪の状態で使い分けしてたけどドライヤー前はこればっかり使ってた。ドライヤー後にミルクタイプ、オイルタイプ、バームタイプを使い分けする事が多い。
もっと見るシュワルツコフ プロフェッショナル BCオイル イノセンス オイルミスト(アウトバストリートメント)の口コミ「シュワルツコフBCオイルイノセンスオイルミ..」
48
0
おすすめアイテムシュワルツコフ プロフェッショナル×アウトバストリートメント
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
シュワルツコフ プロフェッショナル | BCオイル ローズオイルセラム | ”甘いローズの香りがほのかに♪ ロングヘアの方や乾燥気味の髪にはピッタリ” | アウトバストリートメント |
| 2,400円(税抜) | 詳細を見る | |
シュワルツコフ プロフェッショナル | BC KUR ディープスリーク | アウトバストリートメント |
| 詳細を見る | |||
シュワルツコフ プロフェッショナル | ユイルアローム ヘアオイル | ”リラックス効果のある香りがして、癒されます。傷んだ髪もちゃんと補修されてサラサラに” | アウトバストリートメント |
| 2,400円(税抜) | 詳細を見る |
このクチコミの詳細情報
このクチコミを投稿したユーザー
アウトバストリートメントランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ルシードエル | オイルトリートメント #EXヘアオイル | ”コテやアイロンの前に使うと髪を熱から守ってくれます♡香りも優しく誰にでも好まれる香り♡” | アウトバストリートメント |
| 1,200円(税抜) | 詳細を見る | |
&honey | ディープモイスト ヘアオイル3.0 | ”着色料不使用!髪の内側に水分がとどまってくれているような初めての感覚” | アウトバストリートメント |
| 1,400円(税抜) | 詳細を見る | |
&honey | &honey Melty モイストリペア ヘアオイル 3.0 | ”髪の毛に浸透しているのが分かるくらい潤うのにサラサラトゥルットゥッル!重すぎない使用感で◎” | アウトバストリートメント |
| 1,400円(税抜) | 詳細を見る | |
ellips | ヘアーオイル【トリートメント】 | ”傷んだ髪がサラサラに!自分の今の髪の状態に合った物を選べるのがいい♪” | アウトバストリートメント |
| 300円(税抜) | 詳細を見る | |
miseenscene | パーフェクト セラム オリジナル | ”軽めのオイルのような質感でベタつかず使いやすい◎髪の毛の柔軟さも得られるのでとても良い!” | アウトバストリートメント |
| 詳細を見る | ||
パンテーン | リペアー ゴールデン カプセル ミルク | ”しっかり補修するのに軽い仕上がり、両方を叶える美容液トリートメント!” | アウトバストリートメント |
| 1,280円(税抜) | 詳細を見る | |
エルジューダ | エルジューダ エマルジョン+ | ”普通〜太めの髪用のミルク。とにかく香りが甘くて良い匂いで髪のまとまりが出て◎” | アウトバストリートメント |
| 2,600円(税抜) | 詳細を見る | |
エッセンシャル | CCオイル | ”朝昼夜いつでも使えていつでもダメージケア!サラっとしたテクスチャーで香りが良いヘアオイル” | アウトバストリートメント |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
&honey | モイストシャイン ヘアオイル3.0 | ”これ一つ使うだけで次の日の髪が違う!毛先までまとまってセットがラクに。甘ったる過ぎず優しい香り♪” | アウトバストリートメント |
| 1,400円(税抜) | 詳細を見る | |
モロッカンオイル | モロッカンオイル トリートメント | ”手触りが絹のように柔らかくなり、くせ毛が落ち着く!サロン帰りの髪質 を求める方に” | アウトバストリートメント |
| 1,600円(税抜) | 詳細を見る |
uuuuhさんの人気クチコミ
It'sSkinPOWER10FORMULA(イッツスキン パワー10フォーミュラ)→②WH(美白)→⑨VC(美白・毛穴)¥1200-+tax全13種類あるので悩みに合わせて1点〜複数使用可複数使用の場合は番号順に付ける匂いも普通に効果に合った香り。VCはビタミンっぽいし、WHは美白っぽい↑(語彙力なし)どちらも何となくほのかに程度スポイトなので衛生面も○全部揃えたくなるね、こういうの。効果はまだ使用して間もないので3ヶ月は継続予定使用感は○肌荒れ等なしテクスチャーも○ベタつかず、サラサラすぎずで使いやすい。
もっと見る123
79
- 2020.02.24
エリクシールルフレバランシングおしろいミルクミニ化粧水付きファーストエイジングケアおしろい効果でテカリ・毛穴のにい1日に下地がいらなち朝用乳液35gSPF50+PA++++化粧水はⅡ(とろとろタイプ)化粧水はコットン使用推奨みたい乳液はパール2つ分足りないと十分な紫外線対策が出来ないらしい昔、エリクシールホワイト使ってたけど匂いは割と好き。エリクシールはこの匂いだよねって久々使って思った。朝用乳液をわざわざ夜とは別に買うのは勿体ないと思って避けてきたけど、今はコロナでほぼマスクマスクより上しか化粧しないし、休みの日は化粧しないから割と朝用乳液は便利だと実感。日焼け止め塗ればいいけど、スキンケアして日焼け止めしてって面倒だし、物によってはベタつくしテカるし、顔用とかお高めな良いの買えば肌負担も問題ないんだろうけど、日焼け止めにそこまでお金かけるつもりないし、やっぱりスキンケアより肌負担ありそう。ルフレの方が日焼け止めより使用感も良いし、ベタつかない。使用量も少ないほんのりトーンアップ(おしろい効果)時短同じ金額だすならやっぱりスキンケアに賭けたい派日焼け止めはこまめに塗り直すのが効果的だし。化粧してたら結局スプレータイプとかで塗り直しになるし日焼け止めが悪いわけじゃなく、どこを優先させるかは人それぞれなので。朝用乳液ありかなって思い始めた。お手頃だし。ただ、近所の資生堂のBAさん、好きじゃないんだよね。昔使ってた時の若いBAさんはカジュアルな服装(パーカー、デニム)とか子連れにも親切だったし丁寧だけど、今いるおばさんはなんだろ。あからさまにお金使いそう、買ってくれそうなおばちゃんに対しては丁寧な気がして、なに?若そうで買うようには見えないから適当にしてんの?ってちょっと不愉快になったから資生堂やめちゃったんだよね〜わかるかな?そういうあるある体験してる人たくさんいると思う。資生堂は割と手の出しやすいし続けやすい金額だからお客さんも多くて忙しいのもわかるんだけどさ。おばちゃんBAイヤ↑愚痴になっちゃったでも資生堂商品は好きです!笑
もっと見る58
0
- 2020.04.16
PrimavistaAnge(プリマヴィスタアンジェ)左→モイスチャーキープベースUV25g(粉吹き防止)SPF16PA++右→ロングキープベースUV25g(テカリ防止)SPF16PA++2つで3000円お値段は通常のPrimavistaの半分物も日本のPrimavistaとほぼ同じと言えるかな。Angeは台湾の方が好む(透明感と素肌感)重視向けに作られたようです。↑ネットから抜粋パウダー使用時はモイスチャーキープクッションやリキッド使用時、汗をかきそうな時はロングキープと使い分けてます。どちらも使用して肌トラブルもなく、使用感に悪いところはない。乾燥もしない。セザンヌは乾燥する気がする。崩れ方も酷くない。全く崩れてない!!!なんて事はあり得ないけど、直すか直さないかってレベルかな。そりゃもちろん、直した方が綺麗なんだけどパッと見、直さなくても許容範囲かな。個人的見解↑セザンヌの皮脂崩れリピするくらいなら、これをリピする。
もっと見る55
0
- 2020.03.26
#私のヘアケア事情☆シャンプー☆トリートメントDEMI(ユントシルキー)DEMI(ユントⅢ)シャンプーとトリートメント共に4種類ずつあって、髪質や状態によって自分好みに組み合わせられる。シャンプーは4種類とも匂いが違うのでそれも楽しみのひとつ。(ほんのり甘め)植物由来の自然なシャンプーだけど泡立ちが良い!!!多毛、硬毛な私でも泡立ち良いです。☆スペシャルケアLebeL(イオセルケア)サロン用トリートメント4stepで頭皮から潤いを与えてくれます。2〜3週間に1度シャンプー後の軋みが気になったら。☆アウトバストリートメントDEMI(パタゴニックオイルイセベルクモイスト)パタゴニックローズヒップオイルオレンジラフィーオイル2つの成分で髪の内部補修、表面ひツヤを与えウネリや広がりを防いでスタイリングしやすいベースを作ってくれます。パタゴニックオイルは3種類あり→肌にも使えるノンシリコーン処方→軟毛の方→硬毛の方シャンプーとトリートメントは結構オススメ☆今や市販でもお値段高めも出ているので、だったらもう少し出して髪の毛に良いもの使った方がいいなって思ってます。
もっと見る52
3
- 2019.07.01
ミルボンjemilefranメルティバターバーム(ヘアトリートメント・ハンドクリーム)40g¥2200-+tax記載使用方法→適量を髪や手に塗布し、なじませる自己使用→バームなのでテクスチャーも固めで重め→手の平でなじませるとスルッと溶ける感じなので、それから髪の毛全体に付ける→乾燥し始める秋〜冬に向けてオイルトリートメントじゃ物足りない、髪の毛抑えたいって時に使う。→匂いが甘ったるめなので抵抗あったけど、ヘアケアなのでそのうち無くなるので自然と気にならなくなる。→毛量少ない、細毛の人は使用量に注意。多すぎるとベタっと脂ぎってるようになる。多毛、硬毛な自分で小指の爪くらいの量程度→ハンドクリームでもあるので、余ったら手に馴染ませられる。→ヘアケア商品だけど、朝のヘアセット感覚濡れた毛のドライヤー前と後はオイルトリートメント使用
もっと見る52
2
- 2019.10.09
Qoo10で買ったmitomo福袋パック100枚(全て個梱包)→¥2600-冬はとにかく質より量毎日パックで水分補給が大切お米パック使ってたけど買い足す手間が面倒で初めてQoo10で激安なの買ってみた!結果的に大満足10種類10枚ずつ種類は選べないのでランダムだけど、その辺にこだわりないので問題なし。何種類かは透明袋にまとめて入ってたり、入ってなかったり謎だったけど、商品に問題なさそう使用感はトロミ系シートも特に悪いところもなかった国内発送だったし、到着も早かったのしタイムセールとかクーポンで安くなるのでリピ決定
もっと見る52
1
- 2020.01.25
このクチコミのコメント