LIPS月間トレンド賞2025年11月
保湿プラスαの”いいとこどり”ボディクリーム。コスパ派or成分派or香り派?のサムネイル

保湿プラスαの”いいとこどり”ボディクリーム。コスパ派or成分派or香り派?

冬が本格化して乾燥が気になる今日この頃。手足のカサつきや、かゆみなど気になる肌トラブルも増えてきますよね。そんなこれからの時期に使いたい”保湿プラスα”のいいとこ取りができちゃうボディクリームを紹介します。

LIPS編集部
LIPS編集部

冬は乾燥による肌トラブルが起こりがち

保湿プラスαの”いいとこどり”ボディクリーム。コスパ派or成分派or香り派?の画像

冬は1年の中でもっとも乾燥する季節。乾燥により普段はなんともない身体にまで肌トラブルが起きたりしませんか?自分に合ったアイテムでボディケアをして、冬でもモチ肌を目指しましょう。

コスパ◎!高保湿なのにベタつきにくい

ヴァセリン アドバンスドリペア ボディローション/ヴァセリン/ボディローション by さみぃ🧸LIPSパートナー
photo by @hoshino_xxx

「ヴァセリン」の『ヴァセリン アドバンスドリペア ボディローション』はゆらぎやすい季節にぴったりなうるおいを与えてくれる高保湿アイテム。マイクロサイズのうるおい成分(*1)が肌に馴染み、うるおいで包んでくれるような心地よさを感じることができます。

高いしっとり感を感じるテクスチャーでありつつもベタつかず、弱酸性、低刺激性(*2)と使いやすいのでお守り的に持っていたいアイテム。

通常の2倍サイズの大きさで1,000円前後(編集部調べ)とコスパがいいアイテムです。

マシュマロボディでいい香りの”メロい女”に 

プロディジュー オイル/ニュクス/フェイスオイル by ましゅまこ
photo by @marsh_mako

「Her lip to BEAUTY(ハーリップトゥビューティ)」の『SENSUAL RICH BODY CREAM - NUDE PEARL -』はヌードパールの香り。ローズやフローラルを感じる、甘くて奥行きのある香りが体温によって優しくふわっと広がります。

ハリと輝きを与えてくれる植物オイル(*3)や角質層のバリア機能をうるおいでサポートするセラミド(*4)といった美容成分を配合し、柔らかなマシュマロボディへのお手入れにピッタリ。

さらっとした使い心地でベタつかないので、お出かけ前に使うのもおすすめ

”紅茶の香りと成分”でお肌も心もホッと一息

パフュームボディローション リリィムスクホワイトティー/TEABLESS/ボディローション by まやごん🕊フォロバ100
photo by @pima_ya115y

「TEABLESS(ティーブレス)」の『パフュームボディローション リリィムスクホワイトティー』は紅茶をベースに作られたボディケアクリーム。

女性らしい上品さを感じるホワイトティーとフローラルムスクの甘すぎない香りです。強すぎずふわっと香るので香水が苦手な人にもおすすめ。

白茶エキス(*5)やハーブセラミド(*6)といったお茶の成分が含まれていて、ベタつかずに保湿ケアできます。紅茶缶のようなおしゃれなパッケージで玄関やリビングにも置けるところも◎。

身体にもレチノールを!ふわふわボディへ

レチノールアドバンスドファーミングクリーム/ADVANCED CLINICALS/ボディクリーム by あいすちゃん❤︎韓国|スキンケア|敏感肌
photo by @7___icechan

「ADVANCED CLINICALS(アドバンスド クリニカルズ)」の『レチノールアドバンスドファーミングクリーム』は全身に使えるレチノール(*7)配合のクリーム。

フェイスケアで人気の高いレチノール(*7)配合アイテムですが、こちらは全身に使うことができます。大容量でクリームがよく伸びるので、広範囲に気兼ねなく使えるのがうれしいポイント。

さらにこのアイテムが凄いのは、肌がゆらぎやすい時期にも寄り添った低刺激(*2)設計。身体にもレチノール(*7)を使ってふっくらボディを目指しちゃいましょう。

”かっさかさ”なお肌を救う頼れる高保湿クリーム!

ユースキン/ユースキン/ボディクリーム by minto🥑
photo by @mm310

「ユースキン」の『ユースキン 180gポンプ』は、肘・膝・かかとなどガサガサになった手強い肌荒れにも効果を発揮する頼れるアイテム。

クリームが黄色い色をしているのはビタミンB2を配合しているから。こっくりしたテクスチャーですが、肌にすり込むとすっと馴染んでうるおしてくれます。

ポンプタイプだけでなく、チューブタイプやボトルタイプもあるので使いやすい方を選んでみては。

自分に合ったアイテムを選んで冬こそボディケアを

保湿プラスαの”いいとこどり”ボディクリーム。コスパ派or成分派or香り派?の画像

かさつきやすい冬のお肌。しっかりとケアして肌トラブルを回避したいものです。マイルドな使用感や低刺激な処方(*2)で配慮されたもの、香り系や成分が充実したものまで、さまざまなアイテムが発売されているので自分に合うものを選んで健やかな冬を過ごしませんか。

*1:ステアリン酸 *2:全ての肌に刺激がおきないということではありません *3:スクワラン、バオバブ種子油、ホホバ種子油、オリーブ果実油、オレンジラフィー油、スクレロカリアビレア種子油、オブンチアフィクスインジカ種子油、シア脂(全て保湿成分) *4:セラミドEOP、セラミドNG、セラミドNP、セラミドAG、セラミドAP(全て保湿成分) *5 :チャ葉エキス(整肌成分) *6 :セラミドNP(整肌成分) *7: 整肌成分

新作コスメカレンダー

本日発売の新作コスメをチェック! 人気ブランドのコスメ最新情報が丸わかりです♡

2025年11月14日(Fri)
LIPSに商品登録したい方はこちら

無料の会員登録をすると、

お気に入りやフォローが出来ます

会員登録 ログイン
今すぐ無料ダウンロード無料会員登録

※webで投稿にいいね、保存するには会員登録が必要です

※webで商品を保存するには会員登録が必要です

※webでバリエーションを保存するには会員登録が必要です

※キャンペーンへの参加はアプリからのみとなっています