💭今日の購入品💭今日は欲しかったものを色々買ってきました!これから本格的にバレないスクールメイクをし始めようかなーと考え中です🤔CANMAKEステイオンバームルージュT01大人気のティントルージュです!オレンジっぽい赤で透明感のある色で可愛い💕保湿もしてくれて、完璧なリップ👍🏻パッケージも可愛い(¨̮)セザンヌ赤み補正コンシーラーソフトグリーン気になる小鼻や頬の赤みをカバーしてくれるみどりのコンシーラー。YouTuberのきぬちゃんが使っていたということもあり購入しました!試しに頰に塗って見ると、赤みが消えて自然な仕上がりでした!資生堂ベビーパウダー(プレスド)日焼け止めを塗った後のベタつきを抑えるために使おうかなと思って購入しました🤔少し肌をトーンアップしてくれて、学校につけていくのにもいいかなと思いました!50グラム入っていてコスパ🙆♀️いい香り💭ダイソーエスポルールリップティントローズ発色があまり良くなさそうだったので全五色で1番濃い色を選びました!見た目は深い赤だけど塗ると可愛い青みピンクになります💓ウォータータイプなので乾燥注意です⚠️ダイソーエスポルールコンシーラー&ハイライトパールピンクこちらはハイライトです!パールピンクと書いてありますがパールは確認できませんでした😿ハイライトですが、青クマを隠すのにもいいかなと思いました(¨̮)どれもお手頃な値段なのでぜひ!!いいねクリップお願いします〜💕💕ほかの投稿はこちら↓↓↓ぷちぷら!!#かりん🦕レビュー
もっと見るマシュマロフィニッシュルースパウダー|キャンメイクを使った口コミ 「''中2女子のお出かけメイク''〜ベースメ..」
150
44
おすすめアイテムKATE×パウダーアイブロウ
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
KATE | デザイニングアイブロウN | ”パウダーだけど、しっとりしていてぴたっと密着♪ノーズシャドウ、涙袋も!” | パウダーアイブロウ |
| 生産終了 | 詳細を見る | |
KATE | デザイニングアイブロウ3D | ”眉毛はもちろん、涙袋やノーズシャドウ、輪郭のシェーディングなどなど...色んな使い方が出来てめっちゃいい!” | パウダーアイブロウ |
| 1,100円(税抜/編集部調べ) | 詳細を見る | |
KATE | ラスティングデザインアイブロウW N(FL) | ”チップとペンシルが一緒になっていてコンパクト!自然な感じになり持ちも良いのでおすすめ” | パウダーアイブロウ |
| 1,400円(税抜/編集部調べ) | 詳細を見る |
おすすめアイテムDAISO×コンシーラー
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
DAISO | エスポルール コンシーラー&ハイライト | ”108円なのに、毛穴やシミ、ニキビ跡を隠してくれる!すごく安いしカバー力も♪” | コンシーラー |
| 100円(税抜) | 詳細を見る | |
DAISO | エバビレーナ コンシーラー | ”鼻の赤み、ニキビ跡、そばかす、くま、これを全て隠してくれる♡カバー力◎!” | コンシーラー |
| 100円(税抜) | 詳細を見る | |
DAISO | スティックコンシーラーD MY | ”100均とは思えないカバー力...! クマとシミがほぼカバーできました!” | コンシーラー |
| 詳細を見る |
おすすめアイテムスキンアクア×日焼け止め(ボディ用)
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
スキンアクア | トーンアップUVエッセンス | ”微細なストロボパールで透明感UP!肌が透き通って見えるラベンダーカラー” | 日焼け止め(ボディ用) |
| 740円(税抜) | 詳細を見る | |
スキンアクア | スーパーモイスチャージェル | ”顔も体も全身使える!白くなることもなく、ベタつかずさっと肌に馴染んでくれる” | 日焼け止め(ボディ用) |
| 生産終了 | 詳細を見る | |
スキンアクア | スーパーモイスチャーエッセンス | ”べたつかないのに潤うUV。付けていて気持ちいいくらい♡日焼け止めの嫌なところが 1つもない優等生!” | 日焼け止め(ボディ用) |
| 生産終了 | 詳細を見る |
このクチコミの詳細情報
このクチコミを投稿したユーザー
このクチコミのコメント
未設定@kouchan_love ですよね✨私も嬉しいです💓🙈💓 わざわざフォロバありがとうございます☻ もちろんです!!見ます!!楽しみにしてます🙌🏻💕
こ う ち ゃ ん @fantastic_rouge_mrr2ありがとうございます!! 同い年!バスケ部! 共通点いっぱいですね🥺 フォローさせていただきます!!!💗 良かったらほかの投稿も見てほしいなぁ🤤
未設定@kouchan_loveこんにちわ☻みゆと申します☻ みゆも中2の女バスです!! よかったら仲良くさせてください⸜🌷︎⸝ アイメイク編楽しみにしてます⋆͛♡⋆͛
パウダーアイブロウランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
KATE | デザイニングアイブロウ3D | ”眉毛はもちろん、涙袋やノーズシャドウ、輪郭のシェーディングなどなど...色んな使い方が出来てめっちゃいい!” | パウダーアイブロウ |
| 1,100円(税抜/編集部調べ) | 詳細を見る | |
WHOMEE | アイブロウパウダー | ”発色がかなり良い![コントゥアカラー]が眉毛をより立体的に見せてくれる” | パウダーアイブロウ |
| 1,800円(税抜) | 詳細を見る | |
Visée | アイブロウパウダー | ”やっぱりふんわり眉にはパウダー必須!美容液成分も入っていて高ポイント♡” | パウダーアイブロウ |
| 1,100円(税抜/編集部調べ) | 詳細を見る | |
CEZANNE | ノーズ&アイブロウパウダー | ”これ一つで眉完成、ふんわりとした眉に!濃くなりすぎず、調節しやすい所が良い” | パウダーアイブロウ |
| 580円(税抜) | 詳細を見る | |
Celvoke | セルヴォーク インディケイト アイブロウパウダー | ”3色入っているので、グラデーションやノーズシャドウも可能!付属のブラシもとっても使いやすい” | パウダーアイブロウ |
| 3,500円(税抜) | 詳細を見る | |
IPSA | アイブロウ クリエイティブパレット | ”粉含みが良いのにしっかり眉毛にのってくれる。そしてぼかしやすい!” | パウダーアイブロウ |
| 4,200円(税抜) | 詳細を見る | |
キャンメイク | ナチュラルシフォンアイブロウ | ”美容液成分配合。粒子の細かいふわふわパウダーで、やわらかく立体的な眉に仕上がる!” | パウダーアイブロウ |
| 600円(税抜) | 詳細を見る | |
ナチュラグラッセ | アイブロウパウダー | パウダーアイブロウ |
| 3,200円(税抜) | 詳細を見る | ||
ちふれ | アイブロー パウダー | ”どちらも、発色ナチュラルで、イエベさん、ブルベさん 関係なく使いやすく、可愛すぎ♡” | パウダーアイブロウ |
| 770円(税込) | 詳細を見る | |
アナスタシア | ブロウパウダー DUO | ”2色セットになります。色の種類も様々なので、どんな髪色にも対応出来そうです!” | パウダーアイブロウ |
| 3,200円(税抜) | 詳細を見る |
コンシーラーランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
Dior | ディオールスキン フォーエヴァー スキン コレクト コンシーラー | ”とにかくカバー力が高く、肌にピタッと密着します。 厚塗り感もなく、ナチュラルに仕上がります。” | コンシーラー |
| 4,200円(税抜) | 詳細を見る | |
the SAEM | カバーパーフェクト チップ コンシーラー | ”色展開が豊富、厚塗り感がない、よく伸びるのにカバー力が素晴らしい!” | コンシーラー |
| 500円 | 詳細を見る | |
NARS | ラディアントクリーミーコンシーラー | ”伸びが良く均一に伸ばしやすい。しかもピタっと密着してヨレない!” | コンシーラー |
| 3,600円(税抜) | 詳細を見る | |
IPSA | クリエイティブコンシーラーe | ”硬めのテクスチャで、 色を混ぜて使えるので自分に合った肌色にすることができる” | コンシーラー |
| 3,500円(税抜) | 詳細を見る | |
ディエム クルール | カラーブレンドコンシーリングパウダー | ”色味を混ぜて使うパウダータイプのコンシーラ♪チーク、ハイライトなど使い方も多様” | コンシーラー |
| 4,800円(税抜) | 詳細を見る | |
&be | ファンシーラー | ”やわらかくて伸びが良い2色入りのコンシーラー。石鹸でオフできるのに密着感は◎” | コンシーラー |
| 3,500円(税抜) | 詳細を見る | |
laura mercier | フローレス フュージョン ウルトラ ロングウェア コンシーラー | ”しっかりカバーなのに、美容成分配合で厚ぼったくならず、まるで素肌感♡” | コンシーラー |
| 3,500円(税抜) | 詳細を見る | |
SUQQU | インテンス カバー コンシーラー | ”厚塗り感がないんです❗️本当に‼️重たくなく、緩くなく、硬くない。テクスチャーが丁度良い❤️” | コンシーラー |
| 5,000円(税抜) | 詳細を見る | |
クレ・ド・ポー ボーテ | コレクチュールヴィサージュ | ”ハイライトやコントゥアとしても使用可能で、コンシーラーとしてもカバー力があります。” | コンシーラー |
| 6,000円(税抜) | 詳細を見る | |
エトヴォス | ミネラルコンシーラーパレット | ”石けんで落とせる肌に優しいコンシーラー♡ナチュラルにいろいろ隠してくれる!” | コンシーラー |
| 4,500円(税抜) | 詳細を見る |
ルースパウダーランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
innisfree | ノーセバム ミネラルパウダー | ”毛穴も目立たなくしてくれてナチュラルに綺麗!余分な皮脂をしっかり抑えてくれる” | ルースパウダー |
| 750円(税抜) | 詳細を見る | |
COSME DECORTE | フェイスパウダー | ”濡れたようなツヤ感に仕上げるノンパールのトランスルーセント。時間が経ってもパウダーがしっかり密着◎” | ルースパウダー |
| 5,000円(税抜) | 詳細を見る | |
GIVENCHY | プリズム・リーブル | ”肌をトーンアップしてくれて、粒子が細かく、皮脂をきちんと留めてくれる!” | ルースパウダー |
| 7,700円(税抜) | 詳細を見る | |
ちふれ | ルース パウダー | ”透明感を与えるだけでなく毛穴も綺麗にぼかしてくれてお人形さんのような透き通った陶器肌に♡” | ルースパウダー |
| 880円(税込) | 詳細を見る | |
GUERLAIN | メテオリット ビーユ | ”まぁるい6色のカラーパールがコロコロとぎっしり♡ブラシでくるくる粉を取るだけで丁寧に作り込んだ肌に!” | ルースパウダー |
| 8,200円(税抜) | 詳細を見る | |
SUQQU | オイル リッチ グロウ ルース パウダー | ”パウダーだからマットになるかと思いきや、オイル&パール配合でしっとりツヤツヤに!” | ルースパウダー |
| 6,000円(税抜) | 詳細を見る | |
excel | エクストラリッチパウダー ’21 | ”ルースタイプパウダーなのに保湿出来るってのが何よりの大好きポイント!コスパも◎” | ルースパウダー |
| 2,400円(税抜) | 詳細を見る | |
THREE | アドバンスドエシリアルスムースオペレーター ルースパウダー | ルースパウダー |
| 5,500円(税抜) | 詳細を見る | ||
チャコット フォー プロフェッショナルズ | フィニッシングパウダー | ”カラー展開豊富。崩れない!テカらない!さらさら陶器肌!!になれるパウダー” | ルースパウダー |
| 1,200円(税抜) | 詳細を見る | |
MiMC | モイスチュアシルク | ルースパウダー |
| 5,200円(税抜) | 詳細を見る |
日焼け止め(ボディ用)ランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
アネッサ | パーフェクトUV スキンケアミルク a | ”スキンケアする最強UV!白くならずサラサラとして密着し、膜が皮膚を守ってくれる♡” | 日焼け止め(ボディ用) |
| 1,200円(税抜/編集部調べ) | 詳細を見る | |
ビオレ | ビオレUV アクアリッチウォータリージェル | ”本当に軽い着け心地!伸びがとても良くプチプラなので全身にたっぷり使える” | 日焼け止め(ボディ用) |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
アリィー | エクストラUV ハイライトジェル | ”ジェルというだけあり、みずみずしくてすごく伸びが良い!ほんのり緑がかったお色でトーンアップ効果も◎” | 日焼け止め(ボディ用) |
| 2,100円(税抜/編集部調べ) | 詳細を見る | |
アネッサ | パーフェクトUV スキンケアジェル a | ”伸びが良い♡ウォータープルーフなのに石鹸でさらっと落とせる♡化粧下地としても!” | 日焼け止め(ボディ用) |
| 2,400円(税抜/編集部調べ) | 詳細を見る | |
ニベア | ニベアサン ウォータージェル SPF50 | ”サラサラしたつけ心地、ジェルだから全身塗りやすい。匂いはほぼなし、気にならない!” | 日焼け止め(ボディ用) |
| 生産終了 | 詳細を見る | |
ビオレ | ビオレUV アスリズム プロテクトエッセンス | ”ウォーターベースなのでさらっとスルスルお肌に塗れる。保湿成分で肌の乾燥を防ぐ!” | 日焼け止め(ボディ用) |
| 1,800円(税抜) | 詳細を見る | |
パラソーラ | パラソーラ ネオイルミスキン UV エッセンス LV 【ネオイルミ ラベンダー】 | ”日焼け止めの進化系!毛穴のカバーやトーンアップまでしてくれるから化粧下地としても使えちゃう♪” | 日焼け止め(ボディ用) |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
ニベア | ニベアサン ウォータージェル SPF35 | ”塗った感じはサラサラしてる、でも乾燥しない。コスパ&塗り心地的にお家用の日焼け止めとしてこれかなりおすすめです! ” | 日焼け止め(ボディ用) |
| 詳細を見る | ||
NOV | UVシールドEX | ”塗ると塗った直後は肌が白くなって保湿もしてくれている感じがします!” | 日焼け止め(ボディ用) |
| 2,500円(税抜) | 詳細を見る | |
紫外線予報 | 透明UVスプレー | ”ウォータープルーフなのに石鹸でオフ! 髪やメイク上からも使える♡” | 日焼け止め(ボディ用) |
| 1,850円(税抜) | 詳細を見る |
こ う ち ゃ ん さんの人気クチコミ
\えっっも…って声が出る涙袋/なみだぶっくろー!(某テレビ局アニメフックブックロー風)#涙袋が強烈に欲しくなる今日この頃。適当にメイクしてたらなんか今まで以上に最高にぷっくりでそして、、エモい涙袋の作り方を発明してしまったのでぜひ皆さんとShareしたい…!ということで投稿します!👀🥺💗前置きが長くなりましたが(いつもの事)早速やり方を紹介🏁🐶準備するもの✔#パーフェクトマルチアイズ✔(あるなら)アイブロウブラシこれだけ!!パーフェクトマルチアイズは何色でもおけ!わたしは04のクラシックピンクを使用しました☺︎なんならラメなしの深めの色のアイシャドウならなんでも◎ブラシもなくてもぜんっぜん大丈夫👏わたしは途中からめんどくさくなって付属のチップとブラシ使ってた🥺💗👀作り方👀💗1⃣パーフェクトマルチアイズの左上を涙袋全体的にぬる⬆︎ゆび塗り。2⃣右上を涙袋のラインに沿ってさっと塗る⬆︎斜めカットのアイブロウブラシが💯でも付属のブラシの先っぽも意外に使える…!☝️ポイントは書いたらしっっかりぼかすこと!ここで綺麗に馴染ませると、書いた感がなくなり本物の涙袋みたいになります!3️⃣下の真ん中で下目じりに“く”の字を書くように塗る⬆︎これは、めっちゃ薄くしたいのでほんまに少しでいい!☝️この工程だけで、めっっちゃ盛れます。これをするかしないかで自分の気分も変わります(は)\完成🥺🌟/えぐいてエモすぎるばかかわいい🤤ちなみにこれ、涙袋しかメイクしてません!!あっビューラーやってしまいました。上まぶたのアイシャドウやアイライン、マスカラはなしです!盛れてませんか??😏beforeの写真載せた方が分かりやすかったかなあ…。まあとりあえずやばくないですか!?めっちゃ簡単やから5分あれば行ける!わたし自身#マットが好きなのもあるけど、マットならガチの涙袋に見えるんです!涙袋メイクというと、白いアイシャドウ乗せて、ライン書いて、ゴリゴリにラメ載せる!っていうイメージがあった🤔でもでも!マットやから自然やしむしろこっちの方が目でかく見えん!?#スクールメイクにも…😏まとめるとラメならアイドル風の『#うるうる涙袋』マットなら本物みたいな『#ぷっくり涙袋』ってとこでしょうか!!ってことで#パーフェクトマルチアイズを使った史上最強の#ぷっくり涙袋の作り方でした🥰#涙袋メイク#ぷっくり#こうちゃんの涙袋れしぴ良かったら💗・💬・+👤どしどし!!待ってます…🥺------------------------------------------------《追記》コメントにて何色か質問が来たので追記しておきます🙇♀️(1/6Wed.)わたしが使用したカラーは04のクラシックピンクです!記載するの忘れてて本当に申し訳ありませんでした…これからはしっかり確認してから投稿します!もっと参考になるよう努めますのでこれからもどうかよろしくお願いします🙇♀️
もっと見る14926
13340
- 2019.12.15
\︎♥全方位可愛いまつ毛の作り方♥/こんにちはーこうちゃんです💖今日はとっっておきの、全方位可愛いまつ毛の作り方を紹介していこうと思います!!ずっと出したかった投稿、ついに満を持して出します笑すたーとっ!1⃣まつ毛を上げるビューラーは、正直目の形にあっていればなんでもいいって思ってますwちなみにわたしは100均(まじ)私の目の形にあってるんだと思います安いのにきれーいに上がります!腕の使い方が重要なんです💪自分に合うの探そって思って、まず100均で買ってみたらめっちゃよかったからほかの試してない笑(・・;)LIPS見てたら資生堂のビューラー使ってる人が多いね〜やっぱ使いやすいのかな?ドラストでも売ってるし買ってみよ!話がそれましたね!!笑まずはビューラーでまつ毛の根本からなるべく全部挟みます。根本(ほんとに生え際)から挟まないと不自然になるので気をつけて。わたしは4、5段階に分けて上げていきます。分けるというより、ちょびちょび位置をずらしていく感じ!(伝わるかな…)まず根本を挟んで若干強めに4回くらいきゅっきゅってする。ビューラーの移動のさせ方も私のこだわりで、初めに挟んだときと、上下の位置以外変わらないようにすること!そうすることで、左右非対称になったり、上がりすぎたり、カクんとまつげになるのを防げます!ではちょっと上に移動させて3回挟んでいきます。急に上げるとカクんとするから、3回上げるうちの一回目は少し弱めに、次からはぎゅっと挟みます。次も少し上に移動させたら、軽ーく2回はさんで、また移動させたら最後も2回、ここは少し強めに挟んでもOKです👌ここからがポイント❣️最後の毛先の、2回目を挟んだあとはそのままビューラーを抜くんじゃなくて、挟みながら手首を返してビューラーが上を向いてる状態で、すっっとビューラーを解除して抜きます!上がりが緩いと感じたらもう1回やりましょう。ただし一回目であげた地点(?)ではない所を挟むと、カクカクした不自然なまつ毛になります。ご注意を!まつ毛あげるのって意外と失敗しやすいですよね……私もまつ毛あげるのは苦手です。練習あるのみっ!下まつげをあげる時は、手首を向こう側へ向こう側へ返す感じで◎2️⃣マスカラ下地をぬるどうやら落ちない睫毛を作るにはマスカラ下地が必須のよう!!私は持っていません!やっぱりいるのかなあ?また買いに行きます!オススメのあったら教えてほしいです!🙇3️⃣マスカラを塗るいよいよマスカラ〜♪の前に、あげたマスカラを指でいいのでばらけさせます。こうしておくだけで、後で塗るマスカラがボテっとつかずに済みます👌まずは商品紹介から✨わたしは#ヒロインメイクの#アドバンストフィルム使っています!(パッケージに第3のマスカラって書いてるやつ)ちなみにロング&カールタイプの赤みプラスのブラウン🤎めっちゃ伸びますw初めて使った時はびっくりした……。どうやら形状ロック成分とやらが入っているそうです。一日中カールキープ!って書いてますだからマスカラ下地使わなくても落ちてこないんか!なるほど!ウォータープルーフとは書いていますが、結構にじんできます(-_-;)ウォータープルーフ効果はあまり期待しすぎない方が吉。あと、ダマになりにくいブラシが採用されているようです!!淵でしっかりしごいてから塗るとだまになりにくいです!◎わたしはバサバサよりも繊細な感じの方が好きなんでしっかり液を落としてから塗ります👀欠点はいくつかありますが総合的に見ると、私のようなメイク初心者さんには超おすすめ!✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨❣️塗り方のコツ❣️繊維たっぷりのマスカラやから、液ををしっかり落として塗らないとボテっとなります…!そして何よりせっかく上げたまつ毛が重みで下がる😅まつ毛の根元にブラシを当てて2秒キープ!よりきれいになりますよ✨そしたら、ブラシで梳かすイメージですっすっすっとリズム良く塗る。片目の上まつ毛で4、5回くらい塗るのでわたしは十分です。それ以上塗ると繊維たっぷりなのでボソボソ?に見えてきますまつ毛どうしでくっついたりしてしまうので欲張らない方が◎塗れたら、乾き終わるまでにコームでダマを無くす!!これはするかしないかでクオリティにかなり差が出ます✔️両目塗ってから梳かしているのでは、先に塗った方がかわいてしまってる事があるので塗ったらとく、塗ったらとくってするのが失敗しにくい!✨次に下まつげを塗ります!!下まつげ塗るだけでめっちゃ盛れます💕でも下まつげ塗りすぎると一気にケバくなるから注意!下まつげを塗る時はブラシを縦にもちます!軽くなぞるくらいでOK👌ブラシが大きいとダマになりやすいので、こちらも塗ったらすぐコームでとかしましょう!4️⃣全方位可愛いまつ毛の完成!!!🎉乾くまでは瞬きに気をつけて!まぶたに着くとなかなか取れません(TT)下のベースメイクまで崩れてしまうのでテンションさがります……。いや〜盛れますねマスカラ(白目)初めて付けた時は自分じゃないみたいっ!て思いました!笑くるんとカールに赤茶のマスカラで可愛さアップして気になるあの人のハートを射止めましょう💘💘((言うのは恥ずかしい))最後まで読んでくれてありがとうございました!ハート💗クリップ📎コメント💬お待ちしてます(*^-^*)気になる点があれば質問も気軽にどうぞ!!#こうちゃんのまつ毛レシピ
もっと見る235
98
- 2020.03.20
''中2女子のお出かけメイク''〜ベースメイク編〜こんにちは☀️4月から中2になったこうちゃんです!私の中学校では始業式の次の日にクラス替えがあって、どきどきで学校に行ってきました🏫✨親友と離れてしまってとっても残念ー…でも担任の先生はイケメンですよ😂みなさんはどうでしたか??コメントで書いてくれたら読ませていただきます😊てなことで!今日はタイトルにも書いてるように、私のお出かけする時のナチュラルメイクを紹介します🙌私なんかのメイク知りたくないかもですが、あくまでも参考程度に!!!笑※載せれるコスメの最大が4つだったので、分けて投稿します🙇🏻♂️ベースメイクアイメイクチーク,リップで紹介していこうと思ってます😬遅くなったらごめんなさい🙏あと商品によってかなり長くレビュー書いてます笑めんどくさい方は商品ごとに♥で評価つけてるので、ぱぱっと見てください😂------------------------------------------------【ベースメイク】中学生はまだお肌もきれいだし、ベースはあんまり濃くならないように心がけてます✨私は、リキッドファンデとかは使わず、透明感がUPするようなブルーやグリーンの下地を使ってます✌️⸜♥⸝【SKINAQUA】トーンアップUVエッセンスラベンダー色のエッセンスタイプの日焼け止め。塗るだけで自然な白肌になれるので、私はこれを下地代わりにしてます🙆🏼♀️SPF50も入ってるので、下地にも日焼け対策もこれ一本でOK!しかも意外と色持ちが良き〜🤤♥︎自然にトーンアップするんですが、やっぱり顔だけに塗ると不自然なので首にも塗ることをおすすめします!✔︎塗り心地SKINAQUAと言えばのあの塗り心地…♡さらっとしてて、よくある日焼け止めのベタベタした感じがない!上からメイクしてもよれにくいです😳ただ、私が気になったのは乾燥ですね…少し乾燥しやすい肌なのか、何時間か経つと少しかさかさしてるような。なので私は化粧水を、日焼け止めがよれない程度に付けてから日焼け止めを塗ってます👍あと、いい香りがする♡なんの香りだろ…お花かな?すこーし日焼け止めの匂いはありますがだいぶましだからそういう匂いが苦手な人でも使いやすいと思う!香料の匂いは好き嫌いわかれるかも?✔︎色味最近、ラベンダーカラーの日焼け止めが増えてますよね😉ずっと気になってたんですが、果たしてイエベでも浮かないのか心配で…薬局とかのテスターで、有名なラベンダーカラーの日焼け止め試してみましたが、1番肌に合うというか、浮かないラベンダー🙄「ラベンダーを塗った」と言うより、「肌に色が溶け込んで元が白肌ですよ」って感じ((語彙力透明感とツヤ感があって、美少女肌になれます♪✔︎量パッケージには80gと書いてあります手に持ってみても結構大きくて、毎日使っても減りはゆっくりかな、と。少しの量でもまぁまぁ広がるので、薄づきにしたい方は少なめ、がっつり白く見せたい方はたっぷりめ…など調節もいやすいと思います😚値段は税込¥750位だったかな?量は結構入ってるのでこれで¥750は安いかなとも思いますがやっぱり中学生には少し買うのを渋る値段ですよね…💦💦コスパは…微妙かな🤔色持ち♥︎♥︎♥︎♥︎♥︎💮乾燥♥︎♡♡♡♡コスパ♥︎♥︎♡♡♡香り♥︎♥︎♥︎♥︎♡パッケージ♥♥♥♡♡リピ🙆🏼♀️⸜♥⸝【CANMAKE】マシュマロフィニッシュルースパウダーかるーく付けるだけでふわっと軽い肌に見せてくれます。実際、付けると触りたくなる気がします!!笑✔︎付け心地かゆくもならなかったし、ほんとにつけてる感じがしないの!付属のパフもふわふわだから、ちくちくして肌が荒れてきた…なんてこともありませんでした🙆♀️それと、パウダーだから仕方ないかもしれませんが顔の産毛につきまくってる気はしました。校則の厳しい子はスクールメイクには向いてないかも知れませんね…あと、パウダーの独特の匂いがします私はちょっと苦手、、、✔︎量わたし的には減りが少しだけはやいと感じました。これは付ける人によっても変わるかもしれません!値段は¥700くらいだった気がします。100均でもあることを思うと少し高い…?でも質はいいので、¥700円の価値はあるかなって思います😉✔︎パッケージパケが、わたし的にめっちゃ好み!!トイレでお化粧直しする時にポーチからさっと出すと女子力高いなって思いますよね〜👼ふたは銀色で高級感もあるし、細かい模様がおしゃれ😌パッケージではないですが、ひとつ残念なのが、中身が減ってくると使いにくいこと…容器を逆さ向けてバンバンって叩かないと出てきませんw(これトイレでやってたら恥ずかしいわ)これ改善してくれるさいこう!!☝🏻色持ち━━━乾燥♥︎♥︎♥︎♡♡コスパ♥♥♡♡♡香り♡♡♡♡♡パッケージ♥︎♥︎♥︎♥︎♥︎💮リピ🤷🏼♀️ビミョー⸜♥⸝【DAISO】(Espoleur)ハイライト&コンシーラーピンク私は涙袋に使おうと思って買ってみたんですが、涙袋にはいまいちだったのでハイライトとして使うことにしました!まぁこれが本来の使い方なんですがね、ハイライトとして使うと結構いい感じ!つやっと顔が明るくなった気がする😌✔︎使い心地私は普通のコンシーラーが乾燥して乾燥して。でもこれはあんま乾燥しない気がします♡普通に売ってるコンシーラーと比べるとこってり感は少ないかも。コンシーラーとして使うにはんー…って感じですね。私はピンク(ハイライト)を買ったけど、ベージュやオークルなんかはコンシーラーなので、効果はあんまり感じられないかもです。コンシーラーに限っては100均では買わないほうがいいかなぁ。でも人によっても違うし、何より¥100という安さなのでお試しとして買って見てもいいと思います🙋🏼♀️✔︎色味色味は結構いい感じ🎉イエベの私でも、さっきのトーンアップUVエッセンスの上に重ねるとめっちゃ良き…!!😂✔︎量&パッケージ100均にしては多い!と個人的に思います持ってる人ならわかるかな…長さETUDEHOUSEのディアダーリンティントシリーズより1cm弱小さいくらい。結構大っきいでしょ??パッケージはやっぱり安物感が否めないですね😂キャプとかは壊れたりしないか心配…でも100均と思えば全然いいと思う!!特に開けにくくもないです👍色味♥︎♥︎♥︎♥︎♡乾燥♥︎♥︎♥︎♡♡コスパ♥︎♥︎♥︎♥︎♥︎💮香り━━━パッケージ♥︎♡♡♡♡リピ🙅🏼♀️⸜♥⸝【KATE】デザイニングアイブロウこれはほんとにいい!!!🥺♡ささっとかけて自然にふんわり眉になれるから好きです(¨̮)︎❤︎真ん中の色と一番うすい色を使ってノーズシャドーとしても使えるし😌✔︎使い心地自然にふわぁとした眉になります⸜❤︎⸝付属のブラシ(大きめと小さめのダブルタイプ)も使いやすい大きさ!✔︎色味私はダークブラウン(染めてない)ですが、浮くこともないです!黒髪さんや私のような深い茶色の人は上の一番濃い色と真ん中の色をくるくる〜っと混ぜて使うといい感じ👍若干の若干真ん中の色を多めにとると垢抜けておしゃれな印象になる😉染めてて(茶色に)明るい人は明るさ度合いによって混ぜる分量を変えて、自分の髪色に1番合う混ぜ方を見つけてみてください💁🏼♀️♥︎※学校にしていったら即バレすると思われます🚨✔︎量&パッケージサイズはコンパクトながらも意外と入ってる!結構使っててもまだ底見えはしてないです✌️でもよく使う色はどんどん減ってくかも😅値段は¥1100で、いま紹介してるコスメの中でいちばんお高い。コスパは🙅🏼♀️パッケージは黒一色でKATEの文字が。大人っぽくてかっこいいです😎✨プラスチックで、落としたらわんちゃん1発でアウトかも💥私もちょうつがいっていうのかな?そこが外れちゃってます☹️色味♥︎♥︎♥︎♥︎♥︎💮乾燥♥︎♥︎♥︎♥︎♡コスパ♥︎♡♡♡♡香り━━━パッケージ♥︎♥︎♡♡♡リピ🙆🏼♀️紹介はこんな感じ!((長では次は私のベースメイクの仕方を書きます!❶トーンアップUVエッセンスをムラなく塗る⚠️不自然にならないように首にも塗る!❷マシュマロフィニッシュルースパウダーを顔全体にふわぁっとのせる⚠️厚塗りし過ぎないように!❸ハイライト(ピンク)を鼻筋、目の下に点置きする⚠️鼻筋には少なめに!やりすぎるとてかって見えちゃう…❹デザイニングアイブロウでお好みの位置にノーズシャドウを入れる☝️真ん中の色と一番うすい色をうすーく指にとって入れると自然!やり過ぎないように鏡を見ながら調整!❺デザイニングアイブロウの全色をふわっと混ぜてさっさっさっと眉毛をかく⚠️濃すぎるとだいぶやばいので程々に☝️自分のなりたい眉の形を事前にイメージしておくと、眉の上で試行錯誤の後が…なんてことにならない!!❻スクリューブラシで整えて完成!☝️足りないなぁーと感じたら眉マスカラを少し足してみても🙆♀️------------------------------------------------以上が私のお出かけメイク(ベースメイク)でした💗参考になったらとっても嬉しいです!みなさんのハートが私の励みになってます!参考になったらコメント.ハート.フォローもよろしくお願いします!''中2女子のお出かけメイク''アイメイク編、チーク,リップ編も日を追って投稿しますので、そちらも良ければ見てください🙇🏻♂️🙇🏻♂️これからもみなさんと可愛くなる努力を一緒に頑張ります👏こうちゃんでした🎀ばいばーい⸜❤︎⸝#ナチュラルメイク#CANMAKE#DAISOコスメ#SKINAQUA#KATE#盛れる
もっと見る150
44
- 2019.04.09
\透明感+で儚げ女の子に…💎/こんにちは🐣こうちゃんです。突然ですがとんでもなく透明感が出るアイメイクを見つけてしまったので儚い系目指してる方ぜひ見てって欲しい🥺笑※裸眼ですカラコンはナチュラル目を選ぶと浮かないと思います❤︎"🤍🤍🤍使ったコスメたち🤍🤍🤍︎︎︎︎︎︎☑︎#URGLAM#エアリーアイカラーBR-3︎︎︎︎︎︎☑︎#ETUDEHOUSE#ルックアットマイジュエルPK006︎︎︎︎︎︎☑︎#CEZANNE#極細アイライナーR02ブラウン︎︎︎︎︎︎☑︎#CANMAKE#クリーミータッチライナー02ブラウン︎︎︎︎︎︎☑︎#ヒロインメイク#ロング&カールマスカラアドバンストフィルムブラウン︎︎︎︎︎︎☑︎#URGLAM#スリムスケッチリキッドアイブロウ🤍🤍🤍🤍🤍🤍🤍🤍🤍🤍🤍🤍🤍使うコスメはこの6つだけです。特にアイシャドウは重ねすぎるとおもたい印象になるから、多くても3色ぐらいにおさえておくと成功しやすいかな?と思いますただ薄いだけじゃなくて盛れも若干意識したメイクです!💡メイク方法💡1️⃣URGLAMのアイシャドウを、目じりが濃くなるようにグラデーションに塗るブラシじゃ取れなそうな感じの質感ですクリームではないけど粉ではない…??結構薄目の発色なんで調節しやすいです👌クリア感のある色味で、まさに色素薄い系メイクにぴったりだなって感じました!質感は微妙ですが色味と発色が好きです2️⃣エチュードハウスのラメシャドウを黒目の上下に塗るこれは指でもブラシでもどっちでもいいですよ!仕上がりの好みで分けてください🤔指で塗るとしっかりうるうるで濡れた感じになります。あとピンク味も結構着きます💗ブラシで塗るとふぁっとラメが広がってくれて、失敗しにくいしナチュラルになります👌ピンク味はあんまり着きません今回はアイシャドウも結構薄めなので指だと浮きそうかなと思ったのでブラシでふんわり2回くらい重ね塗りしました❤︎"涙袋には多めに!ちょんって置いて別の指で広げると◎3️⃣URGLAMのリキットアイブロウで涙袋の影を書き足すアイシャドウが薄い分、ここでデカ目にしておきましょう👌👀目の際までラインを引きすぎたり指で広い範囲にぼかしすぎると目の下が疲れて見えるので気をつけてください🥺あ、それと結構直ぐに乾くので書いたらすぐぼかすのを意識してください!3回重ねて書くとちょうど個人的には良い感じかな☆*。4️⃣CEZANNEのリキットアイライナーで目じりだけに、目の形に沿ってひく力を入れずに真っ直ぐ、太さを均一にすることを意識すると目が自然に大きく見えます🥺カラーについてですが、おすすめはブラウンです🤎マイナーな線で行けばカーキやグレーなどもおすすめ꒰๑•̥﹏•̥๑꒱個人的にはブラックとバーガンディ系はあまりおすすめしません…とはいっても目じりに引くだけなんでそこまで神経質になる必要は無いですが🥺❕5️⃣CANMAKEのペンシルアイライナーでした目じり3分の2ぐらいのまつ毛の生え際にラインをひくデカ目ポイントはここです❕❕濃く塗らなくてもOK!ちょちょっと書くだけでデカ目になることを見つけたので、最近はどんなメイクでも欠かせません😉リキッドのアイライナーでもやってみたけど、上手くいくのはペンシルタイプだったのでこっちの方がオススメかな(๑•﹏•)これはほんとどんなメイクでもやってみて欲しい!!💗6️⃣ヒロインメイクのマスカラを塗る儚げな感じをコンセプトとしてるのでマスカラはボリュームタイプよりもロングタイプの方がいいかな🥺マスカラはダマ禁物❕❕わたしはつける前にティッシュoffでボテっとつかないようにしました!仕上がりはいい意味でマスカラしてないみたい!元から長いみたい!!すごい綺麗🥺いやでもね…めっちゃもったいない(ケチ)ティッシュにいっぱいマスカラが…ばいばい。。わたしはそんなもったいないことできないから普段はそんなことしませんがね!!!それと、コームを使ってダブルでダマを防ぎましょう👌百均のもので十分です!1回目に塗る時はジグザぐ塗っても良いですが、2回目以降はそれをとかすようにスーッと力を入れずに塗りましょう🥺❕書き忘れてましたが、ビューラーでしっかりまつ毛あげてくださいね(๑ơơ)🤍🤍🤍🤍🤍完成🤍🤍🤍🤍🤍今回はしなかったんですけど、細目のブラシでした目じりの際にピンクのラインとか引いても可愛いかな〜って思います꒰๑•௰•๑꒱どうでしたか??🥺盛れ重視の方は物足りないと思いますが、ナチュラルで案外可愛く仕上がりました!ポイントは❕使うアイシャドウの数をおさえること❕まつげのダマをなくすことアイシャドウは透けるような(重ねると濃くなっていくタイプ)薄目の発色をするものを1つ、光を足すラメタイプのを1つ用意すると困らないかな❤︎"ナチュラルなんでメイクをしない友達と遊ぶ時も浮かずに盛れると思います✊今日はここまでです最後まで見てくれてありがとうございました🥺💗あっ、それと今回は文を読まなくてもサクッと分かるように画像を用意してみたんですがどうでしょうか??いつもの方がわかりやすいですか??今回の方が良かったよ〜とかいつもの方がいい〜とかコメントで教えて欲しいです✊❕
もっと見る139
69
- 2020.05.06
\今さら!#URGLAMのシャドウパレットでブラウンメイク/いきなりおめめの写真ですみません🙇♂️“中2女子の毎日メイク”シリーズ、たくさんの閲覧やハートありがとうございました💖とっても励みになっています♡さてさて。今回は#ダイソーブランド「URGLAM」のブルーミングアイカラーパレットで抜け感#ブラウンメイクをしてみました🐻みなさん思いましたよね今さらすぎ…って。でも暖かく見ていただければうれしいです🥺それではさっそくスタート。-------------------------------------------୨୧メイク方法୨୧1⃣1(マットタイプ)をベースにブラシでも指でもいいけど、指で取って、ササッと塗るのがおすすめ。欲張って(?)たっぷりとると腫れぼったく見えるし、シワが目立つから注意です!2️⃣2(パールタイプ)を二重幅にこれもあんまり濃くせずに、二重幅にのせます。ここはブラシがおすすめ!かるーくのせたらオッケー!◎3️⃣3(ゴールドラメ)をグラデーションに2と同様にブラシでのせます。できるのであれば、さっきより小さいブラシの方がしやすいかも👌🏻目じりに向かって濃くなるようにグラデーションにします♡ゆびでよくぼかしてくださいね!4️⃣4(マット)を締め色として目の際に小指かブラシで目の際の際に!!色をぽんっとおいたら、ゆびで叩いてぼかしていきますこれをのせるのとのせないのとじゃ全然変わってくる🤭とは言っても濃すぎるとキツい印象になるので程々に。💁🏼♀️5️⃣5(パールタイプ)を涙袋にちょんちょんととって、涙袋にON♡♡これだけで最強かわよい◎6️⃣6(大粒ラメ)でトッピング5だけでも十分可愛いのですが🥺これをのせるだけで国宝級eye完成ザックザクのラメだからまぶたチクチクしないかなあとか心配だったけど、そんな心配すぐ消え去った!!!()これを、涙袋に少しのせます!5️⃣でかなりキラキラになってるのでのせすぎると浮いちゃうから😅次に上まぶた黒目の位置にのせます!これがほんっっっとおにかわよい。🥺自分のおめめ尊くなります💖(?)୨୧完成୨୧以下かがでしたでしょうか…😳URGLAMのアイカラーパレットonlyでブラウンメイクしてみました🐻ラメも、いろんな大きさがあるし色もゴールドだったりピンクとか混ざってるやつだったり🌟わたし的に1番推してるのは4️⃣でも使ったちょい赤みがかったマットなブラウン◎めっちゃ使いやすいしほんと可愛い!わたしは学校にもして行ってます🤫ちょいと気になることなら、ラメ系を朝つけて夕方見るとんん?こんなとこに着けたかなあ〜?ってなるとこですかね。。だから星−1ですアイシャドウベースは必須かも👌逆に、アイシャドウベースつけたらもうカンペキですね🌟それと個人的にはめっちゃ涙袋ぷっくりするから、涙袋ライン書かんでいいと思った!!わたしはいつも涙袋ラインがないと無理系女子なんですが結構いけましたね👌💖9色あって捨て色なし!!のアイカラーパレット、まだ売ってるか分かりませんか見つけたら即買いですよほんとにこのパレット1個だけで何通りもメイクできちゃいます🥺今回紹介したのはこのメイクですが、まだまだ無限大に出来ると思います👀🕊--------------------------------------------⍤⃝今回の使用コスメ⍤⃝✔︎CANMAKEクリーミータッチライナー✔︎KATEデザイニングアイブロウ----------------------------------------------以上です🌨長いのに最後までお付き合い頂きありがとうございました⸜︎❤︎︎⸝いいなって思ったらフォロー、ハートよろしくお願いします🕊🌸🌼コメント、リクエストはコメント欄でご気軽にどうぞ🌼#ダイソー#URGLAM#ブラウンメイク#抜け感#涙袋#9色パレット
もっと見る116
33
- 2019.10.12
こんにちは!こうちゃんです🌸今日は最近見つけためっちゃ可愛い組み合わせのアイメイク!春のナチュラルモテメイク🌸ピンクやベージュを多めに使うことでナチュラルに仕上げました🥰さらに、女の子っぽい細かなラメで男の子ウケも狙ってみました👌こうゆうモテメイクとかするの初めて…ではではれっつごー!🤍🤍🤍使ったコスメたち🤍🤍🤍#ファシオ#パーフェクトウィンクアイズBRー3#キャンメイク#パーフェクトマルチアイズ04#キャンメイク#パーフェクトスタイリストアイズ14#セザンヌ#極細アイライナーRブラウン🤍🤍🤍🤍🤍🤍🤍🤍🤍🤍🤍春のなちゅモテアイメイクのHOWTO1⃣#ファシオのアイシャドウの上のピンクの色を指でアイホールと涙袋に。2️⃣#パーフェクトマルチアイズの右上の薄茶色を目尻に。ブラシでふんわりがおすすめ🥰3️⃣#パーフェクトスタイリストアイズの右上のピンクを細かいブラシorチップで黒目の下にラインを引く。同じく#パーフェクトスタイリストアイズの右下の紫でした目じりに薄くラインを引く。4️⃣#パーフェクトスタイリストアイズの真ん中の大粒ラメで黒目の上下に指でちょんっとのせる。5️⃣#セザンヌのアイライナーで目尻だけに、はねずたれずそのまま引きます。私みたいに少し切れ長でツリ目がちな人はタレ気味に引くといいですよ😉このアイライナーはブラウンで引いてね!🐻6️⃣ビューラーでくるんっとカールさせる段々と角度をつけて、横から見た時「J」っぽい形になるようにすると可愛い😳\🌸🌸🌸完成🌸🌸🌸/今回のメイクはノーマスカラです👀ポイントは細ラメの薄ピンクのアイシャドウを使ったことです!このアイシャドウは透け感があってラメが細かいので使いやすい🥰このアイシャドウ、塗るだけでくすみが無くなって透明感が出るからすごいの、、!お気に入りコスメです🌸それとパーフェクトスタイリストアイズの大粒ラメで目に光を入れ込むことで軽やかな印象になります😉セザンヌのアイライナーは薄目の茶色なので塗ってても引いてる感なく目力アップできます👍👍マスカラなしということでナチュラル感を出しました!マスカラなしの代わりビューラーでしっかりまつ毛を上げてね!春っぽくてめっっちゃ可愛いメイクで、早くもリピメイクです🌸彼氏おらんけど(笑)男の子ウケ考えてみたので、男子と遊ぶ時なんかもおすすめ!!#春よ来い#春メイク#ナチュラル#モテメイク#男の子ウケ#ピンク#桜#こうちゃんのアイメイク
もっと見る102
21
- 2020.03.31
こ う ち ゃ ん アイメイク編とチーク,リップ編はまた投稿します🙇🏻♂️🙇🏻♂️ あと、リクエストなどあったらコメントに書いてください!できる限りやってみます😊