
色と色、心が躍る組み合わせを楽しんで。カラーレシピ5選。
気分にあわせてカラーで遊んでみませんか?お洒落にキマる、色使いのお手本を5つご紹介していきます。少しの気分転換にうってつけの組み合わせを、試してみたくなること間違いなし。いつもなんとなくするメイクにも、彩りをプラスして自分らしさを表現しましょ。
組み合わせると魅力倍増。色の掛け算を楽しみましょ。
Photo by HAIR
新しいメイクに挑戦するなら、まずはカラーメイクを試してみない?
いつものメイクをアップデートして、マンネリ化ともこれでおさらば。
ちょっと背伸びしたカラーも、使いこなしてみましょ。
ミルキーピンク×モーヴで、儚かなさをまとって。
白みのある明るめピンクは、あざとかわいいメイクの鉄則。
深みのあるモーブカラーをふんわりブラシで重ねると、血色感のあるピュアな雰囲気になるみたい。
儚い目もとにしたいときは、『フォレンコス ベアシャドウパレット #04 レイク』をお試しあれ。
グレー×ホワイトで、ちょっぴりモードに。
グレーのアイシャドウにはホワイトをあわせるのがいいみたい。
『ちふれ グラデーション アイシャドウ 06 グレー』は、グレーとホワイトを自由に調節できるお役立ちコスメ。
ホワイトメインで仕上げれば少しモードな印象に、グレーをメインにすればよりシャープな印象を叶えてくれるんです。
心が躍る、爽やかブルー×鮮やかピンク。
鮮やかなパッションピンクには、氷のような涼しげブルーをあわせてみて。
反対色をあわせることで、お互いの色味を引き立てあってくれるんです。
マスカラにも『RMK Wカラーマスカラ 03 ブルーバイオレット』を使って、思いっきりカラーを楽しみましょ。
くすみライム×ゴールドで、オシャレeyeを手に入れて。
洒落感をアピールできる、この夏特にイチオシなカラーは"くすみライム"。
『Visée アンティークパステル ライナー GR780 アンティークライム』は抜け感たっぷりの目もとにしてくれます。
ゴールドラメをアイホールにのせて、夏の主役にしたいアイメイクの完成です。
存在感たっぷり、オレンジ×ホワイト。
オレンジづくしのメイクにひとさじのホワイトをプラスしましょ。
『ZEESEA カラーリキッドアイライナー 05 #パールホワイト』を、目尻のダブルラインにスッと流れるようにひいてみて。
元気があふれるオレンジとホワイトライナーは相性ぴったり。自分なりのラインの引き方を試すのもいいみたい。
自分だけの、お気に入りの組み合わせを見つけて。
カラーメイクの可能性は無限大。
一見難しそうな組み合わせも、もう使いこなしたはずの色味も、色々試して新しいメイクに出会いましょ。
みんなのクチコミを参考にしながら、新しいカラーメイクにトライしてみて。