
【2022年最新】北川景子さん風のメイク方法≪ナチュラルなアイライン・眉毛・アイシャドウの簡単なやり方≫
リコカツ・家売る女などドラマでも大活躍の女優・北川景子さんは、切れ長の目元・凛とした眉毛が特徴。そんな彼女に近づけるアイライン・アイシャドウなどのメイク方法をナチュラル仕上げの2022年版で解説!ショートヘアや一重でも簡単に挑戦できます。
目次
- 北川景子さん風のメイク方法、2022年最新バージョンを教えて!
- ≪コツ≫誰でも簡単!北川景子さん風メイクのポイント3つ
- 【ベースメイク】ナチュラル&しっかりカバーされたセミツヤ肌
- 【アイメイク】アイシャドウ・アイラインでアーモンド型の目元に
- 【眉毛】キリッとアイブロウに見せるため眉山はマストで
- 【シェーディング・ハイライト】陰影をつけてシャープな印象に
- 【チーク】頬骨から斜めに血色感を足す
- 【リップ】ベージュ系でヌーディーなぷるん唇に
- 北川景子さん風メイクのやり方を動画でチェック!
- ≪ALLプチプラ≫北川景子さん風メイクにおすすめのコスメ&メイク用品
- おすすめ①『マキアージュ』のラベンダー下地はテカリも防ぐ
- おすすめ②色っぽいツヤ肌なら『エチュード』のリキッドファンデーションにおまかせ
- おすすめ③『イニスフリー』のフェイスパウダーは快適なサラリ肌に仕上がる
- おすすめ④ラメ入りカラーも入った『キャンメイク』のアイシャドウは使い勝手◎
- おすすめ⑤『ディーアップ』のジェルアイライナーは擦れや水にも強い
- おすすめ⑥繊細ロングなまつげを作る『デジャヴュ』のマスカラ
- おすすめ⑦『コーセー エスプリーク』のアイブロウは北川景子さん愛用
- おすすめ⑧ナチュラルな影を足すなら『トゥークールフォースクール』のシェーディング
- おすすめ⑨『クリオ』のハイライトでツヤ感アップ
- おすすめ⑩ナチュラルな血色感をプラスする『セザンヌ』のパウダーチーク
- おすすめ⑪色味が長時間続く『ケイト』の優秀リップ
- これで北川景子さん風メイクの完成!
北川景子さん風のメイク方法、2022年最新バージョンを教えて!
『リコカツ』『家売る女』『謎解きはディナーのあとで』『hero』など、映画やドラマ・CMでもひっぱりだこな人気女優「北川景子」さん。意思の強そうな目元や眉毛・シャープなフェイスラインが特徴ですよね。そんな彼女に近づきたい女性たちの間で話題なのが、北川景子さん風メイクなんです!
北川景子さん風のメイク方法は2021年、そして2022年現在も人気継続中。VOCEなどの雑誌・WEBでも特集されています!最新バージョンのナチュラルな北川景子さん風メイクのやり方を見て行ってみましょう。
北川景子さん風メイクはショートヘアでもOK
Photo by HAIR
ロングヘアの印象が強い北川景子さん。ですが2019年後半~2020年ごろは、ショートヘアの時期もありました!北川景子さん風メイクはショートでももちろん出来るので、髪型などは気にせず挑戦してみて下さいね。
≪コツ≫誰でも簡単!北川景子さん風メイクのポイント3つ
- 切れ長のアーモンドアイ
- 眉山のあるキリッとしたアイブロウ
- シャープなフェイスライン&鼻筋
北川景子さん担当のメイクさんは、青山理恵さん。ざわちんさんやかじえりさんなどのYouTuberも北川景子さん風メイクを紹介していますが、その大きな特徴・ポイントは全部で3つ。昔はなんとなくメイク濃いめなイメージがありましたが、最新バージョンでは目元や肌など全体的にナチュラルに仕上げていきましょう。ギャルっぽくならずに美人な印象を手に入れることが出来ますよ!
【ベースメイク】ナチュラル&しっかりカバーされたセミツヤ肌
≪化粧下地≫ラベンダーカラーでほんのりトーンアップ
北川景子さん風メイクの化粧下地は、清潔感アップして見えるラベンダー系カラーを選ぶのがおすすめです。パール配合のタイプなら、ナチュラルなツヤ感も与えてくれるはず!夕方にはどんよりくすみ顔になってしまう…という人にも◎
≪ファンデーション≫リキッドタイプをカバーしたい部分からのせる
ナチュラルなのにしっかりカバーされたお肌は、薄づきなリキッドタイプのファンデーションで作りましょう。目の下の三角ゾーンや小鼻回りなどのカバーしたいパーツへ最初にファンデーションをのせ、スポンジでやさしく叩き込むように伸ばします!下地の時点でしっかりとトーンアップしてあるので、ファンデーションを沢山塗る必要はありません。
特にカバーしたいところへ塗ることが出来たら、その他のパーツにはファンデーションをつけ足さずに仕上げましょう!こうすることで北川景子さん風の自然な陶器肌へ近づくはずです。
≪フェイスパウダー≫フェイスラインと鼻回りにのみのせる

フェイスパウダーは髪の毛がくっつきやすいフェイスラインと、崩れやすい鼻回りのみにパフで軽くのせましょう。顔全体にのせてしまうと、せっかく作った素肌風なツヤが消えてしまいます!もちろん大きめのブラシでのせても◎
【アイメイク】アイシャドウ・アイラインでアーモンド型の目元に
≪アイシャドウ≫ぱっちりとしたアーモンドアイを目指そう
- ベージュブラウンのアイシャドウを指で上下まぶた全体にのせる
- メインカラーのブラウンを上まぶたの中央を空けて二重幅に
- 下まぶた目尻側にも同じブラウンをくの字型にのせる
- 締め色のダークブラウンを上まぶた目尻へライン状に
- 下まぶた目尻側にも締め色で平行にラインを引く
- ラメアイシャドウを上まぶた中央から全体にぽんぽん置く
アーモンドアイとは、切れ長だけどふっくらしたアーモンドの形をした目元のこと。アイメイクの工程でアーモンドアイに仕上げれば、より北川景子さん風に近づくことが出来ますよ!ピンクやオレンジ系などアイシャドウの色味はもちろん自分の好みで選んでOKですが、ここではブラウン系を使ったやり方をご紹介しています。
アーモンドアイメイクについてもっと詳しく知りたい方は、こちらの記事もチェック!
一重さんは目元の縦幅アップをねらって
一重さんはもともと切れ長で目の横幅がしっかりある方が多く、アーモンドアイに近づけるには縦幅を意識するのがおすすめです!メインカラーのブラウンは上まぶた中央へ少し多めにのせたり、下まぶたの締め色をしっかり入れて立体的に見せましょう。涙袋メイクをしてみるのも◎
アイラインでまつげの隙間をしっかり埋め、根元からしっかり上げたまつげでぱっちり目に仕上げるとさらにGOOD!
一重さんにおすすめのアイメイク方法や涙袋メイクの詳しいやり方は、こちらの記事でチェックして。
≪アイライン≫S字に引いて目元を切れ長に見せる
アイシャドウでアーモンドアイに仕上げたら、次はアイラインです。ブラックのジェルアイライナーでまつげの隙間をしっかりと埋めたら、目の形に沿って目尻ラインを2~3mm延長しましょう!そこから少しだけ跳ね上げることで、ナチュラルな北川景子さん風切れ長S字アイラインが完成します。
目頭切開ラインや涙袋の影を書き足すのも◎
目の横幅がもっと欲しい方・目と目の間が離れている方は、目頭切開ラインを試してみましょう。コツはピンク系のアイライナーを使って、目頭の内側寄りに引くこと!このとき目の中にアイライナーが入ってしまわないように注意して。
もっと詳しく目頭切開ラインのやり方を知りたい方は、こちらの記事もチェック!
≪マスカラ≫繊細ロングまつげに仕上がるブラックを選んで
まつげはナチュラルなカーブを描くようにビューラーで上げ、ブラックのマスカラで仕上げます。繊細ロングに仕上がるマスカラを選ぶと、北川景子さん風の自然な目元が作れますよ!下まつげにもしっかり塗って、キリッとしたアーモンドアイを際立たせて。
【眉毛】キリッとアイブロウに見せるため眉山はマストで
- アイブロウペンシルかリキッドで眉尻・下ライン・毛のない部分を書き足す
- スクリューブラシでぼかす
- アイブロウパウダーの中間色で眉毛をかき分けながら地肌に色をのせる
- 一番薄いカラーをふんわり眉頭にのせ馴染ませる
北川景子さん風メイクでは、キリッとした眉毛に見せるため眉山はマスト。もともと眉山があまりない人は、アイブロウペンシルやリキッドを使って書き足しましょう!
【シェーディング・ハイライト】陰影をつけてシャープな印象に
縦長のシャープなフェイスライン・シュッと通った鼻筋が特徴の北川景子さん。近づくためにはシェーディングでしっかり顔の横部分に影を足し、丸さをカバーしましょう!ノーズシャドウは眉下からスタートし、鼻先までつなげずに仕上げるとナチュラルに。ハイライトで鼻筋・あご先にも光を足すことで、立体的になるのでおすすめです!
【チーク】頬骨から斜めに血色感を足す
チークは丸くのせるのではなく、頬骨から斜め下に向かって入れるとシャープな印象が作れます。北川景子さん風メイクではベージュ系のパウダーチークをブラシでふんわりとのせて、ナチュラルな血色感をプラスしましょう!
【リップ】ベージュ系でヌーディーなぷるん唇に
ナチュラルな北川景子さん風メイクには、ツヤ感のあるベージュ系リップで仕上げるのがおすすめ。ぷるんとヌーディーな唇なら、しっかり作りこんだアーモンドアイとのバランスが取りやすいんです!
北川景子さん風メイクのやり方を動画でチェック!
北川景子さん風メイク(アイメイク)のやり方を、動画でも詳しくチェックしましょう。ちなみにこちらの動画ではオレンジ系のアイシャドウを使っています!
≪ALLプチプラ≫北川景子さん風メイクにおすすめのコスメ&メイク用品
こちらで紹介するコスメ・メイク用品はすべてプチプラブランドのものなので、誰でも手軽に北川景子さん風メイクに挑戦することが出来ますよ!
おすすめ①『マキアージュ』のラベンダー下地はテカリも防ぐ
ほんのりナチュラルなツヤ感は欲しいけど、テカリやメイク崩れはしっかり防ぎたい!そんな人におすすめなのが、MAQUillAGE(マキアージュ)の『ドラマティックスキンセンサーベース EX』。全2色のうち、北川景子さん風メイクにぴったりなのは、ラベンダーカラーの『トーンアップ』です!
夕方のくすみ感を抑えて自然に明るい肌へ見せてくれるから、透明感もアップ。SPF25・PA+++でオールシーズン使えるのも嬉しいポイントです!更にうるさらセンサーパウダー配合だから、テカリや乾きを感知して水分をコントロール。肌質を問わず使いやすいんです!
おすすめ②色っぽいツヤ肌なら『エチュード』のリキッドファンデーションにおまかせ
ETUDE(エチュード)の『ダブルラスティング セラムファンデーション』は、キレイなツヤ肌に仕上がる優秀アイテム!まるでスキンケアしたての肌のように色っぽく仕上がるので、パウダーを上からのせてもしっかりとツヤが残りハイライトを入れるのを忘れてしまいそうなくらい。
ヒアルロン酸やパンテノールなどの保湿成分も配合しているから、大人の肌にもうるおいをプラス!北川景子さん風メイクに必須なナチュラルなツヤ感を手に入れるならコレ。
おすすめ③『イニスフリー』のフェイスパウダーは快適なサラリ肌に仕上がる
韓国発のブランド・innisfree(イニスフリー)の『ノーセバム ミネラルパウダー N』は、コンパクトなサイズ感で持ち運びに便利なフェイスパウダー。まるで片栗粉のような粒子の細かさで、肌にのせるとさらっとした仕上がりに!
クリアカラーなのでファンデーションや肌色など関係なく使いやすいのも嬉しいポイント。小さめのパフも付属しているので、フェイスラインや鼻回りなどピンポイントでのせたい北川景子さん風メイクにもぴったり!ベタつきが気になる前髪やボディなど、色々な使い方ができるのも◎
おすすめ④ラメ入りカラーも入った『キャンメイク』のアイシャドウは使い勝手◎
大粒ラメカラーが1色+パール入りのシマーが4色の計5色入った、CANMAKE(キャンメイク)の『パーフェクトスタイリストアイズ』。中でも『No.23 アーモンドカヌレ』は、イエベ・ブルべどちらにも似合う使いやすいニュートラルなブラウン系!
北川景子さん風メイクに欠かせないアーモンドアイの陰影もしっかり作ることが出来ますよ。粉質も細かく、ラメ飛びなどもしにくいんです!
おすすめ⑤『ディーアップ』のジェルアイライナーは擦れや水にも強い
するんとなめらかな書き心地なのに、乾くとしっかり密着するD-UP(ディーアップ)の『スーパーフィットジェルライナー』。『ブラック』は北川景子さん風メイクに必要なナチュラルなインライン・S字ラインを書くのにもぴったりなカラーです!
まぶたにフィットした後は擦っても泣いても落ちにくく、パンダ目になりにくいのも嬉しいポイント。クリーミーで負担感なく書けるから、自由自在にアイラインを引くことが出来ますよ!
おすすめ⑥繊細ロングなまつげを作る『デジャヴュ』のマスカラ
dejavu(デジャヴュ)の『塗るつけまつげ 自まつげ際立てタイプ』は、まるで自まつげが伸びたように自然な仕上がりのマスカラ。中でも『ブラック』なら、繊細なのに目元の存在感もしっかり出すことが出来ますよ!
1.5mmの超極細三角ブラシがまつげの根元にフィットし、短い産毛までしっかりとキャッチ。お湯で簡単にオフ出来るから、まつげへのダメージも軽減することが出来ます!
おすすめ⑦『コーセー エスプリーク』のアイブロウは北川景子さん愛用
ESPRIQUE(エスプリーク)の『Wアイブロウ(リキッド&パウダー)』は、消えやすい眉尻も長時間キープしてくれる優秀アイテム。アイブロウリキッド・パウダー・スクリューブラシが1本になっているから、持ち運びにも便利なんです!北川景子さんが愛用しているこちらは、マストで持っておきたい眉毛アイテム。
おすすめ⑧ナチュラルな影を足すなら『トゥークールフォースクール』のシェーディング
韓国発のブランド・too cool for school(トゥークールフォースクール)の『アートクラス バイ ロダン』は、3色入りが便利なシェーディングパウダー。フェイスラインにフィットする使いやすいブラシもセットになっているから、買ってすぐに使えるのも嬉しいポイント!
サラッとした粉質で、肌馴染みの良いナチュラルなブラウンカラーです。北川景子さん風メイクに必須な陰影も自然にプラスすることが出来ますよ!3色入りだから肌色に合わせて色味を調節できるのも◎
おすすめ⑨『クリオ』のハイライトでツヤ感アップ
目の下やCゾーンなど、濡れたようなツヤ感をプラスするハイライトは北川景子さん風メイクに欠かせません。CLIO(クリオ)の『プリズム エアー ハイライター』なら微細なパールやラメがたっぷりで、自然な立体感を演出してくれるんです!
ブラシに取ってサッとのせるだけでも、ナチュラルで美しいツヤが出現。テクニック要らずで簡単にふっくら幸せそうな肌が作れちゃいます!
おすすめ⑩ナチュラルな血色感をプラスする『セザンヌ』のパウダーチーク
CEZANNE(セザンヌ)の『ナチュラル チークN』は、自然な発色でメイク初心者にもおすすめのパウダーチークです。豊富なカラーバリエーションの中でも『19 ペールベージュ』は、ぽわっと血色感をプラスしてくれる色味!ほんのりラメ入りでツヤ感のある頬に仕上がりますよ。
おすすめ⑪色味が長時間続く『ケイト』の優秀リップ
北川景子さん風メイクにぴったりなヌーディーリップに仕上がる、KATE(ケイト)の『リップモンスター 03 陽炎』。自然な華やかさを与えるピンクベージュで、どんな肌色の方にもマッチするカラーです!ツヤ感がある仕上がりだから、ぽってりした唇に。また長時間色味をしっかりとキープしてくれるので、血色感が続くのも◎
これで北川景子さん風メイクの完成!
ナチュラルだけど品のある北川景子さん風メイクは、ポイントをおさえれば誰でも簡単にできちゃいます。ぜひあなたも挑戦してみて下さいね!
この記事で紹介した商品
商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | ランキングIN | 特徴 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
ETUDE ダブルラスティング セラムファンデーション | 2,200円 |
| リキッドファンデーションランキング第27位 | ヒアルロン酸やパンテノール配合でしっとり♡ツヤ系のクッションファンデで作ったような水光肌に! | 詳細を見る | |
innisfree ノーセバム ミネラルパウダー N | 899円 |
| ルースパウダーランキング第4位 | フィルターをかけたような肌になり毛穴も目立ちにくくしてくれます🌞 プチプラだし、 使い切りしやすいサイズ感◎ | 詳細を見る | |
ESPRIQUE W アイブロウ (リキッド&パウダー) | 2,310円(編集部調べ) |
| 汗にも強いリキッドアイブロウです。パウダーもついていて一本でナチュラルな眉毛が完成します! | 詳細を見る | ||
too cool for school アートクラス バイロダンシェーディングマスター | 2,145円 |
| シェーディングランキング第2位 | 3色入りだから好みの色味に調整できる!程よい発色だからバレにくく小顔に魅せられる | 詳細を見る | |
CLIO プリズム エアー ハイライター | 2,750円 |
| ハイライトランキング第15位 | 上品な仕上がりで、内側から発光したような肌に。サラサラしてるのに乾燥しない♡ | 詳細を見る | |
マキアージュ ドラマティックスキンセンサーベース EX | 2,860円 |
| 化粧下地ランキング第37位 | しっとり潤う感じが塗った瞬間に!夜まで乾燥しない、なのになんと鼻周りはテカらない♡ | 詳細を見る | |
キャンメイク パーフェクトスタイリストアイズ | 858円 |
| パウダーアイシャドウランキング第32位 | このパレットの中央のラメがほんとにアイメイクに溶け込むようなラメで、ナチュラルだけど存在感のある目元にしてくれます! | 詳細を見る | |
D-UP スーパーフィットジェルライナー | 1,320円 |
| ジェルアイライナーランキング第25位 | ウォータープルーフなので全然落ちない! 速乾タイプなのでメイクが落ちて目元が黒くなったりもしない♡ | 詳細を見る | |
デジャヴュ 「塗るつけまつげ」自まつげ際立てタイプ | 1,320円 |
| マスカラランキング第2位 | 細くて短いうぶ毛レベルのまつげにもしっかりと絡む液で、見えないまつ毛まで際立ててくれるんです♡ | 詳細を見る | |
CEZANNE ナチュラル チークN | 396円 |
| パウダーチークランキング第3位 | ふんわり透け感!発色が良くて 手軽に買える!ナチュラル、濃いめに調整可能です | 詳細を見る | |
KATE リップモンスター | 1,540円 |
| 口紅・グロス・リップライナーランキング第1位 | スルスル塗れて下地やリップクリームなしでも綺麗に色づきます♪ | 詳細を見る |