「○○ちゃんの髪の毛さらっさら!」「いっつも髪綺麗だよね!」なんて実際に言われた、私流のヘアケアを紹介します!といっても、あまり特別なことはしていないのですが……💦☆夜編☆①お風呂に入る前に髪をよく梳かす②ぬるま湯でしっかりと予洗いをするこの行程で、髪の毛の汚れやほこりなどはほぼ落ちるらしいです!③泡立てたシャンプーで地肌をマッサージするように洗う痒いところがあっても爪を立てるのは🙅🏻指の腹で洗いましょう!④シャンプーを流したあと、軽く水気をしぼり、コンディショナー地肌には付けてはいけないそうです!髪の毛の中腹~毛先を中心に付けましょう。これはトリートメントも同じです。私は両手で髪を挟んで上から下につけた後、手ぐしで梳かすように髪に馴染ませていきます。⑤コンディショナーを洗い流し、軽く水気をしぼったあとトリートメント付け方はコンディショナーと同じです。放置する方法もありますが、私はズボラなので馴染ませたら流してしまいます笑⑥トリートメントを洗い流し、finoのヘアマスクを同じように付ける(※週1ほど)⑦トリートメントを洗い流し、水気をしぼってタオルドライ⑧ある程度水気が無くなってきたらルシードエルのヘアオイルをつける付け方はコンディショナー等と同じです。髪の中腹~毛先に馴染ませるように!⑨ドライヤーで乾かす乾かす時は上から下へ!完全に乾いたあと、冷風でキューティクルを閉じます。☆朝編☆①寝癖直しウォーターで寝癖を直し、ドライヤーこの時も乾いた後に冷風でキューティクルを閉じます!②タングルティーザーで髪を梳かすさらさらになります😍③ヘアアレンジ等私はパンテーンのシャンプーを使用していますが、自分に合ったもので構いません!ダイアンなどシャンプーによってはコンディショナーより先にトリートメントの使用を推奨しているブランドもありますので、その辺りはブランドの推奨法に合わせましょう🙆🏻皆様が褒められ髪を手に入れられますように😌閲覧ありがとうございました!
もっと見るオイルトリートメント #EXヘアオイル|ルシードエルを使った口コミ 「【改めておさらい!髪を綺麗に保つ方法】😅今..」
108
17
このクチコミで使われた商品
このクチコミの詳細情報
このクチコミを投稿したユーザー
ヘアパック・トリートメントランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
フィーノ | プレミアムタッチ 浸透美容液ヘアマスク | ヘアパック・トリートメント |
| 980円(税抜) | 詳細を見る | |
TSUBAKI | プレミアムリペアマスク | ヘアパック・トリートメント |
| 1274円(税込) | 詳細を見る | |
&honey | ディープモイスト ヘアオイル3.0 | ヘアパック・トリートメント |
| 1400円(税抜) | 詳細を見る | |
エルジューダ | エルジューダ エマルジョン | ヘアパック・トリートメント |
| 2600円(税抜) | 詳細を見る | |
エンシェールズ | ANCELS COLOR BUTTER | ヘアパック・トリートメント |
| 2667円(税抜) | 詳細を見る | |
キャンドゥ | ミランダ | ヘアパック・トリートメント |
| 108円(税込) | 詳細を見る | |
flat | くせ・うねりときほぐしセラム | ヘアパック・トリートメント |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
パンテーン | エクストラダメージケア デイリー補修トリートメント | ヘアパック・トリートメント |
| 詳細を見る | ||
モレモ | ウォータートリートメント ミラクル10 | ヘアパック・トリートメント |
| 詳細を見る | ||
DAISO | エリップス ウルトラヘアオイル | ヘアパック・トリートメント |
| 詳細を見る |
ヘアスタイリングランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
ルシードエル | オイルトリートメント #EXヘアオイル | その他スタイリング |
| 1200円(税抜) | 詳細を見る | |
ナプラ | N.ポリッシュオイル | その他スタイリング |
| 3400円(税抜) | 詳細を見る | |
柳屋あんず油 | あんず油 | その他スタイリング |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
Dior | ミス ディオール ヘア ミスト | ヘアスプレー・ヘアミスト |
| 4500円(税抜) | 詳細を見る | |
MACHERIE | ヘアフレグランス EX | その他スタイリング |
| 890円(税抜) | 詳細を見る | |
ザ・プロダクト | ヘアワックス | ヘアワックス・クリーム |
| 1980円(税抜) | 詳細を見る | |
大島椿 | 大島椿(ツバキ油) | その他スタイリング |
| 1100円(税抜) | 詳細を見る | |
マトメージュ | まとめ髪スティック スーパーホールド | ヘアワックス・クリーム |
| 550円(税抜) | 詳細を見る | |
ルシードエル | オイルトリートメント #EXヘアオイル リッチモイスチャー | その他スタイリング |
| 1200円(税抜) | 詳細を見る | |
ケープ | ケープ 3Dエクストラキープ 無香料 | ヘアスプレー・ヘアミスト |
| オープン価格 | 詳細を見る |
膝小僧さんの人気クチコミ
可愛い物をプレゼントすると自分も相手も嬉しくなっちゃう♡♡なんと今回は【プレゼントコスメ〘リップ編💄〙】を紹介したいと思います🎀リップって貰うのもあげるのもなんだか嬉しくなっちゃいますよね🤔💭パッケージも可愛いし色味も可愛い…😍でも何をあげたらいいのかわからない…😫そんな方の為に作らせて頂きました💗画像を見たら現物等大体は分かるのですが、こちらにも書かせて頂きます___✍🏻💰①¥0~¥700#ちふれ┉口紅(詰替用)¥350#KATE┉CCリップクリームN¥480#MAJOLICAMAJORCA┉ハニーポンプグロスNEO¥480#CEZANNE┉ラスティンググロスリップ¥480#MaybellineNewYork┉リップクリームカラー¥500#CANMAKE┉ステイオンバームルージュ¥580#ETUDEHOUSE┉ウォーターティント¥602#CANMAKE┉キャンディラップリッチカラー¥626#ETUDEHOUSE┉ディアダーリンウォータージェルティント¥700💰②¥700~¥1500#キスミーチュッパチャプス┉リップグロス¥800#Media┉クリーミィラスティングリップA¥950#素肌記念日┉フェイクヌードリップ¥1000#Revlon┉バームステイン¥1200#ettusais┉リップエッセンス¥1200#インテグレート┉ボリュームバームリップN¥1200#MaybellineNewYork┉リップフラッシュビッテンリップ¥1400#Opera┉リップティントN¥1500#Visee┉リシェクリスタルデュオリップスティック¥1500💰③¥1500~¥4000#excel┉グレイズバームリップ¥1600#UZUBYFLOWFUSHI┉LIP38℃リップトリートメント¥1600#ロレアルパリ┉ユイルカレス¥1700#RMK┉リップジェリーグロス¥2200#M・A・C┉リップスティック¥3000#THREE┉シマリングリップジャム¥3000#Dior┉ディオールアディクトリップマキシマイザー¥3600#CHANEL┉ルージュココ¥3900素敵なプレゼントを渡して素敵な時間をお過ごしください❤✌🏻少しでも参考になったら嬉しいです🤭✂︎--------キリトリ-----------いつもコメント💬、いいね♥️、フォロー✔️、クリップ📎ありがとうございます♡♡励みになっております💞
もっと見る2254
1552
- 4ヶ月前
【タイプ別顔マッサージ】「顔痩せしたい!」と誰もが思いますよね。私もその1人です。ですが、自分の顔に合ったマッサージをしないと顔痩せ効果が発揮できません!まず大きくこの4タイプに分けられます。鏡を見て自分に当てはまるものを選びましょう!❶朝起きた時、まぶたや顔全体が腫れぼったく感じる➡「むくみ」タイプ❷眉の高さ、口角の高さが左右非対称で、歯ぎしりや食いしばる癖がある➡「ゆがみ・コリ」タイプ❸頬が垂れ下がり下膨れ気味で、ほうれい線が気になる➡「たるみ」タイプ❹明らかに以前より太った➡「脂肪」タイプ自分に合うタイプがわかりましたか?それではタイプ別のマッサージ術を紹介します!o-o-o-o-o-o-o-o-o-o-o-o-o-o-o-o-o-o-o-o-o-o❶「むくみ」タイプ☞リンパを流して顔痩せ!むくみはリンパの流れが悪いと起こるので、とにかく顔のリンパを押して流れやすくさせましょう!押す箇所はこちら↓〈耳の前、耳の付け根、耳の後ろ〉〈耳の下の位置の首の真ん中〉〈もみあげ、襟足部分〉この時ただ押すのではなく、押した後に鎖骨に流す感じでマッサージしていきます!やはりむくみを防ぐことが第1!むくみに繋がるNG行為を見ていきましょう!❌咀嚼回数が少ない⇒1口につき30回を目安によく噛んで!❌体を冷やす、冷たいものをよく飲む⇒冷えると筋肉が使われにくくなるのでなるべく温めて!❌姿勢が悪い⇒猫背になるとストレートネックになるので血流が悪く!❌あまり笑わない⇒笑うと顔全体の筋肉を効率よく使える!❌脚を組む⇒脚を組むと首が前に出るので首が凝ってむくみに!さて!今からこれを読み終わるまでずっと笑顔で脚を組まずに姿勢を正しながら見てください!()先程より効率よくできるやり方を書いたのですが私の語彙力は分かりずらそうなのでまた書きますね!①まずは首のリンパを流していく。2本指で耳の後ろと前をとらえ、両手で鎖骨方向へ流していく。クリームやジェルを使って、サッサッサッと流してみて。②続いてフェイスラインを耳たぶ方向へ流す。③目の横、小鼻、頬の当たりも耳たぶ方向へ流す。④最後にもう一度首のリンパを流す。【これを片側1分30秒、両耳で3分を朝夜の2回!】❷「ゆがみ・コリ」タイプ☞骨の隙間を調節して顔痩せ!まずは顔筋がこるNG行為を見ていきましょう!❌あまり人と喋らない⇒喋らないと顔の筋肉が固まってしまう!❌普段全然笑わない⇒小顔になるためにもよく笑うようにしましょう!❌食事する時に片方だけ咀嚼する⇒片方の筋肉だけが発達してしまい左右差ができる!❌横向きで寝る⇒横向きで寝ると顎がズレ左右差ができる!❌咀嚼の回数が少ない⇒1口につき30回を目安に噛んで!やはり咀嚼と笑顔はどのタイプにも関係がありますね!皆さん笑ってたくさん噛みましょう😍それではマッサージを見ていきましょうか???①目の下にある骨とフェイスラインの骨の間にある凹みを探す。②手のひらの下の方を使って内側にクリクリっと締めていく。これを1日3分!両頬同時に行ってください!(力任せにやらず自分が気持ちいいと感じる強さで!)┉┉少し時間をあけて(1分程)┉┉③頬骨を軽くタッチする。④頬骨を軽くクルクルっと内側に締めていく。⑤噛むと出る筋肉をタッチ。⑥2本指、または手の腹を使って両側同時に1分半ジグザグと上にあげながらほぐしていく。痛い人は固まっている証拠なので表記時間よりきもーち長めにほぐしてあげて!!!❸「たるみ」タイプ☞頭皮にアプローチして顔痩せ!たるみが原因な人はリフトアップが必要!そのため側頭筋をほぐすのが大事になってきますのでこちら!!①側頭筋は側頭部の耳の上あたりにある筋肉!まずは4本指の腹を使って耳の上1先着当たりを触ってみて!②側頭筋の位置が確認できたら約1〜2分間小刻みに上方向に押し、揉みほぐしていく。このとき硬い所があったら重点的にもみほぐして!❹「脂肪」タイプ☞全身の血の巡りを良くして顔痩せ!やはり顔痩せしたいなら全身の血の巡りを良くしてフェイスラインをスッキリとすることが近道!!!全身の血流をアップさせるのに効果的な「肩甲骨のストレッチ」をご紹介!!①バスタオルをぎゅっとかためにくるくると巻いたものを用意!②①を背骨の真ん中において仰向けになる③両手を真横より若干上に広げそのまま3分〜5分。巻き肩や猫背も治ります!o-o-o-o-o-o-o-o-o-o-o-o-o-o-o-o-o-o-o-o-o-oいかがでしょうか!!!一日だけでは絶対に効果が出ないので継続しましょう!!少しでも参考になったら嬉しいです♡♡⚠私発案ではありません
もっと見る1655
1683
- 1ヶ月前
【二重になる化粧水?!?】※個人的な感想のため全ての方が二重になるとは限りませんご了承ください⚠️本題のみ見たい方は「🍼」まで飛ばしてください☁☁☁☁☁☁☁実は私相当なハトムギヘビーユーザーでして…2年間で15本以上も毎日使ってきたのです!しかしある時こんな記事を発見…✺化粧水を使い続けると肌が覚えてしまうため効果が出ない✺世にも奇妙な物語レベルで怖い事実ですよね🤪使い始めの頃は良かったものの肌が慣れてきた後の約1年半顔に塗っていたのはもはや水(誇張していますが)だったのか…😭そう思って私は速攻新しい化粧水を探しました!「プチプラ」「大容量」「口コミの良さ」…✡んん?!?!な、な、なんだこれは!!!500mlで約500円だと?!?!✡そう、これがこのお方との出会いです。マツモトキヨシのオリジナル商品ですのでマツキヨでしか買えませんが、お値段500円以下!なんとあのハトムギより安い!!😆この商品には・セラミド化粧水と、・ハトムギ化粧水がありますが、ここでハトムギ化粧水の方を買ってしまっては本末転倒ではないか膝小僧…と思い即セラミド化粧水を購入!!🤙🏻セラミドとはなんぞや??と思った方こちらご覧くださいまし〜⬇❑セラミドとは…肌の角質層で、細胞と細胞の中でスポンジのように水分や油分を抱え込んでいるような存在です。肌や髪に欠かせない働きをしています。肌の角質層は、角質細胞が何層にも重なってできており、その一つ一つを接着しているような状況です。セラミドは細胞間脂質の主成分にあたり約半分の50%を占めています。❑簡単に言うと…くすんでいたり乾燥している肌にセラミドを与えることにより、肌が活性化へと進む❑本当に簡単に言うと…冬はこれ付けな!!!!☁☁☁☁☁☁☁テクスチャはハトムギ化粧水に比べるとすごくトロトロしていて、ハトムギ化粧水の容量で顔に伸ばすと「あれ?あれ?」ってなります。マツキヨは安いのにも関わらずとても優秀で、なんとこの容器が凄いんです!ハトムギ化粧水は出す時に容器をつたって変な所に零れますが、こちらの容器零れ知らず😇👍🏻液がトロンとしていることも関係しているとは思いますが、2階から目薬状態でも多分綺麗に受け取れる!!(は)とにかく使ってみてください😅🍼🍼🍼🍼🍼🍼🍼さーてさてさてやっと本題です!まず初めにひとつ、1番上にも画像にも書きましたが、あくまで個人的な感想のため全ての方が二重になるとは限りません!!ここ本当に頭に入れて置いてください!!ただ!!この化粧水をつけた翌日、左だけ一重寄りの奥二重な私が完璧に左が二重になっていたんです!!こちらの化粧水テクスチャがトロトロしているので肌に付けた重みにより、肌が錯覚して二重になったんだと思います!!寝不足のような二重になるので、腫れぼったい二重まではいきません!!安心してください!!✌🏻☙顔にまんべんなく伸ばす☙まぶたをクルクルと優しくマッサージする⏫これを3回繰り返すとやっているのでご参考までに…👌🏻私は最近忙しいのでそれで眠たくてまぶたが変になっているのかと疑いましたが、もう2週間も二重のままなのでこれは期待してもいいでしょう!!ただもう一度だけ言わせてください。※個人的な感想のため全ての方が二重になるとは限りません少しでも参考になったら嬉しいです♡♡
もっと見る1203
716
- 4週間前
【危険行動⚠️】皆さん、これ気付かずやっていませんか…???絶対にダメです。かなりダメです。それでは説明致します…😏😏😏❎化粧したまま寝る→必ずクレンジングで落とす❎1day用のカラコンを数回使用する→充血する可能性あり❎洗顔時ゴシゴシ洗わない→きちんと泡立てて優しく洗う❎ピンクの下地は顔だけ浮いて逆効果→よっぽど色白でない限りベージュを使用❎顔全体にファンデは塗らない→部分的に塗る❎あまり眉毛の黄金比はきにしない→眉尻を眉頭より3mm上にするようにすると美眉❎崩れ防止にファンデ前チーク→かえって崩れやすくなるので1番最後にチーク|˙࿁˙)ᐝチラッ※時と場合、その人次第(肌質等)で大きく変わります
もっと見る1060
535
- 5ヶ月前
【内面美人になる方法】皆さん、綺麗に生きていますか?もちろん、外見だけでなく、内面も。きつい事を言いますがいくら詐欺メイクをしたって内面が綺麗じゃないとあなたは輝きません。しかし人間は第一印象から入っていくのが現常。まずはしっかりとメイクをしましょう。自分の納得いく、最大限に自分を引き出せる自分にしか出来ないメイクを。そこから私が今から言うことを身につければあなたは最高の女性へと仕上がります。何も無理に気を使うことは無いのです。ただ自然に、元からの性格かのように振る舞えば不思議と運は味方につきます。では、始めましょう。o-o-o-o-o-o-o-o-o-o-o-o-o-o-o-o-o-o-o-o-o-o-o-o①自己肯定感を高める自己肯定感とは…「自らの在り方を積極的に評価できる感情」まず自己肯定感が低いと、自分に自身がなくなります。すると負の連鎖で自ずと周りの人に愛されなくなります。自分に自身が無いと姿勢も悪くなりますし、顔色も暗くなります。そのためいつも、「私は完璧」「私は綺麗」と自分を褒めましょう。なるべく鏡を見ながら。すると自然と笑顔になります。なにか洗脳のような気がしますが、これは1番大事なことです。②他人の悪口/愚痴を言わないこれは内面美人以前の問題です。誰でも言ってはいけません。他人の悪口/愚痴を言うと、顔が”性格の悪い顔”になります。それに内面も汚れるため、とてもよくありません。しかし悪口/愚痴を心の中にずっと溜め込んでしまうとストレスになりお肌の状態が悪くなります。ですので、この人は絶対に他人に言わないであろう人物(例:親やペット、物等。友人はあまりお勧めしません)に言ってください。周りとの関係がゴチャゴチャになる心配が無くなる+悪口を言っていないことで性格が良いと印象付ける事が出来るので、案外癖になります。③ポジティブになる何事もポジティブシンキングにすると自然と顔が明るくなり発言も明るくなるので人に好かれます。④嫉妬をしない「この人顔が性格悪そう」とよく言いますよね(私の気のせい?)そうです、性格は顔に出るのです。いくら外見が美人でも内面が不細工だと男の人はすぐに分かります。いつも鈍感なのにこういうのは簡単にわかるのが男ですよね(((なので小さな嫉妬から辞めましょう。⑤自分を飾りすぎないあまりにも自分への理想が高いとそれにならなくてはならないというプレッシャーのあまり、自律神経が乱れます。自律神経が乱れることにより、体型や肌が荒れるので大変危険です。程よい程度にきらびやかに自分を見せてください。⑥笑顔を忘れないやはり内面美人の特徴はいつも笑顔でいることです。笑顔でいることにより、誰でも話しやすい柔らかい印象を与えることが出来ます。笑顔でいると自然と心もハッピーになりますし周りにも幸せを与えることが出来るので一石二鳥です。なので口角を上げて笑顔を心がけてください。o-o-o-o-o-o-o-o-o-o-o-o-o-o-o-o-o-o-o-o-o-oさて、6つの方法を挙げましたが、これを全て完璧にこなす人はあまりいません。いたとすると壊れてしまうでしょう。内面美人は大切ですが、まずは自分の体が大切です。なので自分自身と相談をして、程よく内面美人を目指しましょう。これであなたも周りから自然と愛される綺麗な生き方ができます。o-o-o-o-o-o-o-o-o-o-o-o-o-o-o-o-o-o-o-o-o-oプラスアルファとして、香りを身に纏う事も1つ内面美人の質を上げる方法でしょう。大人な雰囲気を目指すならば❁ミスディオールヘアミスト❁清潔感を漂わせたいのならば❁フィアンセボディミストピュアシャンプーの香り❁をオススメします。嗅覚は正直なので、いい匂いをばらまいてワンランク上の女性を目指してみてはいかがでしょうか。少しでも参考になったら嬉しいです♡♡今回はちょっぴり哲学的に(?)いこうと思ったのですがこれまた難しいですねwwwここまで読んで頂きありがとうございました🤗
もっと見る615
398
- 1ヶ月前
【来年の夏に向けて色白計画!】写真左:2019.05右:2019.11私は半年かけて白くした🔅元々もそこまで黒くなく、逆に白いじゃん?ってぐらいだったけどやっぱりもっと白くしたい!って事で挑戦しました😊まとめたのでご覧あれ〜〜🐦🐦━━━━━━━━━━➠①とにかく日焼け止め!ゴミを出す、自転車に乗る、バスに乗る、買い物に行く…etc..外に出る時!!ってなったら必ず塗って!そして2時間おきに塗り直すのもポイント🌟ベタベタするのが嫌ならベビーパウダーをはたくと解決🤗冬だからって油断しちゃだめだよ〜😭日焼け止め:スキンアクアベビーパウダー:資生堂②洗顔料を有効活用!ボディ用のトーンアップソープを買うと予算がかさむ!だから安くて効果の良い洗顔料を脚にも使っちゃおう!顔に使える物だから脚に使っても安心😆コスパが良いから惜しみなく使える👍🏻この時グー👊の手で下から上に脚の肉を上げるようにマッサージをすると効率がいいよ💞洗顔料:ソフティモホワイト洗顔③保湿すべき!前はハトムギ化粧水を脚にも塗ってたけど、さっぱり過ぎて何が何だか🤔って感じだったからDAISOの酒しずくを試してみるとあら不思議、すごく使えた😋酒しずくが合わない💦って人はDAISOの美白シリーズでも大丈夫🤭⬆の洗顔料でやったマッサージと同じ要領で脚に塗って!膝小僧は特に汚くなりやすいから重点的にお願い😬化粧水:酒しずくジェル:美白ジェル美容液:美白美容液④全てを閉じ込める!!これまでの効果を逃がさぬように蓋をする!蓋は固めのクリームであればなんでも良き😁薄めに塗るのがポイントだけど、③がまだ潤いが残りすぎてると分離(?)しちゃうので少し乾いてから塗ろう!クリーム:NIVEA━━━━━━━━━━━➠全部揃えても3000円以内なので比較的試しやすい!コツは「白くなれ〜白くなれ〜☃」って念を送りながら4つをする事かな😄少しでも参考になったら嬉しいです♡♡
もっと見る471
302
- 3週間前
このクチコミのコメント