
【2020年最新】話題のあのブランドも。韓国のおすすめポイントメイクコスメ大特集
プチプラで可愛いコスメを購入できる韓国コスメ。つい知名度の高いブランドで商品を購入してしまいがちですが、他にもブランドはたくさん!そこで今回は、韓国コスメのなかでもアイシャドウ・チーク・リップなど、ポイントメイク商品がおすすめのブランドを紹介していきます。
目次
- アイシャドウ・チーク・リップ…韓国コスメには可愛い商品がたくさん!
- ポイントメイク商品がおすすめの韓国コスメブランド7選
- 《ポイントメイク商品がおすすめの韓国コスメブランド1》A’PIEU(オピュ)
- 《ポイントメイク商品がおすすめの韓国コスメブランド2》ARITAUM(アリタウム)
- 《ポイントメイク商品がおすすめの韓国コスメブランド3》Holika Holika(ホリカホリカ)
- 《ポイントメイク商品がおすすめの韓国コスメブランド4》Bbia(ピア)
- 《ポイントメイク商品がおすすめの韓国コスメブランド5》rom&nd(ロムアンド)
- 《ポイントメイク商品がおすすめの韓国コスメブランド6》16brand(シックスティーンブランド)
- 《ポイントメイク商品がおすすめの韓国コスメブランド7》MAMONDE(マモンド)
- 《ポイントメイク商品がおすすめの韓国コスメブランド8》PONY EFFECT(ポニーエフェクト)
- アイシャドウ・チーク・リップ、色々なコスメを試してみて♡
アイシャドウ・チーク・リップ…韓国コスメには可愛い商品がたくさん!
プチプラなのにとっても優秀、パッケージも可愛らしい韓国コスメは、いくつでも欲しくなってしまいますよね。韓国ブランドの中には日本に店舗を構えているブランドもあるため、ついつい身近なブランドのコスメを購入してしまいがち。しかしこれを機に、よりメイクの幅を広げるためにも、王道韓国コスメブランドではない商品にもチャレンジしてみませんか?そこで今回は、王道韓国コスメブランド以外のなかで、ポイントメイク商品がおすすめのブランドを紹介していきます。
ポイントメイク商品がおすすめの韓国コスメブランド7選
今回ピックアップしたのは下記7つのブランド!それぞれアイシャドウ・リップ・チークなど、おすすめの商品と合わせて紹介していきます。
- A’PIEU(オピュ)
- ARITAUM(アリタウム)
- Holika Holika(ホリカホリカ)
- Bbia(ピア)
- rom&nd(ロムアンド)
- 16brand(シックスティーンブランド)
- MAMONDE(マモンド)
- PONY EFFECT(ポニーエフェクト)
プチプラで購入できる商品も多いので、メイク初心者の方もぜひぜひ参考にしてみてください。
《ポイントメイク商品がおすすめの韓国コスメブランド1》A’PIEU(オピュ)
オピュは、2008年にオンラインでスタートしたブランドです。私らしさを兼ね備えているのはもちろん、毎日のメイクに退屈しないメイクアップを提供してくれます。品質管理に特にちからを入れており、公式サイトによると満足できなければ100%返金対応してくれるんだとか!ジューシーカラーが魅力的なオピュのおすすめコスメをみていきましょう。
《オピュのおすすめ商品1》リップ
別名「水光ティント」とも呼ばれ、果汁があふれ出したような、光沢感のある仕上がりが特徴的なのがジューシーパンティントです。蜂蜜・リンゴエキスなどの保湿成分がたっぷりと配合されているので、リップクリームを塗らなくてもOK!ティントタイプなので色持ちもよく、きれいな状態が続くのも嬉しいポイントです。
マットリップが苦手な方、うるうるリップが好きな方、蛍光になるティントが嫌な方ぜひチェックしてみてください♡
https://lipscosme.com/posts/1090723
《オピュのおすすめ商品2》チーク
オピュのチークは、花のようなふんわり柔らかなカラーラインナップが特徴!全17色とカラーも豊富なので、ご自身の希望にぴったり合ったカラーを選ぶことができますよ。発色が強すぎないので、ブラシで大雑把に塗ってしまったときでも、つけすぎてしまうこともありません。
ステキなアイテムですし ボカしたときに作れる グラデーションチークが可愛い🤣❤️
https://lipscosme.com/posts/536425
《ポイントメイク商品がおすすめの韓国コスメブランド2》ARITAUM(アリタウム)
ARITAUMは独自開発・販売も実施している、アモーレパシフィック運営の代表的なセレクトショップです。ユーザーの動線・スタイルをしっかりと科学分析しているからこそ、希望にマッチする商品が取り揃えられています。様々なラインナップが特徴のARITAUMのなかで、今回はアリタウムが独自開発を行ったブランドアイコンともいえる商品を紹介します。
《アリタウムのおすすめ商品1》アイシャドウ

ARITAUMのアイシャドウは、ブラウンカラーを中心に、マット・シマー・グリッターの3種類のテクスチャが取り揃えられています。単色アイシャドウを販売しているブランドの中には、原色などのビビットカラーを取り入れているブランドもありますが、アリタウムのアイシャドウはどれも日常で使いやすいカラーばかり。1個ワンコインで購入できるのが嬉しいですね。
粉質は割としっとりしていて、尚且つしっかりプレストされているので、ブラシでとっても粉飛びは全くしなかったです。
https://lipscosme.com/posts/618289
《ポイントメイク商品がおすすめの韓国コスメブランド3》Holika Holika(ホリカホリカ)
この投稿は削除されました。
真の美しさは自分の中にあると考え、自分の潜在的な魅力の表現をサポートしてくれるブランド、Holika Holika「YOUR MAGIC INSIDE」というキャッチコピーからも、ホリカホリカの想いが伝わるのではないでしょうか。ホリカホリカのコスメを使用すれば、毎日美しくなる自分に気付けるかも!?
《ホリカホリカのおすすめ商品1》リップ

ハート型がキュートなHolika Holikaのリップ!アーモンド・オリーブオイルなどの複数のオイルが配合されており、ほどよくツヤのあるセミマットリップに仕上げてくれます。特に人気なのが・PK03の2色です。パキッとしたカラーのリップを身につけ、ゴキゲンな1日を楽しんで!
メルティングはとろけるようなテクスチャー(´∇`) しっかりツヤが出ます✨
https://lipscosme.com/posts/802530
《ホリカホリカのおすすめ商品2》ボディーローション

Holika Holikaのスキンケアの中でも特に人気なのがアロエを99%使用した、ボディローションです。水分たっぷりのボディーローションなので、肌の保湿・鎮静にグッド。日焼けで肌が赤くなってしまった日には、コットンにローションを浸し、パックをするように肌にあててあげるのがおすすめ。髪に使用したり、他のクリームと合わせて使ったりすることもできますよ。
プリッとした透明なジェルで、伸ばすとヌルヌル〜 でも塗り塗りしてるとスーッとなじんでサラサラになるのよ✨
https://lipscosme.com/posts/1083823
《ポイントメイク商品がおすすめの韓国コスメブランド4》Bbia(ピア)
Bbia は、2004年に誕生したオンラインショップ限定のブランドです。「確かな品質を、お手頃価格で」をモットーにしていることもあり、商品はどれもプチプラ。楽天・amazonでも購入できるので、化粧品になかなかお金をかけられない学生でも気軽に購入できる韓国コスメブランドです。
《Bbiaのおすすめ商品1》リップ

Bbiaの代表的かつ人気の商品はリップです。暗めの深いカラーと、マットな質感が相まって、凛とした大人っぽい印象に仕上げてくれますよ。ティントタイプなので、色モチの良さもGOOD!1,000円以下で購入できるので、気になる方はぜひ1度お試しあれ。
塗った時、質感がフワフワでビックリ! 超密着ベルベットテクスチャーらしく フワフワでサラサラと伸ばせます!
https://lipscosme.com/posts/1112909
《ポイントメイク商品がおすすめの韓国コスメブランド5》rom&nd(ロムアンド)
メイクアップアーティスト兼美容系YouTuberのミン・セロンさんによって立ち上げられたブランド、rom&nd。Lilybyred同様、今韓国でも非常に注目を集めているコスメブランドです。2018年には韓国のブランドアワード賞も受賞しており、今後より一層の人気が集まることも予想されますね。ぜひ今のうちに使用してみて!
《rom&ndのおすすめ商品1》マットリップ
rom&ndのコスメの中でもマットリップが好きな方におすすめなのが、ゼロベルベットティントです。通常のシリーズは赤色を基調としたカラーの数々にピンクカラーを含んだようなカラーが、ふんわりと華やかな印象に仕上げてくれます。密着力が高く、リップの色落ちを気にせずに1日を過ごすことができますよ◎
今まで出会ったことのない色なんだけど "なんかお洒落" っていうカラーなの! この"なんか"に凄く惹き込まれる。
https://lipscosme.com/posts/1334619
《rom&ndのおすすめ商品2》リップ
ツヤ感のあるリップがお好みの方は、こちらのリップを!光沢感があるだけでなく、はっきりと濃いカラーを採用しているので、表情がぼやけた印象になってしまうこともありません。上記で紹介したマットリップに重ねて使用するのもおすすめです。
本当に荒れない!そして色残りもいい! ほんのり唇を色付けてくれて匂いもフルーティで好きです💗
https://lipscosme.com/posts/1126914
《ポイントメイク商品がおすすめの韓国コスメブランド6》16brand(シックスティーンブランド)
16brandは、2015年に韓国発のトレンドメイクアップアーティストである、チョ・ソンアさんによって立ち上げられたブランドです。大胆でパワフルな16歳の少女をイメ―ジして作られたということもあり、とてもデザインがポップな商品が多いのが特徴!他人と比較せず、ポジティブマインドを持った女性の味方になってくれるような、エネルギー溢れたブランドです。
《16brandのおすすめ商品1》アイシャドウ
アイメイクが苦手な方や、時短コスメが欲しい方にぜひおすすめしたいのが、このアイシャドウ!あらかじめアイシャドウが2層になっているので、サッとひと塗りするだけで、簡単にグラデーションアイが完成します。キラキララメが、華やかな目元を演出してくれます。
上のカラーはラメがぎっしりで、下の暗いカラーはパール感があって綺麗に発色します👌
https://lipscosme.com/posts/1270698
《16brandのおすすめ商品2》リップ
フィンガーペンはリップの先端にクッションがついている、ユニークな商品です。ポンポンとするだけで簡単におしゃれなリップの完成。クッションを上手に活用することで、初心者さんでも簡単にグラデーションリップを演出することもできますよ。ビビットなオレンジ・ピンク・プラムカラーと色も様々なので、ぜひ自分に合うカラーをチェックして!
ふわふわマットな質感💭チークとかにも使えます💡
https://lipscosme.com/posts/1194650
《ポイントメイク商品がおすすめの韓国コスメブランド7》MAMONDE(マモンド)
「自分の世界」という意味を持つMAMONDE。そんなMAMONDEの特徴は、コスメに花を使用していることです。土・水・風・太陽の生命エネルギーをいっぱいに集めた花の力で、自分たちの人生を切り開いてくれるパワーをくれるでしょう!世界の店舗数は2019年1月までになんと6,200超え、1991年の発表から愛され続けているブランドの商品をぜひ使ってみてください。
《マモンドのおすすめ商品1》リップ
韓国コスメブランドの中で販売されているリップにはリキッドタイプは多いですが、マモンドで人気なのはクレヨンタイプのリップです。使用されているクレヨンは非常に柔らかく、するすると唇をすべるように書くことができますよ。どのカラーも非常に発色が良く、表情をパッと明るく華やかにしてくれます。
はじめてのマットリップ。 乾燥しない、発色がいい、色持ちが良い、と最高のリップです💄💕
https://lipscosme.com/posts/1106823
《マモンドのおすすめ商品2》化粧水
ローズウォータートナーは、ブルガリア産の質の良いバラだけを使用した化粧水です。落ち着いたパステルカラーと、大人っぽさの漂うパッケージデザインは、インテリアの一部として置いておきたくなりますね。手で使用するのはもちろん、コットンにたっぷりと浸し、コットンパックとして使用するのもおすすめです◎
Rose Waterと書いてる通り、付けるとフワッと良い香りがします とても高い保湿力があります さっぱりしていますが、保湿されてるな、と感じられます
https://lipscosme.com/posts/32106
《ポイントメイク商品がおすすめの韓国コスメブランド8》PONY EFFECT(ポニーエフェクト)
ポニーエフェクトは「神の手」とも呼ばれるメイクアップアーティスト、ポニーさんによって発表されたブランドです。2008年にブログで活動を初めて以降、ビューティーアイコンとして注目を集め続けているポニーさんのノウハウが、ぎっしりと詰め込まれたコスメは、幅広い世代から人気を集めています。ポニーエフェクトの様々な商品や、彼女のメイクアップを見たい方はYouTubeも要チェックですよ。
《ポニーエフェクトのおすすめ商品1》リップ
指でこすってもにじまないほどの密着力が魅力的な、ポニーエフェクトのマットリップカラー!深みのあるカラーで大人っぽい印象に仕上げてくれます。自然に仕上げたい時には、唇の内側だけにのせてグラデーションに、印象的な唇に仕上げたい時にはアプリケーターで唇全体にのせるのがおすすめです。
《テクスチャ》 日本メーカーじゃ見たことないくらいのマット 保湿してから塗らないと縦ジワが少し気になる 《カラー》 がっつり青みピンク 《もち》 食事してもちゃんと残っていました 《その他》 ・匂いは若干しますが、ほかの韓国コスメほどキツくないのでとくにきにするほどではないです ・口に入っても味はほとんど感じませんでした
https://lipscosme.com/posts/554491
アイシャドウ・チーク・リップ、色々なコスメを試してみて♡
今回は韓国コスメブランドのなかでも、ポイントメイク商品がおすすめのブランドと、各ブランドで販売されているおすすめの商品を紹介していきました。日々新しいブランド・コスメが誕生している韓国コスメは、今後も目が離せません!ちなみに、この記事を読んだ方の中には、韓国の口コミで人気のポイントメイク商品が気になる方もいるのでは?「韓国の口コミから人気商品ピックアップ!韓国で本当に人気のチーク7選【2020年決定版】」では口コミで人気の商品をピックアップしているので、気になる方はチェックしてみてくださいね。今回の記事を参考に、ぜひ新たなコスメを試してみてはいかがでしょうか?
この記事で紹介した商品
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
A’pieu | ジューシーパン ティント | ”これだけで果汁感メイクアップが完成するティント♡オイリーなのでしっとり、なのに着色はしっかり!” | 口紅 |
| 990円(税込) | 詳細を見る | |
A’pieu | パステルブラッシャー | ”繊細で細かい粒子、発色はふわふわ。薄づきで失敗しない上にグラデーションがうまく作れる” | パウダーチーク |
| 935円(税込) | 詳細を見る | |
ARITAUM | MONO EYES | ”ゼリーシャドウが 魔法のような発色を実現!マット、シマーどんなタイプでも 密着力UP!発色UP!キープ力UP!” | パウダーアイシャドウ |
| 詳細を見る | ||
ホリカホリカ | ハートクラッシュベルベット | ”ベルベットな質感で、マットっぽいけどマットより柔らかい印象を与えてくれます♡” | 口紅 |
| 詳細を見る | ||
ホリカホリカ | アロエ99% スージングジェル | ”プリッとした透明なジェルで、塗り塗りしてるとスーッとなじんでサラサラに♪” | ボディローション |
| 380円(税抜) | 詳細を見る | |
Bbia | ラストベルベットリップティント | ”マットティントなのに乾燥が気にならない!テクスチャーが柔らかなのでグラデーションしやすい” | 口紅 |
| 980円(税込) | 詳細を見る | |
rom&nd | ゼロベルベットティント | ”今まで見た事のないような絶妙なお洒落カラーが揃ってる♡派手すぎないのにインパクトがある!” | 口紅 |
| 1,200円(税抜) | 詳細を見る | |
rom&nd | ジューシーラスティングティント | ”乾燥しにくく、艶感をキープしてくれて、ティント特有の色持ちも良く、ぷるっとしたジューシーな唇に仕上がります” | 口紅 |
| 1,200円(税抜) | 詳細を見る | |
16BRAND | 16 EYE MAGAZINE | ”ひと塗りで簡単に綺麗なグラデーションアイになれる、時短アイシャドウ!化粧直しにも◎” | パウダーアイシャドウ |
| 1,600円(税込) | 詳細を見る | |
16BRAND | 16 FINGERPEN | ”内側からじゅわっと広がるような血色感と透明感♡アイシャドウ&リップ&チーク&コンシーラーにも♡” | 口紅 |
| 1,680円(税込) | 詳細を見る | |
Mamonde | クリーミーリップティント カラーバーム・インテンス | ”密着力がありしっかり発色!マットだけど唇が乾くことなくグラデーションリップも作りやすい” | 口紅 |
| 1,440円(税込) | 詳細を見る | |
Mamonde | Mamonde Rose Water Toner | ”トナーはバラ水90.89%入っていて、バラの香りがして癒されます♡成分が優しいから敏感肌の私でも大丈夫でした!” | 化粧水 |
| 詳細を見る | ||
PONY EFFECT | Stayfit matte lip colour | 口紅 |
| 詳細を見る |