本日発売のヴィセクリスタルデュオリップスティック💕左から(2枚目)、OR263、PK868、SP061私は元々OR263狙いで、青みピンクのあと2本は買うか迷ってましたが、この前、ネットでやってみたヴィセのパーソナルカラー診断でブルベ夏で、似合うカラーが青みピンクも含まれていたので、今回は挑戦して青みピンクのリップも買ってみましたOR263は、オレンジかと思いきや、朱色?ぐらいの感じですPK868は、ちょっと赤みがかったピンクという感じですSP061は、PK868より青みピンクが強いです#ヴィセリシェ#クリスタルデュオリップスティック#リップ#限定色#数量限定
もっと見る【限定色レビュー】Visée リシェ クリスタルデュオ リップスティック(口紅)の口コミ「以前投稿したviseeクリスタルデュオリッ..」
33
0
おすすめアイテムVisée×口紅
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
Visée | リシェ クリスタルデュオ リップスティック | ”簡単にじゅわっとしたグラデーションになって、内側からにじみ出るような血色感が可愛い” | 口紅 |
| 1,500円(税抜) | 詳細を見る | |
Visée | ヴィセ アヴァン リップスティック | ”肌なじみが良く美容液成分配合でリップクリームの様にスルスル塗れる♪” | 口紅 |
| 1,600円(税抜/編集部調べ) | 詳細を見る | |
Visée | リシェ マットリップラッカー | ”ムースのようなテクスチャで、縦じわを埋め、唇表面に一膜作ってくれるような感覚” | 口紅 |
| 1,500円(税抜) | 詳細を見る |
このクチコミの詳細情報
このクチコミを投稿したユーザー
口紅ランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
rom&nd | ジューシーラスティングティント | ”乾燥しにくく、艶感をキープしてくれて、ティント特有の色持ちも良く、ぷるっとしたジューシーな唇に仕上がります” | 口紅 |
| 1,200円(税抜) | 詳細を見る | |
OPERA | オペラ リップティント N | ”スルスル塗れてうるうるな唇になるので モテリップ殿堂入りです👏🏻” | 口紅 |
| 1,500円(税抜) | 詳細を見る | |
CHANEL | ルージュ アリュール ラック | ”色移りしにくく、するするとなめらかに塗れて、塗り心地がとても良いリキッドルージュ◎” | 口紅 |
| 4,200円(税抜) | 詳細を見る | |
YVES SAINT LAURENT BEAUTE | ルージュ ピュールクチュール ヴェルニ ウォーターグロウ | ”水分量多めのウルっとした薄膜の艶感が長時間続く優秀過ぎるリキッドリップ” | 口紅 |
| 4,300円(税抜) | 詳細を見る | |
M・A・C | リップスティック | ”発色はかなり良くて見た目が可愛くコンパクト♪絶対気に入る色が見つかります” | 口紅 |
| 3,000円(税抜) | 詳細を見る | |
YVES SAINT LAURENT BEAUTE | ルージュ ヴォリュプテ シャイン | ”カラバリ豊富!濡れたようなツヤ感で塗り心地の良さも優秀。使うたびにマンゴーの香りで幸せ気分♪” | 口紅 |
| 4,100円(税抜) | 詳細を見る | |
B IDOL | つやぷるリップ | ”潤いがすごいのでこれからの季節にピッタリです👏 ティントなので発色も持ちもいいのでほんとにおすすめ!” | 口紅 |
| 1,400円(税抜) | 詳細を見る | |
CHANEL | ルージュ ココ フラッシュ | ”ひと塗りでつやん!ぷるん!スルスル溶けるような質感でシアーな仕上がり” | 口紅 |
| 4,000円(税抜) | 詳細を見る | |
YVES SAINT LAURENT BEAUTE | ルージュ ピュールクチュール ヴェルニ ウォーターステイン | ”軽い着け心地ながらツヤ感が綺麗でしっかりと色が定着。重ねづけするたびに強く発色するので調整がしやすい” | 口紅 |
| 4,300円(税抜) | 詳細を見る | |
A’pieu | ジューシーパン スパークリングティント | ”見惚れるツヤ感、キラキラ感!!色持ちも◎” | 口紅 |
| 1,100円(税込) | 詳細を見る |
ゆゅさんの人気クチコミ
今年の夏に発売されて以来爆売れ🙄行く店舗、行く店舗売り切れ続出💦話題のURGLAMシリーズはたまた、知らない人はいないのでは🤔アイブロウパウダーと言えば、KATEKATEと言えば、アイブロウパウダー…はい。お付き合い頂きありがとうございます笑笑ゆゅ、やりました。先日やっと、URGLAMのアイブロウパウダーを入手いたしました😭✨いやぁ、マジでどこのDAISO行っても欲しいやつ売り切れ売り切れ売り切れ😨ほんまに販売してんのかよレベルで無い!そんなURGLAMシリーズ…最近ちょっとずつですが、店舗で見かけるようになり少しずつですが欲しいアイテムを揃えられています😂今回は、あのKATEにそっくりと話題になったアイブロウパウダーを実際に比較してみました!いやマジでほんまにそっくり🙄カラーの若干のの違いはありますが、ほぼ同じ。いやぁマジですごいわ。DAISOやりよったって感じですね…いやぁ、だってKATEは1200円するんですよ?それが110円で買えるって…は?🙄強いて違いを言うのであれば粉質と付属のブラシくらいですね。KATEの方が粉質はしっとりしてるように感じます。謳い文句にもあるようにふんわりとした眉に仕上がります。付属のブラシも柔らかく使いやすいです👌それに比べてURGLAMの方はブラシで取るときに粉飛びしやすいかなぁと感じました。ですが、眉を描く時などは全く粉飛びせずしっかり発色しますので、キリッとした眉に仕上がりました。付属のブラシもKATEに比べると固めのしっかりしたタイプで眉尻が凄く描きやすいです!ただKATEと違い、ノーズシャドーを入れるにはこのブラシでは入れにくいかもしれないですね🤔コスパの面では圧倒的にURGLAMの勝利ですが、ブラシの機能性、入手しやすさで言えばKATEの方が勝利ですね🤔URGLAMのブラシで取るときの粉飛びに関しても許容範囲内なので今回はスルーします笑笑正直どちらかを選ぶのは難しいです😅だってどっちもめっちゃいいんですよ笑笑けど、入手困難なURGLAMを考えるとどこでも売っているKATEの方がいいのかなぁと思ってみたり笑笑とりあえずどちらもリピは確定ですね👍URGLAMに関しては次見つけたらストック用に即購入します😊気になっている方、もし見つけたら即購入をオススメします!#KATE#デザイニングアイブロウ#URGLAM#アイブロウパウダー
もっと見る62
4
- 2019.11.05
前回に続きCANMAKE様でございます🙇♀CANMAKEステイオンバームルージュ09こちらも秋メイクにはもってこいのコスメではないかと思います!なんとも言えないくすんだレッドよりのブラウンといいますか🤔夏は赤リップを使っていたのですが、秋の装いに変え出してからなんだかリップが浮いてきたなぁと、秋リップ買わねばなぁと思っていた時にこちらを発見いたしました。メイクを始めた当初にステイオンバームルージュの別のカラーを使っていたので、原点復帰といいますか笑、テスターで何気なく手に取った時にこれや!と笑実は私赤系のリップばっかりで、ブラウン味のあるリップは初めてで、顔の色がくすんで見えないかなっていう苦手意識もあったのですが、レッドとブラウンの絶妙な配色なのでとても使いやすいなぁと思いました。前回投稿しましたCANMAKEのパーフェクトマルチアイズ03はもちろん、普段使いしやすいブラウン系のアイシャドウとも相性抜群です!ブラウン味のあるリップが苦手な方や、秋リップどれにしようか迷ってる方一度でもチェックしてみてはいかがでしょうか🙂#CANMAKE#ステイオンバームルージュ
もっと見る61
0
- 2019.11.04
🌹Viseeヌーディフィットファンデーション🌹レフィル+化粧下地お試しサイズ+限定ケース5月16日発売の限定キットをフラゲしたのでレビュー🥰Viseeのパウダーファンデーションは前から気になっていて、去年の今頃にも通常販売のケースでこの限定キットが発売されていたのですが欲しいカラーが売り切れていてまた限定キット販売しないかなぁと思っていたんです🥺✨今回は事前に新作+この限定キットが発売されるという情報を事前にキャッチしていたので売り切れ前に、しかもフラゲできて…😂✨使用した感想ですが、パウダー事態が本当に細かく、何よりViseeの特徴であるしっとり感。付属のスポンジにパウダーを取り肌にさっと撫でるようにのせるだけで毛穴や赤み、ニキビ跡などをカバーしてくれました。パウダー事態がしっとりしているので、肌に密着し、なめらかな大人のヌーディ肌に仕上げてくれます✨ただ少し気になる点が…昨日今日と2日使ってみたのですが、もともとしっとりした粉質だからか、皮脂もしくは湿気に弱いかも…🤔しかしこのファンデーション、毛穴カバーパウダー、皮脂吸着パウダー、微粒子フィットパウダーが配合されているので、汚い崩れ方はしません。もしかしたら下地の相性もあるのかもしれませんね。ちなみに1日目使用時はキャンメイクのマーメイドスキンジェルUVを使用。2日目使用時は上記の下地+セザンヌの皮脂テカリ防止下地を気になる部分に重ねて使用しました。個人的には2日目の方が崩れが少なくお直し事態もスポンジに朝メイクした時残ったパウダーで軽くポンポンとするだけでいいぐらいでした。パウダーのお直しでよくある粉浮き等もなく仕上がりましたし、相性の良い下地を見つければ最強だと思います🥰#Visee#ヌーディーフィット#ファンデーション
もっと見る60
5
- 2019.05.15
4月になり先日新しい元号も『令和』に決まりましたね〜🤔私は短大も卒業し新社会人として働き始めました。通勤時に電車でよくスーツを着て髪を綺麗にまとめた就活生さんをよく見かけます。去年の今頃私も1日に何社も説明会や面接に行ったなぁと懐かしく思いました☺️そこで今回は(やっと本題笑)去年私自身が就活時に使いまわしたリップ💄を紹介しようかなと思いました🙂就活生さんだけではなく、スクールメイクからオフィスメイクにも使いやすいリップだと思うのでよかったら続きも読んでみてください🙏🏻✨💄サナエクセル💄1500円+税・スリークグロウリップGP06ピンクミララージュ一度塗りでも高発色、重ね塗りでよりしっかりと発色します。塗り心地もスルスル伸びて塗りやすくうるっとした唇に仕上がるかと思います。なんといっても高発色の可愛いピンクカラー🌸私ピンク系のリップあんまり似合わなくていつもレッド系のリップを使用してるのですが、こちらのピンクミララージュはすごく肌なじみが良くってピンクリップなのに使いやすかったです。パッと顔色が明るくなり、フレッシュな印象に仕上げてくれるので、新卒採用に力を入れていたり若い人の力を欲しているデザイン業界の説明会や面接によく使用していました。デメリット細い作りで細かい場所も塗りやすいのですが、細いゆえに人塗りでは塗り残しが出来てしまう点(私の唇が大きいのかな?笑)💄インテグレートグレイシィ💄900円+税・リップスティックローズ401深みのあるローズピンクに細かいラメが入っていて一度塗りでもしっかり発色します。落ち着いた大人の女性っぽく仕上がります。OLさんのオフィスメイクにも使いやすい色ではないでしょうか?🙂私はブライダルなどの華やかな業界の説明会や面接などではこちらのリップをよく使用していました。デメリットマットな仕上がりなので乾燥しやすい点お直しの際、ティッシュオフしてもラメが唇に残りがちなので、塗り直しが若干汚い仕上がりになる点💄セザンヌ💄480円+税・ラスティンググロスリップRD11グロスリップなだけあってツヤッツヤな仕上がりになります💋✨クリアな色付きで発色は一度塗りでは薄付きに、重ね塗りするとしっかり色付きます。これ1本でグロスいらずのうるうるツヤツヤリップに仕上がるり色付きの調整もしやすいのでスクールメイクにも取り入れやすいのではないでしょうか?🙂色付きの調整がしやすいし、乾燥も防いでうるツヤになるので就活時はもちろん普段使いもしやすい万能リップです🥺✨デメリット重ね塗りする際グロスリップなだけあってうるツヤになる分少し色むらになりやすい点いかがだだったでしょうか?3つともそれぞれの良さがあり、カラーバリエーションも豊富なので是非チェックしてみてください!きっと自分に合う色が見つかるはずです☺️✨#エクセル#インテグレートグレイシィ#セザンヌ#リップ#就活メイク
もっと見る58
17
- 2019.04.03
URGLAM04フェイスブラシ05シェーディングブラシ06アイシャドウブラシA07アイシャドウブラシB09アイブロウブラシまず110円とは思えないくらいふわふわな毛に驚きました。そして種類の多さ!中には変わった形の物も笑黒と白のシンプルなデザインで誰でも使いやすいと思いました。私は上記の5種類を購入しました。中でもシェーディングブラシとアイブロウブラシがお気に入りです!シェーディングブラシはノーズシャドーにもアイシャドウにも使える万能ブラシです!アイブロウブラシは他のブラシに比べて固めの毛です。小回りが効くので細かい部分までしっかりと書くことができます!フェイスブラシも粉含みがよく、フェイスパウダーやチークがのせやすいです。アイシャドウブラシはAの方はふわふわの毛で粉含みもよくブレンディングもしやすいです!Bの方は細く毛が密集していて、下まぶたにラメをのせたり、締め色を入れるのに適しているなと思いました。ブラシも種類によって置いてあったり無かったりするので見かけたら即購入をオススメします!#URGLAM#メイクブラシクリーナー
もっと見る57
1
- 2019.12.07
久しぶりの投稿になります☺️見出し画像にもある通り、今回は『肌荒れ・ニキビ』についてです。遺伝的アトピー持ち(現在はほぼ症状なし)、乾燥肌、敏感肌、肌荒れ、ニキビで悩みに悩みはや十数年😇もはや金を積んで治すしかないのか(すでに積んだあと笑)とまで思っていた私が完治とはいかずともほぼ改善したんじゃね?ってくらい効果があった方法です(個人的に)🥺✨その方法とはズバリ!『スキンケアの見直し!』?🙂?🙂?🙂?そんなんとうの昔にやっとるわーー‼︎😡って思った人。ですよね〜⁇☺️私もそうでした笑去年の12月頭ぐらいにもう何やっても効果無いし、いっそのことスキンケア見直しからやり直すか〜ってなり、使っていたスキンケア用品も全部底見え状態だったので買い直すことに。金欠とゆうのもあり、1000円以下のものばかりのザ・プチプラなものばかりを買い、以前Twitterで見かけたスキンケア方法をを試してみると…あれ?なんか、なんか、肌調子良いぞ⁇🤭おでこに大小数え切れないぐらいあったニキビやコメドが数個と片手で数えられるようになっていて、ファンデのノリも良く、夕方テカリが軽減された🥺✨しかし、ちょうどこの時生理が重なっていたんです。なので、老廃物が流れ出たのも効果に影響したのかもしれないと思いもう少し続けて様子を見ようと使い続けることはや4ヶ月…おでこのニキビ、ゼロ🤭✨根強いコメドがちょっと残っているくらい✨正直ここまで効果が出ると思っておらず、改善前のすっぴん肌の写真がないのが残念なくらいです…そんな私的効果のあったスキンケア見直し方法が以下の通りです↓↓↓🌱落とす🛁作業1️⃣ソフティモクレンジングリキッド(ハニーマイルド)を手に適量出し、手のひらや指の腹を使って優しくメイクや汚れてを浮かせるように顔全体に馴染ませる。⚠️けしてゴシゴシこすらずに!肌を撫でるように優しく!2️⃣流す時はまず手のひらで水orぬるま湯をすくって少しずつ浮かせながら洗い流します。3️⃣ロゼット洗顔パスタを泡だてネットで泡だてて、泡で顔全体、アゴ裏を優しく洗います。⚠️手のひらや指の腹で洗うのではなく、泡だてた泡であらいます。4️⃣2️⃣同様に洗い流せばスキンケアの"落とす"作業は終わりです。5️⃣気が向いたり、角質の詰まりが気になった時のみ、ピーリングを使用。(月に2、3回)もちろん洗い流す時は2️⃣のやり方で。🌳補う🧴作業1️⃣ハトムギ化粧水をスプレーボトルに入れたものを顔全体にビシャビシャになるくらいかけて、手のひら全体を使って優しく染み込むように押さえる。これを2、3回繰り返します。2️⃣メラノccしっとりタイプを手のひらに100〜500円玉サイズぐらい出して両手に広げて顔全体をつつみこむように優しく染み込むように押さえる。3️⃣ピーリングを行なった日や、屋外に長時間滞在した日、前日睡眠時間が短かったり、乾燥した場所に長時間いた日にはルルルンのシートマスクパックを5〜10分はります。とくに該当しなくてもやる日もあればとばして4️⃣に行くことも。4️⃣豆乳イソフラボンの乳液を顔全体に優しく染み込むように押さえたら、"補う"作業は終了です。このときに軽くマッサージをしたりもします。乳液だけでは乾燥するとゆう方は保湿クリームをプラスするといいかもしれません。🌸保つ♻️植物はすぐに花を咲かせるわけではありません。毎日繰り返し栄養や水分を与え続けることで綺麗な花を咲かせれます。お肌も同じで、毎日の小さな手間暇努力の積み重ねが大事です。"保つ"作業は常に!継続は力なり👍🏻豆知識程度に🍵私たちの肌は毎日少しずつ新しいものに生まれ変わっています。古い角質が剥がれ落ち、新しい綺麗な肌ができることをターンオーバーと言います。しかし生活リズムの乱れによって肌のターンオーバーが乱れてしまうと肌荒れが起こってしまいます。スキンケアはもちろんのこと、日々の生活も健康に保つことも大切だと思います。終わりに💐長々と長文ご拝読ありがとうございます😊あくまでもご紹介させていただいたやり方は私なりのものであって、絶対に正しいとは言い切れません。人それぞれ肌質や荒れ具合は違います。私の肌荒れ・ニキビ改善体験談として、『あー、こんなやり方もあるんだなぁ』程度に思っていただければ幸いです🙇♀️#肌荒れ#ニキビ#ターンオーバー#スキンケア#クレンジングリキッド#ロゼット洗顔パスタ#ハトムギ化粧水#豆乳イソフラボン
もっと見る57
12
- 2019.03.29
商品詳細情報Visée リシェ クリスタルデュオ リップスティック
- カテゴリ
- 口紅
- 容量・参考価格
- 3.5g: 1,500円
- 発売日
- 2017/8/21(最新発売日: 2019/5/16)
- ブランド名
- Visée(ヴィセ)
- 取扱店舗
- 近くのVisée取扱店舗はこちら
- メーカー名
- コーセー
- 商品説明
- 透明度が高いクリア層×カラー層の2層構造で、ひと塗りで抜け感と内側からにじみでるような血色感のあるグラデーションが叶うリップスティックです。 クリア層:うるツヤ効果 透明感・ツヤ・のびの軽さを実現。カラー層を自然にぼかし抜け感を演出します。 カラー層:血色感 うるおい感とにごりのない美しい発色を叶えます。 彩度の高いカラーバリエーション。クリア層でぼかすことで簡単にフェミニンで色っぽい唇に仕上がります。 パールタイプ(SP060)は、お手持ちのリップにパール感を少し足したり、いつものリップの色味をぼかして抜け感を出したい時にニュアンスチェンジできます。 美容液成分配合。唇にうるおいをあたえ、あれ・乾燥を防ぎます。 無香料
- 色
このクチコミのコメント