
水原希子風メイクのやり方解説!押さえるべき特徴や使いたいコスメ紹介
アジアンビューティーな雰囲気が素敵な水原希子さん。今回は水原希子風メイクのやり方をご紹介します。また水原希子風メイクで使いたいおすすめのコスメアイテムもご紹介しますので、ぜひ参考にして、実際にメイクをしてみてください!
※本ページにはメーカーによる広告が含まれます。商品を購入すると売上の一部がLIPSに還元されることがあります。商品評価やランキングには影響しません。詳細は、LIPSのステルスマーケティングへの取り組み・レーティング信頼性への取り組みをご参照ください。
VOGUEやパナソニック美顔器CMなどで活躍!水原希子風メイク
Photo by HAIR
モデルとして活躍している水原希子さんは、アジアンビューティーで個性的な雰囲気が素敵ですよね。憧れている方も多いのではないでしょうか。今回は水原希子風メイクのやり方について解説しますので、ぜひ参考にしてみてください。
水原希子風メイクの特徴&ポイント
Photo by HAIR
水原希子風メイクをするときの重要なポイントは、以下のものです。
- 透明感のあるツヤ肌
- きりっとしたハンサムな眉毛
- 目尻の跳ね上げライン
- ぽってりボリューミーなリップ
これらのポイントをしっかり押さえて、メイクをしていきましょう!
【ベースメイク】水原希子メイクの方法
Photo by HAIR
水原希子さんのお肌は、透明感がしっかりあります。またベースメイクはツヤ肌に仕上げていることが多いようなので、水原希子メイクをするときには「透明感のあるツヤ肌」を意識すると良いですよ。ツヤがしっかり出るタイプの化粧下地やファンデーションを活用するのがおすすめです。
【ベースメイク】水原希子メイクに使いたいコスメ
水原希子メイクに使いたいベースメイク用コスメをご紹介します。
おすすめ①上品なツヤが出るジルスチュアートの化粧下地
JILL STUART(ジルスチュアート)の「イルミネイティング セラムプライマー」は、上品なツヤをお肌にプラスすることができる化粧下地。さらっとした乳液のようなテクスチャで伸びが良く、みずみずしく馴染むところがポイントです。スターフルーツエキス・グレープエキス・カムカムエキス・レモンエキス・キウイエキス・アボカドエキス・カカオバター・ヴァージンココナッツオイルなど保湿成分も配合されていますよ。また日焼け止め効果も「SPF20・PA++」あります。
おすすめ②しっとり馴染む&ツヤが出るRMKのファンデーション
RMK(アールエムケー)の「RMK ジェルクリーミィファンデーション」は、しっとり馴染むジェルクリームタイプのファンデーション。伸びがとても良いので、少量でも全顔に塗ることができ、コスパが良いです。またつややかな質感に仕上がるところもポイント。カバー力があるのに、自然な仕上がりになるので、水原希子メイクにはもちろん普段メイクにも使えますよ。
おすすめ③パウダーなのにつやつやになる!スックのフェイスパウダー
SUQQU(スック)の「オイル リッチ グロウ ルース パウダー」は、フェイスパウダーとは思えないみずみずしいツヤ感が魅力。ツヤ肌に仕上がるタイプの化粧下地やファンデーションとの相性が良いですよ。粒子が細かいパウダーで、繊細なお肌に仕上がるところもポイントです。
おすすめ④3色セットで便利!イプサのコンシーラー
IPSA(イプサ)の「クリエイティブコンシーラーe」は、3色セットのコンシーラーパレット。3色をミックスすることで、自分に合ったカラーに調節することができます。もちろん混ぜずに使っても良いです。しっとりお肌に馴染み、ヨレにくいところもポイント。またUVカット効果が「SPF25・PA+++」あるところも嬉しいです。
【眉毛メイク】水原希子メイクの方法
水原希子さんの眉毛は、きりっとしたハンサム眉毛です。いつもよりもしっかり濃い目に眉毛を描くようにしてください。ペンシルアイブロウで眉毛の輪郭を描いたら、中をパウダーアイブロウで埋めるように描くと、簡単にハンサム眉を完成させることができますよ。
【眉毛メイク】水原希子メイクに使いたいコスメ
水原希子メイクに使いたいアイブロウコスメをご紹介します。
おすすめ①硬めの芯でさっと描ける!エチュードのアイブロウペンシル
ETUDE(エチュード)の「ドローイング アイブロウ ペンシル」は、やや芯が硬めのアイブロウペンシルで、さっと描けるところが魅力。芯が三角形で、太くも細くも描けるところもポイントです。またカラーバリエーションが豊富なので、自分に合ったカラーのものをチョイスできますよ。
おすすめ②ふわっと自然に描けるヴィセのアイブロウパウダー
Visée(ヴィセ)の「リシェ アイブロウパウダー」は、3色セットのアイブロウパウダーで、ふんわりナチュラルに描くことができます。アイブロウパウダーとしてだけでなくノーズシャドウとしても使えますよ。パウダーですがしっかりお肌にフィットするところが使いやすいです。ヒアルロン酸やミネラルオイルなどの保湿成分も配合されています。
【アイメイク】水原希子メイクの方法
水原希子風アイメイクのポイントは、目尻を跳ね上げたアイラインです。しっかり跳ね上げさせて、キャットアイを作りましょう。アイシャドウはブラウン系カラーのものをチョイス。ブラウンアイシャドウでグラデーションを作り、自然な立体感のある目元を演出してください。
【アイメイク】水原希子メイクに使いたいコスメ
水原希子メイクに使いたいアイメイク用コスメをご紹介します。
おすすめ①自然な陰影をつけることができるブラウンアイシャドウのアンドビーのアイシャドウ
&be(アンドビー)の「パレットアイシャドウ」は、使い勝手が良いブラウン系カラーのアイシャドウパレット。奥行きのある目元を演出することができ、水原希子メイクに使いやすいですよ。しっとりした質感のパウダーで、フィット感が高いところも魅力です。またクレンジング不要で、石鹸でオフできるところも魅力的です。デイリーメイクにも使いやすいですよ。
おすすめ②跳ね上げラインが描きやすい!ヒロインメイクのリキッドアイライナー
HEROINE MAKE(ヒロインメイク)の「スムースリキッドアイライナー スーパーキープ」は、するするスムーズに描くことができるリキッドアイライナー。水原希子メイクに欠かせない跳ね上げラインもきれいに描くことができます。にじみにくく、長時間きれいな状態がキープされるのに、お湯で簡単にオフできるところも便利ですよ。
おすすめ③美しいロングまつ毛に仕上がるキャンメイクのマスカラ
CANMAKE(キャンメイク)の「クイックラッシュカーラー ロングマスカラ」は、繊維入りのロングマスカラで、長く印象的なまつ毛に仕上げることができます。カールアップ力&カールキープ力がしっかりあるところもポイントです。ウォータープルーフタイプ&スマッジプルーフタイプで、長時間にじみにくいところも魅力。涙などにも強いですよ。
【リップメイク】水原希子メイクの方法
ぷっくりボリューミーな唇は、水原希子さんのチャームポイントですよね。水原希子風メイクをするときには、ぷっくりした唇に仕上げることが重要です。まずはリップライナーでややオーバーリップ気味に輪郭を描きます。そしてその後、発色が良いリップカラーを輪郭の中を埋めるような感じで塗ってください。またリッププランパーなどを使うのもおすすめですよ。
【リップメイク】水原希子メイクに使いたいコスメ
水原希子メイクに使いたいリップコスメをご紹介します。
おすすめ①きれいに唇の輪郭が描けるちふれのリップライナー
ちふれの「リップ ライナー」は、唇の輪郭をきれいに描くことができるリップライナーです。硬すぎずやわらかすぎない芯で、するするスムーズにかけるのににじみにくいですよ。オリーブ果実油やスクワランなどの保湿成分が配合されているところも嬉しいです。ピンク系・ローズ系・レッド系の3色展開で、どれも自然な感じで馴染みます。
おすすめ②ぷっくりリップに仕上がるマキアージュのリップ
MAQUillAGE(マキアージュ)の「ドラマティックルージュEX」は、リップクリームのようにするする塗れるスティックルージュ。アルガンオイルやホホバオイルなどの保湿成分が配合されており、しっとり馴染みます。またきれいなツヤが出る&ぷっくりリップに仕上がるところもポイントです。
水原希子メイクに使うならRD533 ヴィンテージレッドがおすすめ。大人っぽくて色っぽい雰囲気の唇に仕上げることができますよ。
おすすめ③ぷっくり唇に♡ラシャスリップスのリップ
LusciousLips(ラシャスリップ)の「ラシャスリップス」は、唇をぷっくり見せることができるリップコスメ。リップメイクをするときに、下地として最初に塗っておくのがおすすめです。ツヤがしっかり出るところと、唇の縦じわが目立ちにくくなるところも嬉しいポイント。1本持っておくと便利に使えるアイテムです。
水原希子風メイクでアジアンビューティーを目指そう♡
Photo by HAIR
水原希子風メイクのやり方と、おすすめコスメをご紹介しました。水原希子風メイクをして、アジアンビューティーな女性を目指しましょう!
また甘さ控えめの大人っぽいメイクが好きな方には、北川景子風メイクもおすすめ。以下でやり方をご紹介しているので、併せてチェックしてみてください。この記事で紹介した商品
商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | ランキングIN | 特徴 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
JILL STUART ジルスチュアート イルミネイティング セラムプライマー | 3,520円 |
| 化粧下地ランキング第5位 | 肌に光を宿してツヤをあたえる…✨とても伸びがよくまるでスキンケアのようなつけ心地なんです☺️ | 詳細を見る | |
RMK RMK ジェルクリーミィファンデーション | 5,500円 |
| クリームファンデーションランキング第11位 | ジェルの透明感とクリームのカバー力が一つになったと物というだけあってみずみずしいし、伸びもいい | 詳細を見る | |
SUQQU オイル リッチ グロウ ルース パウダー | 6,600円 |
| ルースパウダーランキング第12位 | パウダーだからマットになるかと思いきや、オイル&パール配合でしっとりツヤツヤに! | 詳細を見る | |
IPSA クリエイティブコンシーラーe | 3,850円 |
| コンシーラーランキング第15位 | ちゃんとカバーしてくれるのに厚塗り感が無いのと時間が経っても乾燥してないしよれない😳 | 詳細を見る | |
ETUDE ドローイング アイブロウ ペンシル | 352円 |
| アイブロウペンシルランキング第8位 | このお値段!描きやすさ!持ちの良さ!スルスルかけるので負担も少ない | 詳細を見る | |
Visée リシェ アイブロウパウダー | 1,210円 |
| アイブロウパウダーランキング第5位 | 粉っぽさがなく、しっとりやわらかなタッチ。しっかりと密着し均一でナチュラルな仕上がり♡ | 詳細を見る | |
&be パレットアイシャドウ | 3,520円生産終了 |
| 繊細なパールがツヤっと煌めいてすごく綺麗 ! | 詳細を見る | ||
ヒロインメイク スムースリキッドアイライナー スーパーキープ | 1,100円 |
| リキッドアイライナーランキング第16位 | ウォータープルーフで、夕方も滲まない。筆先0.1mmの極細筆で描きやすい | 詳細を見る | |
キャンメイク クイックラッシュカーラー ロングマスカラ | 748円 |
| マスカラランキング第40位 | 繊維が入っているので長くてフサフサなまつ毛が作れます!! | 詳細を見る | |
ちふれ リップ ライナー | 572円 |
| リップライナーランキング第4位 | クレヨンのようにするすると描けるテクスチャで、 肌馴染みが良いリップライナーです✨ | 詳細を見る | |
ラシャスリップス ラシャスリップス | 9,900円 |
| リップグロスランキング第33位 | 塗るヒアルロン酸注射と言われていて、リップ美容液の効果が!おかげで唇がぷっくりに♡ | 詳細を見る | |
マキアージュ ドラマティックルージュEX | 3,080円 |
| 口紅・リップスティックランキング第117位 | めちゃくちゃスルスルぬれてデパコス並!グロス要らずで潤うし色持ちもいい | 詳細を見る |