
壇蜜メイクのやり方&おすすめコスメ紹介!リップやまつげなどポイントごとに解説
知的で色っぽい雰囲気が魅力の壇蜜さん。とても魅力的ですよね。今回はそんな壇蜜さんに近づくための、メイク方法をご紹介します。プチプラコスメだけでできる壇蜜メイクのやり方を解説しますので、ぜひ気軽に参考にしてみてください。
壇蜜メイクは古い?そんなことありません!
Photo by HAIR
幅広く活躍しているタレントの壇蜜さんのメイクは、ナチュラルなのに色気があって素敵なところが魅力。「壇蜜メイクは古い」と感じる方もいるようですが、そんなことはありません。大人っぽくて色っぽいメイクは、大人女子にぴったり。今回は壇蜜メイクのやり方やおすすめコスメをご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
ぐるナイなどのテレビを参考に!壇蜜メイクの特徴
Photo by HAIR
壇蜜メイクには、以下のような特徴があります。
- ツヤのある白肌
- アーチ形の細め眉
- ナチュラルで控えめなアイメイク
- ぷっくりしたリップ
これらの要素をしっかり押さえてメイクをして、壇蜜さんっぽさを出していきましょう!
愛用コスメは意外にもプチプラ!
ちなみに壇蜜さん愛用コスメは、意外にもケイトやキャンメイク、インテグレートなどプチプラアイテムが多いようです。プチプラコスメでも壇蜜さんのような色気のあるメイクができるというのは、少し意外かもしれませんね。今回は壇蜜メイクということで、できるだけ壇蜜さんに近づけるために、できるだけプチプラコスメでできる方法をご紹介していきます。
【ベースメイク】壇蜜メイクのやり方
Photo by HAIR
壇蜜さんのお肌は、白くてきめ細かく、ツヤがあるところが特徴です。そのためベースメイクでは「ツヤのある白肌」を作っていきましょう。お肌をトーンアップさせることができる下地や、ツヤのある仕上がりになるファンデーションなどを使うと良いですよ。
【ベースメイク】壇蜜メイクに使いたいコスメ
おすすめ①トーンアップ&しっとり馴染むセザンヌの化粧下地
CEZANNE(セザンヌ)の「UVウルトラフィットベースEX」は、フィット感が高いところと、しっとり馴染むところが魅力の化粧下地です。「SPF30・PA++」とUVカット効果があるので、お肌をなめらかに整えつつ紫外線対策もできます。壇蜜メイクにおすすめのカラーは01 ライトブルーです。お肌に透明感をプラスしてくれるカラーなので、白肌に近づけることができます。
おすすめ②みずみずしいツヤ肌に!エチュードのファンデーション
ETUDE(エチュード)の「ダブルラスティング セラムファンデーション」は、みずみずしいツヤをお肌にプラスすることができるリキッドファンデーション。なめらかに伸びて、つるんとしたお肌に仕上げます。ツヤを重視したい壇蜜メイクに活用するのにぴったりのアイテムです。12色展開と、カラーバリエーションが豊富で、自分に合った色味が見つかりやすいところも魅力的。
おすすめ③ツヤを消しすぎないタイプのエクセルのフェイスパウダー
excel(エクセル)の「エクストラリッチパウダー'22」は、マットになりすぎないところが魅力のフェイスパウダーです。ファンデーションや化粧下地で作ったツヤを消しすぎないので、ツヤ肌に仕上げたいときに使うのにぴったり。粒子が細かいパウダーで、繊細なお肌に仕上がるところもポイントです。
【コントゥアリング】壇蜜メイクのやり方
壇蜜さんは顔のメリハリがはっきりしていて、鼻筋が通っています。そのため壇蜜メイクをするときには、シェーディングやハイライトを上手に活用して、メリハリ顔に仕上げることが大切です。特にノーズシャドウはとても重要。鼻筋にハイライトを入れたら、目頭と鼻先にシェーディングを入れて、立体感を演出してください。
【コントゥアリング】壇蜜メイクに使いたいコスメ
おすすめ①華やかなパール感が美しいクリオのハイライト
CLIO(クリオ)の「プリズム エアー ハイライター」は、少量でも華やかなツヤと明るさをお肌にプラスすることができるパウダーハイライトです。パール感が美しく、ワンランク上のお肌に仕上げることができますよ。ギラギラしすぎず、上品に見えるところも魅力的。お肌にぴたっと密着して、粉っぽくならないところも、使いやすいポイントです。
おすすめ②自然に仕上がるトゥークールフォースクールのシェーディング
too cool for school(トゥークールフォースクール)の「アートクラス バイ ロダン」は、3色入りのパウダーシェーディングカラー。3色をミックスして使うことで、ナチュラルに仕上げることができます。比較的薄付きで、変に濃くなりすぎないところも使いやすいですよ。粒子が細かいタイプのパウダーで、粉っぽくなりにくいところも使いやすいです。
【眉メイク】壇蜜メイクのやり方
壇蜜さんの眉は、細めのアーチ眉です。アーチ眉は、エレガントで女性らしい雰囲気になるところが魅力的。アーチ眉は、眉頭から中心までのラインを曲線的に描くことと、目尻に向かって細くなるように描くことがポイントです。繊細に描くのが大切なので、アイブロウコスメは芯が細いペンシルタイプを使うと良いですよ。
【眉メイク】壇蜜メイクに使いたいコスメ
おすすめ①1本1本繊細に描けるヴィセのアイブロウ
Visée(ヴィセ)の「アイブロウペンシルS」は、芯が細く1本1本繊細に描けるところが魅力のペンシルアイブロウです。壇蜜メイクに欠かせない、繊細なアーチ眉も描きやすいですよ。細芯タイプなのに芯がやわらかくなめらかに描けるところもポイントです。スクワランなどの美容成分も配合されています。
おすすめ②カラバリ豊富なヘビーローテーションの眉マスカラ

プチプラヘビーローテーション(Heavy Rotation)カラーリングアイブロウ
- クリップ数:
- 82908件
- カテゴリ:
- 眉マスカラ
- 参考価格:
- 880円
カラー選択
- 04 ・ナチュラルブラウン880円獲得予定ポイント:10%
- 03・アッシュブラウン880円獲得予定ポイント:10%
- 05・ライトブラウン880円獲得予定ポイント:10%
- 08・アッシュグレー880円獲得予定ポイント:10%
- 09・ナチュラルアッシュ880円獲得予定ポイント:10%
- 10・ピンクアッシュ880円獲得予定ポイント:10%
- 06・ピンクブラウン880円獲得予定ポイント:10%
- 01 ・イエローブラウン880円獲得予定ポイント:10%
- 11 ダスティモーヴ880円獲得予定ポイント:10%
- 12 グレイッシュベージュ880円獲得予定ポイント:10%
Heavy Rotation(ヘビーローテーション)の「キスミー ヘビーローテーション カラーリングアイブロウ」は、カラーバリエーションが豊富で自分に合ったカラーが見つかりやすいところが魅力の眉マスカラです。滲みにくいのにお湯で簡単にオフすることができるので、デイリー使いにぴったりですよ。
【アイメイク】壇蜜メイクのやり方
アイメイクはできるだけナチュラルに仕上げて、抜け感を出しましょう。アイシャドウはブラウン系の、肌馴染みが良いカラーを使用するのがおすすめ。ナチュラルな陰影をつけることで、自然なのに目元を印象的に見せることができます。またマスカラは自まつげを程よく強調するような、ナチュラルタイプのものを使いましょう。アイラインはリキッドタイプのアイライナーを使って、目尻をやや長めに引いてあげると壇蜜さんっぽくなります。
【アイメイク】壇蜜メイクに使いたいコスメ
おすすめ①目元をナチュラルに大きく見せるケイトのアイシャドウ
KATE(ケイト)の「パーツリサイズシャドウ」は、目元を印象的に見せることができる3色入りのアイシャドウです。BR-1は肌馴染みが良く上品に仕上がるカラーで、壇蜜メイクに使うのにぴったり。デイリーメイクにも使いやすいカラーなので、持っておくと重宝しますよ。フィット感が高く、長時間きれいな状態が持続するところも嬉しいポイントです。
おすすめ②繊細なラインをするする描くことができるディーアップのアイライナー

プチプラD-UP(ディーアップ)シルキーリキッドアイライナーWP
- クリップ数:
- 20073件
- カテゴリ:
- リキッドアイライナー
- 参考価格:
- 1,430円
カラー選択
- NB ナチュラルブラウン(※順次パッケージリニューアル)1,430円獲得予定ポイント:10%
- BRBK ブラウンブラック(※順次パッケージリニューアル)1,430円獲得予定ポイント:10%
- シフォンブラウン(※順次パッケージリニューアル)1,430円獲得予定ポイント:10%
- BK 漆黒ブラック(※順次パッケージリニューアル)1,430円獲得予定ポイント:10%
- アプリコットブラウン(※順次パッケージリニューアル)1,430円獲得予定ポイント:10%
- ピンクショコラ(※順次パッケージリニューアル)1,430円獲得予定ポイント:10%
- マスタードブラウン(※順次パッケージリニューアル)1,430円獲得予定ポイント:10%
- ピスタチオラテ(※順次パッケージリニューアル)1,430円獲得予定ポイント:10%
- シフォンピンク(※順次パッケージリニューアル)1,430円獲得予定ポイント:10%
- ミルクカプチーノ(※順次パッケージリニューアル)1,430円獲得予定ポイント:10%
D-UP(ディーアップ)の「シルキーリキッドアイライナーWP」は、繊細なラインを引くことができるリキッドアイライナーです。ウォータープルーフタイプで滲みにくく、長時間きれいな状態をキープすることができます。カニナバラ果実エキス・カミツレ花エキス・サクシノルイアテロコラーゲン・センチフォリアバラ花エキス・ヒアルロン酸など保湿成分が配合されているところもポイントです。
おすすめ③まつげを自然に美しく見せるデジャヴュのマスカラ

プチプラデジャヴュ(dejavu)「塗るつけまつげ」自まつげ際立てタイプ
- クリップ数:
- 53143件
- カテゴリ:
- マスカラ
- 参考価格:
- 1,320円
カラー選択
- ブラック1,320円獲得予定ポイント:10%
dejavu(デジャヴュ)の「塗るつけまつげ 自まつげ際立てタイプ」は、自まつげを引き立てて、ナチュラルに美しく見せてくれるマスカラです。上品な仕上がりなので、大人っぽいメイクやきちんと感を大切にしたいときのメイクに使うのにぴったり。ダマになったりひじきまつげになったりしにくいところもポイントです。滲みにくいのに、お湯でするんと簡単にオフできます。
【チークメイク】壇蜜メイクのやり方
大人っぽさが大切な壇蜜メイクでは、チークはほんのり控えめに入れましょう。濃く入れてしまうと、少し子どもっぽい雰囲気になってしまうので注意です。ふんわりナチュラルに発色する、パウダータイプのチークを使うのがおすすめですよ。
チークの入れ方ですが、壇蜜さんはどちらかというと面長タイプの顔立ちなので、頬の真ん中から斜め上に向かって楕円形に入れてあげると良いです。そうすることで、自然に縦のラインを強調することができます。
【チークメイク】壇蜜メイクに使いたいコスメ
おすすめ①明るい表情を作るコフレドールのチーク
COFFRET DOR(コフレドール)の「スマイルアップチークスS」は、グラデーションチークカラー2色&ニュアンスのある美肌ハイライト2色がセットになったアイテムで、お肌に血色感と明るさの両方をプラスすることができます。発色がナチュラルで、品の良い仕上がりになるところも魅力です。コラーゲンやヒアルロン酸などの保湿成分が配合されており、パサパサしにくく、しっとり馴染むところもポイント。
おすすめ②発色がナチュラルで使いやすいちふれのチーク
ちふれの「パウダー チーク」は、発色がナチュラルで色々なテイストのメイクに使いやすいところが魅力のパウダーチークです。壇蜜メイクなど、大人っぽい雰囲気のメイクに使用するのもおすすめ。サイズがコンパクトでかさばりにくいので、お直し用チークとして、持ち歩くのにも向いています。
【リップメイク】壇蜜メイクのやり方
ぽってりした唇が色っぽい壇蜜さん。リップメイクでは、壇蜜さんのようなぷっくりボリューミーなリップを作っていきましょう。下唇の中心にリップグロスを多めに重ねると、簡単にぽってり感を出すことができます。唇が薄めの方は、オーバーリップにするのもおすすめです。
【リップメイク】壇蜜メイクに使いたいコスメ
おすすめ①透明感のある発色がきれいなオペラのリップ
OPERA(オペラ)の「オペラ シアーリップカラー RN」は、透明感のある発色とつややかな質感が特徴のリップカラーです。軽い使用感でべたべたしないので、快適に使用することができますよ。リップクリーム・口紅・グロスの役割を担ってくれるリップカラーで、これだけでリップメイクを完成させられるところも魅力です。
おすすめ②ぷっくりリップに仕上がるロムアンドのリップグロス
rom&nd(ロムアンド)の「グラスティング ウォーターグロス」は、ちゅるんとしたみずみずしいツヤを唇にプラスすることができるリップグロスです。唇に塗ると縦じわが目立ちにくくなるので、ぷっくりしたきれいなリップに見せることができます。壇蜜さんのような、ぷっくりボリュームのある唇が作りたいときにぴったりのアイテムです。細かいラメが入っていて、きらきら上品に輝くところも素敵!
壇蜜メイクで色気のある大人に♡
Photo by HAIR
壇蜜メイクのやり方をご紹介しました。壇蜜メイクをマスターして、色気のある素敵な大人女子を目指しましょう。
また大人可愛いメイクのやり方が知りたい方は、以下の記事もチェックしてみてくださいね。
この記事で紹介した商品
商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | ランキングIN | 特徴 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
ETUDE ダブルラスティング セラムファンデーション | 2,200円 |
| リキッドファンデーションランキング第27位 | ヒアルロン酸やパンテノール配合でしっとり♡ツヤ系のクッションファンデで作ったような水光肌に! | 詳細を見る | |
excel エクストラリッチパウダー ’22 | 2,640円生産終了 |
| 肌の質感を変えて楽しめて明るさや透明感、艶感によってお肌を綺麗に見せてくれます💎 | 詳細を見る | ||
CLIO プリズム エアー ハイライター | 2,750円 |
| ハイライトランキング第15位 | 上品な仕上がりで、内側から発光したような肌に。サラサラしてるのに乾燥しない♡ | 詳細を見る | |
too cool for school アートクラス バイロダンシェーディングマスター | 2,145円 |
| シェーディングランキング第2位 | 3色入りだから好みの色味に調整できる!程よい発色だからバレにくく小顔に魅せられる | 詳細を見る | |
Visée アイブロウペンシルS | 594円 |
| アイブロウペンシルランキング第5位 | やわらかく滑らかに描けるので、細くも太くも自由自在♡つけたての濃密発色が長時間続くのもポイント | 詳細を見る | |
ヘビーローテーション カラーリングアイブロウ | 880円 |
| 眉マスカラランキング第2位 | 高発色なのに仕上がりはふわっとですき!地肌につきにくいしサッと塗るだけで仕上がる! | 詳細を見る | |
D-UP シルキーリキッドアイライナーWP | 1,430円 |
| リキッドアイライナーランキング第1位 | 極細0.1mmの筆先で非常に描きやすい!ウォータプルーフで落ちにくく、こすれにも強い♪ | 詳細を見る | |
デジャヴュ 「塗るつけまつげ」自まつげ際立てタイプ | 1,320円 |
| マスカラランキング第2位 | 細くて短いうぶ毛レベルのまつげにもしっかりと絡む液で、見えないまつ毛まで際立ててくれるんです♡ | 詳細を見る | |
コフレドール スマイルアップチークスS | 2,530円 |
| パウダーチークランキング第45位 | 2色のハイライトが艶々と光るので、みずみずしい肌に見えました ✨ | 詳細を見る | |
ちふれ パウダー チーク | 506円 |
| パウダーチークランキング第43位 | ぽわっと発色♡肌の内側から色付いたような自然な発色で付属のブラシもチクチクしない◎ | 詳細を見る | |
OPERA オペラ シアーリップカラー RN | 1,320円生産終了 |
| シアーの名の通り透け感のある発色♡細身のリップなので輪郭も取りやすく塗りやすい! | 詳細を見る | ||
rom&nd グラスティングウォーターグロス | 1,210円 |
| リップグロスランキング第13位 | ぷるんと感がすごい!!!!ベタつきはなく、サラッとした軽めのグロス。ツヤ感の持続力も◎ | 詳細を見る | |
CEZANNE UVウルトラフィットベースEX | 748円 |
| 化粧下地ランキング第64位 | 高保湿でイマドキのツヤ肌を作ってくれる。メイクが密着するので仕上がりが格段に綺麗。 | 詳細を見る | |
KATE パーツリサイズシャドウ | 1,320円 |
| 目を下に大きく見せることで、ほほの余白を埋めて小顔効果という新テクニックのパレットです! | 詳細を見る |