
イエベさんは、注目して。ファンデーション迷子のためのお助けリスト
自分はイエローベースの肌カラー!そこまではわかったけど、じゃあファンデーションはどう選べばいいの?それぞれの肌色にピッタリのファンデーションをパウダー、リキッド、クリーム、クッションなどタイプ別にご紹介します。
イエベ肌に似合うファンデーション選びの基本。「オークル」&「ベージュ」が鉄板カラー
Photo by Beauty Navi
イエベ肌さんは、基本的に「オークル系」「ベージュ系」のカラーをチョイスすると◯
特に「イエベ春(スプリング)」の方でこれらの色をのせるとくすみが気になるという方はライトベージュ、アイボリー系も試してみてください。
逆にイエベ肌さんにおすすめできないのは「ピンク系」「ピンクベージュ系」。
ファンデが白浮きしてしまい、メイク初心者っぽさ丸出しになってしまいますよ。
種類ごとに、おすすめのファンデーションをご紹介します♪
パウダーファンデーション:CMのような、美肌になりたい...♡
いつの時代も、女の子が最初に憧れるのはマキアージュ。
こちらのドラマティックパウダリーUVはパウダーファンデといっても、ふわふわのムースを押し固めて作っているそうで、たしかに他のファンデと比べると柔らかく、スポンジにのりやすい質感です。
スポンジに水をつけるとより肌にぴったりと密着するので、試してみてくださいね。
リキッドファンデーション:崩れないの代名詞といえばダブル ウェア
崩れにくいファンデといえば?という問いに答えるなら、絶対に外せないのがこちらの「エスティ ローダー ダブルウェア ステイ イン プレイス メークアップ」。
こちらの口コミはアイボリーカラーなので、肌色が明るめのイエベさんに合いそうです。
こちらはさすがの10色展開。イエベさんは #12デザートベージュや、#36サンドから試していくのがおすすめ!
クリームファンデーション:コスパ最強説アリ!セザンヌの優秀ファンデ
セザンヌの『クリーミィファンデーション』は、イエベ肌に合うベージュ・オークル系のカラー展開で、自然なカバー力でナチュラルメイクができるんです。
00:明るいベージュ系、10:明るいオークル系、20:自然なオークル系の3色展開なので、自分の肌のトーンにあわせて選ぶと◯
リキッド・クリームファンデ用の硬めのパフか指先に少量をとり、だんだんと伸ばしていってくださいね。
クッションファンデーション:マット系の肌もクッションで
クッションファンデを定番選手に押し上げたといっても過言ではない!?ミシャのクッションファンデ。
ささっと塗れて手も汚れないといった機能面だけではなく、お花のような、あま〜い香りがするのもロングセラーの秘密♪
しっかりカバー力もあって、クッション系では少ないマット肌に仕上げてくれる口コミ評価が高いアイテム。
ジェルファンデーション:マジョマジョのヌードメークジェルは1本6役!
化粧下地、毛穴補正、ニキビ跡補正、凹凸補正、色ムラ補正、UVカットと1本で6役も果たしてくれるマジョマジョのヌードメークジェル。
手の甲にとるとプルプルのジェルだけど、顔に塗り拡げていくとローションに変化し、すーっと広がっていきますよ。
青の「フォーアクティブガール」ほうが紫外線カット率が高いので、強い日差しを浴びる日にはこちらをチョイスして。
エマルジョンファンデーション:カバー力+美しさ=つや玉ファンデ♡
化粧水が人気のエリクシールの「つや玉」シリーズの『つや玉ファンデーション』。
ほほの高い位置に光を集める「レフ板パール」配合で、つやを美しく際立ててくれるんです。
また「半透明パウダー」が、毛穴などの気になる肌悩みを自然にカバー!
流行のツヤ肌メイクの肌づくりにもピッタリ◯
イエベ肌の私、もうファンデで悩まない!
Photo by hair
ひとくちに「オークル」といっても、ブランドごとにその色味は様々です。
この記事でよさそうなファンデーションを見つけたら、時間が許す限りタッチアップへ!
あなたの魅力をさらに引き出すことができる、ベストなカラーのファンデーションを購入してくださいね。