
【眉毛美容液】使ってる?選び方のポイントとおすすめアイテム紹介します
眉毛美容液は眉毛を健やかな状態に整えてくれるアイテムで、美眉毛をキープするためには欠かせません!今回は眉毛美容液の選び方のポイントやおすすめアイテムをご紹介するので、ぜひ参考にしてくださいね♡
目次
眉毛もしっかりケアする時代!
まつ毛美容液はメジャーですが眉毛美容液はそこまで馴染みがないかもしれませんね。でも眉毛もしっかりケアしてあげることが大事なんです!今回はこれから眉毛美容液を使ってみようと考えている方や、どんな眉毛美容液が良いのかわからない方に向けて、おすすめの眉毛美容液や選び方のポイントをご紹介します♡
眉毛美容液の選び方のポイントはこれ!
まずは最低限チェックしたい、眉毛美容液の選び方のポイントをご紹介します。
まずはしっかり成分をチェック
眉毛美容液を選ぶときには、まず成分をしっかりチェックしましょう!成分はパッケージに記載されているので、見てみてくださいね。眉毛をケアするためのアイテムなので、眉毛にハリをもたらすパンテノールやケラチンなどの成分や、地肌をケアするコラーゲンやグリチルリチン酸2Kなどの美容成分が配合されていると良いです。
眉毛&まつ毛に使えるものだと特に便利♪
眉毛美容液の中にはまつ毛にも眉毛にも使えるというタイプのものもあります。まつ毛と眉毛両方に使えるタイプの美容液なら、一気にケアすることができるのでとても便利です♡
眉毛美容液の使い方と使うタイミングは?

眉毛美容液を使うタイミングは、基本的に洗顔後に化粧水でお肌を整えてからです。普通の美容液みたいな感覚で使いましょう。使用頻度は「1日1回」や「朝と夜」など商品によって異なるので、しっかり確認してから使用するようにしてくださいね。また朝のメイク前のケアに使うなら、速乾タイプの眉毛美容液を選ぶとすぐにメイクすることができるのでラクですよ!
使い方は、眉毛が現在生えているところと、眉毛を生やしたい部分(抜きすぎてしまったところなど)に均一に塗ります。眉毛と地肌の両方に塗るようにすると◎
口コミでも人気のおすすめ眉毛美容液5選
ここからはLIPSの口コミでも人気がある、おすすめの眉毛美容液をご紹介します。眉毛美容液選びの参考にしてくださいね。
おすすめ眉毛美容液①細筆タイプで塗りやすいANGFA
ANGFA(アンファー)の「スカルプD ボーテ ピュアフリーアイブロウセラム」は眉毛をハリやコシのある健やかな状態に整えてくれる眉毛美容液です。眉毛にハリをプラスするキャピキシルという成分や保湿成分などがしっかり配合されていますよ。
また塗るとうっすら色がつくので、塗った部分が分かりやすいです。乾くと色は消えるので朝のケアに使ってもメイクの邪魔になってしまうことはありませんよ。筆が細く眉尻など細かい部分にも塗布しやすいところも便利です♪
おすすめ眉毛美容液②眉毛にもまつ毛にもOK!LOREAL PARIS
まつ毛ケアにも眉毛ケアにも使うことができるLOREAL PARIS(ロレアル パリ)の「エクストラオーディナリー ラッシュ アンド ブロウ セラム」は、シルクタッチペンタイプでささっと簡単に塗れるところが便利。独自の毛髪補修成分であるフィロキサンが配合されており、まつ毛や眉毛をしっかりケアすることができます。スリムでかさばらない形状も◎
おすすめ眉毛美容液③ヘアサイクルに着目して作られたFujiko
Fujiko(フジコ)の「フジコ眉毛美容液PREMIUM」は、コラーゲンやプレミアムフラワーエキスなどの美容成分が配合されているところが嬉しい眉毛美容液です。ヘアケアメーカーと共同開発された眉毛美容液で、ヘアサイクルに着目して作られているそうですよ。テクスチャはジェルのような感じで、しっかり密着してくれるため使いやすいです!
おすすめ眉毛美容液④2wayブラシで楽々ケア♪グランフィクサー
グランフィクサーの「アイズワイズクリエイター」は2wayブラシタイプで眉毛にもまつ毛にも塗りやすいところが使いやすい♪セラミドやケラチンなどの8つの美容液成分が配合されており、しっかりケアできるところもポイントです。また低刺激タイプなので、お肌がデリケートなタイプの方でも使うことができますよ。
おすすめの眉毛美容液⑤コスパ抜群で眉毛美容液入門にも◎DHC
DHC(ディーエイチシー)の「アイブロートニック(眉毛用美容液)」は6種のツヤ・コシ・密度サポート成分&4種の保護・補修成分が配合されている、プチプラなのに成分がリッチな眉毛美容液です。ダイヤル式の筆ペンタイプなので量の調節もしやすく、使い勝手が良いですよ。コスパが良いので初めて眉毛美容液を使う方にもおすすめのアイテムです!
早速使用したところ根本からハリのあるイキイキした美まゆ毛が。驚きました!ダイヤル式の筆タイプなので使いやすいです
https://lipscosme.com/posts/2469235
これもおすすめ!眉毛にも使えるまつげ美容液
眉毛ケアには、眉毛にも使えるまつ毛美容液もおすすめです。最後に、眉毛ケアにもOKなおすすめまつ毛美容液をおまけとしてご紹介します。
眉毛にもOKまつ毛美容液①10種類の美容成分配合が嬉しいシーエスシー
シーエスシーの「リバイブラッシュ」は眉毛にも使えるまつ毛美容液で、10種類の美容成分が贅沢に配合されています。チップタイプで眉毛にもまつ毛にも塗りやすいですよ!またオイルフリータイプなのでベタベタしない&まつ毛エクステにも使用することができます♡
眉毛にもOKまつ毛美容液②プチプラでコスパが良すぎるCEZANNE
プチプラでコスパが良いCEZANNE(セザンヌ)の「まつげ美容液EX」は、デイリーケアに気軽に取り入れることができます。まつ毛ケア・眉毛ケア・まぶたケアに使える3wayタイプなのも便利です。11種類の保湿成分が配合されているので、お肌が乾燥しやすいタイプの方にもおすすめですよ。
眉毛にもOKまつ毛美容液③UZU BY FLOWFUSHI
UZU BY FLOWFUSHI(ウズバイフローフシ)の「THE まつ毛美容液」は指でマッサージしながら塗る新感覚のまつ毛美容液です。眉毛にももちろん使うことができますよ。エンドミネラルが配合されており、お肌を健やかな状態に整え、眉毛やまつ毛「土壌」をケアしてくれるそうです。リーズナブルでお財布に優しいところも試しやすくて嬉しい♡
やはりフローフシの育毛力(?)はすごくて、今までピンセットや剃刀に虐げられてきた眉毛ちゃん達がすくすくと育ちはじめました
https://lipscosme.com/posts/2098538
眉毛美容液を活用して美眉に♡

Photo by HAIR
おすすめの眉毛美容液と眉毛美容液の選び方をご紹介させていただきました。毎日しっかりと専用アイテムを使ってケアをして、美しい眉毛を手に入れましょう♡
この記事で紹介した商品
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
アンファー | スカルプD ボーテ ピュアフリーアイブロウセラム | ”本体は細長く小さめで、持ち運びにも◎筆が細いので塗りやすく続けられます。” | その他アイブロウ |
| 1,762円(税込) | 詳細を見る | |
ロレアル パリ | エクストラオーディナリー ラッシュ アンド ブロウ セラム | ”まつげが短い、ない人にオススメ!!私のしたまつげが伸びてました!!(感動)” | まつげ美容液 |
| 1,980円(税込) | 詳細を見る | |
Fujiko | フジコ眉毛美容液PREMIUM | まつげ美容液 |
| 2,750円(税込) | 詳細を見る | ||
グランフィクサー | アイズワイズクリエイター | ”集中ケアをするのことの出来る成分を配合!まつげは勿論、眉毛に使うことの出来る美容液。” | まつげ美容液 |
| 1,980円(税込) | 詳細を見る | |
DHC | アイブロートニック(眉毛用美容液) | その他スキンケア |
| 1,320円(税込) | 詳細を見る | ||
シーエスシー | リバイブラッシュ | ”あきらかに伸びて、ハリが出てきた!!! ビューラーがバッチリ決まる♡” | まつげ美容液 |
| 6,380円(税込) | 詳細を見る | |
CEZANNE | まつげ美容液EX | ”なんと言ってもお値段が500円+税!チップタイプで塗りやすいところがお気に入り♡” | まつげ美容液 |
| 550円(税込) | 詳細を見る | |
UZU BY FLOWFUSHI | THE まつ毛美容液 | ”使うたび指にとるから使い終わりまで清潔に。マツエクとの相性も◎” | まつげ美容液 |
| 1,320円(税込) | 詳細を見る |