
安達祐実さん愛用スキンケア紹介!注目の愛用コスメも
ずっと若々しくて美しい女優の安達祐実さん。彼女の美肌に憧れている方は多いのではないでしょうか。そこで今回は、安達祐実さんが愛用しているスキンケア&コスメアイテムをご紹介しますぜひ参考にしてみてください。
目次
お肌が美しい安達祐実さんのスキンケア方法が知りたい!

Photo by HAIR
いつまでも若々しくて魅力的な安達祐実さん。お肌もとてもきれいで、憧れている方も多いのではないでしょうか。安達祐実さんのスキンケア方法は、実はとてもシンプルなんです!今回は安達祐実さんの美肌を作っている、彼女の愛用スキンケアアイテムをご紹介します。
安達祐実さんのスキンケアはクレンジングなし?
安達祐実さんはクレンジングをしないスキンケア方法を実践しているそうです。クレンジングをするとお肌に負担がかかりますが、クレンジングをしないスキンケア方法にすると、肌負担を少なくすることができますよ。クレンジングをしないスキンケアにするためには、メイクに使用するコスメを石鹸や洗顔料でオフできるアイテムに変える必要があります。
安達祐実さんが実践している石鹸オフメイクって?
安達祐実さんが実践している「石鹸オフメイク」とは、メイクもお肌の汚れも石鹸でオフするというものです。安達祐実さんはこの方法を実践されているそうですよ。また、『肌がきれいになる ――石けんオフメイク&知的スキンケア』という書籍の表紙にもなっています。安達祐実さん曰く、石鹸オフメイクをするようになってから、お肌の調子が良くなった気がするとのことです。
クレンジングの代わりに使っているのは「MiMCの洗顔石鹸」
安達祐実さんが愛用しているMiMC(エムアイエムシー)の「オメガフレッシュモイストソープ」は、お肌をしっとり洗い上げることができる洗顔石鹸。インカインチオイルやカカオバター、アサ種子油、米ぬか油、などの保湿成分が配合されているので、洗顔後のお肌がつっぱりにくいです。乾燥肌さんでも快適に使用することができるアイテムですよ。
安達祐実さん愛用の化粧水
安達祐実さんの愛用の化粧水をご紹介します!
①お肌すっきり!クリニークの化粧水
安達祐実さんが愛用しているCLINIQUE(クリニーク)の「クラリファイング ローション 1.0」は、さっぱり使うことができるふき取りタイプの化粧水です。コットンを使用して、お肌を撫でるように拭き取ります。余計な皮脂や汚れをオフする効果が期待できますよ。アルコールフリータイプのアイテムなので、アルコール配合の化粧水が苦手な方にもおすすめです。
②みずみずしくさっぱり使える無印良品の化粧水
安達祐実さん愛用の無印良品の「化粧水・敏感肌用・さっぱりタイプ」は、さっぱり使用することができるタイプの化粧水です。さらっとしたみずみずしいテクスチャで、べたつかないところが使いやすいですよ。肌質問わずオールシーズン快適に使用できるアイテムです。無香料・無着色・無鉱物油・弱酸性・パラベンフリー・アルコールフリー・アレルギーテスト済みなので、敏感肌さんにもおすすめですよ。
安達祐実さん愛用の乳液・スキンケアクリーム
安達祐実さんの愛用の乳液とスキンケアクリームをご紹介します!
①コクがありふっくら肌に整えることができるビーエーの乳液
安達祐実さんが愛用しているB.A(ビーエー)の「B.A ミルク」は、コクのあるリッチなテクスチャの乳液です。お肌をしっかりと保湿し、ふっくら&もっちりとしたお肌に整える効果が期待できますよ。濃くがありながらも変なべたつきがないので、季節問わず使いやすいです。シプレフローラルアレンジメントの華やかで優雅な香りも素敵です。
②濃厚で少量で保湿できる!ドゥラメールのフェイスクリーム
安達祐実さんが愛用しているアイテムであるDE LA MER(ドゥラメール)の「クレーム ドゥ・ラ・メール」は、濃厚なタイプのフェイスクリーム。少量で保湿ができるので、コストパフォーマンスに優れています。ワセリンなどの保湿成分が配合されており、かなり保湿力が高いので、乾燥肌さんに特におすすめです。
安達祐実さんのメイクも気になる!
いつまでも美しい安達祐実さん。スキンケアだけでなくメイクについても気になりますよね。安達祐実さんのメイクは、あくまでナチュラルです。安達祐実さんのような雰囲気を目指したい方は、ナチュラルメイクを心がけてみてはいかがでしょうか。また石鹸でオフできるミネラルファンデーションなどを活用しているところも特徴です。
安達祐実さんの愛用コスメ
安達祐実さんの愛用コスメもご紹介します。コスメ選びの参考にしてみてくださいね!
①オーガニックオリーブオイル配合でしっとり馴染むエトヴォスのファンデーション
ETVOS(エトヴォス)の「ナイトミネラルファンデーション」はファンデーションですが、安達祐実さんは化粧下地のように使用しているそうです。オーガニックオリーブオイルが配合されていてしっとり馴染むところがポイント。パウダータイプですがパサパサしにくいです。またナイトパウダーとしても使用できるので、日中でも夜でもいつでも使用することができます。お泊りメイクなどに活用するのもおすすめです。
②薄付きなのにカバー力◎RMKのファンデーション
安達祐実さんが愛用しているRMK(アールエムケー)の「UVリクイドファンデーション」は、薄付きで厚塗り感が出にくいところが嬉しい、安達祐実さん愛用のファンデーション。さらっとした質感で伸びが良く、するするお肌に馴染みます。薄付きなのに適度なカバー力があり、お肌をしっかりきれいに見せられるところも嬉しいです。UVカット効果が「SPF50+・PA+++」と高いのもポイント。
③クリーミーな質感&カバー力が高いナーズのコンシーラー
安達祐実さん愛用のNARS(ナーズ)の「ラディアントクリーミーコンシーラー」は、クリーミーな質感が特徴のコンシーラーです。お肌にぴたっとフィットして崩れにくく、長時間きれいな状態が持続しますよ。カバー力が高いところも魅力で、クマやくすみ、ニキビ跡、しみ、そばかすなど、色々な部分のカバーに使用することができます。カラーバリエーションも豊富です。
④きめ細かく透明感のあるお肌に仕上がるRMKのフェイスパウダー
安達祐実さんが愛用しているアイテムであるRMK(アールエムケー)の「トランスルーセント フェイスパウダー」は、粒子が細かいパウダーで、きめ細かいお肌に仕上げることができます。パサパサしにくいところもポイントです。くすみにくく、透明感のあるお肌に仕上がるところもポイント。厚塗り感が出にくく、デイリーメイクに使いやすいアイテムです。
⑤透明感と明るさをプラスするローラ メルシエのフェイスパウダー
LAURA MERCIER(ローラ メルシエ)の「プレストセッティングパウダー シャインコントロール」は、お肌に透明感とほんのりとした明るさをプラスすることができる淡いグリーンカラーのフェイスパウダー。安達祐実さんはこのフェイスパウダーをハイライトのように、ポイント使いしてるそうです。お肌表面をさらさらにするので、テカリを予防することもできます。メイク直しにも活躍しますよ。
⑥ふんわり自然な血色感をプラスするRMKのチーク
RMK(アールエムケー)の「インジーニアス パウダーチークス N」は、ふんわりとしたナチュラルな血色感をお肌にプラスすることができるパウダーチークです。ほんのりパールが配合されており、控えめなツヤが出るところも魅力的です。単色使いしても、複数のカラーを重ねても素敵に仕上がります。
安達祐実さん愛用カラーは04 ペールピンクです。肌馴染みが良いカラーなので、どんなメイクにも合わせやすいですよ。
⑦マルチに使えるところが便利なセルヴォークのカラーコスメ
Celvoke(セルヴォーク)の「インフィニトリー カラー」は、アイカラーやリップ、チークなど、マルチに使用できるカラーコスメ。安達祐実さんはアイカラーとして使っているようです。しっとりした質感で、ぴたっとお肌にフィットします。
安達祐実さん愛用カラーは、07 サンドです。肌馴染みの良いカラーなので、かなり使い勝手が良いですよ。デイリーメイクにも活躍します。
⑧抜け感をプラスすることができるメイベリンニューヨークのアイブロウマスカラ
安達祐実さんが愛用しているMAYBELLINE NEW YORK(メイベリンニューヨーク)の「ファッションブロウ カラードラマ マスカラ」は、抜け感のあるおしゃれな眉毛に仕上げることができるアイブロウマスカラです。ブラシがコンパクトなので塗りやすく、アイブロウマスカラを塗るのがあまり得意ではない方にもおすすめ。簡単にお湯でオフできるところも使いやすいです。
⑨ナチュラルなツヤ唇が作れるアディクションのリップ
安達祐実さんが愛用しているADDICTION(アディクション)の「ストールンキス エンハンサー」は、唇の水分に反応してピンクに発色するタイプのリップコスメ。ナチュラルな色づきなので、普段使いしやすいです。ローズヒップオイル・ラベンダーオイル・オーガニックシアバター・オーガニックオリーブオイル・オーガニックホホバオイルなど保湿成分が配合されているので、メイクしつつ保湿ケアもできます。
丁寧にスキンケアをして安達祐実さんのような美肌に♡

Photo by HAIR
美肌の持ち主である安達祐実さんが愛用しているスキンケアアイテムとコスメアイテムをご紹介しました。ぜひ参考にして、美肌をGETしてくださいね!
また、もっと芸能人愛用のスキンケアアイテムが知りたい方は以下もチェックしてみてください。
この記事で紹介した商品
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
MiMC | オメガフレッシュモイストソープ | ”枠練り&コールドプロセスで作られているから、ちゃんと落ちるのにうるおう◎” | 洗顔石鹸 |
| 3,080円(税込) | 詳細を見る | |
CLINIQUE | クラリファイング ローション 1.0 | ”お肌に優しい拭き取り化粧水。楽しくスキンケアできます♡きめ細やかな美しいお肌に!” | 化粧水 |
| 2,750円(税込) | 詳細を見る | |
無印良品 | 化粧水・敏感肌用・さっぱりタイプ | ”ベタつかず水のようにさらさら、とにかくさっぱり!コスパが良い◎” | 化粧水 |
| 254円(税込) | 詳細を見る | |
B.A | B.A ミルク | ”この後のクリームって使わなくてもいいのかなくらいしっとり♪” | 乳液 |
| 20,900円(税込) | 詳細を見る | |
DE LA MER | クレーム ドゥ・ラ・メール | ”読者が選ぶ美的コスメ2019クリーム部門、第3位に入るなど半世紀もの歴史がありながら常にトレンド最前線 !” | フェイスクリーム |
| 20,900円(税込) | 詳細を見る | |
エトヴォス | ナイトミネラルファンデーション | ”サラサラよりはしっとりと仕上がります!パールが入っているので艶感が出ます。” | ルースパウダー |
| 2,750円(税込) | 詳細を見る | |
RMK | UVリクイドファンデーション | ”SPF50+ PA+++!ナチュラルな仕上がりで汗や皮脂に強いタイプ” | リキッドファンデーション |
| 4,950円(税込) | 詳細を見る | |
NARS | ラディアントクリーミーコンシーラー | ”伸びが良く均一に伸ばしやすい。しかもピタっと密着してヨレない!” | コンシーラー |
| 3,960円(税込) | 詳細を見る | |
RMK | トランスルーセント フェイスパウダー | ”ふわふわパフが気持ちいい♡細かく入ったラメ効果で、ツヤ肌メイクに仕上がります。” | ルースパウダー |
| 4,950円(税込) | 詳細を見る | |
ローラ メルシエ | プレストセッティングパウダー シャインコントロール | プレストパウダー |
| 4,730円(税込) | 詳細を見る | ||
MAYBELLINE NEW YORK | ファッションブロウ カラードラマ マスカラ | ”眉マスカラでは珍しいかなり短めなブラシと、三日月の形が凄く使いやすい!” | 眉マスカラ |
| 1,199円(税込) | 詳細を見る | |
ADDICTION | ストールンキス エンハンサー | ”自分だけのピンクに!リップ下地に使えば、重ねたリップが綺麗になる♡ローズのいい香り♪” | 口紅 |
| 3,080円(税込) | 詳細を見る |