【一重・奥二重・二重別】マスカラの塗り方まとめ!おすすめ商品も合わせて紹介!のサムネイル

【一重・奥二重・二重別】マスカラの塗り方まとめ!おすすめ商品も合わせて紹介!

ぱっちりとした目元を演出するのに欠かせないマスカラ。しかし、特に一重・奥二重の方の中には、せっかくマスカラを塗っても目元の印象がなかなか変わらないという方もいらっしゃるのではないでしょうか。そこで今回は、目元のタイプ別にマスカラの塗り方を紹介していきます。

nimushi
nimushi

目次

これだけは押さえておきたい!マスカラの基本の種類

モテマスカラ TECHNICAL 1/UZU BY FLOWFUSHI/マスカラ下地・トップコート by りお【美容好き元会社員】
photo by @rio6688reia

まつげに塗ることで、1本1本を太く見せたり、ボリューム感があるように見せたりしてくれる効果のあるマスカラ。マスカラを塗ることでまつげの印象が強くなり、ぱっちりとした目元の印象を演出できます。そんなマスカラですが、大きく分けて「コームタイプ」「ブラシタイプ」の2種類が販売されています。それぞれどんな特徴があるのか、詳しく見ていきましょう。

《マスカラの種類1》コームタイプ

アイエディション (マスカラベース)/ettusais/マスカラ下地・トップコート by ❀あやぴー✿
photo by @ayakapin0724

塗付部分がプラスチックでできており、まつげの間に差し込むようにしながら塗るのがコームタイプのマスカラです。液量の調整がしやすく、比較的ダマになりにくい特徴があるタイプです。

《マスカラの種類2》ブラシタイプ

「【一重・奥二重・二重別】マスカラの塗り方まとめ!おすすめ商品も合わせて紹介!」の画像(#83668)

どちらかというとコームタイプよりもメジャーなのが、ブラシタイプのマスカラです。その名の通り、塗付部分がブラシのようになっており、リキッドがたっぷり馴染んでいるので、ざっくり塗りたいときに非常に便利です。ブラシタイプのマスカラには、ブラシが湾曲したコーム型や、ブラシがねじられたコイル型など複数の形状が存在します。

【二重さん用】上まつげのマスカラの塗り方

ザ アイシャドウ/ADDICTION/パウダーアイシャドウ by みどり。
photo by @oo_ne_midori_oo

ここからはマスカラの塗り方を、二重用と奥二重・一重さんに用に分けて紹介していきます。基本的な流れは変わりませんが、細かいコツが異なるので、ぜひご自身に合うタイプの塗り方の内容を参考にしてみてくださいね。

《二重さんのマスカラの塗り方1》ビューラーでまつげをあげる

スナップスカラ/MAYBELLINE NEW YORK/マスカラ by チャンモモ
photo by @chan_mmsj

マスカラを塗る前にやることと言えば、ビューラーでまつげを上向きカールにさせることです。ビューラーでまつげをカールさせておくことで、より目力のある仕上がりになるだけでなく、マスカラも塗りやすくなります。力を入れすぎてまつげを折ってしまったり、切ってしまったりすることのないように、注意しましょう。

《二重さんのマスカラの塗り方2》マスカラを塗る

スナップスカラ/MAYBELLINE NEW YORK/マスカラ by jam *
photo by @jam_912

ビューラーでまつげをしっかりカールさせた後は、いよいよマスカラを塗っていきます。この時、マスカラを塗りすぎないように注意しましょう。細いまつげにたっぷり塗ってしまうとダマができやすいだけでなく、崩れやすさにも繋がってしまう可能性があります。なお、二重さんはもともと目元がぱっちりしている方が多く、まつげ全体がしっかり見える状態になっているので、より目力のある印象に仕上げるなら、マスカラの中でもロング・セパレートタイプがおすすめですよ。

【奥二重・一重さん用】上まつげのマスカラの塗り方

レディ&ガールマスカラ/キャンメイク/マスカラ by 【公式】キャンメイク
photo by @canmake_official

二重さんのやり方を見てきたところで、次に奥二重・一重さんのまつげの塗り方を紹介していきます。基本的な流れは同じですが、塗る時のコツが異なるので、ぜひチェックしてみてくださいね。

《二重さんのマスカラの塗り方1》ビューラーでまつげをあげる

プレミアム ロング&セパレートマスカラ/Leanani/マスカラ by maro
photo by @sads49

奥二重・一重さんも、マスカラを塗る前にまず行って欲しいのは、ビューラーでまつげをカールさせることです。ただし、奥二重・一重さんの中には、まぶたが厚く、まつげを根元からカールさせるのが難しいという方もいらっしゃるのではないでしょうか。そんな時はまぶたを指でグッと上にあげ、まつげの根元まで見えるように引っ張るのがコツ。まつげの目元が目視で確認できるようになりさえすれば、ビューラーも簡単にできるようになりますよ◎

《二重さんのマスカラの塗り方2》マスカラを塗る

アイシャドウベース/キャンメイク/ジェル・クリームアイシャドウ by みんみん
photo by @yoon39_sss

ビューラーでまつげをカールし終えたら、マスカラを塗っていきましょう。まつげとまぶたがかぶさってしまう奥二重・一重さんは、まぶたに重なる部分は避け、表面の見える部分だけ塗るのがおすすめです。また、まぶたの重さでまつげのカールが取れてしまうこともあるので、使用するマスカラはカールキープ力が強い商品を選ぶのがおすすめです。

【二重さん、奥二重・一重さん共通】下まつげの塗り方

フレアリングカールマスカラ/キャンメイク/マスカラ by ぴぴ
photo by @mmmm_5

それでは続いて下まぶたにマスカラを塗る時の流れも見ていきましょう。下まぶたを塗る時の流れも、上まぶたに塗る時の流れと同じですが、それぞれの工程で下まぶたならではのコツがあるので、ぜひチェックしてくださいね。

《下まつげの塗り方1》ビューラーでまつげをカールさせる

ラッシュニスタ オイリシャス/MAYBELLINE NEW YORK/マスカラ by うんさん🤖
photo by @pea_ffff

上まぶた同様、まずはビューラーでまつげをカールさせていきましょう。しかし、カールをさせようと思っても、下まつげは上まつげよりも長さがないことから、ビューラーを使いにくく感じる方も多いはず。そんな時には、部分用のビューラーがおすすめです。まつげをはさむ部分が少ないことから小回りがききやすく、下まつげもしっかり挟んでカールさせることができます。なお、下まつげがもともと下にカールしている方は、この工程は省いても構いません◎

《下まつげの塗り方2》マスカラを塗る

ジューシーピュアアイズ/キャンメイク/パウダーアイシャドウ by チャンモモ
photo by @chan_mmsj

ビューラーが終わったら、マスカラの登場です。下まつげの場合は、上まつげのようにまつげに沿ってマスカラを塗るのではなく、まつげ触れるか触れないかの力で、全体を横切るように塗っていきましょう。皮膚についてしまいそうな方は、下まつげと皮膚の間に折りたたんだティッシュやコットンをはさんでおくとやりやすくなります。

【二重さん用】マスカラを使う時のコツ

二重さんがよりまつげをキレイに仕上げるためにぜひ行って欲しい欲しいコツは、マスカラを塗る前にマスカラ下地を使用することです。マスカラ下地を塗ることで、まつげの長さをプラスできるのはもちろん、1本1本がより太くなるので目元の印象を強めることができます。マスカラ下地はプチプラブランドからも数多く販売されているので、ぜひチェックしてみてくださいね。

【一重・奥二重さん用】マスカラを使う時のコツ

アイシャドウベース/キャンメイク/ジェル・クリームアイシャドウ by みんみん
photo by @yoon39_sss

「まつげが上がりにくい」「まぶたがかぶさって、まつげが短く見えてしまう」など、奥二重・一重さんの中には、複数のお悩みを抱えている方もいらっしゃるのではないでしょうか。そこで、ここではよりキレイなまつげに仕上げるための、マスカラを塗る時のコツを紹介していきます。

《マスカラを使う時のコツ1》一重・奥二重用のビューラーを使用する

モテマスカラ TECHNICAL 3/UZU BY FLOWFUSHI/マスカラ by 吉田朱里
photo by @_yoshida_akari

こちらはマスカラを塗る前のコツですが、非常に重要なことです。既にお話しているように、奥二重・一重さんの中には、まぶたがまつげにかぶさってしまっていて、根元からカールをさせるのが難しい方もいらっしゃることでしょう。そこでおすすめなのが、奥二重・一重さん専用のビューラーを使用することです。奥二重・一重さんの目の特徴をとらえた上で設計がされているので、通常のビューラーよりも使用しやすく、満足のできる仕上がりになる可能性が高いです。奥二重・一重さん専用のビューラーを使用する以外では、ホットビューラーを使用するのも良いでしょう。

《マスカラを使う時のコツ2》マスカラ下地を使用する

ラッシュ クイーン コブラブラック WP/HELENA RUBINSTEIN/マスカラ by ♡まろろん♡
photo by @fabulous_rouge_u3

まつげの長さが欲しい方におすすめなのが、二重さん同様、マスカラを塗る前にマスカラ下地を使用する方法です。マスカラ下地を使用することで、まつげの長さを出しやすくなるだけでなく、1本1本をより太く見せることができます。まぶたとまつげがかぶさって、なかなか長さが出せないという方は特に、チャレンジしてみてくださいね!

《マスカラを使う時のコツ3》ウォータープルーフタイプを使用する

マスカラ ディオールショウ デザイナー/Dior/マスカラ by たんたんめん
photo by @tan_tan_men_314

奥二重・一重さんの中には、せっかくキレイにマスカラが濡れても、すぐに崩れてしまったり、涙袋についてしまったりするという方もいらっしゃるのではないでしょうか。そんな方は、使用するマスカラをウォータープルーフタイプに変えてみましょう。ウォータープルーフであれば汗・皮脂・水に強い商品が多く、比較的崩れも抑えることができますよ。ウォータープルーフのマスカラの中にも相性の良し悪しがあるので、現在使用しているものがウォータープルーフでも崩れてしまう、という方は他の商品にもチャレンジしてみましょう!

マスカラを塗るとダマができる!ダマになる時の原因と対処法

ラッシュニスタ N/MAYBELLINE NEW YORK/マスカラ by みんみん
photo by @yoon39_sss

マスカラを塗る時の定番の悩みといえば、ダマができてしまうことですよね。せっかくマスカラでまつげを長く演出できたとしても、ダマだらけでは見た目があまりキレイではありません。ダマのないキレイなまつげに仕上げるべく、ここではマスカラがダマになってしまう原因と、その対処法を紹介していきます。

《マスカラのダマができる原因1》量を多く塗りすぎている

ラッシュ クイーン セクシー ブラック WP/HELENA RUBINSTEIN/マスカラ by enoki☺︎
photo by @enoki_s2s2_

マスカラがダマになってしまう理由としては、マスカラの量を多くつけすぎていることが考えられます。また、マスカラを何度もつけ直してもダマになりやすくなってしまうので注意しましょう。ダマになってしまうのを防ぐためにも、まつげにマスカラを塗る前には容器の縁で余分なリキッドを落としたり、マスカラを何度も塗り直してしまったりしないように意識しましょう。

《マスカラのダマができる原因2》繊維入りのマスカラを使用している

UR GLAM LIQUID EYELINER/U R GLAM/リキッドアイライナー by ねんねん._.
photo by @ayane_harapeko

マスカラには長さを出すために繊維を配合している商品もありますが、繊維入りのマスカラは繊維同士が絡んでしまい、ダマになってしまう可能性が高くなります。繊維入りのマスカラを使用していてダマが気になる方は、繊維なしのマスカラに切り替えるか、次に紹介する対処法を試してみてください。

《ダマにならないマスカラの使い方1》コームを利用する

プレミアム ロング&セパレートマスカラ/Leanani/マスカラ by じぇぬ子
photo by @jenuko_beauty

マスカラにダマができてしまった時の対処法1つ目は、まつげコームを使用することです。マスカラをした後にまつげコームでまつげ1本1本を溶かしてあげることで、ダマを取り除くことができます。まつげコームは100均で取り扱っている場合もあるので、ぜひ購入してみてはいかがでしょうか。

《ダマにならないマスカラの使い方2》綿棒で塗りすぎた量を取り除く

スキニーマイクロカラ/innisfree/マスカラ by なの
photo by @02_nano619

2つ目の対処法は、綿棒を使用する方法です。ダマができてしまった場所を中心に、まつげの下を綿棒でやさしくなでてあげましょう。この時、綿棒を軽く左右に揺らしながらなでることで、綿棒の繊維とダマが絡み合い、キレイに除去できますよ。

抜け感を出したい時にカラーマスカラを塗るのもおすすめ!

セパレートカール マスカラ N/RMK/マスカラ by のうみ
photo by @m73_nn

アイメイクに欠かせないマスカラですが、毎日黒・ブラウンのような定番色を塗っていると、飽きてくることもあるのではないでしょうか。そんな時には、カラーマスカラがおすすめ。カラーマスカラを使うことで、簡単に普段とは違う印象を演出できますよ◎ご自身の好みやファッションに合わせた色味を、一度使用してみてはいかがでしょうか?後ほど具体的な商品も紹介するので、気になる方はぜひ最後までお見逃しなく!

【二重・奥二重・一重さん共通】プチプラのおすすめのマスカラ4選

ラッシュニスタ オイリシャス/MAYBELLINE NEW YORK/マスカラ by d_uk_s♡ .。.・*
photo by @d_uk_s

マスカラの塗り方などを詳しくみてきたところで、ここからは具体的なおすすめ商品を見ていきましょう。まずはプチプラブランドから販売されている商品を紹介していきます。

《プチプラのおすすめのマスカラ1》LIPSランキングでも大人気!ヒロインメイクのマスカラ

ロング&カールマスカラ アドバンストフィルム/ヒロインメイク/マスカラ by Liii▷
photo by @squirrel062

LIPSの2019年度最新マスカラ人気おすすめランキング50選で、第2位(2019年6月22日時点)にランクインしている人気商品が、ヒロインメイクのマスカラです。ヒロインメイクの中でも特に長い5mmのファイバーを配合しており、一塗りでまつげの長さ・太さをグッとアップしてくれます。ドラッグストア・バラエティーショップなど、取扱店舗も多く、気軽に購入できるのも嬉しいポイントです◎

ひと塗りでフサッフサに伸ばしてくれるだけではなく、ボリュームもしっかり出ます!✨

https://lipscosme.com/posts/1233076
ロング&カールマスカラ アドバンストフィルム

プチプラ
ヒロインメイク(HEROINE MAKE)
ロング&カールマスカラ アドバンストフィルム

評価 : VeryGood4.22(9128件)
クリップ数:
81689件
カテゴリ:
マスカラ
参考価格:
1,320円(税込)

カラー選択

  • 商品画像
    01・漆黒ブラック
    1,320円獲得予定ポイント:10%
  • 商品画像
    02・ブラウン
    1,320円獲得予定ポイント:10%

《プチプラのおすすめのマスカラ2》まつげのボリュームが欲しい方におすすめ◎デジャヴュのマスカラ

「塗るつけまつげ」自まつげ際立てタイプ/デジャヴュ/マスカラ by nana
photo by @nana1557

「塗るつけまつげ」というキャッチコピーで人気を集めているのが、デジャヴュのマスカラです。1.5mmの極細ブラシが、まつげ1本1本を逃さずキャッチしてくれます。産毛レベルのまつげも際立ててくれるので、まつげ自体の毛量が多くなったように感じるかも!?ボリューム感が欲しい方にぴったりの商品です。

とにかくブラシが細めで下まつ毛、端のまつ毛に塗りやすいです👏 塗り残しがなくなりました✨

https://lipscosme.com/posts/1199406

《プチプラのおすすめのマスカラ3》13年間で累計400万本売上突破の人気商品!オペラのマスカラ

マイラッシュ アドバンスト/OPERA/マスカラ by こけっこ🐓
photo by @hahaha3999

オペラのマスカラは、2003年の誕生から13年で累計400万本の売上を達成しているという、多くの方々からの支持を集めている商品です。繊維が配合されていないリキッドなのにも関わらず、自然とまつげの長さを演出してくれます、自まつげが伸びたかのような仕上がりに、虜になってしまう方も多いのでは?

・繊維ナシ ・ロング>ボリューム ・細ブラシ ・お湯で落ちる

https://lipscosme.com/posts/503158

《プチプラのおすすめのマスカラ4》ダマになりにくいリキッドがGOOD◎マジョリカマジョルカのマスカラ

アイラッシュカーラー 213/SHISEIDO/ビューラー by いお🌱(低浮上)
photo by @_io082

大小の2種類のコームにより、自然なぱっちりアイを演出できるのがマジョリカマジョルカのマスカラです。リキッドの伸びがよく、ダマになりにくいのもグッドポイント!まつげを守るトリートメントが配合されているので、メイクをしながらまつげケアもできちゃいます。

マスカラもマスカラ下地もお湯で落とせるタイプのものではないのでその分クレンジングは入念に行わなければなりませんが、しっかりまつ毛のカールをキープしてくれるのでオススメです✨

https://lipscosme.com/posts/57453

【二重・奥二重・一重さん共通】デパコスのおすすめのマスカラ3選

ラッシュ クイーン フェリン ブラック WP/HELENA RUBINSTEIN/マスカラ by yuka
photo by @ry_tamago2

引き続き、デパコスブランドから販売されている商品もチェックしていきましょう。デパコスブランド好きの方は必見です!

《デパコスのおすすめマスカラ1》汗・皮脂に強い!クリニークのマスカラ

ラッシュ パワー マスカラ ロングウェアリング フォーミュラ/CLINIQUE/マスカラ by 吉見さん
photo by @ysm2_mul

細身のパッケージがクールなのが、クリニークのマスカラです。デジャヴュのマスカラのようにブラシが非常に細いので、細かいまつげもしっかりキャッチできますよ。汗・皮脂に強いリキッドなのに、お湯で簡単にオフできるのが嬉しいですね。直線型のブラシで、下まつげへの塗りやすさもグッド!

液はすごく軽いフィルムタイプで 1本1本にきちんと着いてくれるので、 本当に数回まつげを解かすだけで、 ナチュラルロング・ボリューム効果有り🙆◎

https://lipscosme.com/posts/439326

《デパコスのおすすめマスカラ2》長さ・ツヤ・カールの全てを叶える♡to/oneのマスカラ

トーン ロング ラッシュ マスカラ/to/one/マスカラ by りっちゃん
photo by @supreme_lips_hf63

あなた自身の素肌の美しさを引き出すことをコンセプトの1つに掲げているto/one。そんなto/oneから販売されているのが、長さ・ツヤ・カールのすべてを叶えてくれるマスカラです。まつげのことを考え、植物性のオイルが使用されているのも魅力的なポイント。「長さもカールも妥協したくない!」そんな方はぜひこのマスカラを使用してみては?

ナチュラルに仕上げられました。

https://lipscosme.com/posts/1218220

《デパコスのおすすめマスカラ3》マスカラだけでは物足りない方に!Diorのマスカラ下地

【旧】ディオールショウ マキシマイザー 3D/Dior/マスカラ下地・トップコート by みゅう
photo by @myu_ysl

最後に紹介するのが、マスカラではなくマスカラ下地です。まつげの長さだけでなく、カールをキープするためにも役に立つマスカラ下地。Diorのマスカラ下地は美容液がベースになっており、まつげを美しく仕上げてくれるのはもちろん、一緒にケアもできてしまう一石二鳥の商品なんです。マスカラだけでは物足りなさを感じていた方は、ぜひこのマスカラ下地を使ってみてくださいね!

美容液が入っていて、まつ毛を ケアしながらボリュームと長さを出して くれるのです。

https://lipscosme.com/posts/710315

【二重・奥二重・一重さん共通】おすすめのカラーマスカラ3選

レイヤードルックマスカラ/キャンメイク/マスカラ by なまこ🎀毎日投稿
photo by @namaco

プチプラブランド・デパコスブランドから販売されているマスカラを紹介してところで、最後にカラーマスカラを紹介していきます!定番色に飽きてしまった方、もう少しアイメイクにバリエーションが欲しいという方は要チェックです。

《おすすめのカラーマスカラ1》パンチのある色ならお任せ!LBのカラーマスカラ

インパクトカラーマスカラ/LB/マスカラ by  紅
photo by @beni_0125

ピンク・グリーン・イエローと、パンチのある色を取り揃えているのがLBのマスカラです。どの色もかなりの高発色で、一塗りでパッと目を引く目元に仕上げてくれます。1個450円(税別)とお値段もかなり手ごろなので、はじめてのカラーマスカラに挑戦する方にもおすすめです!

☺︎ひと塗りで高発色♡ ☺︎ウォータープルーフ♡ ☺︎重ねれば重ねるほど ロング&ボリューム♡ ☺︎細かい繊維がたくさん入ってる♡

https://lipscosme.com/posts/1149033

《おすすめのカラーマスカラ2》自分に合うマスカラを選びやすい◎モテマスカラ

定番マスカラの1つとして有名なモテマスカラにも、ネイビーカラーの商品が販売されています。ブラックカラーに近いネイビーであれば、お仕事中でも使える方も多いのでは?モテマスカラは機能ごとに様々なマスカラが取り扱われており、自分に合うマスカラを選びやすいのもグッドです◎

✴︎暗めのネイビー系 ✴︎白目を綺麗に見せてくれる ✴︎黒より柔らかくブラウンより引き締まる ✴︎YSLの方が発色良し ✴︎お手頃価格 ✴︎ダマになりにくい ✴︎daily使いok ✴︎使う価値は有り

https://lipscosme.com/posts/727183

《おすすめのカラーマスカラ3》2色セットのマスカラ!RMKのカラーマスカラ

Wカラーマスカラ/RMK/マスカラ by ren.
photo by @make_you_mine

カラーマスカラの購入を考えている方の中には「どうせなら色々なカラーをゲットしたい」と思っている方も多いのではないでしょうか。そんな方には、赤×ブラウン・青×紫など、2色カラーがセットになったRMKのカラーマスカラがおすすめ。セットされているカラーを、上まつげと下まつげにそれぞれ使用するのがおすすめです♡

このマスカラに変えてから「何のマスカラ使ってるん?」「めっちゃかわいいめい(わたし)っぽい!似合ってる」などすごく褒められます。

https://lipscosme.com/posts/311343

マスカラを使ってグッと引き寄せられる目元を演出して♡

ラッシュ クイーン フェリン ブラック WP/HELENA RUBINSTEIN/マスカラ by みみ
photo by @pom_mq

今回はマスカラの塗り方からおすすめの商品まで紹介していきました。気になる商品は見つかりましたか?今までマスカラの塗り方に悩んでいた方も、ぜひこの記事を参考にアイメイクを工夫してみてくださいね◎

この記事で紹介した商品

商品画像ブランド商品名特徴カテゴリ評価参考価格商品リンク
ロング&カールマスカラ アドバンストフィルム / ヒロインメイク

ヒロインメイク

ロング&カールマスカラ アドバンストフィルム

”カール力、持続ともにパーフェクト!ほんとぴんっと伸びてくれる♡”

マスカラ

  • 評価 : VeryGood4.22
  • クチコミ数:9128件
  • クリップ数:81690件
1,320円(税込)
詳細を見る
「塗るつけまつげ」自まつげ際立てタイプ / デジャヴュ

デジャヴュ

「塗るつけまつげ」自まつげ際立てタイプ

”細くて短いうぶ毛レベルのまつげにもしっかりと絡む液で、見えないまつ毛まで際立ててくれるんです♡”

マスカラ

  • 評価 : VeryGood4.25
  • クチコミ数:7233件
  • クリップ数:52337件
1,320円(税込)
詳細を見る
マイラッシュ アドバンスト / OPERA

OPERA

マイラッシュ アドバンスト

”繊維無しでも本当スルスル伸びてくれたのでかなり使いやすい!滲みにくいのにお湯でオフ!”

マスカラ

  • 評価 : VeryGood4.04
  • クチコミ数:3795件
  • クリップ数:26674件
999円(税込)
詳細を見る
ラッシュエキスパンダー ロングロングロング / MAJOLICA MAJORCA

MAJOLICA MAJORCA

ラッシュエキスパンダー ロングロングロング

”ダマになりにくく、繊細なまつ毛メイクができる!ナチュラルにまつ毛を伸ばしたい方にオススメ”

マスカラ

  • 評価 : VeryGood4.01
  • クチコミ数:2893件
  • クリップ数:34828件
1,320円(税込)
詳細を見る
ラッシュ パワー マスカラ ロングウェアリング フォーミュラ / CLINIQUE

CLINIQUE

ラッシュ パワー マスカラ ロングウェアリング フォーミュラ

”ブラシが細くてほんっとに細かい毛まで塗りやすい!簡単にお湯offできる♪”

マスカラ

  • 評価 : VeryGood4.24
  • クチコミ数:796件
  • クリップ数:4946件
3,850円(税込)
詳細を見る
トーン ロング ラッシュ マスカラ / to/one

to/one

トーン ロング ラッシュ マスカラ

”鮮やかロング、スマートカーブブラシ、伸びるフィルムで縦長美ロングの完成!”

マスカラ

  • 評価 : Good3.89
  • クチコミ数:489件
  • クリップ数:1719件
3,080円(税込)
詳細を見る
ディオールショウ マキシマイザー 3D / Dior

Dior

ディオールショウ マキシマイザー 3D

”カールキープ力を高めて、長さもボリュームも出してくれます😊”

マスカラ下地・トップコート

  • 評価 : VeryGood4.01
  • クチコミ数:212件
  • クリップ数:1142件
5,060円(税込)
詳細を見る
インパクトカラーマスカラ / LB

LB

インパクトカラーマスカラ

”すごい高発色ですよ!みなさん!これで300円♡幸せ者だ♡”

マスカラ

  • 評価 : Good3.87
  • クチコミ数:10件
  • クリップ数:155件
495円(税込)
詳細を見る
モテマスカラ IMPACT 3 / UZU BY FLOWFUSHI

UZU BY FLOWFUSHI

モテマスカラ IMPACT 3

”睫毛にネイビーのカラーをつけるだけで一気に透明度が!アイケアしてくれる美容液成分も配合♡”

マスカラ

  • 評価 : Good3.79
  • クチコミ数:192件
  • クリップ数:568件
生産終了
詳細を見る
Wカラーマスカラ / RMK

RMK

Wカラーマスカラ

”発色はもちろん抜群!色味はすごく可愛いし、使うと一味違う雰囲気出る♡”

マスカラ

  • 評価 : VeryGood4.11
  • クチコミ数:132件
  • クリップ数:812件
4,400円(税込)
詳細を見る

記事をシェアして友達に教えてみよう!

新作コスメカレンダー

本日発売の新作コスメをチェック! 人気ブランドのコスメ最新情報が丸わかりです♡

2023年06月05日(Mon)
LIPSに商品登録したい方はこちら

この記事で使われたタグ

無料の会員登録をすると、

お気に入りやフォローが出来ます

会員登録 ログイン
今すぐ無料ダウンロード無料会員登録

※webで投稿にいいね、クリップするには会員登録が必要です

※webで商品をクリップするには会員登録が必要です

※webでバリエーションをクリップするには会員登録が必要です

※キャンペーンへの参加はアプリからのみとなっています