Asunaです🐰以前から気になっていたセザンヌのラスティングリップカラーNのブラウン105を買ってみました。なんとお値段480円。外してもダメージはそこまで大きくないと思い購入しましたが…私には乾燥してダメでした…色が素敵なだけ悔しいです…自分に合うリップクリームをぬってからじゃないとダメそうです…リップクリームを塗っても時間が経つと唇の皮が剥けてしまって…💦このリップをうまく活用する方法を見つけるしか無さそうです😢ラスティンググロスカラーは良かっただけショックです😭#セザンヌ_リップ#セザンヌラスティングリップカラー#ブラウンリップ
もっと見るCEZANNE ラスティング リップカラーN(口紅)の口コミ「『セザンヌ/ラスティングリップカラーN』¥..」
196
23
おすすめアイテムCEZANNE×口紅
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
CEZANNE | ラスティンググロスリップ | ”テクスチャーはとろんとしていて、唇に滑らせたら荒れている唇でもしっかり保湿+色付けしてくれる◎” | 口紅 |
| 480円(税抜) | 詳細を見る | |
CEZANNE | ラスティング リップカラーN | ”しっかりと色づき、つけたての発色が続く!唇のカサつき・荒れを防いでくれる” | 口紅 |
| 480円(税抜) | 詳細を見る | |
CEZANNE | カラーティントリップ | ”色味は最高!発色がめっちゃいい!しっかりティントの役割も果たしてくれる” | 口紅 |
| 600円(税抜) | 詳細を見る |
このクチコミの詳細情報
このクチコミを投稿したユーザー
このクチコミのコメント
una@gloss_una追記💦 今、手の甲と唇にちょいと塗って再確認してみたのですが、ニュアンスチェンジリップ等でイエロー・レッドどちらにも傾けやすそう系でした♪ (レッドを足すとオペラの05に似てる気が…。) 万が一でも好きな方向に転ばしやすいので 使い勝手は良さそうです👍️✨
una@supreme_gloss_ixkきょんさん、初めまして♪ コメントありがとうございます✨ たまにある、 サンプルどこいったーーー!(涙)のやつですね💦 ですね✨表記ブラウン系ですが、 実際は血色系ピンクみが強くて ほんのりブラウンの落ち着きニュアンス程度 なので背伸びし過ぎないし可愛い過ぎない 可愛いらしさです~🎵 値段も手頃ですし、良かったらお試しあれ♥️
きょんあら、わざわざ再確認まで…ありがとうございます。 そうなんです。ただ、サンプルのところフタされてるので、初めからなかったのか?なぜ?とずっと不思議なやつです。笑
una@supreme_gloss_ixkいえいえ🍀(*^^*) フタですか、何だか不思議な感じですね…😱 廃盤・販売縮小商品ではないから、 もしかしたら店舗の取り扱いの都合や 人気でサンプル置くのを盗難予防しているの かもしれないですね💧
pinkounaちゃん✨ このリップ、ゲットしたのね♪ 写真も説明もunaちゃん記事のがわかりやすい❣️ スマホ片手にドラッグストア直行するやつだわ(≧∀≦)
una@fabulous_cosme_zu6pinkoちゃん🎵 ゲットしたよ~(*^^*)♪♪ ありがとう✨ 色味を伝えるのが難しかったーよ💦 転けちゃやーよ?気を付けてGo!(笑)
口紅ランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
OPERA | オペラ リップティント N | ”スルスル塗れてうるうるな唇になるので モテリップ殿堂入りです👏🏻” | 口紅 |
| 1,500円(税抜) | 詳細を見る | |
rom&nd | ジューシーラスティングティント | ”乾燥しにくく、艶感をキープしてくれて、ティント特有の色持ちも良く、ぷるっとしたジューシーな唇に仕上がります” | 口紅 |
| 1,200円(税抜) | 詳細を見る | |
CHANEL | ルージュ アリュール ラック | ”色移りしにくく、するするとなめらかに塗れて、塗り心地がとても良いリキッドルージュ◎” | 口紅 |
| 4,200円(税抜) | 詳細を見る | |
YVES SAINT LAURENT BEAUTE | ルージュ ピュールクチュール ヴェルニ ウォーターグロウ | ”水分量多めのウルっとした薄膜の艶感が長時間続く優秀過ぎるリキッドリップ” | 口紅 |
| 4,300円(税抜) | 詳細を見る | |
B IDOL | つやぷるリップ | ”潤いがすごいのでこれからの季節にピッタリです👏 ティントなので発色も持ちもいいのでほんとにおすすめ!” | 口紅 |
| 1,400円(税抜) | 詳細を見る | |
M・A・C | リップスティック | ”発色はかなり良くて見た目が可愛くコンパクト♪絶対気に入る色が見つかります” | 口紅 |
| 3,000円(税抜) | 詳細を見る | |
YVES SAINT LAURENT BEAUTE | ルージュ ヴォリュプテ シャイン | ”カラバリ豊富!濡れたようなツヤ感で塗り心地の良さも優秀。使うたびにマンゴーの香りで幸せ気分♪” | 口紅 |
| 4,100円(税抜) | 詳細を見る | |
A’pieu | ジューシーパン スパークリングティント | ”見惚れるツヤ感、キラキラ感!!色持ちも◎” | 口紅 |
| 1,100円(税込) | 詳細を見る | |
YVES SAINT LAURENT BEAUTE | ルージュ ピュールクチュール ヴェルニ ウォーターステイン | ”軽い着け心地ながらツヤ感が綺麗でしっかりと色が定着。重ねづけするたびに強く発色するので調整がしやすい” | 口紅 |
| 4,300円(税抜) | 詳細を見る | |
CHANEL | ルージュ ココ フラッシュ | ”ひと塗りでつやん!ぷるん!スルスル溶けるような質感でシアーな仕上がり” | 口紅 |
| 4,000円(税抜) | 詳細を見る |
unaさんの人気クチコミ
<ラメライナー2種比較レビュー!>『ETUDEHOUSE/ティアーアイライナー(#3PK001)』¥780-『セザンヌ/ジェルアイライナー(50ピンクベージュ)』¥500-気になってたキラキラのラメライナーが2種類揃ったので、比較レビューしたいと思います!~*~*~*~*~*~☆エチュードハウスのは細い筆の付け筆タイプで、セザンヌは繰り出しペンシルタイプ。→書きやすさ・使いやすさではセザンヌ!!☆色やラメ・肌馴染み→どちらも綺麗なんでどちらとは決めれません…が!エチュードハウスがピンクラメ多めのホワイトベースで、セザンヌよりラメラメ感&ラメライナー引きました感強め。名前の通り涙のような潤んだ瞳になりやすいですが、肌馴染みについては綿棒や指を使って乾ききる前にソフトタッチでぼかせばなんとかって所かなー💦セザンヌはピンクベージュベースなので馴染みは◎ラメライナーだけど、派手にならないので、ナチュラル派や大人メイクにはもってこいです✨難しくないのでメイク・ラメライナー初心者の方にも♪☆落としやすさ→エチュードハウス!クレンジングシートで擦るとちゃんと落ちます♪セザンヌは持ちが良さげな反面落とすのに少し苦労。クレンジングオイル要ります。☆落ちにくさ→セザンヌ!擦ってもある程度ちゃんとラメも残ってくれました♪エチュードハウスも持つけど、水分ついたら落ちやすい💦⇒⇒⇒結果‼️個人的には『セザンヌ/ジェルアイライナー』が勝ち❤️ペンシル型で使いやすくて肌馴染みも良いからコツが要らないし、クレンジングオイルで落とせるのに擦れ・持ちが良い。色味も柔らかな色あいで取り入れやすいのでこちらが好き。うん。こっちやわ。🐱✨~*~*~*~*~*~ラメライナー探しの参考になれば幸いです(*^^*)でわでわ~。
もっと見る278
68
- 2019.12.30
秋の新色!『セザンヌ/ナチュラルチークN』¥360-カラーは「17:ウォームブラウン」と「18:ローズベージュ」LIPSを通じてセザンヌ様からまたもや素敵な贈り物が届きました♥️ありがとうございます😆嬉しくて投稿日までうずうずしていて、ついに待てず、数日前からフライング塗り塗りしちゃったので包みフィルム(包装)が無くてごめんなさい~🙇💦今まで自然派コスメ・ミネラルコスメ大好きで、実は色んなメーカーさんの物に手を出していたけれど肌にもお財布にも優しいので最近は安定でセザンヌ愛用してます💕セザンヌ様、この場を借りてお礼が言いたいです。いつもお世話になってます♪そして毎日メイクに寄り添う優しいコスメを、カラーバリエーションも豊かに作って下さって、本当にありがとうございます!助かってます✨…さて!!お待たせしております、久々に張り切ってレビューしますね🎵~🍀~🍀~🍀~🍀~🍀~☆成分&使用感について☆ミネラル成分90%配合、無香料・無鉱物油で敏感肌・アトピー肌でも痒くならず、滑らかでふわっと、さらりとした粉質が非常に快適です。時間が経っても肌の水分を奪うような事もなく。しかもブラシでぼかしやすいです♪☆新色・17ウォームブラウン☆にじみ出たような血色感を与えてくれる赤みブラウンだそうです♪塗ってみて思うのは、パウダーでは出しにくいじゅわっと感が見事に再現された柔らかなブラウンで凄く大人っぽいなぁと。何と言うのか、、、やり過ぎない・かぶらない。仄かにじんわりと滲み出る血色感の色気が大人っぽい~!😲これを塗りこなす女性のイメージは1枚上手な感じ。。。(ため息)さっと塗るだけで一気に秋らしさを感じられるのも凄い💮テラコッタ系リップやモードなメイクにもバッチリ合いそう✨茶色!というよりは血色感を強く感じるので、今までブラウン系が苦手だった人も意外と意外と、このカラーなら手を出しやすいんじゃないかな😃☆新色・18ローズベージュ☆こちらは溶け込むように馴染んで血色感を演出してくれる、ピンクがかったベージュだそうです♪肌色によってはシェーディングにもなるのだとか💡φ(..)ほお!塗ってみて思うのは、これは老若男女!?まさかの万人受けカラー!?では無かろうかと。めちゃくちゃナチュラルを極めてます。ラメラメするでもなく、パールでもなく、艶っ艶過ぎず、マット過ぎず。完璧過ぎます💕合わせるメイクも選ばない、とっても優秀なチークです✨メイクの初心者にもベテランにも是非おすすめしたい!!!個人的な事だけど、一軍メイクポーチに入れっぱなしにしたい勢いでお気に入りになりそうなんです😌👑定番で末長くあって欲しいです、おばあちゃんになっても使いたい~!🙏💦~🍀~🍀~🍀~🍀~🍀~18番のローズベージュカラーが本当に気に入りすぎて、かなり熱く執筆してしまいました。。。f(^^;片寄らないように書きたかったのですが、本当に好き。☆おまけ・個人的にオススメな塗り方☆①ブラシでふんわり乗せて、②指にチークを取り真ん中が少し濃くなるようにグラデーションにする。③新発売のパールグロウチークや、パールグロウハイライトを頬の一番盛り上がる高い所にふんわり重ねる。すると、柔らかな艶・発色の良い頬の完成~😉💕良かったら試してみてね✨#提供_セザンヌ#秋の新色#秋色チーク
もっと見る218
16
- 2019.09.17
【グリベに似合うカラーって何だろう?】⚠️かなり文字多め長文・下の方に具体的な結論あり⚠️今回の記事はBelleさんにリクエスト頂いていた、『グリベに似合うアイシャドウ』を探すべく、考えていた事のまとめ記事です🍀グリベの方もそうでない方も「ほー・へぇー」位にでも読んで楽しんで頂ければ嬉しいなと思います🎵🎵結論を先に話してしまうと、具体的にこのアイシャドウがグリベ絶対合う!っていうのまでは探せなかったです。。。ごめんなさい。。けど、①グリベが「似合わせやすい方法」と②グリベが「得意であろうカラー・傾向」は自分なりにではあるものの見つけました❗️😃詳しくは下記をお読み頂ければと存じます✨~*~*~*~*~1。まず「グリーンベース(グリベ)」とは何か?手首の血管の色を見ておおよその判断が出来るのですが、手首の血管の色が紫色→ブルーベース(ブルベ)。手首の血管の色が緑色→イエローベース(イエベ)。ってよく言われてます。そのどちらでもある場合を→グリーンベース(グリベ)。といいます。より具体的には様々な色の布を当てて判断する、パーソナルカラー診断をいくつか受けるのが確実ですが、画像2枚目の色で似合うものでも大体の判断が出来ます。イエベの特徴は黄色ががった色や黄色系が似合う肌。ブルベの特徴は青みがかった色や青色系が似合う肌。凄くざっくりいうとそんな感じです。なら、間のグリベはどうでしょう?2枚目画像のいくつかに似合う色が点在していたりと、ブルベ・イエベ混ざってるパターンもあると思います。<青色と黄色の絵の具を混ぜれば緑色にはなりますが、かといって肌が緑色っぽいわけでもなく。青色(厳密には紫色)と黄色は補色・反対色であり、その各々の間となると、緑色またはオレンジ色となります。>↑この発想では色彩検定を受けなかった私にはかなり判断しづらい・できなかった…!ので、画像3枚目を用意しました!2。第3のパーソナルカラー「グリベ」。画像3枚目を見て頂ければ伝わるかな、と思うのですが、グリベは至って中間。ニュートラル。良いように言えば「イエベ・ブルベのいいとこ取り」。悪く言えば「どちらつかず」。結構曖昧なラインをさまよってます。f(^^;個人的に最近はパーソナルカラーが流行っているからこそどちらか向きみたいな商品も多いように感じてます。3。個人的研究結果、「グリベ」に似合う色。(②)基本的には3枚目画像のグリベ欄から、肌色の明るさ・暗さで判断するのがベターでした。ただ、ポイントメイク等で顔色をパッと明るく見せたい場合は、あえてトーンが上の方の色を違和感なく馴染むのであれば合わせてもありみたいです。(メイクした時に知り合いに聞いてみた結果です🍀)グリベ欄全体に共通しているのは『ニュートラルカラー』もとい『はっきりとした色より中間色』だったので、私が思うにはグリベのアイシャドウには「偏光色」や「ニュアンスカラー」「カラー×カラーで補ったグラデーション」が特に似合うのではないかと思いました。(*^^*)4。おまけ。(①)そうはいっても巷には色が溢れてて、探すの大変!!!そう思ったのでもうひとつ実験をしてみました。グリベが中間であるのなら、どちらの気質もあるのなら、あえてどちらかに片寄せれば楽なんじゃないかと。。持っているコスメで2パターン、やってみました💡A,ブルベに傾けるべく、紫系フェイスパウダーでベースを仕上げる。←ちょっと傾き弱め。B,イエベに傾けるべく、黄色見が強いファンデーションでベースを仕上げる。すると、Aはブルベ向きと言われてるチーク(セザンヌのチーク14)や、青み系リップが馴染みやすい!イエベに見立てたBもオレンジシャドウや暖色系リップがしっくり馴染む。正直に一番楽な攻略っぽくて、ありでしたよー!😭単純にどちらに好きな色味が多いかだけでベースを傾ける。それだけの判断でいけるんかーーーい!ってなりました。~*~*~*~*~読んで頂いてありがとうございます😄参考になれば幸いです♥️でわでわ🍀
もっと見る206
58
- 2019.07.17
『牛乳石鹸赤箱』前回洗顔を見直しした際から使い続けてるのですが、肌の調子も良くて気に入ってます♥️(しかも安い…小声)他のスキンケア用品の影響もあるのだろうけど、ここ最近ずーっと肌がしっとり感ある!前の洗顔料(洗顔見直しました記事参照)はかさつく事こそ無かったけど、しっとりもしなかったんですよ。ボディもこちらを使ってますが、顔程はしっとりはしてないものの、刺激や痒み等の不快感は0。スベスベといった感じです✨美容成分といっても、シンプルに2つ。調べてまとめてみたのですが、☆「ミルク成分」…蛋白質、カルシウム、ビタミン、ミネラル等の色んな栄養素が含まれており、肌の古い角質と老廃物の除去・肌の油分・優れた保湿力、コラーゲン合成、細胞再生、ハリ効果、紫外線でダメージを受けた肌のケア、ホワイトニング等に良いと。☆「スクワラン」…人の皮脂中にも5%程含まれる。低刺激で使用感が良い、優れたエモリエント効果がある。らしいです。浅いと思ってたら奥が意外と深かったです。。(^-^;手頃なお値段と、使い勝手の良さがあるのでさらに使い続けようと思ってます✨Theベーシック!!でこちらは万人にお勧めです😄💕~追記~2019/10/24現在2箱目をリピ中。6個入り箱も買いました✨皮膚科にも確認とって使っていますが、使っていて不調無し。痒みや炎症を起こす事等無く快適に使えております😊#赤箱女子#ロングセラー#91周年
もっと見る200
18
- 2019.06.29
『KATE/クラッシュダイヤモンドアイズ(アイシャドウ)』LIPS様を通してKATE様より頂きました♥️オレンジ色のアイシャドウ、ちょうど欲しくて欲しくて仕方なかった頃にピンポーーーン。ほげ??何のこっちゃ。で届いてビックリ✨ありがたや♪るんるん😄しかも8月1日発売の秋の新作‼️わー!こりゃもう張り切ってレビューして、ありがとうの気持ちと使ってみて素敵だった事を見てくださる皆様にお伝えせねばなるまい。(>_<)~*~*~*~*~🍀れっつ、レビュー🍀今回のお試ししたのは、『KATE/クラッシュダイヤモンドアイズ』シリーズのOR-1華やかに輝くブライトオレンジカラー🍊グレープフルーツのルビーとか、フラミンゴカラーって感じですな😃可愛い!様々な雰囲気を出せる、全8色展開です♪😆(記事下の方に各カラー名乗せてます♪)他と一線を画しているこちらのアイシャドウの個人的にとても面白いなと感じるポイントは、「オーロライズダイヤモンドカラー(偏光カラー)」…淡い方と「グリッターダイヤモンドカラー(グリッターカラー)」…濃い方の面と点のぴかぴかという、方向性がそれぞれ違った特殊な組み合わせをひとつにセットした所❗️💡片方ずつでも勿論価値があります✨単色グラデーションでも十分な輝き。重ねてラメ好きを唸らせる勢いで。まばゆい程ケイト史上最高の輝きを叶えているその正体は、ケイト初採用の"クラッシュグリッターパール"にあるよう。グリッターカラーに使われている、純度の高い合成マイカで出来た大粒ラメが透明感溢れる煌めきを演出。今夏のトレンドのクリア素材ともばっちり合う。メイクもどうやらシースルーが流行ってるそうですよ✨どこまで透明になるんだろ(笑)夜もキラキラ反射して祭りに夜景にムードたっぷりのbar、色々映えるんだろうなぁ~…(妄想)と、とにかく!瞬きの度に美しく光るラメがうっとりさせてくれるんです💕目元に塗ったら、ゆっくり瞬きしまくって欲しいんです。粉質も申し分なく良いですね🍀さらっと伸びも良い十分クオリティ!持ちはある程度持つけど、長時間のお出かけにはより持ちが良くなるのでアイカラーベースを塗っておく方がベター😌💦シンプルなアイシャドウなだけに遊べるのでおもいっきり遊ぼうか塗り方で悩みましたが、写真にupしている塗り方は無難に見やすく王道の縦グラデーションで2色両方を使ってます✨ラメ感が上手く写真にうつしきれていないのが悔しいっ(>_<)ラメが嫌いで無ければ、CL-1クリアに輝くクリスタルブルーPK-1フェミニンに輝くピンクパープルPU-1ミステリアスに輝くクリアパープルBK-1クールに輝くシルバーブラックBR-1スタイリッシュに輝くライトブラウンBR-2エレガントに輝くシックブラウンOR-1華やかに輝くブライトオレンジRD-1モードに輝くレッドゴールドの中にヒットするものがあるかも(*^^*)お値段は調べたら¥1,200-。何となく単色シャドウを2個買うような感覚価格かな?~*~*~*~*~…む~!今回、嬉しくてはしゃいだ気がします。レビュー読みづらかったらごめんね🙇💦💦私の説明では伝わりきらない所も多々あると思うので、店頭で見かけたらまずはテスター塗ってみて!マーケットじゃなくてで結構これ良かったよ😲♪ラメ。ラメ。ラメ。です!これ以上レポートできんので変な終わり方で失礼します。でわでわ🍀(*^^*)ノ))#PR_ケイト#透けキラまぶた#ラメ好き
もっと見る199
4
- 2019.07.16
『セザンヌ/ラスティングリップカラーN』¥480-※4枚目画像、唇の着画あり💋※仲良くしてくれているフォロワーさんとのお話やその方のレビューをきっかけに気になってとうとう買っちゃいました♥️(*^^*)お色味はオススメしてはった102番です♪女性らしさと落ち着きを感じるのに華やかにも見えました。言葉にするのが難しい絶妙な美しいカラーです。血色かなり良い時の粘膜リップに近い存在✨オフィスリップにも良いかも👍️🏢色モチも口紅系の中では良い側ではなかろうか!食べ物食べてもうっすらは残ってて、長持ち♪時間が経つと縦じわが少し気になっちゃうけど、グロスなりでリタッチすれば問題なし‼️軽くテッシュオフすると、さらにサラッとしました😲伸びや柔らかさも適度で、使い勝手の良い標準的な口紅のイメージ💋+ロングラスティングで🎵素敵なリップに感動しております😃💕お値段も素敵だし、このシリーズ集めちゃいたい!皆様も是非お試しあれ✨
もっと見る196
23
- 2019.08.04
商品詳細情報CEZANNE ラスティング リップカラーN
- カテゴリ
- 口紅
- 容量・参考価格
- 480円
- 発売日
- 2019/3/22(最新発売日: 2020/9/11)
- ブランド名
- CEZANNE(セザンヌ)
- メーカー名
- セザンヌ化粧品
- 商品説明
- しっかり色づき落ちにくい口紅。 つけたての鮮やかな発色が長時間続き、唇を美しく彩ります。 保湿成分(スクワラン、ローヤルゼリーエキス)配合で、うるおいを守り、唇のカサつき・荒れを防ぎます。
- 色
きょんこれ、うちの近所で気になってたけどこれだけサンプルがなぜかなく…気になりつつも街に出かけた時は見るの忘れるってゆう… 思ったよりブラウンだと大人っぽいのかなと思ってたけど、そこまでブラウン感なくて可愛すぎない可愛さな色♡私も買おうかなぁ…