▼△オペラシアーリップカラーRN▼△LIPSさんを通してオペラさんからいただきました🙌🏻05シマリングピンク10バーガンディティントよりも細身で口角も塗りやすい🤗スルスル〜な塗りごこちはそのままでつるんとしたプルプルの唇をキープしてくれます🌟スティックグロスと言うだけあって、ティントver.よりもツヤ持ちがいいと感じました!内容量が1.5倍になったのにお値段据え置き……!😭パケも下半分がマットゴールドになって、高級感があって気分も上がります✨05シマリングピンクはシアーなピンクにキラキラのラメがかわいく、10バーガンディはシアーながら割としっかり発色してくれるので好み😳💕実はリップティントの限定色101・102番も購入しているのですがリップティントは色がしっかり残るので、05番を重ねて使ってみるのもオススメです!😌(←結構ツヤツヤ好き)どちらもとってもかわいい🙌🏻大切に使わせていただきます🌟#提供_オペラ#シアーリップカラーRN
もっと見るOPERA オペラ シアーリップカラー RN(リップグロス)の口コミ「【OPERAシアーリップカラーRN05シマ..」
50
0
このクチコミの詳細情報
このクチコミを投稿したユーザー
リップグロスランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
Dior | ディオール アディクト リップ マキシマイザー | ”縦ジワを目立たなくしてくれて 発色、潤い、ボリュームをひと塗りで叶える、プランプ効果のあるリップスティック。” | リップグロス |
| 3,700円(税抜) | 詳細を見る | |
rom&nd | グラスティングウォーターティント | ”名前の通り水の膜が張ったようなティント。透け感のあるティントなので調節もしやすい!” | リップグロス |
| 詳細を見る | ||
RICAFROSH | ジューシーリブティント | ”ムラにならない!高発色で使い心地◎落ちにくくティントの概念が変わる優秀リップ” | リップグロス |
| 1,680円(税抜) | 詳細を見る | |
OPERA | オペラ シアーリップカラー RN | ”シアーの名の通り透け感のある発色♡細身のリップなので輪郭も取りやすく塗りやすい!” | リップグロス |
| 1,200円(税抜) | 詳細を見る | |
Dior | ディオール アディクト リップ グロウ オイル | ”薄づきで透け感のある絶妙発色💕保湿力もバッチリ◎一つは持っておきたいリップです” | リップグロス |
| 3,800円(税抜) | 詳細を見る | |
CLARINS | コンフォート リップオイル | ”唇にぴたっと膜を貼るようにフィット👌グロスとは違うぷるぷる感で、オイルだけどすごく使いやすい。” | リップグロス |
| 3,200円(税抜) | 詳細を見る | |
UZU BY FLOWFUSHI | 38°C / 99°F Lip Treatment | ”ラメは動脈(RED)、静脈(BLUE)、肌馴染み(GOLD) を表した3色で構成。角度を変えるたびにそれぞれが輝く♪” | リップグロス |
| 1,600円(税抜) | 詳細を見る | |
ラシャスリップ | ラシャスリップス | ”塗るヒアルロン酸注射と言われていて、リップ美容液の効果が!おかげで唇がぷっくりに♡” | リップグロス |
| 5,605円(税込) | 詳細を見る | |
CLARINS | コンフォート リップオイル インテンス | ”唇にフィットしたような塗り心地。食事中も色褪せないほど高発色でつやつやなのにスキンケア効果も” | リップグロス |
| 3,200円(税抜) | 詳細を見る | |
YVES SAINT LAURENT BEAUTE | ルージュ ピュールクチュール ヴェルニ ヴィニルクリーム | ”クリームのようなテクスチャーで塗り心地なめらか!発色もよくセミマットっぽく仕上がる” | リップグロス |
| 4,100円(税抜) | 詳細を見る |
☺︎さんの人気クチコミ
なんだかお久しぶりになってしまいました🥺不定期更新ですが見ていただいてありがとうございます🙇🏻♀️いいね嬉しいです💗NOV使い始めて約2週間。も〜、ほ〜んとにいいです😆👏🏻✨💯愛用していたチューンメーカーズの化粧水よりお値段は高いけど、値段だけの効果はあるし、むしろこんなにいいなら安いんじゃないかって思うほど。今となってはもっと早く使い始めていればよかったな〜って思います。私はNOVIIIのEXタイプを使っているので、白濁とろみタイプです。テクスチャーは、チューンメーカーズの化粧水(原液保湿クリーム液)と似ていて、クリームみたいです。でもNOVの方が少しとろみが強い。肌質や好みでスキンケア後さらっとしたい方にはおすすめできないかもしれません。私はスキンケアで保湿しまくってべったべたになっても気にならないタイプで、むしろべたべたにしたい派なので←、とても気に入って使っています🙆🏻♀️💯やっぱりセラミド最強😹最近のスキンケアは化粧水はこのNOVIIIEX。乳液ではなくてクリームを使っていて、チューンメーカーズの原液保湿クリームです。私、化粧水と乳液は同じメーカーを揃えたい派でしたが、NOVの乳液がテスターで試した感じでは、結構さらっとしていて、なんだか物足りない感じがありました。だから、以前から愛用しているチューンメーカーズのクリームを合わせて使っています。あとは美容液などほかにもいろいろ組み合わせて使っています☺️毎日のスキンケア、こんな感じでまた少し変えたので今度詳しく投稿しようと思います!#NOV#フェイスローションEX#スキンケア#セラミドケア#乾燥肌#敏感肌
もっと見る59
0
- 2019.11.28
【AYURAナイトメディテーションアロマオイル】【AYURAナイトメディテーションナチュラルスプレー】どちらも同じ香りなんですが、本当に癒される香りで大好きです🌿公式サイトにはアロマティックハーブ、白檀、すみれ、竹の香りと書いてありました。使ったことない方は、ぜひ香りだけでも体験してほしい!!以前レビューを書いた入浴剤も同じ香りで、本当におすすめです☺️#AYURA#ナイトメディテーションアロマオイル#ナイトメディテーションナチュラルスプレー
もっと見る58
0
- 2019.11.06
大好きなAYURA💓AYURAは入浴剤が有名なのかなぁと個人的には思ったりするのですが🛁私も大好きで何度もリピートしています☺️入浴剤のレビューもまた書こうと思います。(本当にレビュー書きたいことばっかり笑)今回は、そんな大好きなAYURAの美容液【リズムコンセントレート】のレビューです。今回は美容液とシートマスク、2つのレビューを書こうと思います。まず美容液から。これは発売される前から興味津々でした!だって広告に「肌荒れ、誰か止めて!」っていう文字😳まさにその通りでしかない🤦🏻♀️ってくらい共感できる売り文句🤦🏻♀️発売前にサンプルをいただいて使ったのですが、やっぱり、AYURAの商品のいいところは、なんといってもあの香り🌿ですよね😌本当に癒されます🥺🌿肌荒れに着目して作られた商品で、ダメージをケアして肌を守る、肌の調子を整える、などの効果があるみたいです。テクスチャーは、一般的な乳液や美容液という感じですーっとのびます。何本リピートしたか忘れましたが、使ってみた感想。肌荒れへの効果はというと、正直よくわかりません🤔これを使い続けることで肌荒れしにくくなったとは思いませんでした。また、お値段も8000円くらいするので私的には高くて😨美容液は一般的にこのくらいするのかもしれませんが。効果や値段などトータルで考えて継続はしないかな、と思いました。ただ、香りもテクスチャーも好きなのでもっと経済力があれば(😂)癒しのためにもリピートしていたと思います。もっと継続してみたら、効果が出て肌荒れしにくいお肌になったのかな?とも思ったりします。次に、シートマスク。これはもう…😳!!ほんとに💯な商品!!👏🏻以前、雑誌の付録に付いていたので、パック目当てでその雑誌買いました🤣お値段は一枚1200円と、こちらも私的にはお高いのですが、めっちゃ効果あります!!まず、一番は保湿力💆🏻♀️✨本当にすごいです!パック後、スキンケアする必要ある?って思ったほど。そして、パックの形も好きでした。普段からシートマスクはいろいろ使っていて、目元や口元のキワまでしっかり密着するタイプが好きなのですが、どんなに効果があるパックでも、形が気に入らないものもあって💭有名な商品だと、ルルルンのシートの形が一番好きです。AYURAも好きな形でした!公式サイトにも書いてあるのですが、フェイスラインにそってキュッと引き上げることができるような形状になっています。あとはやっぱり、香りです🌿AYURAの商品を使ったことがない方は、ぜひ使ってこの香りを体験してみてほしいのですが、本当に癒されます😌🌿✨香りの種類がいくつかあるのですが、おすすめは・美容液:リズムコンセントレート・入浴剤:メディテーションバスα瞑想風呂・フレグランス:ナイトメディテーション(ナチュラルスプレー)優夜香・アロマオイル:ナイトメディテーションアロマオイル優夜香です。どれも愛用している商品なのでまたレビュー書きます!#AYURA#リズムコンセントレート#スキンケア
もっと見る58
1
- 2019.10.13
【UZU38℃/99℉LIPSTICK-4plum】カラーめっちゃ迷いました🥺私は、近藤千尋さんが使用されていた-4にしました🥰鈴木えみさんが使用されていた-2も迷いましたが、ブラウン系は使わなくなりそうだなと思って。見た目は派手だけど、塗るといい感じにフィットします🙆🏻♀️フローフシのリップトリートメント、以前の商品ですが結構好きだったので、リップも買ってみました。普段使っている資生堂のリップとはまた違う赤で、かわいいです💄ルージュルージュはマット系だけど、これはツヤ系です。コスメもレビュー書きたいことがたくさんあるのでぼちぼち書いていきます🙋🏻♀️いつも自己満ですみません🤣#UZU#リップ
もっと見る58
2
- 2019.10.21
【ローラメルシエ ブラッシュカラーインフュージョン キールロワイヤル】ついに🥺購入しました💜ずーっとずーっと迷って、レビュー読みまくって、悩みに悩んで買いました🤣✌🏻やっぱりこの色好きです💜手持ちのチークブラシがあまり好きではなくて、私は指でつけています。色が濃いのでふわっとつけるだけで十分ですよ、と美容部員さんからアドバイスいただきました。アイシャドウとして使われている方もいらっしゃったので、まねしたいなと思っています🥰セザンヌやキャンメイクからパープルチークが出ているし、プチプラで試してから買おうかと思いましたが、やっぱりこれはパープルとはまた少し色が違うし、アイシャドウにも使えるならお得だなと思いました。私にとってはお高いのでとても迷いましたが、買ってよかったです💜ちなみにメーカー的にはアイシャドウとして販売していないから、アイシャドウとしても使えますとは言えないです、と美容部員さんはおっしゃっていました。#ローラメルシエ#キールロワイヤル#チーク
もっと見る55
0
- 2019.10.24
CLIOは【プリズムエアーシャドウ】の方がずっと気になっていたのですがテスターでラメ感が気に入って【プロシングルシャドウG10】を購入しました☺️✨おうちに帰ってADDICTIONのマリアージュと比較したらめっちゃ似てました🤣色味が少し違ったけど、ラメ感はほぼ同じでした。CLIOはピンクベージュを買ったので、肌馴染みがいい感じ。ADDICTIONはシルバーラメって感じです。単色アイシャドウ好きなんだな〜と思います😂似たようなのばっかりめっちゃ持ってます笑CLIOは好きなモデルさんがおすすめされてて、ラメ感が綺麗とおっしゃっていたので使ってみたかったし、良しとします🥺笑#CLIO#プロシングルシャドウ
もっと見る54
0
- 2019.10.24
商品詳細情報OPERA オペラ シアーリップカラー RN
- カテゴリ
- リップグロス
- 容量・参考価格
- 1,200円
- 発売日
- 2016/11/1(最新発売日: 2020/4/23)
- ブランド名
- OPERA(オペラ)
- 取扱店舗
- 近くのOPERA取扱店舗はこちら
- メーカー名
- イミュ
- 商品説明
- ●1本で“抜け感”リップメイクが完成 さっと塗るだけで、キレイな発色と透明感を両立。リップクリーム+口紅+グロスの手間いらず。 ●至福の塗り心地 エッセンス 配合のグロスをスティック状に固めているから(※スティクグロス構造)、 これまでのスティックでは叶えられなかった柔らかさを実現。 唇の上でほどけるようにみずみずしく伸びます。 【スティクグロス構造とは】 液状のリップグロスをスティック状に成形する“メルティーフィクサー”を配合することでミクロ単位の均一なネット状になって広がり、液状の分子を抱え込んで連結。体温に触れると再び連結が解け、唇に溶け込むように、均一に、なめらかになじみます。 ●うるおうのに、ベタつかない スティック状だから薄く均一に伸びて、うるおうのにベタつきません。 保湿成分ハチミツ・スクワラン配合 ●シアーリップカラーご使用上の注意 柔らかいスティック状のグロスを保護するために、特殊な構造の容器を使用しております。そのため繰り出しすぎると戻らなくなります。使用量の目安は1~2mmです。1~2mm出してご使用ください。
- 色
このクチコミのコメント