
保湿美容液プチプラ&デパコス別の口コミ人気ランキング|効果的な使い方でなめらか毛穴のハリ肌に
保湿美容液は乾燥を防ぐだけでなく、肌そのものから乾燥しにくい肌作りをサポートするスペシャルケアです。今回はそんな保湿美容液の中でも、口コミ評価が高いおすすめ美容液をプチプラ・デパコス別にレビュー付きランキングでご紹介。美容賢者が必ず取り入れている、効果的な使い方も必見♡
目次
- 保湿美容液とは乾燥を防いで毛穴の目立たないハリ肌を作るスペシャルケア
- 保湿美容液の選び方
- 保湿美容液の口コミ人気おすすめランキング【プチプラ】
- 15位『つむぎコスメ』馬プラセンタと豊富な保湿成分で乾燥小じわもケアできる美容液
- 14位『つむぎコスメ』ヒト型セラミド成分&ユズセラミド&スクワランがもっちり肌を作る保湿美容液
- 13位『ビオデルマ』独自の保湿成分が肌に水分を蓄えてハリ肌を作る保湿美容液
- 12位『Celife(セライフ)』シミを予防して潤いを与えるフラーレン配合の保湿美容液。敏感肌も使える
- 11位『メディヒール』フェイスパックで有名な韓国コスメの集中保湿美容液。セラミドや美白成分ナイアシンアミドも配合!
- 10位『ハーバー』独自の保湿成分が乾燥でゴワついた肌もしっとり柔肌にする美容液
- 9位『米一途』健康な肌を育んでうるおい溢れるサテンのようなしっとりツヤ肌に。オーガニック成分の保湿美容液
- 8位『フーミー』美白成分ビタミンC誘導体とプラセンタのみで作られたシミ予防にも効果的な高保湿美容液
- 7位『DHC』使い続けることで肌が変わるという口コミも!コラーゲン配合量NO.1の保湿美容液
- 6位『ハウス・オブ・ローゼ』3つのヒアルロン酸が保水して植物エキスが肌荒れを抑える保湿美容液
- 5位『アテニア』年齢肌に足りないコラーゲンの生成を促して守る保湿美容液。ふっくらハリ肌に。
- 4位『トゥルースドロップ』セラミドやアミノ酸など美肌に欠かせない成分が80%も配合された無添加の保湿美容液
- 3位『バルク・トリプルエー』マツキヨのオリジナル!保水成分が豊富でコスパ抜群の口コミが多い保湿美容液
- 2位『エトヴォス』敏感肌にもおすすめ!セラミドを高濃度で配合。アミノ酸やヒアルロン酸など美容成分豊富な保湿美容液
- 1位『ちふれ』コスパ最強!プチプラでもっとも口コミ人気の保湿美容液
- 保湿美容液の口コミ人気おすすめランキング【デパコス】
- 15位『アユーラ』疲れが溜まった肌やゆらぎ肌のコンディションを保湿しながら整える美容液
- 14位『ファミュ』芸能人のファンも多い韓国のナチュラルコスメ。美白成分も配合されたオイルの保湿美容液
- 13位『ナノア』プラセンタ・セラミド・スーパーヒアルロン酸まで配合された話題のヒト幹細胞エキスの保湿美容液
- 12位『プラスレイ』フラーレン2種とヒト幹細胞のダブル作用でくすみ知らずな若々しいハリ肌にする保湿美容液
- 11位『ランコム』肌の美肌菌を育んでサポートする導入タイプの保湿美容液
- 10位『コスメデコルテ』大人気AQシリーズのエイジングケア美容液。高保湿効果でゆるんだ頬もシャープに。
- 9位『ロクシタン』さえない顔色も明るく。ナチュラル派におすすめのオイルインなのにべたつかない保湿美容液
- 8位『アルビオン』肌の保湿力を高めて肌バリアを強く。日中もなめらかなハリ肌が続く美容液
- 7位『コスメデコルテ』10年以上も支持される保湿美容液。0.1ミクロンのカプセルが角層内からハリ肌を作る。
- 6位『ディオール』オイルの栄養を補給して肌バリアを強化。乾燥知らずのハリ肌へ導く保湿美容液
- 5位『アスタリフト』セラミドをはじめとした潤い成分やシミを予防するリコピンなど嬉しい成分が詰まった導入保湿美容液
- 4位『資生堂』ニキビができやすい方にも◎肌免疫を高めてダメージに負けないふっくら肌を目指す保湿美容液
- 3位『コーセー』肌そのものの保湿力を有効成分が改善。ニキビ肌や敏感肌にも嬉しい弱酸性の保湿美容液
- 2位『イプサ』日中用と夜用ダブルで揃えたい2つの保湿美容液が人気。ハリ肌つづく。
- 1位『クラランス』オイルと水分の2層式。21種類の植物由来成分が弾力肌を作る保湿美容液
- 保湿美容液の効果的な使い方
- 保湿美容液を使って肌荒れのしにくい肌に♡
保湿美容液とは乾燥を防いで毛穴の目立たないハリ肌を作るスペシャルケア
化粧水・乳液・クリームはスキンケアの基本で、ベーシックケアとも言われます。美容液は、より念入りにケアをするためのスペシャルケアになります。
美容液とは、ベーシックケアでは足りない保湿効果をしっかり補うことができるため、美肌を目指すならスキンケアに取り入れてほしいアイテムです。
肌に必要な水分と油分が失われて乾燥が進むと、毛穴が目立ち、ターンオーバーが乱れてごわつきやくすみが出るように。保湿力を高めることでハリが出て、毛穴の目立たないしっとりした肌を作ることができます。
今回はそんな乾燥をケアする、LIPSでユーザー口コミ人気の保湿に優れた美容液をご紹介します!
保湿美容液の種類
保湿美容液には従来の化粧水の後に付ける美容液の他に、化粧水の前に付ける導入美容液があります。ブースター美容液とも言われ、洗顔後すぐのまっさらな肌に使うことで、美容成分が肌にダイレクトに届き、化粧水や乳液の角層への浸透を高めることができます。
従来の美容液は化粧水の水分を閉じ込める効果、乳液の馴染みを高める効果があります。
どちらも美容効果が高く、どちらを使用するかは好みになりますが、より保湿力を強化したい方はダブル使いがおすすめです◎
保湿美容液の選び方
選び方①保湿成分
乾燥に効果的な保湿成分が配合された美容液を選びましょう。保湿成分にはそれぞれ作用があるのでチェックしてくださいね!
▼代表的な保湿成分
- ヒアルロン酸…肌の水分を補う
- ヒト型セラミド…保湿、バリア機能を高める
- フラーレン…セラミドを増加させる、シミ予防
- ヒト幹細胞培養エキス…ヒアルロン酸・コラーゲン・エラスチンの再生を促進
- コラーゲン…角層のうるおいを保持する
- ライスパワー No.11…セラミドを増やし、肌の水分保持力を改善する
- プラセンタ…肌の弾力を保ってハリを作る、ターンオーバーを促進する
- ヒアルロン酸…水分と結びついて肌を乾燥から守る、肌のハリや弾力を作る
選び方②美容オイル成分
カサつきや粉がふくような乾燥肌の方は、美容オイルも配合されていると保湿力がアップします◎美容オイルには天然のアミノ酸やビタミンが豊富で、健やかな肌を作る効果にも優れています。
▼代表的な美容オイル
- アルガンオイル…シミ予防、肌バリアを強化する
- オリーブオイル…アミノ酸豊富で肌を保護する
- ザクロオイル…コラーゲンの生成をサポートしてハリを作る
- スクワラン…保湿して柔肌を作る、バリア機能をサポートする
選び方③美白や抗シワなどのプラス効果
どうせなら保湿以外の効果にも注目してみましょう!
美白有効成分の中でもナイアシンアミドは抗シワ効果もあり、ビタミンC誘導体は美白有効成分でありながら、保湿力もある成分です。
また、年齢による乾燥が気になる方は抗酸化作用のある成分が配合されていると、細胞の老化に働きかけてくれ、若々しい肌作りをサポートしてくれます。
選び方④使用感
美容液の多くはややトロみのあるテクスチャーです。ベタつきが苦手な方は、肌馴染みが良い処方がされたものやオイルが少ない保水に優れた美容液を選びましょう。
ベタつきが特に気にならない方は、どの美容液でも使うことができますが、ベタつきは美容液よりも肌そのものの状態で左右されることがあります。
選び方⑤乾燥のレベル
乾燥肌と言っても、突っ張りやすい乾燥肌やカサカサとごわついた深刻な乾燥肌まであり、人によって乾燥レベルが異なります。乾燥肌は深刻さに比例して、肌の水分と油分が不足しています。
突っ張りやすい乾燥肌さんは水分を閉じ込める効果に優れた美容液を。深刻な乾燥肌さんはオイルも配合された美容液を選ぶと、効果を実感しやすくなります。
また、深刻な乾燥肌さんは冬場の乾燥しやすい季節は、美容液と美容オイルのダブル使いもおすすめです◎
選び方⑥敏感肌は刺激が少ないもの
敏感肌の場合、アルコールや香料が刺激になりやすいので避けた方が無難です。いくら保湿力が高くても、添加物が多いと乾燥を改善することができません。
また、季節の変わり目やストレスが溜まった肌荒れしやすい時期は、刺激が少ない美容液や肌荒れを抑える成分が入った美容液を使いましょう。
保湿美容液の口コミ人気おすすめランキング【プチプラ】
15位『つむぎコスメ』馬プラセンタと豊富な保湿成分で乾燥小じわもケアできる美容液
プラセンタの中でもヒトの肌と相性が良い馬プラセンタに加え、アロエベラやダマスクスローズエキスなど植物保湿成分をたっぷり配合。さらに、エイジングケア(※)としても優れた効果を持つプロテオグリカンまで配合されています。
塗った後はベタつきを感じやすいですが、ゆっくりと肌に馴染み、翌朝の肌をなめらかに仕上げます。
合成界面活性剤、合成香料、合成色素、鉱物油も嬉しいポイント◎
(※年齢に応じたケアのこと)
塗っている最中はペタペタと感じるけど 塗り終わりが 肌に吸収されたかのようになって 浸透力に感激‥!
https://lipscosme.com/posts/372031
14位『つむぎコスメ』ヒト型セラミド成分&ユズセラミド&スクワランがもっちり肌を作る保湿美容液
肌の乾燥とバリア機能高めて、ごわつきを改善するヒト型セラミド3種を配合。ユズセラミドがヒト型セラミドをサポートし、肌に欠かせないスクワランが保湿力を底上げします。
濃密なジェルですが伸びが良く、使い心地も◎
タルク、鉱物油、パラベン、合成着色料、合成香料、紫外線吸収剤、タール系色素、シリコン不使用なので、配合成分にこだわりたい方や乾燥性敏感肌さんにもおすすめ♡
3000円以下のプチプラ高効果美容液です ややとろみのあるやわらかいテクスチャー 伸びがよく、お肌の奥まで浸透してくかんじ。
https://lipscosme.com/posts/1222063
13位『ビオデルマ』独自の保湿成分が肌に水分を蓄えてハリ肌を作る保湿美容液
水分不足を感じる乾燥肌さんにおすすめ。独自の複合体保湿成分が肌角層内の隙間に水分を蓄えて潤いで満たし、みずみずしいハリ肌を作ります。
ジェル状の美容液が肌にスッと馴染むので、ベタつきが苦手な方や乾燥による開き毛穴にお悩みの方におすすめです◎
無着色、エチルアルコール無添加、パラベン無添加で弱酸性なので、肌荒れしやすい季節の変わり目にも。
使用感はジェルタイプなので とてもさっぱりしてますが浸透力がよく つけた後はしっとりします(^^) 朝に使うとお化粧ノリも良くなりますし 何より効果実感できてお安いのが嬉しい限りです😆
https://lipscosme.com/posts/1262485
12位『Celife(セライフ)』シミを予防して潤いを与えるフラーレン配合の保湿美容液。敏感肌も使える
ビタミンC172倍とも言われる抗酸化作用をもつフラーレンがメラニンの生成を抑え、しみ・そばかすや乾燥によるシワを予防し、紫外線を浴びた肌の老化を抑制。若々しい肌キープを期待できる美容液です。
ベースには 吸水性と保水性に優れたBGを配合し、サラッとした使い心地も口コミで評判。
他のスキンケアアイテムの邪魔をしないので、他にも美容液を使いたい方や美容オイルを使いたい方にもおすすめです◎
敏感肌に嬉しいパラベン・界面活性剤・鉱物油・エタノール・合成着色料フリー!
水のような、さらっとしたテクスチャーで お肌にぐんぐん浸透します。 塗った直後はしっとり、ベタつかずもっちり! ただ、凄い乾燥肌の人には物足りないかも?!
https://lipscosme.com/posts/1936174
11位『メディヒール』フェイスパックで有名な韓国コスメの集中保湿美容液。セラミドや美白成分ナイアシンアミドも配合!
肌バリアをサポートして肌のうるおいを高めるグレープフルーツ果実エキスをベースとした保湿美容液です。他にもヒト型セラミドや注目のシワ予防&美白有効成分ナイアシンアミドが配合されています。
水分が不足した乾燥肌にぴったりで、角層内を潤いで満たし、乾燥によるくすみや小じわのケアにも高い効果を期待できます。
1週間で1本を使いきるようにしましょう。
保湿力がはんぱない😭 冬にめっちゃ重宝する… 週に何回かこれやっておけば、パックとかしなくても全然乾燥を防げてる!
https://lipscosme.com/posts/1689223
10位『ハーバー』独自の保湿成分が乾燥でゴワついた肌もしっとり柔肌にする美容液
2種のヒアルロン酸・ヒト型セラミド・スクワランなどをブレンドした独自の保湿成分が肌に馴染み、BGが吸水をサポート。抱水性オイルとの相乗効果で、角質層のうるおいが長続きし、しっとりとした柔肌へ導きます。
防腐剤(パラベン)、石油系界面活性剤、合成香料、鉱物油、タール系色素は無添加◎
とろ〜っとしていて使用感も 乾燥を防ぎしっかり保湿してくれました👏🏻 肌がもっちりとするのでベタベタが苦手な方は もしかしたら苦手かな?という印象です😱
https://lipscosme.com/posts/2209814
9位『米一途』健康な肌を育んでうるおい溢れるサテンのようなしっとりツヤ肌に。オーガニック成分の保湿美容液
発売以来、話題のブランド「米一途」。保湿だけでなく、アミノ酸やビタミンが豊富で乾燥くすみをケアする米ぬかエキスをベースに、肌に必要な栄養をたっぷり配合しています。
肌へ栄養を蓄えることで、素肌そのものが蘇るような、乾燥や肌荒れをしにくい弾力肌に導きます。
パラベン、フェノキシエタノール、ベンゾフェノン、トリエタノールアミン、硫酸系界面活性剤、タルク、クロルフェネシン、ミネラルオイル、ベンジルアルコール、合成香料、合成色素などの添加物全てフリーです◎
叩けば叩くほど伸びるもったり美容液! こんなにもったりしとるのにぜんっぜんベタつかずにちゃんとぎゅっと保湿されてる感が素晴らしい👏
https://lipscosme.com/posts/2193802
8位『フーミー』美白成分ビタミンC誘導体とプラセンタのみで作られたシミ予防にも効果的な高保湿美容液
美白有効成分ビタミンC誘導体の中でも、油分ベースの油溶性ビタミンC誘導体を配合。さらに、保湿だけでなく美白有効成分としても効果が高いプラセンタのダブル作用でシミを予防しながら、頑固な乾燥肌もしっとり肌へ導きます。
しかも、使用している成分が2つだけというから驚き!
化粧水の後に使うことで、化粧水の水分を閉じ込めてくれます◎
オイル特有のべっとり感はなく、 すーっと肌になじみ、内からも外からも潤いをあたえてくれます! 人気で入手しづらいのが悲しいところですね、、、
https://lipscosme.com/posts/1819034
7位『DHC』使い続けることで肌が変わるという口コミも!コラーゲン配合量NO.1の保湿美容液
純度の高い独自成分「DHCスーパーコラーゲン」を高濃度で配合し、使い続けることで肌が生まれ変わるような、キメ細かいハリのある肌へと導く美容液です。
うるおい力を高めるビタミンC誘導体やマイタケ子実体エキスも配合され、肌馴染みの良さも人気の秘密。
無香料・無着色・パラベンフリーです◎
噂どおり、超優秀でした‼️ 導入液にも使用できるので、 私は朝晩洗顔後はとりあえずこれを塗布してから化粧水を塗ってました🥰✨ コラーゲンの粒子が細かいせいか、 肌にスーッと吸い込まれていきます❣️
https://lipscosme.com/posts/1985069
6位『ハウス・オブ・ローゼ』3つのヒアルロン酸が保水して植物エキスが肌荒れを抑える保湿美容液
肌の角層にしっかり浸透して留まる処方をされた3つのヒアルロン酸をBGが吸水&吸着してサポート。紫根エキスが肌荒れを抑え、肌バランスを整えてくれます。
天然ハーブの香りで、使いやすいサラッとしたテクスチャー。スッと肌に馴染み、キメ細かくてみずみずしいクリアな素肌に。乾燥小じわのケアにも◎
無香料・無鉱物油・アルコール(エタノール)フリー。
保湿なら任せとけえええっ!と言わんばかりの頼もしさです。 リピートして2本目を使用中です。 本当に手放せなくなってしまいました。
https://lipscosme.com/posts/1466736
5位『アテニア』年齢肌に足りないコラーゲンの生成を促して守る保湿美容液。ふっくらハリ肌に。
独自成分「コラーゲン応答ペプチド」がコラーゲン生成を促し、「ハリ防御エキス」が生成されたコラーゲンを守ります。
潤いを与えるコメ発酵エキス・浸透性保湿成分トレハロース誘導体・柔肌を作る乳酸菌発酵やセイヨウナシエキスなど、8種類の高機能保湿成分がハリのあるしっとり肌に導きます。
弱酸性、合成香料不使用、無鉱物油、パラベンフリー。
かなりとろみのあるテクスチャーです。 とにかく伸びが良いので、乾燥肌の私でも2回プッシュ分で十分に顔全体にまんべんなく塗れます。 保湿力もかなりあり、お肌がしっとりします。
https://lipscosme.com/posts/1921986
4位『トゥルースドロップ』セラミドやアミノ酸など美肌に欠かせない成分が80%も配合された無添加の保湿美容液
5種のヒト型セラミド・アミノ酸・SKⅡにも配合されているサッカロミセス・保水に優れたPCA₋Naなど配合された美容成分はなんと58種類!
エイジングケア(※)成分でもあるEGF&FGFまで配合され、保湿だけでなく、弾むような美肌を育みたい方に一押しの美容液です。
さらに、鉱物油やアルコール、石油系界面活性剤、パラベン、香料などの添加物20種類がフリーという高機能!敏感肌にもおすすめしたいお値段以上のクオリティ◎
(※年齢に応じたケアのこと)
本当は教えたくないけど、私も教えてもらって本当にお気に入りになったので、、 お肌に塗るともっちもちのしっとり💓 夏場や乳液が苦手な方は本当に化粧水とこれだけで大丈夫だそうです💓!
https://lipscosme.com/posts/768414
3位『バルク・トリプルエー』マツキヨのオリジナル!保水成分が豊富でコスパ抜群の口コミが多い保湿美容液
角層奥まで潤いを届ける「プライムソーム」技術で、美容成分を届けるだけでなく、留めてうるおいをキープ。
水分保持力が高い成分アデノシン三リン酸、リピジュア・氷河海藻エキスがしっとり肌を作ります。
シリコン・パラベン・合成着色料・鉱物油フリーです。
一週間使ってみて1番感じたのが、肌がツルッツルになっていくこと! 毛穴も角質問題も保湿が一番解決の近道なんだな~と初めて感じました。 試しやすいお値段ですしぜひ1度使ってみてください♡♡♡
https://lipscosme.com/posts/1635113
2位『エトヴォス』敏感肌にもおすすめ!セラミドを高濃度で配合。アミノ酸やヒアルロン酸など美容成分豊富な保湿美容液
プチプラとしては少しお高めですが、お値段以上のクオリティをもつミルクのような高保湿美容液です。乳液の代わりにもなるので、さらにお得!
セラミドの中でももっとも肌と相性が良いヒト型セラミド5種がたっぷり配合されています。ヒアルロン酸が保水し、アミノ酸が保湿しながら健康な肌に整えます。
深刻な乾燥肌の悩みも改善するスクワラン・ホホバオイル・シアバターや肌のキメを整える6種類の花のエキスも配合され、ずっと触っていたくなるようなモッチリ肌へ導きます。
敏感肌に嬉しい石油系界面活性剤、鉱物油、シリコン、着色料、合成香料、パラベン、アルコール不使用も人気のポイントです◎
ベトつかないのに潤うのを 両立してくれるものに 初めて出会ったんですよ!! 今のところこれがないと生きていけない...
https://lipscosme.com/posts/1013538
1位『ちふれ』コスパ最強!プチプラでもっとも口コミ人気の保湿美容液
ちふれの美容液の中でも、乾燥肌のケアにもっとも向いているのがこちらのリッチタイプです。
2種のヒアルロン酸とシャクヤク根エキスが水分を与え、BGが保水をし、スクワラン・ホホバ油が乾燥肌に足りない油分を補います。
ミルクのようなテクスチャーで伸びが良く、べたつかないところも人気。無香料・無着色・ノンアルコール。
とにかくプチプラで保湿力がある美容液にこだわりたい方に。
軽めのミルクタイプですが、伸びがすごく良くて 少量でお顔にちゃんといき渡ります💕
https://lipscosme.com/posts/1594695
保湿美容液の口コミ人気おすすめランキング【デパコス】
15位『アユーラ』疲れが溜まった肌やゆらぎ肌のコンディションを保湿しながら整える美容液
乱れた肌のコンディションをサポートする保湿美容液です。
紫外線やエアコン、季節の変わり目や不規則な生活など、肌が乱れる要素は生活の中に溢れています。そんな肌に優しくアプローチする植物エキスに加え、ダメージを跳ね返すような潤いを与えるスーパーヒアルロン酸のダブル効果で、角層のすみずみまで保湿。潤いが持続することでしっとり肌へ導きます。
さらとろっとした透明に近い乳白色の美容液で、 肌なじみがとても良いです(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑ マスクをつけ始めてから、 乾燥と摩擦で吹き出物や肌荒れに悩んでましたが、 リズムコンセントレートαを弱った肌につけると 肌に刺激なく、優しくいたわってくれてる感じがします(੭ु´͈ ᐜ `͈)੭ु
https://lipscosme.com/posts/2225208
14位『ファミュ』芸能人のファンも多い韓国のナチュラルコスメ。美白成分も配合されたオイルの保湿美容液
コスメキッチンで話題の韓国コスメ「ファミュ」の人気NO.1美容液は、洗顔後すぐの肌に使う導入タイプの美容液。オイルなのにサラサラしたテクスチャーで、肌馴染みも良い美容液です◎
うるおいを失った肌に、美白成分ビタミンC誘導体&ナイアシンアミドや保湿成分ヒアルロン酸、植物エキスがスッと馴染んでくれます。
これ1本でもしっとりしますが、この後に使うスキンケアがぐいぐい吸収されると口コミでも話題。
導入美容液なので、セカンド美容液としてもおすすめです!
オイル美容液なんですがサラッとしたテクスチャーです。 使ってみてすごく感動したのが肌に塗った瞬間の浸透力が凄い!!! すぐに肌に馴染むのでオイルなのに手も肌もベタつきません。
https://lipscosme.com/posts/2244860
13位『ナノア』プラセンタ・セラミド・スーパーヒアルロン酸まで配合された話題のヒト幹細胞エキスの保湿美容液
乾燥によるシワや毛穴を保湿することでなめらか肌にする、保湿にこだわった美容液です。
エイジングケア(※)成分として話題のヒト幹細胞培養エキスをたっぷり配合し、EGF・FGF・ナノカプセル加工馬プラセンタがその効果をしっかりサポート。
3種のヒト型セラミド、スーパーヒアルロン酸、ビタミンC誘導体が保湿力を強化し、ツヤのある素肌に仕上げます。
口コミでは30代以上の大人女子から熱い支持を得ている様子。20代後半の深刻な乾燥肌さんにもおすすめです◎
さらに、敏感肌にも使えるアルコール、パラベン、香料、鉱物油、フェキシエタノール、合成着色料フリー!
(※年齢に応じたケアのこと)
とろっとした美容液、なじませると手の平と顔の肌がぴたっとくっつく感じがします👌 保湿力にこだわっているだけあってハリやツヤに効果が期待できそう🤔✨ 特に私ぐらいの年齢〜の人にぴったりの美容液かなと🤔✨ どちらかといえば夜に使用するイメージですが、私は朝使うとツヤっとした感じになってよかった🥺✨ なので朝晩問わず使用できそうです👌
https://lipscosme.com/posts/1745591
12位『プラスレイ』フラーレン2種とヒト幹細胞のダブル作用でくすみ知らずな若々しいハリ肌にする保湿美容液
上質なエイジングケア(※)効果をもち、乾燥によるくすみもクリアに仕上げる美容液です。洗顔後すぐの導入美容液としても、化粧水の後の保湿美容液としても使用できます。
美容賢者が必ず取り入れている美容成分フラーレン2種をたっぷり配合し、純度の高いことで得られる認証マークも取得済み!
肌が喜ぶ保湿美容成分、ヒト幹細胞エキス・プロテオグリカン・ナノコラーゲン・ナノヒアルロン酸・プラセンタまで配合され、角層へしっかり浸透してうるおいをキープ。(※年齢に応じたケアのこと)
最近仕事のことで悩んで眠れない日々が続きお肌の調子が悪く乾燥や小じわ、くすみに悩んでたのですが、この商品を使って一週間、日毎にお肌のハリと透明感がよみがえり調子が良くなってきたのでとても嬉しいです!
https://lipscosme.com/posts/1716414
11位『ランコム』肌の美肌菌を育んでサポートする導入タイプの保湿美容液
ランコムのロングセラー美容液「ジェニフィック アドバンスト」がリニューアル。ストレスや疲労だけでなく、年齢を重ねることで減っていく美肌菌に着目した美容液。
従来の発酵エキス・2種の乳酸菌エキス・3種のプレバイオティクスが美肌菌の活性化しやすい肌環境に整えます。
導入美容液なのに、これ1本でも肌がモッチリ吸い付くという口コミが多く、リピーターさんが多い1品です。
使用しないとわからない凄さです✨ 私はこの美容液を買ってホントに良かったと思います♡♡ 朝、夜使って化粧ノリか良くなりました♡ 値段も少し高めですが、1回の量も少なめなのでコスパ良さそうです♡♡
https://lipscosme.com/posts/1656935
新発売の美容液も注目!セラミドも配合されたランコム史上最高峰の濃密なオイル美容液。
10位『コスメデコルテ』大人気AQシリーズのエイジングケア美容液。高保湿効果でゆるんだ頬もシャープに。
アミノ酸やビタミン、ミネラルが豊富な植物由来エキスをふんだんに配合し、年齢肌に起こりやすい肌のサビである「酸化」をケアしながらうるおい弾むシャープな肌へ導く美容液です。
プロテオグリカンやBGなど保水に優れた成分も含有され、角層すみずみまで美容成分が浸透。
お値段相応の効果があるという口コミも多く見られました。
肌の一番奥にある脂肪細胞に元気を与えてくれる キメがすごく綺麗になります!!!! 化粧ノリもとてもよい!! お値段高いけど、付けてすぐ効果を実感出来るからエステに通うより全然安い!
https://lipscosme.com/posts/1701180
9位『ロクシタン』さえない顔色も明るく。ナチュラル派におすすめのオイルインなのにべたつかない保湿美容液
ストレスが溜まった肌、乾燥によるくすみに悩む肌、うるおいが不足している深刻な乾燥肌をリセットして回復をサポートするオイルベースの美容液です。
夜に使うことで、翌朝の肌色やツヤが変わるという口コミが多く見られました。
その秘密はロクシタン独自のオーガニック成分「イモーテル エッセンシャルオイル」。肌にハリを与える効果に優れています。さらに、キバナオランダセンニチエキスが肌をなめらかに整え、マジョラムエキスがイキイキとした肌作りをサポート。
植物の恵みが肌に優しくアプローチします。紫外線を浴びた肌をケアする作用も◎
このイモーテルオイルは、リセットするための最終兵器として使っています! 黄金の粒が溶けて馴染まみます〜それはそれはいい香りで 翌朝の肌は明らかに、ふっくら艶が戻ったのを感じます!
https://lipscosme.com/posts/1989023
8位『アルビオン』肌の保湿力を高めて肌バリアを強く。日中もなめらかなハリ肌が続く美容液
BGやPCA₋Na、カワラヨモギエキスなど保水に優れた成分に加え、アミノ酸を配合。角層をみずみずさで満たし、肌本来のすこやかな働きを助けながら、しっとりとしなやかな肌へ仕上げます。
こちらは洗顔後すぐの肌に使う美容液で、化粧水や乳液の角層への浸透を高めることができます。
塗ってすぐお肌がつるつるの手触りに その後の化粧水がぐんぐん染み込む 塗る珪藻土みたいな導入美容液✨✨
https://lipscosme.com/posts/1736775
7位『コスメデコルテ』10年以上も支持される保湿美容液。0.1ミクロンのカプセルが角層内からハリ肌を作る。
コスメデコルテの代表的存在ともいえる美容液。
コスメデコル独自の技術と処方で、直径0.1ミクロンにカプセル化された美容成分が角層へ浸透。角層内でハジけて美容成分を隅々まで届け、内側からふっくらしたハリを作ります。外側の膜から少しずつ美容成分を放出するので、しっとり肌が長続きします。
洗顔後すぐの肌に使用する導入タイプの美容液です。
伸びは良く、なめらかに広がり、次第に指先に、とろみを感じなくなると皮膚がしっとりとして、浸透したのが良くわかる🙋♀️ 肌表面は潤ってるんやけど、ベタつき感はない❣️ 潤ったって感じの肌になる‼️
https://lipscosme.com/posts/993812
6位『ディオール』オイルの栄養を補給して肌バリアを強化。乾燥知らずのハリ肌へ導く保湿美容液
アミノ酸とミネラル、ビタミンが豊富なアルガンオイルとタマヌオイルが肌に栄養を与えて、バリア機能をサポートし、しっとりした柔肌に仕上げます。さらに、アイリスエキスがハリ肌作りをサポート。
乾燥やストレスが溜まった肌をにアプローチしてくれる、高保湿のオイルベース美容液です。オイルたっぷりなのにべたつかず、スッと馴染んでくれます◎
冬の乾燥なんかどっか吹っ飛んだ。肌が化粧水を吸うようになり、ファンデーションのノリがノリノリになるし、皮剥けしなくなるし、ハッピーしかなかった💕
https://lipscosme.com/posts/1103457
カプチュール・シリーズは肌悩みに合わせて選ぶことができ、保湿美容液としては「プランプ フィラー」も人気。
5位『アスタリフト』セラミドをはじめとした潤い成分やシミを予防するリコピンなど嬉しい成分が詰まった導入保湿美容液
アスタリフトに必ず配合されているエイジングケア(※)成分「アスタキサンチン」にはコラーゲンを守りシワを抑制する効果があります。そんなアスタキサンチンを独自技術でナノ化し、シミを予防してコラーゲン生成をするナノリコピンのダブル効果で肌に届きやすく、年齢肌にアプローチ。
さらにヒト型セラミド3種、コラーゲン3種に豊富なアミノ酸を配合し、輝くような潤いに満ちた肌へ整えます。
口コミでも、これを使うと使わないとでは大きく違うとファンが多い美容液です。
(※年齢に応じたケアのこと)
YouTuberの方々が絶賛していて憧れていた商品✨ お肌が毎日感動な触り心地です🥰 使い続けるとお肌が安定して調子が良いことを実感しました。 購入後毎日使用していますが、すでに欠かせない存在です😘
https://lipscosme.com/posts/2111524
4位『資生堂』ニキビができやすい方にも◎肌免疫を高めてダメージに負けないふっくら肌を目指す保湿美容液
肌の免疫力を高める資生堂独自の成分カルボキシメチルグルカンNaとローズウォーターが、紫外線や乾燥ダメージに負けない肌へ整えます。ワイルドタイムエキスとレイシエキスが角質層の保湿する力を高め、抗酸化作用のあるシソ葉エキスがシミのできにくい肌作りをサポート。
他にもたっぷりうるおい成分が含まれています。これら美容成分を独自技術で肌角層に素早く浸透させ、みずみずしく広がり、しっとりした健やかな肌を作って守る美容液です。
防腐剤不使用、ノンコメドジェニックテスト済み(すべての方にニキビができないというわけではありません)
ほんとこれ良い!! もう使ってから肌の調子がめちゃくちゃ整った! これまで美容液って使ってなかったからってのもあるから、他の美容液と比較とかはできないけど 今まで美容液使ってこなかったって人は、ぜひ美容液使い始めてみてほしい🙆 最初に手にする美容液として、これは本当に推せる! 自分で実感するだけじゃなく、友達や親からも肌キレイになったって言われるレベル💯✨
https://lipscosme.com/posts/1647655
3位『コーセー』肌そのものの保湿力を有効成分が改善。ニキビ肌や敏感肌にも嬉しい弱酸性の保湿美容液
セラミドを増やし、肌の水分保持力を改善する有効成分「ライスパワー®No.11」を配合。乾燥しやすい肌そのものを根本から見直し、肌の保湿力を高めます。
コラーゲンを生成するカンゾウ葉エキスや有効成分をサポートする酵母エキス、肌に欠かせないうるおい成分スクワランなども配合。独自の技術インナーブースト処方EXが肌を柔らかくした後に角層内へしっかり浸透させ、留めてくれます。
みずみずしいハリを感じるような肌に仕上げる導入タイプの美容液です。
肌バランスを整える弱酸性で、アレルギーテスト・パッチテスト・スティンギング(皮膚刺激感)テスト・ ノンコメドジェニックテスト(ニキビのもとになりにくい処方)済み(※)。
(※すべてのかたにアレルギーや皮膚刺激が起きない、刺激感がない、コメド(ニキビのもと)ができないというわけではありません。)
すごく効果を感じたのでリピートしました。 愛用品です✨ 洗顔後、まずこれをつけます。 これをつけるだけで、お肌がしっとりします。 次に使う化粧水の入り方が全然違います。 化粧水が浸透した後のお肌のしっとりさも全然違います。
https://lipscosme.com/posts/1716006
2位『イプサ』日中用と夜用ダブルで揃えたい2つの保湿美容液が人気。ハリ肌つづく。
イプサの保湿美容液は同時に2つがランクイン。
夜の最後のケアにおすすめのバリアセラムは、独自の高密着処方で、うるおいを角層内へ閉じ込めて整え、外的刺激から肌を守ります。みずみずしく、つるんとした健やかな肌が持続する美容液です。
日中のケアにおすすめのデイエッセンススティックは、日中の乾燥から肌を守り、うるおいを与えてしっとり肌を呼び戻してくれるような美容液です。メイクや外的刺激の負担により、キメが乱れてカサついた肌もなめらかに。メイクが落ちにくいところも人気の秘密◎
バリアセラム(美容液)の効果に関する口コミ もう、なくてわならない存在! 逆に無いと不安すぎる!という感じです👏🏻✨👏🏻✨ 本当に乾燥肌で悩んでる〜💭って方に使って欲しい!
https://lipscosme.com/posts/1852784
ザ・タイムR デイエッセンススティック(美容液)の口コミ 保湿成分が65%も😆❤️ ちりめんジワある方‼️ メイクを常に直す、お肌をキレイに見せたい方‼️ 毛穴が大きくて毛穴落ちしてしまう方‼️ 冷房による肌に揺らぎを感じる方‼️ おすすめです💕
https://lipscosme.com/posts/510478
1位『クラランス』オイルと水分の2層式。21種類の植物由来成分が弾力肌を作る保湿美容液
美肌に必要な水分7:油分3の割合を美容液で実現。世界中で愛される美容液です。
配合された21種類の植物エキスは全て、うるおい・ハリ・弾力・キメ・輝きに効果が。さらに、これら植物エキスはオーガニック認定を受けた成分も。
オイルが配合されていますが、ベタつきなくスッとお肌に馴染んで、使いやすさも抜群。口コミでも、肌が喜んでいる感じとリピーターさんが多い美容液です。
最高。 この一言に尽きる神美容液。 肌に塗ると、弾かれることなく ジワリと浸透していきます。 私の場合、3日くらいで肌が変わりました…!
https://lipscosme.com/posts/2109048
保湿美容液の効果的な使い方

保湿美容液を使う順番
従来の美容液は、化粧水の後に使います。導入タイプの美容液は、洗顔後すぐの肌に使いましょう。各メーカーによって使用する順番が違うため、箱の裏を確認してから使うようにしましょうね。
美容液によっては、化粧水の前と後の両方に使えるものもあります。
保湿美容液の効果的な塗り方
- 手に適量をとる
- 両手で挟んで手の中で温めながら広げる
- 頬骨を中心にして両手をグッとあてる
- 頬の下部、Tゾーンの順番で両手をグッとあてていく
- 顔全体をハンドプレスする
ポイントは、美容液を両手で挟んで温めるときに力を入れないこと。手と手の間に隙間を作る様にして広げると、ほんのり温めることができるだけでなく、テクスチャーが柔らかくなり、肌馴染みも高まります。
美容液は3本使ってもOK!

美容液は、1本しか使ってはいけないというルールはありません。シミ予防ができる美白美容液を使いたいけど、乾燥ケアもしたいなら、美容液を2本取り入れることもできます。
近年、美容賢者の間では3本の美容液を取り入れるのが常識になってるそう。保湿美容液だけで3本取り入れることもできますし、効果の異なる美容液を併せ使いしてもOK◎LIPSユーザーさんの中でも、美容液のトリプル使いをしている方が多くいますよ♡
保湿美容液を使って肌荒れのしにくい肌に♡
肌荒れやニキビ、シミのできやすい肌には、保湿が足りていないことが原因として挙げられます。
健康な肌には水分と油分バランスを7:3の割合でキープする必要があり、どちらかが増えても減ってもいけません。乾燥肌は水分と油分が常に不足しており、深刻な乾燥肌さんは肌の水分も油分も必要量の50%しかない方もいます。
今回ご紹介をした保湿美容液は、保水を助けるものから油分を補うものまで、幅広くご紹介しました。自分にぴったりの美容液を見つけ、健やかな美肌を目指してくださいね♡
この記事で紹介した商品
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
つむぎコスメ | つむぎプラセンタ美容液 | 美容液 |
| 2,480円(税抜) | 詳細を見る | ||
つむぎコスメ | つむぎ しみこみ美容液<セラミド美容液> | 美容液 |
| 詳細を見る | |||
ビオデルマ | イドラビオ セラム | ”美容液ってデパコスだとお高くて手が出せない! って方におすすめです😅お肌の調子も良く お財布にも助かる🙆♀️” | 美容液 |
| 2,800円(税抜) | 詳細を見る | |
Celife | フラーレン配合美容液 フラーレン20 | 美容液 |
| 3,200円(税抜) | 詳細を見る | ||
MEDIHEAL | マスキング レイアリング アンプル | ”最強の美容液!これを付けて寝るだけで翌日パックをしたようなモッチモチの肌に” | 美容液 |
| 詳細を見る | ||
HABA | ディープモイストセラム | 美容液 |
| 3,600円(税抜) | 詳細を見る | ||
米一途 | 塗る米ぬかセラム | ”叩けば叩くほど伸びるもったり美容液!ぎゅっと保湿されてる感が素晴らしいです♡” | 美容液 |
| 4,300円(税抜) | 詳細を見る | |
WHOMEE | オイル美容液 | ”哺乳瓶のような形の容器が可愛い♡オイルなのにベタつき感がなくとても肌馴染みがいいです。” | 美容液 |
| 2,800円(税抜) | 詳細を見る | |
DHC | スーパーコラーゲン スプリーム | ”かなりサラッとしたテクスチャーで、スーッと肌に吸い込まれていきます。 ” | 美容液 |
| 4,600円(税抜) | 詳細を見る | |
HOUSE OF ROSE | モイスチュアコントローラー | ”塗るヒアルロン酸!美容成分もかなり入っていて肌の調子がめちゃめちゃよくなる!” | 美容液 |
| 3,500円(税抜) | 詳細を見る | |
アテニア | リフトジェネシス | ”肌に潤いを与えてハリ弾力に満ちた肌を保ちます。なめらかで伸びが良く気持ち良いお手入れが出来ます!” | 美容液 |
| 4,630円(税抜) | 詳細を見る | |
peace of shine | TRUTH DROP | ”58種類の美容成分を約80%配合!スッと肌に早く馴染むから、ノンストレスで使えます!” | 美容液 |
| 詳細を見る | ||
BulkAAA | トリートメントセラム | ”潤いの持続力がすごい!安くて、保湿力があって、さっぱりしている最高の美容液です♡” | 美容液 |
| 1,480円(税抜) | 詳細を見る | |
エトヴォス | モイスチャライジングセラム | ”さらっとしたテクスチャーで、肌にスッと浸透。ラベンダーの香りにも癒される♪” | 美容液 |
| 4,000円(税抜) | 詳細を見る | |
ちふれ | 美容液 リッチ モイスチャー タイプ | ”モイスチャーがお仕事してくれる、 潤ってもちもち、しっとりスベスベ肌” | 美容液 |
| 1,155円(税込) | 詳細を見る | |
AYURA | リズムコンセントレート | ”ストレスで弱った肌のリズムを整え肌の再生力を高めてくれ、つややかでハリのある肌に♡” | 美容液 |
| 8,000円(税抜) | 詳細を見る | |
FEMMUE | ルミエール ヴァイタルC | ”オイルなのにベタつかない!浸透力も◎次に使う美容液やパックの効果を高める役割をしてくれる♡” | ブースター・導入液 |
| 8,000円(税抜) | 詳細を見る | |
NANOA | NANOA(ナノア) ヒト幹細胞美容液 | ”エイジングケアの為のプレミアム美容液。さらっとしたテクスチャーで伸びも良いです!” | 美容液 |
| 詳細を見る | ||
PlusRay | エクストラダブルホワイト美容原液Eタイプ | ”つまりこれまでのスキンケアが不足しているものを補うだけだったのに対し、 幹細胞は再生して老化を根本から改善してくれます。” | ブースター・導入液 |
| 15,000円(税抜) | 詳細を見る | |
LANCOME | ジェニフィック アドバンスト N | ”この美容液だけでも良くない?と思うほどの仕上がり!潤いで満たされて肌荒れ予防になりそう” | 美容液 |
| 10,000円(税抜) | 詳細を見る | |
LANCOME | アプソリュ オレオ コンセントレート | 美容液 |
| 20,000円(税抜) | 詳細を見る | ||
COSME DECORTE | AQ セラム アブソリュート | 美容液 |
| 25,000円(税抜) | 詳細を見る | ||
L'OCCITANE | イモーテル オーバーナイトリセットセラム | ”イモーテルの黄金色のオイルカプセルがセラムと弾けて溶け合い、ふっくらとした元気な肌に♥” | 美容液 |
| 8,100円(税抜) | 詳細を見る | |
ALBION | エクラフチュール d | ”肌が変わっていくのがわかる!肌が確実に柔らかくなり頬の毛穴が小さくなりキメが整っていくのを実感♡” | 美容液 |
| 10,000円(税抜) | 詳細を見る | |
COSME DECORTE | モイスチュア リポソーム | ”多重層リポソームを採用し、乾燥が気になる肌にじっくりと潤いを続かせてくれる” | 美容液 |
| 10,000円(税抜) | 詳細を見る | |
Dior | カプチュール ユース インテンス R オイル | 美容液 |
| 11,500円(税抜) | 詳細を見る | ||
Dior | カプチュール ユース プランプ フィラー | 美容液 |
| 11,500円(税抜) | 詳細を見る | ||
アスタリフト | ジェリー アクアリスタ | ”肌に必要な水分を保持。これを使うのと使わないのとでは、化粧水・美容液の浸透の仕方が全然違う!” | 美容液 |
| 9,000円(税抜) | 詳細を見る | |
SHISEIDO | アルティミューン パワライジング コンセントレート N | ”ハリが出てふっくら♡免疫力を高めてくれる成分が入っているので、肌トラブルの予防に◎” | 美容液 |
| 4,000円(税抜) | 詳細を見る | |
ONE BY KOSE | 薬用保湿美容液 | ”ライスパワーNo11を配合、「うるおい改善美容液」♡セラミドを生み出す力を高め、肌の水分保持機能を改善!” | 美容液 |
| 5,000円(税抜/編集部調べ) | 詳細を見る | |
IPSA | バリアセラム | ”うるおいを高密着バリアが持続し、みずみずしい健やかな美肌が手に入ります♡” | 美容液 |
| 5,000円(税抜) | 詳細を見る | |
IPSA | ザ・タイムR デイエッセンススティック | ”日中、乾燥した時や化粧が崩れた時に お肌を滑らかに整えてくれる美容液” | 美容液 |
| 2,900円(税抜) | 詳細を見る | |
CLARINS | ダブル セーラム EX | ”肌に最適な水分7:油分3が1プッシュで出てくる!その後の化粧水がぐんぐん入ってお肌がふくふく♡” | 美容液 |
| 11,000円(税抜) | 詳細を見る |