【lip】good・するする塗れる・セミマットで落ちにくい・色味・重ねて使える・見た目・潤うbad・時間が経つと縦じわが、、・少し乾燥する+5レッド/唇を主張するメイクに+3コーラルピンク/血色感が薄い方+1オレンジ/ほんのり血色感±0クリア/透明感-2オレンジブラウン/トレンド感-4透け感のあるパープル/大人っぽい※投稿は購入した-2についてです。feelするする塗れるのにセミマットで落ちにくい。見た目も可愛い。色味はブラウンが強いオレンジ。オレンジメイクって夏っぽい...そんな時に使いたいアイテム!一気にこなれ感。秋冬感だせる。唇にのせるとあんまり主張してこない感じで使いやすい気がする。でも時間たったら縦じわが...#uzu#リップ#uzuリップ#ブラウンリップ#秋冬リップ#feelリップ______________________________________38℃/99℉リップスティック<トウキョウ>(クリーム/セミマット)リップスティック全6色-2-ブラウン/税抜2,200円
もっと見るロイヤルヴィンテージ アイズ|リンメルを使った口コミ 「《カシスメイク🍇》先日UZUの-4℃リップ..」
55
0
おすすめアイテムリンメル×パウダーアイシャドウ
商品画像 | ブランド | 商品名 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
リンメル | ショコラスウィート アイズ | パウダーアイシャドウ |
| 1600円(税抜) | 詳細を見る | |
リンメル | プリズム パウダーアイカラー | パウダーアイシャドウ |
| 800円(税抜) | 詳細を見る | |
リンメル | ロイヤルヴィンテージ アイズ | パウダーアイシャドウ |
| 1500円(税抜) | 詳細を見る |
このクチコミの詳細情報
このクチコミを投稿したユーザー
パウダーアイシャドウランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
TOM FORD BEAUTY | アイ カラー クォード | パウダーアイシャドウ |
| 9200円(税抜) | 詳細を見る | |
SUQQU | デザイニング カラー アイズ | パウダーアイシャドウ |
| 6800円(税抜) | 詳細を見る | |
CANMAKE | パーフェクトスタイリストアイズ | パウダーアイシャドウ |
| 780円(税抜) | 詳細を見る | |
shu uemura | ピカシュウ アイ パレット‐サンダーショック | パウダーアイシャドウ |
| 8000円(税抜) | 詳細を見る | |
CANMAKE | シルキースフレアイズ | パウダーアイシャドウ |
| 750円(税抜) | 詳細を見る | |
CANMAKE | パーフェクトマルチアイズ | パウダーアイシャドウ |
| 780円(税抜) | 詳細を見る | |
CLIO | プロ アイ パレット | パウダーアイシャドウ |
| 3400円(税抜) | 詳細を見る | |
MISSHA | グリッタープリズム シャドウ | パウダーアイシャドウ |
| 1200円(税抜) | 詳細を見る | |
DAISO | UR GLAM BLOOMING EYE COLOR PALETTE | パウダーアイシャドウ |
| 100円(税抜) | 詳細を見る | |
ADDICTION | コンパクトアディクション “パーティタッチ” | パウダーアイシャドウ |
| 7800円(税抜) | 詳細を見る |
口紅ランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
OPERA | リップティント N | 口紅 |
| 1500円(税抜) | 詳細を見る | |
CANMAKE | ステイオンバームルージュ | 口紅 |
| 580円(税抜) | 詳細を見る | |
B IDOL | つやぷるリップ | 口紅 |
| 1400円(税抜) | 詳細を見る | |
M・A・C | リップスティック | 口紅 |
| 3000円(税抜) | 詳細を見る | |
CEZANNE | ラスティング リップカラーN | 口紅 |
| 480円(税抜) | 詳細を見る | |
SUQQU | モイスチャー リッチ リップスティック | 口紅 |
| 5000円(税抜) | 詳細を見る | |
マキアージュ | ドラマティックルージュEX | 口紅 |
| 2800円(税抜) | 詳細を見る | |
CANMAKE | メルティールミナスルージュ | 口紅 |
| 800円(税抜) | 詳細を見る | |
YVES SAINT LAURENT BEAUTE | ルージュ ヴォリュプテ シャイン | 口紅 |
| 4100円(税抜) | 詳細を見る | |
ちふれ | 口紅(詰替用) | 口紅 |
| 350円(税抜) | 詳細を見る |
ゆいか🦢さんの人気クチコミ
橋本環奈ちゃん(のような透明感)になれるという噂の下地・sugao🌸メイクして2時間経つと鼻周りや頬がテカってしまうほどのオイリー肌で、ずっとセザンヌの「皮脂テカリ防止下地」を使っていましたが、どうしても白くなりすぎてしまうのが悩みでした....😭おまけに冬は乾燥してしまって、笑うとほうれい線に沿ってメイクが割れる!!!!!!笑ったらメイク割れるって怖くないですか!?どうしようどうしようと思ってたらsugaoを発見!気になって薬局さんで試し塗りしてみたら、細かいラメが入っているので、適度な艶を見せつつ自然な白さを演出してくれました💓早速買ってみて、次の日の朝から夕方までのバイトへ試しにつけていきました。絞り出した感じもホイップみたいで、ふわふわしたムース状のクリームが気持ち良いです✨塗った感じはさらさらして、ベタつかずすっとお肌に馴染む感じです。ファンデを跳ね返すこともなかったです🤔そして透明感がすごい!!!!!こんなにお肌白かったっけー?ってくらい、自然な透明感がお肌に生まれました😚今までのメイクによる小梅太夫のような厚塗りの白さじゃなくて、血管まで透き通りそうな白さです🤩ずっと空調の効いた室内のバイトでしたが、これといって崩れが目立つことはありませんでした。しかし夕方までテカリを抑えることは難しかったです😂お家に帰って鏡を見たら、あごらへんが少しよれてるなという感じでした😭特にコンシーラーが浮いてしまっていました(顎のニキビが酷いのでコンシーラーを多めにつけていました)こまめにメイクを直すことができる日にはオススメですが、朝から夕方まで忙しい日や汗をかきやすい日にはあまりオススメしません💦かなりのオイリー肌さんには不向きかも....😭メイク直しはあぶらとり紙でテカリを抑えて、仕上げパウダーまたはファンデをテカリが気になる部分にぽんぽんと軽く乗せるだけでメイクしたばかりのようなお肌になりました!!近場にちょっとお出かけする時や、学生さんがナチュラルメイクする時などにぜひ☺️#はじめての投稿#下地#オイリー肌#SUGAO#透明感
もっと見る147
59
- 2019.04.09
ヒトを喰べたような艶やかな唇になりたくて、濃いリップをずっと探し求めていました🥺あるリップをツイッターで見てからずっと欲しくて何店舗も探し回ったのですが、売り切ればかりでなかなか手に入れられず悔しい思いをしていたところ、先日ついにPLAZAでゲットしました!🙌🏻そのリップとは、話題のUZUBYFLOWFUSHIの38℃/99℉Lipstickです!!そしてお色は-4plum🍇カシス系の深いワイン色なのですが、これがほんっとうにエロい....💋🍷秋冬メイクにぴったりな色味で、つけた瞬間垢抜け顔になれる🥺ラメも若干入っているので、重い印象にならず、唇を華やかに彩ってくれます!また、私はどちらかというとブラウン系があまり似合わず、カシス系の方が相性がいいのですが、この口紅をつけるとそれだけで顔の色が2トーンほど明るくなったのです!!あれ、こんな白かったっけ?ってなりました笑あとこの箱に入っている感じがいいですよね🥺箱も可愛くて保管用に使えそう🤔口紅自体のデザインも安っぽさがなく、重量感もあるので高級感があります💃🏻お値段を知らない男友達に見せたら「高そう」って言われました😉実際はプチプラとデパコスの間の2200円くらいで、手を出しやすいお値段だと思います!😌腕のお写真は上から一度塗り、二度塗り、三度塗りをした順番です。iPhoneの無加工のお色です!実際だともう少し濃いぶどう色です🤔この口紅に合うアイシャドウも見つけたので、メイクして載せたいと思います❤︎お写真の加工や文章がまだまだ下手ですが、皆さんと興奮()を共有したいのでこれからも見てもらえたら嬉しいです🙇🏻♀️#フローフシ#マイナス4℃#カシスレッド#ワイン#人喰いリップ#エロリップ#大人メイク
もっと見る114
23
- 4週間前
《カシスメイク🍇》先日UZUの-4℃リップを購入したことで、カシスメイクがしたくてアイシャドウを探していました🥺(レビューした投稿があるので是非見てみてください...✨)するとリンメルさんのアイシャドウで見つけてしまったのです!カシスメイクにぴったりなアイシャドウを!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓リンメル ロイヤルヴィンテージアイズ 015深いパープルがとっても可愛いアイシャドウです💕このアイシャドウと、UZUのリップを使って自己流カシスメイクをしてみました🤔まつ毛の治安が悪くてひじきだし、なかなか上がらずでしたが楽しかったです😂💓粉がサラサラしてて、発色もいいです!!あと純粋に紫が深くて秋っぽくて可愛い、、、!!深みのあるブラウンも他の色と相性ぴったりです✨ピンクの印のブラウンですが、紫が混じっているブラウンでこれ単色でも使えそうなほど可愛い、、、!!それとアイホールにのせるお色がホワイトなのがおしゃれだなーって思いました💓ただ、ラメ感や濡れ感があまりないので、ラメ感や濡れ感を求めている方には物足りないかもです💦ラメが入った他のアイシャドウを使ってラメ感・濡れ感を加えてあげるといいかもしれません!!今回はマスカラはブラウン系を使っていますが、個人的にブラックの方がより可愛く映えるかな?と思ったり....🤔💭何あれともかく可愛いコスメを見つけた時って、テンション爆上がりしますよね😋もっと練習して腕を上げたいです💪🏻なんかオススメのコスメやアドバイスがあったら是非教えてください、、、!深い色、ハマりそうです、、、!#メイク写真#映えメイク#カシスメイク#リンメル#uzuリップ#秋メイク#冬メイク#秋リップ#冬リップ
もっと見る55
0
- 3週間前
天才的ヘアマスクです。冷蔵庫に放置していたパンのようにぱっさぱさだった私の髪の毛が保証します(?)私は髪の毛を染めて、毎朝アイロンをかけているのですがもうこれが酷い....この前髪の毛を染めに行ったら美容師さんに「パーマかけてます?」って聞かれて、「ストレートパーマかけてるくらいさらさらって褒めてる!?」と嬉しくなり「いいえ!何もしてないです!」って言ったら「え、そうなんですか?すごい傷んでますね....夜ちゃんと乾かしてますか?」と言われ....ああ....それにしてもなんで褒められると思ったんだろう私🤔😓確かに見てみたら枝毛やちぎれ毛?が多くて、茶色の中に髪の断面のよう白い点々が....あまりにも見てられず、必死でヘアケア製品を調べまくって購入したのがTSUBAKIプレミアムリペアマスクでした。いや〜〜これは本当にすごいです!まずパッケージに高級感があって、中のクリームも大理石のような色合いなのでとてもテンションが上がりました!!!!そして効果はさらにすごいです!!今まではシャンプー+コンディショナーのみで、洗い流してたらそのまま乾かしていたのですが、乾かす時に軋んでいたんですよね...でもプレミアムリペアマスクを使ったら乾かす時に潤ってるんです🥺軋んでる時と潤ってる時って触感全然違うんですね🥳あ、クリームも不快なベタつきはなく、洗い流したらとぅるるんって感じのステキな髪の滑り具合しか残りませんでした!!しかも乾かした後の手触りと言ったら...!!!さらっさらなんですけど、ただのさらさらではなかったのです!ふわっふわなのです!!まとまりのあるふわっふわなのです!!!!さらさらでふわっふわなのにまとまってるってすごい...🙌🏻香りも蜂蜜とバラとかを混ぜたような優しい甘い香りですが、強すぎないため不快感はありません。次の日の朝も軽く残ってくらい持ちます!!朝にお風呂に入れば1日持ちます!今夕方ですが香っています!(朝シャンです🤭)心なしか髪の毛が柔らかくなったような感じもします。巻く時にすんなり巻かれてくれるという感じです。ただ、艶やハリが戻ったかと言われたら私は実感できませんでした。おそらく染めたせいでもあるので、染めていない人の方が艶やハリを実感しやすいのかもしれません。週に1〜2回使うといいと書いてありましたが、私の髪の毛は大変な具合なので毎日使うようにしています。傷み具合強の人は毎日使った方がいいかもしれません!私はまだまだ髪のぱさぱさの治療中なのでこれからも使い続ける予定です😚#私のヘアケア事情#ヘアケア#リピートコスメ
もっと見る36
1
- 5ヶ月前
🍁秋メイクにぴったりなアイライナー見つけました🍁ヒロインメイクシリーズから、限定色で新しいお色のジェルアイライナーが出ていました!!偶然薬局で見つけたのですが、これがすごく可愛いんです❤︎こちらのアイライナー、お芋のような深い紫色で、少しくすみがかった秋にぴったりなお色🍠パールが入っていて、上品なのに艶やかなんです🥺可愛すぎず、でも落ち着きすぎずっていうお色味ですかね🤔芯の太さが1.5mmなのですごく細く、目のきわなど細かいところまで書きやすいんです!ジェルアイライナーなので芯も柔らかく、描きやすいので忙しい朝にも使えると思います🤔ただウォータープルーフなので、失敗したらなかなか落ちず大変なことになります💦大胆にラインを引いてしまって、大変なことになったのでティッシュで拭いて薄くしました😅少し強めに拭いてあげるとなんとか薄くなります💦もしくは上からアイシャドウを重ねてごまかすのもありだと思います!引いたときのお色味は2枚目の下のお写真が1番分かりやすいです!★2枚目の上のお写真は目を開けたときのお色味がわかるかなって思ったんですが、ラインの太さが足りないのと浮腫んでてうまく二重にならなかったので参考にならないお写真でした😭お目汚しをすみません🙇🏻♀️こちらのアイライナーを使ってお昼から夜遅くまで一日中遊び回っても崩れませんでした!さすがヒロインメイクさんです🥺これから訪れる秋が楽しみです🐏#ヒロインメイク#ジェルアイライナー#秋メイク#紫#大人可愛い#ウォータープルーフ#プチプラコスメ#プチプラ#ベリーカラー
もっと見る34
1
- 3ヶ月前
【超朗報】油田肌卒業の最強な下地、見つけました👏🏻その名は...ブラックプリマです!!!!!(お写真指紋ぺたぺたついてて申し訳ございません...🙇🏻♂️)去年の夏はセザンヌさんの「皮脂テカリ防止下地」を使っていたのですが、朝の6時にメイクをして、1時間半かけて大学へ行き、大学に着いた時点で少しテカリ。そして大学の講義90分が終わるとあらまあテカテカ。そしてその後放置しているとお昼時にはいよいよツヤツヤテルテルピカーンで、皮脂で顔がベタ〜っとしていました。(リアルな表現で気持ち悪くて申し訳ないです...)★セザンヌさんのテカリ防止下地のレビューも比較して載せる予定ですので、悩んでいらっしゃる方がいましたらぜひ見てみてください!ところがこのブラックプリマ、朝の6時にメイクして12時半のお昼ご飯の時までずーーーーーっとテカらないのです😆🙌🏻もしテカリが気になる箇所があったらティッシュオフをしてあげるだけでメイクしたての顔になるのです🤔(★あぶらとり紙だと必要な油分まで取ってしまい、さらにオイリーになると聞いたのでティッシュを使っています!)《私的使い方》まずこちら、日焼け止め効果がないため下地を塗る前に日焼け止めを塗るようにしています。ミルキーな日焼け止めを塗っておりますが崩れないので大丈夫です!!(アネッサさんの#エッセンスUVマイルドミルクを使っております)テクスチャーはさらっとしており、お色は白乳液です🧴カバー力がないため、私はこの下地の上にコントロールカラーとコンシーラーを使っています。が!!!この2つを使っても崩れません。本当にすごい。塗る箇所なのですが、顔全体に塗ると艶があってほしいところまで艶がなくなりノッペリした顔になってしまうので、テカリやすいおでこ、Tゾーン、ほっぺ、鼻と唇の間の部分、顎に塗っています!塗るときも厚く塗るのではなく、薄く伸ばして塗るようにすると白浮きしないということを発見!!👀薄くてもちゃんとテカらないです!!でも顔の外側は塗らないほうがいいかもです😨なぜなら私の顔の外側はそれほどオイリーではないため、乾燥して肌質が悪くなってしまったからです。混合肌の方は特に注意してくださいな💦あくまでもご自分の気になるところだけに使うといいと思います🙆🏻♀️あとは上から好きなようにメイクして大丈夫です!汗ダラダラかいてもベースは崩れません!お値段少し張っちゃうのですが、絶対にテカりたくないという方には本当におすすめです!🌟#ブラックプリマ#プリマヴィスタ#下地#メイク下地#脱オイリー肌#テカリ撲滅委員会
もっと見る22
0
- 4ヶ月前
このクチコミのコメント