
【美容院帰りのさらさら髪へ】オーガニックヘアオイルのおすすめ人気ランキング11選≪使い方も解説≫
頭皮と髪を健やかにキープしてくれるオーガニックヘアオイルで、美髪を作ってみませんか?美容院帰りみたいなさらさら髪を作るには、毎日のヘアケアがとても大切!おすすめのオーガニックヘアオイルをLIPSの口コミをもとに人気順ランキングでご紹介。
目次
- オーガニックヘアオイルの魅力とは?
- オーガニックヘアオイルの選び方
- オーガニックヘアオイルのおすすめ人気ランキング11選
- 【第1位】『&honey』のオーガニックヘアオイルは無添加&フリー処方が嬉しい
- 【第2位】ダメージケアしながら美髪に導く『モロッカンオイル』のオーガニックヘアオイル
- 【第3位】『N.』のオーガニックヘアオイルはシアバター入りでしっとり仕上げ
- 【第4位】有機イランイランオイル原料を使用した『mixim perfume』のオーガニックヘアオイル
- 【第5位】ドライヤーの熱からも髪を守る『ロクシタン』のオーガニックヘアオイル
- 【第6位】オイルなのに重たくならない『N.』のオーガニックヘアオイル
- 【第7位】すっきりとしたユーカリ&ミントの香り『uka』のオーガニックヘアオイル
- 【第8位】100%オーガニック成分配合『ToyLaBO』のヘアオイル
- 【第9位】オーガニック認証取得成分を使用した『ザ・プロダクト』のヘアオイル
- 【第10位】『WELEDA』のオーガニックヘアオイルは洗髪前のヘアパックとしても使える
- 【第11位】ドラッグストアでも購入可能な『モンシャルーテ』のオーガニックヘアオイル
- オーガニックヘアオイルの効果的な使い方
- オーガニックヘアオイルでツヤ髪を叶えよう!
オーガニックヘアオイルの魅力とは?
頭皮や髪を健やかに保ってくれる
オーガニックヘアオイルは植物性油を主成分に配合しているものがほとんどなので、頭皮や髪を優しくケアしてくれるんです。有機栽培で育てられたこだわりのオーガニック成分で、健やかな髪に!肌が敏感な方は成分構成をよく確認して、合わない成分が入っている場合には避けるのがベター。
保湿だけでなくスタイリングにも使える

Photo by HAIR
朝のスタイリング前にオーガニックヘアオイルを髪へ塗布しておくことで、ドライヤーやヘアアイロンの熱ダメージから守ることが出来ます!ツヤやウェット感も出せるので、付けるだけでトレンド感のある仕上がりに。もちろんお風呂上がりのアウトバストリートメントとしても使用可能です!
オーガニックヘアオイルの選び方
自分の髪質に合ったテクスチャーを選ぼう
オーガニックヘアオイルを選ぶときに最も大切なのは、自分の髪質に合ったヘアオイルをチョイスすることです。髪質を大きく2つに分けたとき、それぞれにおすすめなのは以下のようなタイプ!
- 細い・柔らかい・量が少ない・ボリュームが欲しい髪質には付け心地の軽いサラッとしたヘアオイル
- 太い・硬い・量が多い・広がりやすい髪質にはとろみのあるしっとり質感のヘアオイル
また頭皮が敏感な方は、出来るだけ成分構成がシンプルなものを選ぶのが◎
好みの香りならヘアケアが楽しくなる
オーガニックヘアオイルは天然由来香料や原料のオイルにより、うっとりするような良い香りのするものが多いんです!フローラルやフルーツなど複数の香りが組み合わさった香調は、オーガニックならでは。好みの香りのヘアオイルを選べば、毎日のケアが楽しくなるはずです!
続けやすい価格のものをチョイス
美しいツヤ髪をキープするには、毎日のヘアケアを積み重ねることが大切です。そのためにはリピートしやすい値段のアイテムを選ぶのがおすすめなんです!オーガニックヘアオイルの中には、比較的価格の安いプチプラのもの・ドラッグストアなど市販で販売されているものも。
自分が長く使いたいと思えるアイテムを選びましょう!
オーガニックヘアオイルのおすすめ人気ランキング11選
【第1位】『&honey』のオーガニックヘアオイルは無添加&フリー処方が嬉しい
LIPSでも口コミ評価が高い&honey(アンドハニー)の『ディープモイスト ヘアオイル3.0』は、90%以上が保湿&保護成分で構成されたオーガニックヘアオイル。ハチミツやオーガニックオイル・ローヤルゼリーなどを贅沢に配合し、髪の芯からみずみずしいうるおいを与えてくれるんです!
無添加&フリー処方で、100モロッカンオーガニックオイルを使用。ドラッグストアなど市販で手に入るところや、1400円(税抜)とプチプラなのも手軽に試せるポイント!ダマスクローズハニーの香りは強すぎず、はちみつの匂いがさり気ないので使いやすいんです。
【第2位】ダメージケアしながら美髪に導く『モロッカンオイル』のオーガニックヘアオイル
髪に自然な輝きを与えてくれる『モロッカンオイル トリートメント』は、紫外線などのダメージ要因からも保護してくれるオーガニックヘアオイル。サラッとしたテクスチャーでベタつかず、なめらかな指通りの髪へ導いてくれます!またコールドプレス製法で抽出された、最高級のアルガンオイルのみを使用。
必須脂肪酸・ビタミンEを豊富に含んでいるから、傷んで元気のない髪にも輝きを与えます!雨の日に広がるくせ毛のスタイリングにもぴったりで、日中もダメージケア出来るのが嬉しいポイント。バニラのような甘い香り。
【第3位】『N.』のオーガニックヘアオイルはシアバター入りでしっとり仕上げ
150ml 3,400円(税抜)・30ml 1,200円(税抜)の大容量&ミニサイズから選ぶことが出来る、ナプラ N.(エヌドット)の『N. ポリッシュオイル』。100%オーガニック成分で出来ていて、手に残ったオイルはハンド・ボディケアとして使ってもOK!
サラッとしたテクスチャーなのにしっかりとウェット感が出せて、ツヤ感のある仕上がりに。またそのままの容器だと量の調節がしにくいので、ポンプに付け替えるのもおすすめ。美容室専売品なので、取り扱いのあるサロンの他にはオンライン・一部のドラッグストア・アットコスメストアなどで手に入れることが出来ます!
【第4位】有機イランイランオイル原料を使用した『mixim perfume』のオーガニックヘアオイル
90%以上が美容液成分で出来ている、mixim perfume(ミクシム パフューム)の『モイストリペア ヘアオイル』。オーガニック原料と美容液成分(生セラミド)を独自の配合率で調合!しっとり重めの使用感でうるんとまとまり、絡まりにくい髪になれちゃいます。
長時間パサつきにくいので、広がりやすい髪におすすめのオーガニックヘアオイルです!イランイラン×ジャスミンのうっとりするような香りも◎
【第5位】ドライヤーの熱からも髪を守る『ロクシタン』のオーガニックヘアオイル
ロクシタンの『ファイブハーブス リペアリングヘアオイル』は、サラッとしたテクスチャーで瞬時に髪に馴染む優秀アイテム。アンジェリカ・ゼラニウム・イランイラン・スウィートオレンジ・フォーグレインオイルの5つのエッセンシャルオイルが髪にうるおいを与えてくれます!
乾燥によるダメージを補修し、なめらかでツヤ感のある髪に。すっきりとしたハーブの香りで、使う度にリフレッシュ出来そうです!ベタ付き感が苦手な方にもおすすめのオーガニックヘアオイル。
【第6位】オイルなのに重たくならない『N.』のオーガニックヘアオイル
ナプラ N.(Nドット)『N. シアオイル』は、重たくならずに使えて細い・柔らかい猫っ毛さんにおすすめのオーガニックヘアオイル。アルガンオイル・グレープシードオイル・マカダミアナッツオイルを配合し、みずみずしいうるおいを与えてくれます!
更にフラーレンも配合し、まとまってするんとした髪に。ポンプ式でサッとオイルを出せるのも使いやすいポイント!ホワイトフローラルの香りで使う度にリフレッシュ出来ちゃいます。
【第7位】すっきりとしたユーカリ&ミントの香り『uka』のオーガニックヘアオイル
雨の日でもうねりやアホ毛を目立たなくしてくれる、uka(ウカ)の『ウカヘアオイルレイニーウォーク』。オイルなのにサラッとしたテクスチャーで、ベタ付きにくく軽いのが特徴です!髪に馴染ませるとツヤ感が出て、重たくならないのが◎
アサイーオイル・モリンガオイルなどの植物由来成分やアミノ酸成分が毛先のダメージを補修。ユーカリ・ミントのすっきりとした香りはリフレッシュ出来る上、髪に残りづらいので香水などの邪魔になりません。
【第8位】100%オーガニック成分配合『ToyLaBO』のヘアオイル
乳液テクスチャーが使いやすいToyLaBOの『オーガニックヘアオイルエマルジョン』。髪にはもちろんハンドクリームや全身の保湿にも使うことが出来、生後1か月の赤ちゃんにもOK!成分と環境に考慮し、バイオマス容器を使用して地球を汚さない原材料のみにこだわっているのも◎
サラッと伸びが良いので髪にすぐ馴染んでくれます。ダメージ補修&熱からも髪を守るから、するんとうるおった仕上がりに!ベタつき感がなく軽いのも嬉しいポイント。気持ちを落ち着かせてくれるラベンダーの香り。
【第9位】オーガニック認証取得成分を使用した『ザ・プロダクト』のヘアオイル
軽い使い心地でごわついた髪もうるんと仕上げてくれる、the product(ザ・プロダクト)の『ヘアシャインセラム』。パーム油脂肪酸エチル・ラベンダーオイル・カミツレ花エキス ・ローズマリーエキスの4つのUSDAオーガニック認証取得成分を配合し、髪にうるおいをたっぷり与えます!
ダメージをしっかり補修して、紫外線などの外的ダメージからも守ってくれるんです。シルクのようななめらかさとツヤを与えて、髪の絡まりやほつれも解消します!スプレータイプで直接髪にシュッと吹きかけることが出来るのも◎
【第10位】『WELEDA』のオーガニックヘアオイルは洗髪前のヘアパックとしても使える
枝毛などのダメージを予防し、髪の乾燥・パサつきをケアするWELEDA(ヴェレダ)の『オーガニック ヘアオイル』。なんと配合成分はピーナッツ油・アカツメクサ花エキス・天然由来香料・ゴボウ根エキスの4つのみ!防腐剤無添加のシンプルな成分構成で出来ているので、開封後は2~3か月ほどで使い切るのが◎
自然なツヤを与え、ドライな髪をしっとりと整えます。ローズマリーのすっきりとした香りは使う度にリフレッシュ出来るんです。
【第11位】ドラッグストアでも購入可能な『モンシャルーテ』のオーガニックヘアオイル
オーガニックアルガンオイル配合でまとまりやすい髪へ導いてくれる、『モンシャルーテ アルガニーナ オーガニックヘアオイル』。髪が細くボリュームがない方やハリが少なく絡まりやすい人におすすめで、指通りの良いサラツヤな仕上がりに!
オイルなのにベタ付かず、うっとりするような香りが魅力的。50ml 850円(税抜)・130ml 1300円(税抜)とプチプラで手に入る上、マツキヨなどのドラッグストアでも購入可能なのが◎
オーガニックヘアオイルの効果的な使い方
ヘアケアで使う場合
お風呂上りにオーガニックヘアオイルを使う場合には、髪が自然乾燥してしまう前に手早く仕上げるのが◎
- ヘアオイルを手のひら全体に広げ馴染ませる
- タオルドライ後の髪にヘアオイルを中間・毛先から付けていく
- 荒めのクシやコームで毛先から優しく梳かす
- 根元からドライヤーで乾かす
- うるおいが足りなければ更にオイルを付け足して完成
スタイリングに使う場合
朝のスタイリングの仕上げにヘアオイルを馴染ませるだけで、ウェット感やツヤをプラス出来ます!これだけでトレンド感のあるスタイルになれちゃいますよ。
- ヘアオイルを手のひら全体に広げ馴染ませる
- 毛先から髪を揉みこむようにオイルを付ける
- 手に残ったオイルは前髪やおくれ毛に付けると◎
コテやアイロンを使用する前にオーガニックオイルを付けておくのもおすすめです!
もっと美髪に近づきたい方はこちらの記事もチェックして。
オーガニックヘアオイルでツヤ髪を叶えよう!
ダメージケア&髪のスタイリングにも使えるオーガニックヘアオイルは、朝も夜も大活躍の優秀アイテム!お気に入りの香りのヘアオイルを見つけて、うるおったツヤ髪を叶えてみてはいかが?
もっとしっとりヘアになりたい方は、こちらの記事もチェックしてみましょう!
この記事で紹介した商品
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
&honey | ディープモイスト ヘアオイル3.0 | ”着色料不使用!髪の内側に水分がとどまってくれているような初めての感覚” | アウトバストリートメント |
| 1,400円(税抜) | 詳細を見る | |
モロッカンオイル | モロッカンオイル トリートメント | ”手触りが絹のように柔らかくなり、くせ毛が落ち着く!サロン帰りの髪質 を求める方に” | アウトバストリートメント |
| 1,600円(税抜) | 詳細を見る | |
N. | N. ポリッシュオイル | ”程よいサラサラと完璧な艶髪を、手に入れることが出来ました ❤︎” | その他スタイリング |
| 3,400円(税抜) | 詳細を見る | |
mixim Perfume | モイストリペア ヘアオイル | ”香りが極上♪ナチュラルオイルで嫌なベタベタ感が無く、サラリとしています!” | アウトバストリートメント |
| 詳細を見る | ||
L'OCCITANE | ファイブハーブス リペアリングヘアオイル | ”すっと浸透しダメージ補修◎サラッとしたオイルでベタつかないのでGOOD!ハーブの香りが癒される♡” | アウトバストリートメント |
| 3,900円(税抜) | 詳細を見る | |
N. | N. シアオイル | ”オイルにより髪の芯からみずみずしい潤いを与えてくれる♪べたつきないのにサラサラに!” | アウトバストリートメント |
| 2,600円(税抜) | 詳細を見る | |
uka | ウカヘアオイルレイニーウォーク | ”とても良い香り♡さらっとしてて着け心地がいい!つるつるさらさらになる!” | アウトバストリートメント |
| 4,000円(税抜) | 詳細を見る | |
ToyLaBO | オーガニックヘアオイルエマルジョン | ”ラベンダーの心地の良い香りで癒されます!ベタベタせず、使いやすいです。髪もまとまりツヤがでる♪” | アウトバストリートメント |
| 2,200円(税込) | 詳細を見る | |
ザ・プロダクト | ヘアシャインセラム | ”ハイダメージ毛でもウェットヘアーがつくれます!傷みまくってる私の髪でさえも、ツヤツヤ!にしてくれます♡” | アウトバストリートメント |
| 2,000円(税抜) | 詳細を見る | |
WELEDA | オーガニック ヘアオイル | アウトバストリートメント |
| 2,000円(税抜) | 詳細を見る | ||
N. | モンシャルーテ アルガニーナ オーガニックヘアオイル | ”ベタベタにもなりすぎず、変な匂いもしないので個人的には高評価!” | アウトバストリートメント |
| 1,300円(税抜) | 詳細を見る |