♡【投稿016】▷◁♡*。゚mediaアイライナーペンシルAブラウンとブラックです!私が、初めて買ったアイライナーです。←誰得何故、購入したかと言うと、やっぱ、安さ!私は、多分、マツモトキヨシで買ったんですが、1つ400円(税抜)で買えちゃいましたよ!お得じゃあ~😂でも、ちゃんとかけるの?って思った方!きちんと、目力でます!✨色は、ブラックとブラウンがあります!2枚目に色味を出しているんですけど、正直言って、あまり変わりはないかも・・・。ブラウンは、ブラウンブラックって感じです😊だから、結局、使いやすい色です!😆使ってみると・・・、ちょっと固いかも。ペンシルって固くなってあまりかけないっていうとき、あるじゃないですか。←私だけ・・・?でも、私が使ってみた感じ、すごく固くなるというのはなかったです。ただ、手の甲とかに1回少しだけ線を出してから書くといいかも!まつ毛のあいだもきちんと埋めれます。ちょっとかたいかなと思う人もいるかとおもいますが、めっちゃかたい!ていう訳では無いです!ほんのすこーしだけ力が必要・・・?って感じです!ぜひ、値段もお安いのでチェックしてみてください!参考になれば嬉しいです。フォローもよろしくお願いします。#メディア#media#アイライナーペンシル#アイライナー#安い
もっと見る《アイメイク方法》アイ カラー(チップ付)|ちふれの使い方「【お手軽涙袋の作り方】..」
39
2
このクチコミで使われた商品
おすすめアイテムセリア×ジェル・クリームアイシャドウ
商品画像 | ブランド | 商品名 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
セリア | MP2wayアイクレヨン | ジェル・クリームアイシャドウ |
| 100円(税抜) | 詳細を見る | |
セリア | MP ジェム アイグロス | ジェル・クリームアイシャドウ |
| 詳細を見る | ||
セリア | MP ジェム アイクリーム | ジェル・クリームアイシャドウ |
| 詳細を見る |
このクチコミの詳細情報
このクチコミを投稿したユーザー
ジェル・クリームアイシャドウランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
COSME DECORTE | アイグロウ ジェム | ジェル・クリームアイシャドウ |
| 2700円(税抜) | 詳細を見る | |
WHOMEE | ウィンクファイブアイシャドウ | ジェル・クリームアイシャドウ |
| 詳細を見る | ||
JILL STUART | クリスタルブルーム ジェリービジュー | ジェル・クリームアイシャドウ |
| 2800円(税抜) | 詳細を見る | |
excel | イルミクチュールシャドウ | ジェル・クリームアイシャドウ |
| 1000円(税抜) | 詳細を見る | |
DAISO | UR GLAM LIQUID EYESHADOW | ジェル・クリームアイシャドウ |
| 100円(税抜) | 詳細を見る | |
ETVOS | クリスマスコフレ2019 | ジェル・クリームアイシャドウ |
| 16500円(税込) | 詳細を見る | |
SUQQU | グロウ タッチ アイズ | ジェル・クリームアイシャドウ |
| 3700円(税抜) | 詳細を見る | |
セリア | MP2wayアイクレヨン | ジェル・クリームアイシャドウ |
| 100円(税抜) | 詳細を見る | |
Fujiko | フジコシェイクシャドウ | ジェル・クリームアイシャドウ |
| 1280円(税抜) | 詳細を見る | |
M・A・C | ダズルシャドウ | ジェル・クリームアイシャドウ |
| 2900円(税抜) | 詳細を見る |
パウダーアイシャドウランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
TOM FORD BEAUTY | アイ カラー クォード | パウダーアイシャドウ |
| 9200円(税抜) | 詳細を見る | |
SUQQU | デザイニング カラー アイズ | パウダーアイシャドウ |
| 6800円(税抜) | 詳細を見る | |
CANMAKE | パーフェクトスタイリストアイズ | パウダーアイシャドウ |
| 780円(税抜) | 詳細を見る | |
shu uemura | ピカシュウ アイ パレット‐サンダーショック | パウダーアイシャドウ |
| 8000円(税抜) | 詳細を見る | |
CANMAKE | シルキースフレアイズ | パウダーアイシャドウ |
| 750円(税抜) | 詳細を見る | |
CANMAKE | パーフェクトマルチアイズ | パウダーアイシャドウ |
| 780円(税抜) | 詳細を見る | |
CLIO | プロ アイ パレット | パウダーアイシャドウ |
| 3400円(税抜) | 詳細を見る | |
MISSHA | グリッタープリズム シャドウ | パウダーアイシャドウ |
| 1200円(税抜) | 詳細を見る | |
DAISO | UR GLAM BLOOMING EYE COLOR PALETTE | パウダーアイシャドウ |
| 100円(税抜) | 詳細を見る | |
ADDICTION | コンパクトアディクション “パーティタッチ” | パウダーアイシャドウ |
| 7800円(税抜) | 詳細を見る |
ペンシルアイライナーランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
デジャヴュ | 密着アイライナー ラスティンファイン クリームペンシル | ペンシルアイライナー |
| 1200円(税抜) | 詳細を見る | |
WHOMEE | マルチライナー | ペンシルアイライナー |
| 1620円(税込) | 詳細を見る | |
ラブライナー | ラブライナー ペンシル | ペンシルアイライナー |
| 1200円(税抜) | 詳細を見る | |
SISTER ANN | ウォータープルーフペンシルアイライナー | ペンシルアイライナー |
| 1300円(税抜) | 詳細を見る | |
CHANEL | スティロ ユー ウォータープルーフ | ペンシルアイライナー |
| 3200円(税抜) | 詳細を見る | |
VAVI MELLO | シンプルドローイングアイライナー | ペンシルアイライナー |
| 900円(税抜) | 詳細を見る | |
ラブドロップス | 涙袋ウルミライナー | ペンシルアイライナー |
| 1200円(税抜) | 詳細を見る | |
ちふれ | アイライナー ペンシル くり出し式 | ペンシルアイライナー |
| 400円(税抜) | 詳細を見る | |
CLINIQUE | クイックライナー フォー アイ インテンス | ペンシルアイライナー |
| 2200円(税抜) | 詳細を見る | |
MAJOLICA MAJORCA | ジュエリングペンシル | ペンシルアイライナー |
| 700円(税抜) | 詳細を見る |
グミさんの人気クチコミ
今回は学生向け。自分は現在高校2年生です。学校の偏差値は低く底辺校です。しかし、私は偏差値70を目指してます。偏差値は30後半〜40前半って感じでした!しかし、勉強を続けて確実に頭が良くなったと感じます!画像は自分がバイトして得たお金で買った参考書です。自分は家も貧乏でお小遣いもあんまりありません。だけど、見た目も学力も一定に保つために日々努力してます。今回はその方法を話していきます✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈••✼••【見た目】┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈★手・あんまり頻繁にハンドクリームを塗ると勉強しにくいのでQ10の夜用のハンドクリーム(ナイトリニューハンド&フィンガー)を寝る前に塗ります。小さい粒が入っててよく保湿してくれ、これだけで手荒れはしません。携帯用として使ってるハンドクリームはQ10のホワイトニングモイストジェルハンド&フィンガーです。ホワイトニングって書いてあるから手を白くしてくれそうだし、ホワイトフローラルの匂いでめちゃめちゃいい匂いです。個人的にモテると思ってます(*^^*)爪の形も整えたり、磨いたりする◎★目目は割とでかい方で目がデカいと言って貰えることが多いけど二重幅が違ったり、狭かったりなので調節します。やり方は前回の投稿に書いてあります。家では、そのやり方で理想の二重にして勉強してます。学校ではしてません。★スクールメイクスキンケア後、無色リップを塗り(保湿目的)、トーンアップしてくれる日焼け止めを塗ります。その上にクラブのすっぴんパウダーを載せます。その次にKATEのアイブローパウダーでノーズシャドウをします。そして、Mediaのアイブローペンシルの茶色で涙ふグロの影を描いて手で馴染めせる。軽くビューラーでまつ毛を上げお好みの色つきリップを塗ります。これで完成です。※朝なのであんまり時間書けないように!髪の毛、スキンケア、メイクで5分ぐらいで(笑)★スキンケア冬なので保湿メインオススメはももプリです!ももプリの化粧水も欲しいのですが、ハトムギ化粧水を使い切ってから使う予定です!ハトムギ化粧水をザッとつけたらももプリの潤いジェルクリームを塗り軽くマッサージをします!夜も朝と特に変わりません。たまに、夜はパックします!★ボディあんまりこだわりないので、お好みのボディークリームを軽くマッサージしながらら塗っていく。着圧ソックスをはいて寝る😴制服だとどうしても足が出てしまうからね。★生活リズム・良く寝ること(6h〜7h)良く寝ると肌荒れもしにくくなるし、よく寝た方が勉強の効率もいい!夜更かしはあんまりしないように!★その他・姿勢を意識・暴飲暴食をしない☆☆☆今、紹介した事は成る可く時間をかけずにやります☆☆☆やっぱり、学生は勉強が大事なので、2枚目と3枚目の画像を見て下さい。1枚目は大まかに書きました!2枚目は勉強スケジュールです。教科ごとの詳しい勉強法はコメントで質問してくれれば、返しますし、リクエストがあれば投稿します!需要のある投稿をして行ければと思っています
もっと見る68
23
- 1ヶ月前
ニベアリッチケア&カラーリップ大人のボルドー・パッケージに書いてるように、とろけるような塗り心地・美容オイル(ほ湿成分)配合・SPF20PA++・肌なじみがいいこのリップは大人のボルドーという色の前にシアーレッド(?)を使っていて使い切って家にある色つきリップ使ったりしてたけど、やっぱりこのニベアのリップが1番良かったなぁと思って新しく買いに行った時、ちょうどブラウンリップにハマってたのでこの商品を買ってみました!買ってみて早速、塗ってみたら色が薄づきでシアーレッドより学校で塗ってもバレなさそうだと思って気に入りました。学校の校則が厳しいって人はこれを試してみてはどうでしょうか?ついでに無職のリップでニベアのディープモイスチャーリップはリピしまくっててお気に入りのリップです!冬はニベアが大活躍しますね(*^^*)#ニベア#リップ#ブラウンリップ#バレない#スクールメイク
もっと見る49
1
- 2週間前
【お手軽涙袋の作り方】初心者向け🔰それ以外も◎┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈女の子って大変!髪の毛、爪先、手先、無駄毛、スタイル、ファッション、匂いって気にしようと思ったら色んなことに気を回さなければならない。自分がこの垢で紹介していきたいのは誰でも簡単に出来るけど効果は絶大なメイク法などを教えて行けたらなと思ってます(*^^*)┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈まず、涙袋の影!先に描いても後に書いてもいいけど、私は最初に描きます!KATEのアイブロウパウダーで描いてたんですが最近粉々になってしまって買い直してもないのでMediaのアイライナーペンシル(ブラウン)で影を描きぼかしていきます。そしたら、アイホールに塗ったアイシャドウと同じ色を涙袋を塗ります。そして、白いアイシャドウ(ラメ入り)を真ん中〜目頭に塗ります。┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈このやり方は何も考えずに出来るので不器用な人にオススメです!涙袋の書き方はスクールメイクの時や、涙袋を強調させたい(?)時用とはちょっと異なります。別方法はいづれ投稿すると思います┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈①セザンヌのアイライナーを引く②Mediaのアイライナーペンシルで影を作る③ちふれのブラウンの薄い方のアイシャドウをアイホールと涙袋に④セリアのアイクレヨン01ベージュを真ん中〜目頭に塗る⑤濃い色を端に塗り、三角ゾーンにも塗る┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈3枚目の画像黄土色→ちふれの薄い方のアイシャドウ(ブラウン)焦げ茶→ちふれの濃い方のアイシャドウ(ブラウン)クリーム色(?)→セリアのアイクレヨン01ベージュ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈※使ってる目の画像は全て自分の目です#涙袋メイク#涙袋#アイメイク
もっと見る39
2
- 2週間前
☆私の二重の特徴(左目)二重、幅はそんなに広くない(右目)奥二重みたい☆使用したもの・折式のアイプチ・絆創膏★方法まず、二重の方は折式だけで二重幅が広がるので折式を理想の二重の線に塗ります。そして、次に奥二重よりの方は簡単には広がってくれないので、まず番倉庫を細く切って理想の二重の線に貼ります。その後に折式も塗ります。絆創膏だけだと、どうしても二重になりません。これが万人に通用するかは分かりませんが、自分にあった二重の作り方を見つけられてない人はやってみて下さい〇┐ぺこっ
もっと見る38
0
- 1ヶ月前
★目の黄金比について【目の黄金比】1:1.6【日本人が好む黄金比】1:1.4※今回の話はデカ目にする方法では無く目の大きさを黄金比にする方法です!自分の目は横が長めなので縦を大きく見せるメイクをしていきます!★point・アイライナーははみ出さない・マスカラはボリュームより長さを!・下まつげもマスカラを塗る・マスカラをし過ぎるときつくなる場合は茶色にしてみる・涙袋を作る・アイシャドウは真ん中にラメや明るい色・端に暗めの色#はじめての投稿
もっと見る31
0
- 1ヶ月前
このクチコミのコメント