今回は私のリアルなデイリーメイクをご紹介します♡アイシャドウはピンクベージュを使用しています!こちらを二重幅にいれます。下まぶたの涙袋にも入れてくださいね。❤︎次は少し濃い目の深いボルドーを。目元に深みが出るよう目尻側の二重の線に塗ります。そして下の目頭にキラキラを。❤︎この時にビューラーでまつ毛もしっかりあげます。そしてアイライナーはミッシュブルーミンのリキッドライナー、ブラウンを目尻だけにスッと引きます♪目頭などには引かず、抜け感を出す為に目尻のみに。❤︎そしてミッシュブルーミンのマスカラのブラウン!上まつ毛はしっかり塗ります。私はいつも2度塗りぐらいしますが全然汚くならないのでオススメのマスカラです♡そして下目尻に好みでシャドウをぬって完成!これが私のリアルなデイリーメイクです。❤︎シャドウを淡いカラーにしたのでマスカラでしっかり目力を。簡単なのでよかったら真似してみて下さいね。❤︎
もっと見る「今日は寒くなってきた季節に合うマロンメイク..」
このクチコミの詳細情報
ミッシュブルーミン公式アカウントさんの人気クチコミ
下まつげが生える?!今からできるとっておきのモテまつげ裏技残念な下まつげはリキッドアイライナーで自然に増やします!一見難しそうな描きまつげもカラー次第で簡単に作れちゃう♡下まつげを増やすだけで愛され小顔フェイスにも?!・マスカラ塗っても、残念な下まつげ…毎日のマスカラやクレンジングなどで酷使された下まつげ。ボリュームマスカラで塗っても、毛量が少ないから全然増えなくて満足できない人も多いはず!そんな方におすすめの裏技をご紹介♪・リキッドで描いちゃお!下まつげの作り方今スグできる!リキッドアイライナーで作る下まつげの方法を教えるよ♪①下まぶたにブラウンシャドウをONまつげを描く前に、下まぶたに手持ちのブラウンシャドウをのせてね。この後に描く下まつ毛が自然に馴染むための重要なポイントだよ!②目尻〜黒目下まで下まつげを描く【使用アイテム:ミッシュブルーミン/リキッドアイライナーNo.02フェミニンブラウン】リキッドアイライナーの先端を使って、セパレートに下まつげを足すように描いていこう。目尻から描くと下まつげのバランスがとりやすくておすすめだよ!・ふんわりと自然な仕上がりに♪【比較画像あり】下まつげが増えたことで、目の大きさがこんなに変わる!ブラウンカラーを統一して使うことによって、ケバさもなくて自然にとけこんでるよね♪*目の位置を下げると小顔にも?目の位置が上だと、頬骨が高く見えて面長に見えてしまいがち。でも、目の位置が下がると、頬骨が目立たなくなって、面長から「小顔」に見える効果も♡
もっと見る111
11
- 6ヶ月前
本日はミッシュブルーミンのSAEKOプロデュースラインブラック毛のご紹介をさせていただきます♡NO.104ナチュラルヌード透明感のあるナチュラルな瞳に。ラインナップ内で最もナチュラルなまつげ。アイメイクが薄い人にオススメ。自然に目尻の毛束を増やせるのがポイントです♪NO.105フレアロング繊細でふんわりとした瞳に。真ん中が長めのデザイン。繊細な毛束がまんまる目を演出します。NO.106クラシックレディ自然な毛束でレディライクな瞳に。目尻が少し濃くなってアイライン効果のあるデザイン。キャットラインメイクにとても似合いますよ♪NO.109ベビーアディクト繊細で上品なニュアンスを出した瞳に。まるで自まつ毛が少し増えたかのような、繊細なデザイン。極上のナチュラルメイクで、上品な目元を演出します。繊細にカールされたまつげがピュアで愛らしいナチュラル感をプラス♡NO.110グラマラスインパクト目元を印象づける魅力的な瞳に。目尻が長めでボリュームがあり、華やかな目元を演出します。つけまならではの、目尻を重ために見せられるデザイン♫あなたのメイクにあったつけまつげを見つけてなりたい目元に♡
もっと見る98
1
- 2ヶ月前
今回はイエベ向け秋のカラーメイクを2つ紹介します♡イエベの代表的な特徴とは…?1.肌は黄色みがある健康的なベージュ2.象牙のようにツルッとしていてマット肌3.血色感はあまりない4.オレンジっぽい赤みが出る5.地毛の色は黒っぽいダークブラウン6.焦げ茶色でしっかりした瞳の色7.日焼けすると黒くなり、戻りにくい8.どちらかというとシルバーよりゴールドが似合う9.顔の印象が大人っぽい10.深みのあるカラーが似合うそんなイエベタイプのあなたに似合う秋メイク!まずはテラコッタカラー×くすみピンクをご紹介します。テラコッタカラーとくすみピンクは相性が良いので、そんな2つをグラデーションするとアイメイクがとても映えます。アイホール全体にくすみピンクをアイシャドウベースとして薄く塗ります。次にテラコッタカラーを目のキワから二重のラインくらいまで塗ってグラデーションにします。涙袋にはくすみピンクをON。そうすると、目元のくすみも飛ばしてくれて華やかな目元を演出してくれること間違いなし!もっとでか目にしたい場合はオレンジまたはブラウンのアイライナーを引くと効果抜群。他のメイクは引き算して、アイメイクをポイントにしたいときにおすすめのメイク方法です。マスカラはミッシュブルーミンのマスカラを♡次はダスティピンクで濡れツヤまぶた!上品な目元にしたい場合はダスティピンクを。アイホール全体にダスティピンクを塗って、黒目の上にキラキラのアイシャドウを点おきすると、華やかで上品な目元を演出してくれます。特に秋メイクのトレンドになるダスティピンクですが、イエベはダスティピンクとの相性が良いのでオールシーズン使えるメイクです。こちらもミッシュブルーミンのアイライナーとマスカラで♡
もっと見る92
2
- 1ヶ月前
前回はMicheBloomin'SAEKOプロデュースラインのブラック毛をご紹介しましたが、今回は、日本人の瞳のことを考え抜いたSAEKOオリジナルブラウン毛をご紹介!!NO.101リッチキュート目尻の束感を上品に印象づける瞳に。束感があり、束の部分が濃く出るのでブラウンがきれいに発色するデザイン。お人形風の目尻になり、マスカラをしっかり塗ったような仕上がりに。NO.102リトルスウィートまんまるで可愛らしい瞳に。束感があり、束の部分が濃く出るのでブラウンがきれいに発色するデザイン。さりげなく真ん中のまつげを増やせて、まんまる目に強調できますよ♫NO.103フェミニンシアー自然に目尻を強調したフェミニンな瞳に。束感があり、束の部分が濃く出るのでブラウンがきれいに発色するデザイン。目尻重めので、たれ目メイクに似合う♡比較的スタンダードな形状。NO.107イノセントフラワー可憐に咲く花のような魅力的な瞳に♡真ん中が長めのデザインで、まるでお花のように広がる毛束で可愛らしいまん丸な目元を演出します。繊細な毛束が自然に目元を大きく見せてくれますよ♫NO.108レイヤードグラム立体的に広がるボリューム感のある瞳に♪真ん中が長めのデザインで、まるでお花のように広がる毛束で可愛らしいまん丸な目元を演出します。繊細な毛束が自然に目元を大きく見せてくれますよ♡ブラック毛でメイクにマンネリ化している方はブラウン毛でいつもと違ったメイクを楽しんでみてくださいね!
もっと見る91
4
- 2ヶ月前
この時期はなんだかべたつきますよねそんな季節こそ透明感があるツヤ感メイクがオススメ♡ まずはアイホール全体に パールラメの入ったベージュ系のアイシャドウをのせます。 パールアイテムを目元に入れると ナチュラルだけどキラキラな目元を楽しめます! 次に、濃いめブラウンシャドウをのせます。ナチュラルに仕上げたい時は目のキワに。 でか目に見せたい時は二重幅いっぱいに 濃いブラウンをのせてみて下さい。目のキワに、ミッシュブルーミンのフェミニンブラウンのアイライナーを引きます。最後にミッシュブルーミンのブラウンマスカラで 上まつげ、黒目下部分のみ下まつ毛に マスカラを塗っていきます。 今回はナチュラルに仕上げましたが つけまつげをつけてみたら自然にはっきりした目元になりますよ♡チークはパールの入ったピンクチークで ツヤ感を出しましょう! リップは薄めのピンクでほんのり色付け。 ベースメイクは薄めにチークでツヤ感を出して 透明感とツヤ感を楽しんでみてください♡
もっと見る91
3
- 4ヶ月前
POINTシリーズNO.13ナチュラルポイント全体的に薄めで、クロスとストレートの毛束がランダムにMIXされていてより自然に目尻のみ自まつ毛が増えた印象を与える事ができます。つけまがバレたくない人や、つけま初心者さんにオススメのデザインです。NO.14レディポイント一番目尻側はストレートの濃い束なので、目尻をナチュラルに強調できます。目尻を強調しつつ、目頭にかけてクロス感のある毛束でデザインされているので目尻が浮く事なく自まつ毛に自然に馴染んでくれます。目尻を少しだけ強調したいけど、黒目の上は増やしたくないという方にオススメです。NO.15キュートポイント目尻をかわいらしく強調したい人にオススメのデザインです。全体的に毛の長さは長めなので、自まつ毛が長い人やもともとマツエクをしている人にオススメです。普通のつけまにあきた人や、全体的にはナチュラルにしたいけど、アイラインだけ強調したいという人にオススメです。NO.16スウィートポイント目尻にも黒目の上の真ん中にも、毛を増やしたい所にどこでも使える万能なデザイン。全体的に自然なクロス感と、短めの毛束が自まつ毛に良く馴染みます。つけまがバレたくなく、毛が薄い部分が気になる所にカットせずに使える便利なデザインです。NO.20ベイビーポイントつけまの幅は短めで、目元で強調したい箇所にお好みで使う事ができるデザインです。目尻側の毛が長くなっていますが、真ん中が毛が少し濃くなっている為、目尻を強調しすぎず、ナチュラルに毛束を増やしたい部分に使う事ができます。部分使いでなりたい目元を自在に演出してみてください♩#michebloomin#ミッシュブルーミン#メイク#メイクアップ#今日のメイク#女子力アップ#可愛いを応援#かわいいをもっと
もっと見る90
9
- 2019.01.24
このクチコミのコメント