初投稿です☁️第1回目の投稿は髪の毛のケアで使っているものを紹介したいと思います🕊"ビューティーラボ美容液もっととてもしっとり"という洗い流さないトリートメントです。お風呂上がりのまだ濡れてる髪の毛になじませドライヤーで乾かすだけで髪の毛がサラサラになります!それプラスとても良い匂いです❤︎全頭ブリーチをした時になぜか湯気が出てしまい染めて数日後とかすと毛がちぎれる、くしが通らない最後までとかせない、etc...兎に角私の髪の毛はものすごく傷んでしまってました、!流石に酷いなと思いお風呂上がりのケアに使えるものを探しに地元の薬局へ行きました👣そこで見つけたのがこちらです!私は学生ですが割と手の出せる値段だったので髪の毛のダメージに悩んでる方がいたら是非買ってみてください🐰#ビューティーラボ美容液#もっととてもしっとり#はじめての投稿
もっと見る化粧水 NA|なめらか本舗を使った口コミ 「私がいつもお世話になっているリピアイテムを..」
90
4
このクチコミで使われた商品
おすすめアイテムなめらか本舗×化粧水
商品画像 | ブランド | 商品名 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
なめらか本舗 | 化粧水 NA | 化粧水 |
| 900円(税抜) | 詳細を見る | |
なめらか本舗 | 化粧水 | 化粧水 |
| 生産終了 | 詳細を見る | |
なめらか本舗 | とってもしっとり化粧水 | 化粧水 |
| 900円(税抜) | 詳細を見る |
おすすめアイテムビューティラボ×アウトバストリートメント
商品画像 | ブランド | 商品名 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
ビューティラボ | 美容液(補修ミルク)もっととてもしっとり | アウトバストリートメント |
| 詳細を見る | ||
ビューティラボ | 美容液(補修オイル)ディープオイル | アウトバストリートメント |
| 詳細を見る | ||
ビューティラボ | 美容液(補修ミルク)とてもしっとり | アウトバストリートメント |
| 詳細を見る |
このクチコミの詳細情報
このクチコミを投稿したユーザー
化粧水ランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
ナチュリエ | ハトムギ化粧水(ナチュリエ スキンコンディショナー h) | 化粧水 |
| 650円(税抜) | 詳細を見る | |
ALBION | フローラドリップ | 化粧水 |
| 13000円(税抜) | 詳細を見る | |
CLARINS | フィックス メイクアップ | ミスト状化粧水 |
| 4000円(税抜) | 詳細を見る | |
SK-II | フェイシャル トリートメント エッセンス | 化粧水 |
| 17000円(税抜) | 詳細を見る | |
IPSA | ザ・タイムR アクア | 化粧水 |
| 4000円(税抜) | 詳細を見る | |
ALBION | アルビオン 薬用スキンコンディショナー エッセンシャル | 化粧水 |
| 3500円(税抜) | 詳細を見る | |
エリクシール | エリクシール シュペリエル つや玉ミスト | ミスト状化粧水 |
| 1800円(税抜/編集部調べ) | 詳細を見る | |
ももぷり | 潤い化粧水 | 化粧水 |
| 900円(税抜) | 詳細を見る | |
無印良品 | 導入化粧液 | ブースター・導入液 |
| 1290円(税込) | 詳細を見る | |
無印良品 | 化粧水・敏感肌用・高保湿タイプ | 化粧水 |
| 690円(税込) | 詳細を見る |
アウトバストリートメントランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
ellips | ヘアトリートメント HAIR TREATMENT 【シートタイプ】 | アウトバストリートメント |
| 300円(税抜) | 詳細を見る | |
エルジューダ | エルジューダ エマルジョン+ | アウトバストリートメント |
| 2600円(税抜) | 詳細を見る | |
miseenscene | パーフェクト セラム オリジナル | アウトバストリートメント |
| 詳細を見る | ||
ラサーナ | 海藻 ヘア エッセンス しっとり | アウトバストリートメント |
| 4000円(税抜) | 詳細を見る | |
ビューティラボ | 美容液(補修ミルク)もっととてもしっとり | アウトバストリートメント |
| 詳細を見る | ||
ellips | スムース&シャイニー SMOOTH&SHINY【シートタイプ】 | アウトバストリートメント |
| 300円(税抜) | 詳細を見る | |
パンテーン | リペアー ゴールデン カプセル ミルク | アウトバストリートメント |
| 1280円(税抜) | 詳細を見る | |
モロッカンオイル | モロッカンオイル トリートメント | アウトバストリートメント |
| 4300円(税抜) | 詳細を見る | |
ellips | ヘアトリートメント HAIR TREATMENT【ボトルタイプ】 | アウトバストリートメント |
| 1800円(税抜) | 詳細を見る | |
MAJOLICA MAJORCA | ジェリーロマンティカ PK (ブルーローズの香り) | アウトバストリートメント |
| 800円(税抜) | 詳細を見る |
🍮リリ🍮さんの人気クチコミ
卒アル当日にやるべきことを紹介したいと思います☑︎1っこ前に「卒アル前日にすること」を投稿していて、今回はそちらの続きなので2つ通して読んでもらえたらと思います!《卒アル撮影当日の流れ》☀️起床※いつもの最低30分前には起きると良い。かえって睡眠不足で眠くなるようなら前日は早めに寝ること!←前回のおさらい★↓お顔のマッサージ★朝溜まりがちなむくみをしっかり取ろう!※乳液をたっぷり付けてから行うこと。ちなみに愛用してる乳液は豆乳イソフラボンのものです。※画像4枚目参照↓お顔のシェービング★シェービングして産毛がなくなるだけで綺麗に見えるし全然違うからやるべき!※こちらもたっぷり乳液を付けてからやりましょう。肌を切ったりしないように充分気を付けてやってね。心配な子はやらない方が無難かも。↓洗顔※洗顔後のスキンケアは念入りに。※時間に余裕あるようならパックしても良き↓髪の毛セット★髪の毛で清潔感あるか否か分かれるので絶対手を抜かないで!※ストレートが基本なのでアイロンかけるように。詳しくは卒アルヘアの投稿をチェック!※前髪巻いて作る子は崩れないようにワックス・スプレーで工夫してね。↓メイク💄※卒アルメイクの投稿を参考に!※いつもより丁寧に!※自転車通学などでどうしても化粧崩れる心配のある子は早めに登校して学校でメイクすることをオススメします🚲⚠️学校の持ち物に☑︎化粧ポーチ(最低限リップ、アイブロウ、ビューラー、くし、ミラー)☑︎ヘアアイロン(心配なら持ってくべき)を忘れずに!!!↑友達と分担して持ってくるのもアリ◎↓🍚朝ごはんも忘れずに🥞↓↓🏫学校着いてから.....★鏡は高頻度で見るように!崩れてるのに気付いたら休み時間狙って直す。(ヘアアイロンしたり化粧したり。先生には見つかんないようにね!)★目を思いっきり閉じて、思いっきり見開いて、という目の体操をヒマな時にすると良し。↓さて、撮影までもう少しってとこで!身だしなみチェックポイント☝🏻☑︎髪の毛は乱れてない?☑︎眉毛消えかけたり、リップ濃すぎてたり、まつ毛が顔にくっついてたりしてない?☑︎ネクタイやリボンの形は綺麗?☑︎制服にホコリは付いてない?💛撮影前は鏡の取り合いになるから手鏡を制服のポケットに入れて常に見れるようにしてるといいよ!ってことで手鏡は持参するの忘れずに〜!↓撮影する番が来た!📸失敗率下げる!オススメの表情☝🏻①思いっきり笑う😄②口角上げ気味の真顔🙂この2つです!乃木坂ちゃんの宣材写真を参考に!★撮影では何カットか撮るけど予めどんな表情にするか決めておこう!❌1番ダメなのはどんな表情すればいいのか分からないまま撮影に臨んで、微妙な表情になってしまうこと。微妙な表情=引きつった顔みたいな感じになるので気をつけて!以上が卒アル当日についてです!4回の投稿に分けて①卒アルメイク②卒アルヘア③卒アル前日にすること④卒アル当日にすることについて語ってきましたが、結論から言うと時間をかけて仕込むことが良い写真が撮れるのに繋がるんじゃないかな?と思ってます。なので卒アルの撮影日を把握したら、その日から自分磨き頑張りましょう💪少しでも参考になれたら嬉しいです😂最後まで読んでいただきありがとうございました♡#卒業アルバム#卒業写真#卒アル#写真写り#証明写真#スキンケア#顔#小顔#マッサージ#顔のマッサージ#むくみとり#顔のむくみ#ルーティン#乃木坂46#白石麻衣#大園桃子#西野七瀬#星野みなみ#与田祐希#豆乳イソフラボン#乳液
もっと見る2650
2225
- 2ヶ月前
失敗しない!卒アルメイクを紹介したいと思います💄現在中学3年生の方や高校3年生の方で、もう既に卒アルの個人写真を撮られた方もいらっしゃると思いますが、これからだよ〜!って方はぜひ参考にしてもらえたらと思います💕🍒卒アルメイクのポイント🍒《お肌》❌肌荒れ❌目の下のクマ❌白すぎる肌⭕️ニキビを真っ先に治したい方は今すぐ皮膚科に行くことをオススメします。治るのに最低1週間は必要になると思うのでなるべく早めに!⭕️クマは老けた印象を与えてしまいます。学生なのに老けた印象は良くないですよね。なのでコンシーラーでカバーしましょう!⭕️化粧で白くした肌は不自然な写真に仕上がりがちです。本当に白く見せたいなら厚塗りNGだし首とか手とか顔以外もちゃんと白くして撮影に臨みましょう。私は健康的な肌の方がノーマルカメラでは盛れる気がしますが、、まぁそこは自由です!🧡オススメのコスメはスキンアクアのトーンアップUVエッセンス+クラブすっぴんパウダーコンシーラーはザセムです!《眉毛》細眉❌、アーチ眉❌⭕️平行太眉!ただ太すぎ・濃すぎ眉もどうかと思うので描くときは十分気をつけて☺️※平行太眉の作り方は前回の投稿を参考にしてみて下さい^_^《アイメイク》アイシャドウ❌、アイライン❌、⭕️ビューラーでくるんと上げるのみ!気をつけて欲しいのが、ビューラーでまつ毛ガンガンに上げてしまうと「何このケバい子、、!」って見られがちなので軽くくるんするようにすること。目の縦幅大きくさせましょう!《リップ》❌派手な色のリップは制服に合わないので浮いちゃうます。避けましょう。⭕️唇の血色に近い色を選びましょう。💄オススメの薄付きリップは『オペラのリップティント05コーラルピンク』こんな感じです。卒アル写真って地味になるから派手にメイクを盛りたくなる気持ちも分かりますが、ケバい印象になるので辞めた方がいいです。(実際に派手メイクしてた子の卒アルの写真見てケバかったです😓)卒アルは一生残るものになるので万人ウケを狙う感じのメイクがいいと思います!いつ見返してもいいように!これはあくまで私流の卒アルメイクですが参考になれたら嬉しいです😆次回は失敗しない卒アルヘア💇♀️について語っていきたいと思います。よかったらチェックしてみて下さいね!最後まで読んでいただきありがとうございました♡#メイク#卒業アルバム#卒業写真#卒業式メイク#卒アル#卒アルメイク#ナチュラル#ナチュラルメイク
もっと見る1766
1055
- 2ヶ月前
🏰持ち物リスト〜Disney編〜🐭たまには違うジャンルで投稿してみたくなったので、今回は私がDisneyへ行く時に持っていく物たちを紹介していこうと思います!ちなみに私はアトラクションで楽しむタイプなので、なるべく荷物は軽くするように心がけています💡バッグはショルダーバッグor小さめのリュックが動きやすいのでラクです◎《バッグの中身》☑︎ハンカチ☑︎ティッシュ☑︎メイクポーチ※自分が必要最低限なのものを厳選する(ミラー、コーム、日焼け止め、コンシーラー、アイブロウ、アイシャドウ、ビューラー、リップ)☑︎まとめ髮(ワックス)☑︎絆創膏(靴擦れした時のため)☑︎常備薬(食べ過ぎた時の胃腸薬、移動中の酔い止め薬や風邪薬など)☑︎スマホ(ケースは落下防止リングが付いているものだと使いやすい◎手帳型は使いづらいのでおススメしない)☑︎モバイルバッテリー(写真沢山撮る方はもしもの為に持っていくべき!)☑︎お財布(suicaに¥15000チャージしたものと、現金¥3000持っていく。)※Disneyではsuicaなどの電子マネーが対応しているので基本suicaでお支払いをしています。一部では現金のみの対応になるお店もあるので、一応現金も持っていきます。suicaに必要分チャージしておくと小銭が増える心配もいらないので便利です◎)《番外編》☂️雨天Disney☂️☑︎レインコートor傘も持参する※家に忘れてきたとしても、Disneyのお店で可愛い絵柄の付いたものを購入出来ます。費用削減したい方は舞浜駅のNewDaysで購入すると良いと思います。ちなみにNewDaysはシンプルデザイン。※レインコート派と傘派は正直半々です!※ずっと外に居たい方、風が強い日はレインコートがオススメ。傘を持つ負担がないだけで動きやすいです!また雨天時は屋内に引きこもっていたい方は傘が断然オススメです◎《服装について》★行く日にちが決まったら、予め天気や気温をチェックしてから服装を決めていきます。☺️無難な服装☺️(例)☑︎長袖のシャツやブラウス☑︎ジャケットやパーカーなど※上着があると温度調節しやすくて便利☑︎ガウチョパンツ☑︎スニーカー※沢山歩くので歩きやすさ重視🙅♀️オススメしないもの☑︎ヒールのある靴👠※本当に足が痛くなってツライので❌※どうしても身長盛りたい方は厚底をオススメします存分に楽しむためにも、服装や持ち物にこだわるとより快適に過ごせると思います^_^またDisneyだけじゃなく、他のテーマパークでも共通する部分があると思うので、ぜひ参考にして頂けたら嬉しいです😊最後まで読んでいただきありがとうございました❤︎#ディズニー#持ち物リスト
もっと見る1529
1293
- 1ヶ月前
失敗しない!卒アルヘアを紹介したいと思います💇♀️🍒おすすめのヘアスタイル🍒《👧🏻中学生編》※校則上、髪の毛が肩につく場合は結ばなければならない、髪の毛を巻くのが禁止の場合1.ツインテール⭕️低めの位置に結ぶこと❌高い位置に結ぶとただの黒歴史になりがち2.ポニーテール⭕️高めの位置の方がカワイイ❌髪の毛短すぎる子はオススメしない3.ボブくらいのストレートヘア⭕️爽やかかつ、元気な印象を与えるので中学生らしくて良い。❌くせ毛や髪が広がってる方は避けるべき《👩🏻高校生編》※校則上、自由の場合1.ロングストレートヘア⭕️1番盛れる気がする王道ヘア。清潔感溢れる。❌くせ毛の髪質の方はやらないべき。あと巻くのも張り切りすぎてて好ましくない。2.ハーフアップ⭕️お上品に見える。あとある程度長さあれば短くても出来るヘアスタイル。やりすぎてない感じが好ましい。❌ハーフアップ作るとアホ毛大量発生になる人は避けるべき。3.ボブ〜ミディアムの毛先くるん(長さがボブ〜ミディアムくらいで毛先をワンカールさせたヘア。勝手に名前付けたけど画像見て理解してもらえたら嬉しいです😂)⭕️ザ・JKって感じでカワイイしそれにプラス清潔感もある。❌髪の毛量多めの方は三角シルエット作れない気がするのでオススメできない。😈これはやめておこう😈・めちゃくちゃ凝った浴衣ヘアアレみたいなもの。・触覚の量が多すぎるもの。《前髪編》オススメは4通り!眉毛が出るものばかりなので眉は整えておこう☑︎①前髪巻いて分け目を作る⭕️王道なアイドル前髪。JK感溢れる。女の子らしい印象になれる。❌前髪の長さ短すぎる人はやらないこと。眉毛が見えて万が一、オン眉になってしまう可能性も。☑︎あとは毛先だけさっと巻くことが重要。巻き過ぎは注意です。②前髪巻かずに分け目を作る⭕️自然な感じが清潔感ある。時短で作れる。❌なかなかいないけど長さがガタガタの子は長さ揃えて!③シースルー前髪⭕️今っぽいかつ、全体的に軽く見える。垢抜けて見える。❌ワックスつけ過ぎてただの濡れ髪にならないように。④センター分け⭕️顔まわりに長い毛を持ってくることで小顔に見せれる。アレンジする手間がいらない。❌眉毛が全体出るので眉メイクは要チェックしないと台無しに。☑︎分け目によって印象が変わるので1番似合う分け目を研究しておくべき。😈これはやめておこう😈・オン眉ヘアは似合わない顔が圧倒的多いのでしないのが無難。後悔しがち。・アシメ前髪も後悔しがちなもの。その時の流行りかもしれないけどしないことを勧めます。・分厚いぱっつん前髪は全体に重い印象を与えます。または芋っこい感じが漂います。解決策は分け目を作ること。🚨オススメアイテム🚨「まとめ髪シリーズ」気づいたらさっと塗れてさっと直せるので写真撮る前の待ち時間に良き!頑固なアホ毛も撤退して撮影に臨もう📸以上が卒アルヘアアレの紹介でした!あくまでも私が思った意見なので私好みも多少あるかと思いますが参考になれたら嬉しいです^_^卒アルの個人写真をぱーっと見てるとやっぱり髪の毛が整ってる子は、雰囲気だけでもカワイイし何よりも清潔感が溢れます。💕それくらい大事な部分なのでベストな状態で撮れるようにお手入れしましょう!次回は「卒アル前日にすること」を語っていこうと思いますのでよかったらチェックしてみて下さいね^_^最後まで読んで頂きありがとうございました😊#卒アル#卒業アルバム#卒業写真#卒業式メイク#ヘアスタイル#ヘアアレンジ#ヘアアレ#髪の毛#乃木坂46#宣材写真#西野七瀬#齋藤飛鳥#星野みなみ#白石麻衣#堀未央奈#前髪#ツインテールの#ポニーテール#ハーフアップ#ストレートヘア#アイドル#アイドル前髪#アホ毛#アホ毛直し#まとめ髪
もっと見る1518
937
- 2ヶ月前
生えてると目立つ!指毛の処理法について紹介します😱皆さんは指毛の手入れはしていますか?元々生えてない人は羨ましい限りですが、私の場合、手入れしないと産毛みたいなのが長く生えてきて目立ちます。なので週1回は必ず指毛の手入れを行なっています。手元って常に人から見られるじゃないですか?例えば学校だと、プリントを渡す時、隣の席の人に勉強を教える時、などなど。あとは普通に会話している時に視線が勝手に下にいくことがあるのですが、その時にも自然と手元を見てしまいます👀((これは私のクセかな?))結構なシーンで見られているし、もし指毛がボーボーなのを見られて他人から引かれたらショックですよね😵それが気になる人なら尚更...!そうならない為にも日頃から指毛チェック&手入れをしましょう☑︎私の指毛の処理方法は1.ピンセットで毛を抜く2.光脱毛器であてるこれだけです◎色々試しましたが、カミソリだと直ぐに毛が生えてきてしまうので抜く方が効率良いです。でも毛をピンセットで抜くのにも埋没毛になるリスクがあるので何とも言い難いですが、自分が良いと思うものを選ぶのが1番良いと思います!元々は5日に1回手入れしていましたが、今は光脱毛器のおかげで週1回で済むようになりました。しかも毛が薄くなった気もします。✴︎IPL光脱毛器について詳しく知りたい方は以前投稿で紹介したのでそちらをご覧下さい!最後まで読んでいただきありがとうございました♡#ムダ毛#ムダ毛処理#ピンセット#毛抜き#脱毛器#光脱毛
もっと見る1330
745
- 1ヶ月前
7ヶ月で脚痩せした時のマッサージ方法!!画像を早速ご覧になったと思いますが、2019.2月→2019.9月の7ヶ月間で脚痩せに成功することが出来ました!でもまぁ7ヶ月!?あれしか痩せてないのにそんな時間かかる??って思う方も多いかもしれませんが、あまりハードなダイエットはせずにのんびりダイエットしていたので結構時間がかかっちゃいました😓そこはご了承ください🙏それでは私がやっていたマッサージ法を紹介します🐷※マッサージ前にはアロエベラを塗って滑りを良くしてから始めます。①●部分をそれぞれゆっくりプッシュします。プッシュする回数は5回くらいが丁度良い。私は気が済むまでやっていました!②足首から順に雑巾絞りマッサージをします。これも気が済むまでひたすらやっていました。素早くやるよりかはゆっくりやった方が痛いし効果がある気がします!※滑りが悪くなったと感じたらすぐにアロエベラを付け足して常に滑りが良い状態を保ちましょう。③最後にまた●部分をそれぞれゆっくりプッシュしていきます。気が済むまでやったらマッサージ完了です!以上が私が脚痩せに成功したマッサージ法でした!ぜひ参考になれたら嬉しいです^_^#ダイエット#マッサージ#脚痩せ#脚マッサージ
もっと見る1305
994
- 1週間前
このクチコミのコメント